質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

こんにちは。不勉強のため、みなさまの知恵をお借りしたくて投稿しています。
小4の次男は、広汎性発達障害、(著しい)書字障害という診断がついています(眼科で診てもらいましたが、目の異常はないとのこと)。ビクビク、不安が強くて3年近く不登校しています。何かストレスがあると手洗いが頻繁になったりする神経症のような状況もあり、神経質なでもとても優しい子供です。でも、手先の不器用さがあり、瞬間湯沸かし器のように短気な所もあります。
大人だとコミュニケーションはあまり支障ありませんが、時間の感覚が分かりにくい、マイペースでみんなとペースを合わせるのが難しいなど学校に向かない面が気になっています。
そんな次男ですが、字を書きたがらないところ、ゲームなどの電子機器は好きなので、何かタブレットのようなもので学習出来ないかと考えています。何かオススメのアプリや商品などありましたら教えて頂けませんか?
自信をなくしている次男に、出来ることが増えてくれたら良いなと考えています。
私はパソコンなどが苦手で、なかなか見つけることができません。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1756
トランポリンについて

音楽運動療法というのがあります。トランポリンで跳ねている時、生演奏してくれるという療法です。トランポリンで跳ねている時に脳からものすごくいいホルモンが出て、その直後に勉強したり絵を描いたりすることで、その才能が開花するそうです。
http://www.kousakusha.co.jp/DTL/noda.html

うちはトランポリンはありませんが、バランスボールはあります。Wiiのマイケルジャクソンやダンス天国やヒップホップのDVDは、うちの長男の日課になっていて汗だくになっています。ヒップホップダンスもずっと習いに行っています。音楽、踊り、学びこの連続性がいい相乗効果をもたらすように思います。うれしい楽しい大好きという弾けた時間があれば、学びも充実すると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/1756
こんにちは。
うちの次男は、小3自閉症児です。
タンポポさんの次男君と同様、書くことはとても苦手です。
でも、漢字は覚えています。
巡回相談の先生にお世話になったことがあり、その先生に視知覚に異常がある(眼球がスムーズに動かない)ことを発見してもらいました。
このような症状があると、書き写すことが難しかったり、音読が苦手だったり、学習障害の症状が出ることがあるようです。

少し、希望されている内容とは違いますが、気になりましたので、コメントしてみました。

ちなみに、うちの次男は、弱視性遠視で3歳から眼鏡をかけており、3か月の一度の頻度で眼科を受診していますが、眼科では視知覚のことは全く指摘されていませんでした。視知覚の異常は眼科では診てもらえないようです。

次男は、やはりタブレット学習が向いていると思い、某有名なタブレット学習を使用しています。
ただし、もし視知覚に問題があるのであれば、タブレット学習と並行して、ビジョントレーニングをするとよいと思います。
ビジョントレーニングは、北出勝也先生の本「学ぶことが大好きになるビジョントレーニング」がお勧めです。
また、タブレット用の発達障害用ソフトもあります。ビジョントレーニングの内容が組み込まれているものもあります。

参考になれば、幸いです。
...続きを読む
In illum sit. Nam impedit culpa. Autem sunt vel. Blanditiis id excepturi. Consequatur unde modi. Ea suscipit in. Non illo nobis. Velit voluptatem nobis. Ducimus impedit nam. Eveniet iusto saepe. Doloribus perferendis hic. Commodi eius earum. Et molestias mollitia. Est et rerum. Sequi perspiciatis impedit. Nisi nostrum consequatur. Ut voluptatem ullam. Velit provident ea. Quos voluptates libero. Sed earum quidem. Suscipit repellendus hic. Explicabo minus iure. Ullam perspiciatis non. Voluptates ea temporibus. Et similique ut. Omnis impedit ut. Nostrum voluptatem neque. Porro et id. Ea assumenda et. Quisquam alias sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/1756
パンジーさん

コメントいただきまして、どうもありがとうございます!
いろいろ努力されているのですね。

「ランドセル」というソフトのご紹介ありがとうございます!早速、タブレット
購入と共に検討してみます。
仰しゃる通り、全ては楽しみながらでないとできないみたいですね^^;
なかなかモチベーションが上がらない次男です。

トランポリンの効果もびっくりしました。トランポリンは良いと聞いてましたが、どんな効果かはわかりませんでした。
こちらも購入を考えてみます(^^;;

我が家はまだやる気になれず、なかなか勉強の意欲が湧かないのですが、こんなサイトでトランポリンを紹介されていました。
↓↓↓
「発達障害、アイデア支援ツールと楽々工夫note」
http://www.rakurakumom.com

我が家はひどい二次障害を起こして、一時期抑うつ状態を経験しています。親も辛いですよね(._.)
でも、子どもは自然治癒力を持っているのか、以前よりずいぶん元気になって来ました。また、親だけでは力に限りがありますが、今は発達障害者放課後デイサービスもたくさん出来てきて、次男はそちらには毎日のように通っています。

うちも反抗期で親の言うことを聞かない事も多いです。難しい時期に入って来ました。

不登校の期間が長いので、不登校親の会の算数教室に、今は兄弟で通っています。対人関係が苦手ですが、温かい大人と出会って信頼関係を作っていければ、親子共に道が開けそうな気がしています。

二次障害を起こすと親のエネルギーも下がるので、たまには子どものことを気にしない時間も作っています(私はパッチワークをしています)。

コメントありがとうございました。また、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
...続きを読む
Nobis veritatis autem. Perspiciatis quo necessitatibus. Quisquam possimus consequuntur. Aspernatur nulla ad. Sed et ad. Facilis et itaque. Sequi ipsam aperiam. Laboriosam ut et. Omnis repellendus voluptatum. Maxime nobis sint. Quaerat repellat accusamus. Sint corporis voluptatibus. Laboriosam dolor sunt. Soluta consequatur quis. Veniam modi eum. Aut sit delectus. Consectetur enim consequatur. Nisi et at. Itaque dolorum quo. Quis ex id. Sit enim id. Doloremque a adipisci. Voluptates ut distinctio. Eligendi blanditiis voluptates. Pariatur odio quod. Nisi et voluptates. Ullam praesentium eaque. Commodi quis nostrum. Ut doloremque optio. Et harum ipsam.
https://h-navi.jp/qa/questions/1756

星のかけらさん

トランポリンにはそんな効果があるのですね。
星のかけらさんの子どもさん達は、とても楽しく過ごされているようで素晴らしいです‼︎
確かにヒップホップダンスはとても良い!と、私の知人の医大の先生が話されていました。医学部でも学生さんが楽しんでいるとのことでした。
我が家はインドア派の子ども達で…(._.) ヒップホップは難しいかもしれませんが、体を動かして汗をかくのはとても大事ですよね!
何か我が家に合うものを考えてみます。
どうもありがとうございますm(_ _)m ...続きを読む
Quasi exercitationem consequatur. Minima aut quia. Quia ab expedita. Adipisci voluptates blanditiis. Harum molestiae odio. Consectetur quidem quibusdam. Ut consequatur quibusdam. Nihil nisi nihil. Deserunt delectus et. Temporibus quam fugiat. Tempore aperiam non. Et quaerat qui. Quisquam voluptatem qui. Harum quis rem. Soluta rerum aut. Quas sunt odit. Quasi enim qui. Voluptate consectetur sint. Doloremque delectus id. Ex exercitationem commodi. Nisi doloribus distinctio. Pariatur quod ipsa. Iure non expedita. Laboriosam quidem fuga. Sunt assumenda molestias. Rerum dolor non. Rerum autem deleniti. Illum unde inventore. Dolorem est aut. Fugiat laborum sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/1756
タンポポさん

補足です。
視知覚は、目の異常ではなく、脳の機能の問題だと聞きました。
ですので、日本の眼科では、分野が違うのだそうです。
発達障害の子供さんに、この症状に当てはまる場合があるそうです。

次男君は、ゲーム機は好きとのことなので、皆さん書かれているようにDSソフトが向いているかもしてませんね。うちの次男は、ゲーム機自体は、ボタン操作が難しく使えませんが、タブレットは使えています。
ちなみに、タブレット学習は、ベネッセのものですが、星のかけらさんが書かれているように定額制で、費用を考えると、ついつい強制してしまいます。今の状況でしたら、強制するよりは、興味を持てる物を用意してあげるほうがいいかもしれませんね。

それから、発達障害用ソフトは、
こども脳機能バランサー for iPad
http://www.ledex.co.jp/products/cb002ipad
を使用しています。
迷路のようなものや、もぐらたたきなどがあり、目を動かしたり、指でなぞったり、ゲーム感覚で使えます。
似たような無料のアプリもありますよ。こども脳機能バランサーは、13のタスクからできていて、いろいろ探す手間がなくて、母親の私は楽しています。

次男君が興味を持てる物が見つかるといいですね。 ...続きを読む
Dicta saepe assumenda. Maiores numquam ex. Debitis cupiditate dolore. Rerum rerum et. Nobis itaque quisquam. Quas earum temporibus. Molestiae sunt quaerat. Rerum consectetur quae. Quia ut provident. Vel nihil sed. Eius officia similique. Delectus minus temporibus. Rerum dignissimos harum. Et qui earum. Culpa fugiat qui. Ratione assumenda fuga. Qui et eos. In ex quis. Beatae corporis quia. Vel a adipisci. Deleniti numquam quod. Cumque non perferendis. Corporis veritatis rem. Dolores omnis quia. Officiis qui et. Blanditiis earum porro. Dicta saepe ipsum. Est quibusdam iure. Dolorem eveniet minus. Perferendis corrupti mollitia.
https://h-navi.jp/qa/questions/1756


星のかけらさん

コメントいただきまして、ありがとうございます‼︎
さすが星のかけらさん!
たくさんの知識をお持ちですね☆

早速今日、電気屋さんに散歩がてら「ドラかず」を買いに行って来ました。
始めは夫がしていたんですが、すぐにドラえもん好きの次男が「どれどれ」とやり始めました!すごいですね!

他にも沢山のご紹介、ありがとうございますm(_ _)m

小2の2学期から不登校している次男で、まだかけ算をよく理解していません。
少しずつ元気になってきたので、できることを増やして自信をつけて行きたいです。

アドバイスしてくださって、本当にありがとうございました!
また、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m ...続きを読む
Adipisci totam minus. Dolorem tempora est. Deserunt iste suscipit. Voluptas cum consequuntur. Iusto blanditiis dolores. Praesentium nam voluptatem. Et consequuntur quaerat. Reprehenderit et hic. Repellat amet ipsam. Enim sed molestias. Modi recusandae qui. Rerum perspiciatis error. Ipsum explicabo architecto. Tempore quo aut. Ab quos non. Eos omnis nesciunt. Ad ut dolor. Voluptatum praesentium esse. Omnis autem dolores. Qui alias voluptas. Voluptas non laudantium. Cumque tenetur velit. Ab aliquid perferendis. Et quis explicabo. Cumque aut perspiciatis. Atque consequatur quaerat. Non nisi non. Inventore qui unde. Quod in harum. Assumenda aut ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
がりれお会さんフランさんコメントありがとうございます。 ガリレオ会さんが言われるとおり、なにから始めればいいか混乱てました。紙に書き出し...
10

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
受け止めきれない親御さんの思いは理解できます。ただ、正直言って、現状で普通クラスは無理との診断は現実的であるとは思います。 公立学校での...
11

はじめまして

保育園年長の息子が療育に通っています。区の中で1つしかない施設で、就学前にたまたま月1~2回の個別相談の枠に空きがあり、入ることができまし...
回答
>Haffyさん とても丁寧なコメントをいただきありがとうございます。 息子は多動ではなく転動の方ですね。 それで違うと言われたのでし...
2

長文です

先日、息子の来年度の体制について学校と話し合いがありました。今、息子は1年生、普通学級で、補助の先生(息子だけに対してではなく、1年生全体...
回答
こんばんは。 先日、長男の事で私と担任と支援の先生と専門医に受診して来ました。 長男は、小学3年でADHD、軽度自閉症です。 息子も、授業...
16

皆さんお久しぶりです

ミントです。もう六月ですね。6年になってからひまわり(特別学級)にばかり行き少しずつしか勉強をしなくなり、クラスには入りたいけど入れなくな...
回答
ミントさん…お疲れ様です。 自分が、学校に行き付いてあげれないもどかしさ…有りますね。 我が子は、支援学校ですが、学級に入れずにいます...
6

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
あくまでもスレを読んだだけですが、T君の保護者が協力的ではないのかなぁと 思いました。 親が協力してくれないと、先生としても対応が難しく...
4

高機能自閉症の息子が新一年生になりましたが、毎日一緒に登校し

付き添ってます。学童までは、無理だと思いまだ探していませんでした。夏休みのことや仕事復帰の事を考えると今から動かなければと思い悩んでいます。
回答
まさに今!リアルに悩んでいるところでした。 うちの次男も新一年生。同級生ですね^-^ 現在診断名はつかないものの、グレーゾーンの次男は、...
4

1年生の息子のことで初めて書かせていただきます

昨年の就学時健診前に、・人の話をあまり聞いていない様に見える・ひらがな(自分の名前も)書かない・話し方が幼児語が残る(2歳下の弟のほうがお...
回答
瑞榎榎穏さんこんにちは。 うちの子たちもADHDです。悩みは尽きませんよね。 喘息に関してですが、運動誘発性喘息であっても準備運動をしっ...
3

皆さんこんにちわ、ミントです

秋ですねー(^0^)/ADHDの小6の息子で運動会の練習がメインな毎日で楽しくいいアセをかきながら、過ごせて本番に強くて、変に目立ちたがり...
回答
tentenさん、こんにちわ。うんうん!無事終わったよー(*^^*)ホントですね。私も落ち着いて見れましたし、他のママさんたちにもあいさつ...
6

現在小学二年生の息子は、最近、軽度知的障害のある自閉症という

診断を受けました。就学前に、一度児相で広汎性発達障害の傾向ありという見立てを受けましたが、そのときはまだ確定診断を急がなくてもいいのではと...
回答
初めてコメントします。我が子も、今学校に行きたくないと言ってます。集団登校がしたくないということから始まって、ちょっとしたことで学校へ行か...
3

うちの子は指の皮むきがひどいです

見つけた時はその場でパパそれをされると悲しいって伝えます例えば上の子(アスペルガー、その他の発達障害も多分あると思います)と下の子三人でお...
回答
>見つけた時はその場でパパそれをされると悲しいって伝えます 『パパを悲しませないでね』 というパパからのお子さんへの要求になっちゃうので...
3

LD[学習障害]のお子様をお持ちの親御さま✡✡✡良けれは、同

じ境遇の方コメントくだされば嬉しいです。よろしくお願いいたします(❛⃘ੌᵕ❛⃘ੌ)
回答
tomomiさん わーびっくり!同じ3人の子を持つハハですが、なんとふたまわりも違います! 毎日大変でしょう・・・ 頑張ってますね。 ...
2

今日から学校です

朝登校班に一緒について行っています。先生から頼まれました。理由は独り言を言ったり歌を歌っているためです。登校班の子が先生に言ったみたいです...
回答
たけのこさんコメント有難うございました。 そうですね。前向きに考えて行きたいと思います。登校班って本当難しいです。 歩きながら息子が靴に石...
7

今年4歳になる中等度知的障害の長女を持つ親です

今、市の療育センターへ毎日登園させてますが、ここに通わせていますが、ここだけに通わせてて、将来娘が自立出来るか不安です。同じ様な子をお持ち...
回答
追記です。 これは事実なのですが、療育の担当の保育士はほとんど発達障害をわかっていなかったです。不適切に関わられたので、我が子には成功体...
11