質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

発達障害の子は視覚優位の子が多いようですが、...

2016/11/27 20:14
12
発達障害の子は視覚優位の子が多いようですが、うちの子は聴覚優位と感じます。
(ADHD診断あり)

おもちゃで遊びながらも私達夫婦の会話もしっかり聞いているし、学校でも顔は前を向いてなくても、内容はちゃんと聞いて頭に入っているようです。

言葉の意味、使い方も大人の会話の中で聞き、その言葉を自分の言葉として使っています。

担任の先生も聴覚優位だよねと言っていました。

苦手と言うと字を書く。
漢字の練習は大嫌いだし、小学2年なのに未だにカタカナのふってどう書く?ってカタカナや濁点などのひらがなも聞いてきます。

視覚からは情報が入りづらいのかな?
形がおぼえづらいのかな?
単に忘れやすいからなのかも知れませんが。

視野が狭いからか、探し物がみつからない。
(すぐ近くのあるのに・・・いつも物を探してます。)

同じように聴覚優位のお子さんいますか?

何か視覚からの情報が入りやすいように工夫してることや、聴覚優位のだからこそ、こうするとさらに能力伸ばせるよ!

そんなことがあれば教えてほしいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

さん
2016/11/30 19:58
皆さんありがとうございました。

皆様からいただいた情報やアドバイスを楽しみながら取り入れてみようと思います。

今回いただいた情報やヒントなど、全然知らない事や違う視点を教えていただき、視野が広がりました。

ありがとうございました🍀

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/41499
ADHD小5男子母です。
あまり参考にならないかもしれませんが、我が家の例を…。
うちも聴覚優位です。

今、個別指導塾で、KATAMINO(カタミノ)というパズルを、時間を決めて取り組んでいます。塾の先生からの提案ですが、小5の今、レベル8(高校生程度?)まで進んでいます。
おかげで、暗算が少しできるようになったり、社会や理科のグラフや資料を読んで、意味を把握できるようになりました。頭の中で想像して動いている、という感じです。
カタミノが解けなかった時、悔しくてカタミノの形を覚えて、学校で形を紙に書いて、切ってやってみたと言っていました。あと、ローマ字のタイピングも練習しています。ローマ字表が不要になりました。

ちなみにうちの息子は極端に書字が苦手で、ノートのマスからはみ出る(マスは無視にに近い)、連絡帳の時間割は一時間分罫線からずれるぐらい、書字が苦手です。もちろん、文章の促音は飛びますし、句読点もありません。文章題の式もほとんどはみ出しますし(笑)。
でも、パズルにはまって以来、見て、意味を理解する力は伸びたように思います。
風さんのお子さんも、視覚分野の中を細分化すして、得意(もしくは苦痛でない)ところを伸ばせることができれば、お子さんが少しでも楽になれるかな?
書字は本人の好きな筆記具を買ってあげるぐらいです。家では0.9ミリのシャーペンを愛用しています。鉛筆を削らなくていいのが楽みたいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/41499
中1男子自閉症スペクトラムです。うちも聴覚優位です。

視覚優位だと、絵カードだとかいろいろ方法あって、いいなぁ~と思ったことがあります。
ウチの子も小さい頃、ポスターやら、生活カードやら、シール貼り試してみましたが、単なる景色としか認識されず、悲しい思いしました。
後から聴覚優位とわかりました。
  
本当に視界狭いです。だらしないくせに、物を探すのも苦手で大変そうです。
うちは担任の先生に頼んで、とにかく声かけしてもらいました。
また息子は、先生がみんなに向かって言った言葉が、自分にも向けられているということが、なかなかわからなかったようなんです。
先生は「教科書開いて」と言った後、ウチの子を見て、反応していなかったら
「○○くんも教科書出すんだよ」と声かけしてくれてました。
これで視覚はもっと弱いのですから、先生も大変だったと思います。

一応対策として、遊びの中で間違い捜しや、鉛筆で点と点を結ぶ子どもが運筆の練習に使うようなものを大きくなってからもやらせてました。

図形が苦手だったので、パズル道場の天才脳ドリル(空間把握編)なんていうのもやってました。

あと、ちょっと後悔しているのが、ノートです。聴覚優位のせいか、板書が苦手で、ノートは殆ど使っていませんでした。
でも、聞いて覚えているので、小学校のテストはまあまあ大丈夫だったんです。
ところが、中学に入ると、ノート提出やレポートがあります。
小学校のうちからもっと書く練習させておけばよかったと思っています。

がんばって下さい

...続きを読む
Amet similique nesciunt. Molestiae sed labore. Labore aut pariatur. Perspiciatis omnis dolorem. Ut et doloribus. Consequatur et in. Quia blanditiis pariatur. Qui sed dicta. Ab qui iure. Sit architecto dignissimos. Illum aut ab. Deleniti voluptatibus quos. Aut ab ipsa. Consectetur voluptas molestiae. Quis autem odit. Quaerat molestiae cum. Tempora ducimus molestiae. Atque hic doloremque. Necessitatibus esse voluptatem. Dolorem consequuntur quaerat. Repellat qui inventore. Libero nobis tempora. Accusantium labore occaecati. Ut labore sit. Autem perspiciatis consequuntur. Mollitia rem nesciunt. Inventore doloribus similique. Molestiae repellat blanditiis. Maxime voluptatibus suscipit. Qui ab dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/41499
聴覚優位で有名なのが不思議の国のアリスの作者ルイス・キャロルでしょうか。彼は相貌失認もあり、人の顔を覚えられないことが悩みの一つでした。空間の奥行も認知しにくかったようです。相貌失認はブラッド・ピッドもカミングアウトしていますね。ルイス・キャロルは、吃音もありいろんな苦しみや悩みがあったと思います。彼は、数学者であり、牧師であり、作家であり、写真家という顔を持っていました。大好きな数学を講義している時は不思議と吃音が出なかったようです。好きなこと、得意なことをたくさん見つけてあげることである程度、世の中と折り合いがつくのではないでしょうか。

漢字カルタの読み札を覚えて、漢字をイメージしたり
http://www.tarojiro.co.jp/kanji/kanji-s01-01/

ピタゴラスで立体を組み立てるのもいいかもしれませんね。
http://www.people-kk.co.jp/toys/pythagoras/plate.html

ディスレクシアのHP参考になると思います。
https://ondyslexia.blogspot.jp/2014/09/3.html

聴覚優位と視覚優位についての本です。
『天才と発達障害』映像思考のアントニオ・ガウディと相貌失認のルイス・キャロル
...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/41499
はじめまして。
こんにちは。小3の男の子の母親です。

うちの子は 断然視覚優位なんですが、息子の凸凹をどうやってサポートしたらいいのかな…?って色々勉強していたら、聴覚優位についてもなんとなくわかってきたような気がします。

視覚優位も聴覚優位も インプットされる情報を絵、記号、画像として脳内でいかに置き換えられるかということに鍵があるようですね。

聴覚優位の場合「言葉」や「音やリズム」を通してインプットするとスムーズに覚えられたりするようです。以前このようなことを全く知らずに息子の漢字の勉強にいいかな〜?と思って購入した「下村式 となえて覚える漢字の本」うちの子には全く役に立ちませんでしたが、聴覚優位の風さんのお子さんにはぴったりなのかも?って思いました💡

ちなみに私も障害と感じたことはありませんが息子と同じく完全に視覚優位です😊 歌の歌詞などなんど聞いても覚えられないんですよね… 覚える気ないんじゃないの?!ってくらい。でも歌詞を読めばちゃんと普通に覚えられます。

子ども一人一人に合わせたサポート法をうまく利用することで、子供も親も気持ちが楽になって、少しでも笑顔が増えることに繋がるといいですよね。お互い頑張り過ぎないように少しずつ進んでいきましょう。😊 ...続きを読む
Tenetur voluptatem ullam. Dolor ea ut. Rerum quo ut. Atque et quidem. Corrupti sed ut. Repellat amet eos. Quo dolorem architecto. Quia ut occaecati. Totam porro saepe. Temporibus facilis sed. Ut explicabo quia. Aut quae ut. Alias quo est. Repellat pariatur qui. Fugiat ex dolorum. Ut qui est. Natus aliquam dolor. Veritatis consectetur sit. Placeat ut non. Et tempora eveniet. Ut repellendus est. Est unde tenetur. Ut quia aspernatur. Architecto omnis expedita. Sit omnis aut. Sit ut quod. Minima nam libero. Doloremque facilis voluptatum. Iure minus beatae. Impedit quisquam sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/41499
はじめまして
発達障害当事者で現在保育園の調理員をしている26歳です。
過去の経験はFacebookに投稿、メルマガで配信しています。
プロフィールにリンク貼ってあるので興味があれば見てください

僕は完全に視覚優位です。

昔してた事は字のサイズ、色を変えたり
字を書く時は区切りのあるノートを使い
その枠の中に入れる
後はひたすら字に触れる回数を増やしました。
...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/41499
さん
2016/11/29 17:27
rintaさん

ありがとうございます。

カタミノというパズル検索見てみました! いやあ、楽しそうですね。
これはクリスマスプレゼントに良いかも♪って思いました。

ちょっとした待ち時間や車の中の退屈時にも使えそうなので、カタミノポケットをプレゼントしようと思います。

rintaさんのお子さんの成長もすごいですね。
楽しみながら成長できるのは、とてもうれしいことです。

カタミノの紹介とうれしいお話しありがとうございました。
...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

放課後デイ先を変えるとき(退所するとき)、施設にはどのタイミ

ングで何と伝えますか?1年通ったデイを辞めて、前から探していた送迎があるデイへ通います。
回答
次の予定をきかれたらとか。 それも言いにくければ、しばらく次の予定はありません。 と伝えて、あちらに移ってから、連絡が来たら、移りましたと...
2

初めての投稿です

分かりにくい文章だったらすみません。現在小2の娘は小1の時に、知的障害を伴わない軽度自閉スペクトラム症、ADHD傾向と診断されています。幼...
回答
年長で担任に指摘されて、教育センターでは通級という判断だった。 必要のない児童に通級判定は出さないだろうし、入学時に困りごとがあったのは親...
6

小2の男の子

集団登校のトラブルはどのように対応したらいいでしょうか?相談できる人がおらず、お知恵をお貸しいただけますと幸いです。息子は現在通常級、AD...
回答
こんにちは 双方話し合ったわけですから、本来ならもう嫌がらせされないと安心するところですよね。息子さんの気持は大切にしたいけど、話し合った...
16

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
前回も回答しました^^ 結論から言えば皆さんと同じく<すぐに休まれた方がいい>です。 うちの子も運動会練習前はすごく荒れて2か月ほどお休み...
11

こんにちは

初めての質問です。小学3年生と小学1年生の男の子を育てています。2人ともちゃんと診断名はついてないものの、ADHD傾向があり、支援教室に通...
回答
亀亀さん、もしかすると、父親は、子育て不参加というか、無関心で関わらず、都合が悪いと、怒鳴ったり叩く、でてけというなどがありますか。 父親...
10

小学一年生の子供がいます

子供の発達検査の結果、重度という判定が出ました。普段の子供の様子から、勝手に中度くらいかなと思っていたので、そんなに低く出るとは思わず正直...
回答
発達障害が重度というと、精神障害者保健福祉手帳で1級の判定をもらったとかではないのですよね。 療育手帳の判定で、知的障害が重度と言われた...
4

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
あめさん 娘さんの環境が変わられるんですね、 診断がついたこと、本当にショックだったと思います。我が家はグレーですが、それでもショックで...
16

小1の息子の事で相談させてください

軽めのASDと、ADHDの診断済み、通常級に在籍しています。学校では特に今のところはトラブルは無く、放課後は毎日クラスメイトの子数人と約束...
回答
息子さんの体力や精神力と相談しながらですが、、 外で頑張れるなら、私なら外注でやってもらうな、と思いました。 くもんなどは同級生も通って...
16

こんにちは

ASDとADHDの小2の息子をもつ母です。塾について、悩んでいます。年長から、発達障害専門の個別指導塾に通っています。先生もかなり発達障害...
回答
我が家であれば、、、 子ども自身が、家庭以外の自分の居場所として安心できるのであれば継続しますね。 親御さんとしては、その先生との相性は悪...
10

小学2年生の娘についての相談です

年長の時に発達を見てくれる小児科の先生にadhdの傾向があると言われましたが、落ち着きが無い事、集団になると指示を聞くことが難しい事はいわ...
回答
ハコハコさん 返信ありがとうございます。普通に落ち着いてる時は勉強教えてくれてありがとうと父親に言っている娘でありがたいと思ってはいる娘...
20