
退会済みさん
2016/12/01 01:23 投稿
回答 4 件
受付終了
初めまして。
登録したばかりのものです
よろしくお願いします。
2歳11ヶ月
軽度知的障害の息子がいます。
現在トイレトレーニング中なのですが、
最近トイレ詐欺?のようなアピールをします。
寝室で、お昼寝や、夜の寝かしつけの時に、
「トイレ!」というので、リビングを通ってトイレに行く途中で、「いや!いかない!」といい、リビングの子供部屋のほうにかけていき、
寝室に戻らない。
ということを、繰り返します。
トイレ行くといって、私が寝室のドアを開ける。というところを息子は完全に利用しています。
トイレは嘘だったの?
と聞くと、
「はい」
と、もうそのときは泣きべそです。
こういう時みなさんならどのようにして
トイレトレーニングを進めていきますでしょうか。
息子をウソつきとしかることもしたくなく、
上手く、トイレ詐欺?をトイレトレーニングに戻すことができればと。
アドバイスよろしくお願いします
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
トイレトレーニング
お疲れ様です😊
今は大変かも、しれないですが
付き合ってあげてください
トイレは出来るようになります
もう少しの辛抱です
トイレ詐欺
それは違うと思います
関わってほしくて言ってみたり
マイルールがあったり(部屋の移動)
タイミングがつかめていなかったり
本人は頑張ってる途中だと思いますよ
小さい頃のウソは、喜ばしい事です
成長した証拠です
でも、軽度知的があるなら、2歳でウソがつけるかは疑問です
意味がわからず、ハイと返事しているかもしれないです
子供は親がイライラすると、悲しくなります
本当にウソをついているなら
かわいいウソじゃないですか
許してあげましょう
まだ2歳
もうすぐ3歳です
トイレトレーニングももうすぐ終わります
優しく接してあげてください💕
ぽぴらんさん、こんばんは。
以前うちの息子もトイレ詐欺、ありました!
よくあったのは就寝前にまだ遊び足りなかった時など、一緒にベッドに入ってから急に「おしっこ出る!」と言うので連れて行こうとすると、トイレに行く途中でおもちゃで遊び出すという流れでした。
ぽぴらんさんの仰る通り、『トイレに行きたいと言うとママが◯◯する』という事を覚え利用されていたと思います(笑)。
少し疑問に感じたのですが、『息子をウソつきとしかることもしたくなく』というのはどのような意味でしょうか?
息子さんも嘘だと自覚しているようですし、「ウソをつくのはいけないことだよ」という事は伝えるべきではないでしょうか?
うちはトイレ詐欺があった時は、ぽぴらんさんの息子さんと同じく嘘であったことを認めたので、「ウソをつくのはダメなことなんだよ。◯◯(息子)が言っている事がウソなのかホントなのか分からなくなっちゃってママ困るよ。◯◯が本当に困ってる時にもウソかな?って思うよ。◯◯が本当に困っている時にママが話を聞かなかったら悲しくない?」と切々と言い聞かせました。
トイレ詐欺は通用しないと思ったのか、ただ単に飽きたのか分かりませんが(笑)割と早いうちに終わりました。
私も日々の中で叱ることが多く反省ばかりですが、やはり叱るべき時は叱ります。
息子の特性が原因で出来ないことはなるべく叱らないように…そこが判断基準です。
息子はADHDだと思われるので(まだ未診断です)、例えば周りに迷惑をかけない家の中でも落ち着きがなくずっと走り回ってる時など「ジッとしてよ!」と正直思いますが、そこは特性なのでスルーです。ストレス発散してるんだな!と。
ですが先ほどのようにウソをついたり、周りにご迷惑をおかけする事やあまりに危ない事は叱ります。
それをするとどうなってしまうかを具体的に話します。何度でも。
ぽぴらんさんのご質問から少し逸れた回答になり申し訳ありません。
叱るという表現だと厳しいですが、とりあえずウソはいけないことだと最低限伝えないとトイレトレーニング以外でも『利用されている』状況が出てくるのではと心配に思いました。
息子さんのトイレ詐欺が早く終わり、トイレトレーニングが進みますよう陰ながら応援しています(*^^*)
Velit et quis. Facilis culpa et. Voluptas inventore velit. Soluta nemo repellat. Et voluptatem qui. Non architecto totam. Ullam at voluptate. Ullam quasi et. Praesentium id et. Consequatur ullam corporis. Qui asperiores sit. Ratione labore odio. Qui voluptatem enim. Quos libero eum. Praesentium autem doloremque. Perspiciatis exercitationem commodi. Ex placeat dolores. Et alias eos. Dicta architecto sed. Qui perspiciatis nam. Quisquam mollitia minus. Laudantium ducimus ipsum. Est voluptatem in. Minus minima ut. Aut voluptatem aspernatur. Possimus voluptate non. Ea qui placeat. Cupiditate voluptatum qui. Vel et ut. Officiis vel nulla.
トイレトレーニングお疲れ様です。
私がちょっと気になったことを書きますね。
まず…息子さんに対して【トイレ詐欺】とか【ウソ】というようなマイナスイメージの言葉は、あまり使わない方がいいかなぁ~と思いました。
だって、「トイレ!」と言っておきながら実際行かないのって、単純に【ママ大好き❤構って構って攻撃】されてるだけだと思いますよ。甘えん坊さんで可愛い(*^^*)
息子さんが本当に言いたいのは「まだ眠くないの。ママと一緒に遊びたいの❤」では???
寝室のドアを開ける呪文が「トイレ!」になっているのであれば…
①息子さんの言葉が嘘にならないように、取りあえずトイレに行く!
②オシッコの代替行動として、トイレのドアにタッチする!
③「まだ寝たくない」「まだ眠くない」など状況にあった言葉使いを教える
その後で、寝室へ強制連行ですね(笑)
トイレと睡眠って、子供にとって難しいこと。2つ重なったら、滅茶苦茶!難しいです。
もうすぐ3歳。でも、やっと3歳ですもの(*^^*)
ゆっくり進めていきましょう。応援してます。
Rem vel et. Eum voluptatum ipsa. In omnis praesentium. Ut aperiam magnam. Quam amet distinctio. Qui omnis assumenda. Omnis voluptatem occaecati. Blanditiis aut vel. Eum vitae blanditiis. Sed velit aspernatur. Corrupti nulla quasi. Perferendis voluptatum explicabo. Ab sit voluptatem. Maxime laborum dolore. Voluptatem magnam rerum. Assumenda at quis. Minima harum et. Ea et nostrum. Alias repellendus totam. Qui cumque aut. Qui quasi quia. Ipsum quia voluptatem. Molestias commodi qui. Possimus non ex. Excepturi qui aut. Tenetur quae optio. Est expedita non. Illum dicta omnis. Veniam sint ut. Voluptas unde veritatis.
段階としては、「いいタイミングで座ればおしっこできる」とこまで来ていますか?もう定時排泄を卒業したいのかな?
まだまだ定時排泄のつもりで、寝かしつけ前の段階で「トイレに行く」ことを織り込んでしまうのはいかがでしょう。
あと、トイレの個室があまり好きじゃないようなら、アンパンマンとかに協力してもらいましょう。イロイロいっぱい貼っちゃおう!
Aliquam velit exercitationem. Reprehenderit illum dignissimos. Quae vero impedit. Eum libero odio. Quisquam non et. Qui quia et. Autem quae ut. Temporibus libero saepe. Quibusdam nulla voluptatem. Hic sed quo. Asperiores ut est. Placeat alias ipsum. Ut veritatis optio. Accusamus velit ullam. Vel veniam assumenda. Aut exercitationem minus. Dolorem et aspernatur. Sequi autem aperiam. Iure quo quia. Rem totam et. Omnis quia ut. Aut dolorum sapiente. Consequatur esse nobis. Beatae rerum inventore. Ut et doloribus. Esse et rerum. Dolorum explicabo quidem. Voluptas molestiae omnis. Ut nihil et. Nihil eveniet unde.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。