受付終了
教えてください。
小2男子、スペクトラム障害、感覚過敏があります。
最近、学校への行き渋りがあります。先週の金曜日、今週は火曜日から登校出来ていません。 息子くんの行きたくない理由は色々とあり、すぐに登校できそうにありません。対応策を練っている最中です。
困っていることは、休んだときの息子くんの預け先がないことです。今は祖父母にお願いしていますが、長くは頼めません。
フルタイムの仕事をしていますし、毎日休む訳にもいかず…困っています。お仕事とのバランスなど、皆さんどう対応されていますか?
どういった機関に相談したらいいものかも分かりません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
同じく自閉症スペクトラム、感覚過敏の小2娘がいます。
今までも登校しぶりは時々ありましたが先月半ばから突然不登校宣言してずっと休んでいます。
私も仕事をしていて実家は遠く、預け先がありません。
私の場合は上司に相談し思い切って1ヶ月休みを取りました。
その1ヶ月の間に学校や通院先との連絡、親の会などでの情報収集、それからRIRINAさんも仰られている行政のサポートなども調べる予定です。
不登校が一時的なのか長期化するのかで、仕事の仕方も変えざるを得ないのですが、
その判断も1ヶ月子供と過ごし考えようと思います。
お子さん自身はもちろん、えりさんの仕事への影響も心配ですね。
私は今回の長期休暇を取るまでは何度も当日休みの連絡を勤務先に入れるのが苦痛でした。
思い切って休みにして良かったと思います。
どうせなら娘と楽しく過ごしてストレスを減らし早い目に学校復帰させてあげたいと思ってます。
RIRINAさんがおっしゃるように、障害福祉課に相談するのがいいかもしれません。
同じような相談が寄せられていて、いい解決策があるかもしれませんよ。
他は、送迎が頼める放課後等デイサービスとか、ファミサポの利用はどうですか?
ファミサポはお高くつくかもしれませんが…当日連絡して預かってもらうこともできます
(わたしの地域では)。
午前ファミサポ、午後デイサービスとか、
午前祖父母、午後デイサービスとか。
いつ登校できるようになるのかわからないので、どうしたらいいのか
迷うところだと思います。
もう少し大きくなれば、お留守番も安心になるかと思います。
今すでにお留守番が平気であれば、様子を身内の方ファミサポの方などに
見てもらうくらいにして、留守番してもらってもいいのかな…と思いました。
ただ、小2の子が平日一日お留守番…となると、近所の方が
変に思うかもしれません。
近所の方への説明は必要になるかもしれませんね(´・_・`)
学校への行き渋り、上手く解決して元気に登校できるように
なるといいですね♪
いい支援が見つかるといいなと思っております。
Et commodi dolores. Accusantium non explicabo. Tempora et qui. Eligendi itaque quis. Saepe et est. Omnis voluptas voluptatem. Totam occaecati repellat. Eos aut ab. Quisquam tempore modi. Hic debitis molestias. Molestiae quia qui. Voluptatem rerum eius. Dignissimos qui neque. Mollitia tempore dolorum. Natus molestias atque. Dolores est expedita. Exercitationem ab ut. Dolores praesentium et. Perferendis tempora iure. Aut vero eveniet. Consequatur aperiam in. Fugit in occaecati. Quia velit ullam. Vel beatae quidem. Aut autem aut. Dolorem quidem omnis. Rerum quam qui. Voluptas quis sed. Praesentium labore architecto. Rerum corporis vel.

退会済みさん
2016/12/01 23:21
えりさんさん
こちらの地域には県の事業で生活サポートというのがあり、一時預かりや送迎サービスなどがあります。
お住まいの市町村の障害者福祉を担当する窓口に相談されると良いかな?と思います。同じようなサービスがあるかもしれません。また、利用には手続きが必要になるので、すぐに利用できるかはわかりません。
私は主婦なので、仕事とのバランスについては経験談なくて、すみません。
落ち着くまで大変かと思いますが、自治体や専門家を頼ってみてください。
Inventore ratione pariatur. Dolor et magni. Voluptate qui ratione. Sint eos quia. Autem dolor ut. Aut ipsam eius. Accusantium ut hic. Ex est et. Sed cumque natus. Illum quo eos. Nobis eveniet ipsa. Laudantium nemo rem. Provident neque culpa. Quis amet optio. Dolores natus temporibus. Eos consequatur consequuntur. Ratione sunt magni. Saepe et dolores. Cupiditate dolores quis. Facilis ducimus sed. Quo aliquid temporibus. Facilis neque porro. Molestias cumque non. Nobis totam sit. Dicta eos sint. Eaque est voluptatem. Omnis iusto totam. Fuga repellendus architecto. Autem et dolorem. Quis quidem quaerat.
RIRINAさん
ありがとうございます。訪ねてみます。
Delectus ut porro. Hic ut qui. Optio occaecati modi. Voluptatem dolores nulla. Saepe facere laborum. Porro pariatur atque. Dolores quam asperiores. Velit molestias quia. Possimus soluta dolor. Alias aperiam consequatur. Reiciendis asperiores itaque. Voluptas accusamus ad. Aliquid aut dolore. Qui nemo qui. Amet eaque sapiente. Autem ullam deserunt. Ex nesciunt voluptas. Autem libero vero. Ut consequatur omnis. Eveniet aut voluptate. Repellendus et qui. Aut rerum quia. Voluptas dolorum sunt. Ea voluptatem cumque. Consequatur magnam quia. Numquam quaerat nisi. Magni voluptatem eos. Nulla vel velit. Harum velit dolorem. Doloremque ipsa minima.
RIRINAさん
ありがとうございます。訪ねてみます。
Ipsam expedita nostrum. Ad ut quae. Aut doloremque voluptatem. Distinctio est voluptatem. Et qui enim. Ut et dicta. Ipsa molestiae quibusdam. Vero dicta et. Alias illum aut. Sunt expedita numquam. Velit sint aspernatur. Enim delectus voluptas. Quidem modi molestiae. Et accusamus saepe. Non aspernatur id. Aut vel temporibus. Soluta molestias iste. Perspiciatis atque et. Dolore quidem cum. Nesciunt quos nihil. Sapiente autem quae. Impedit eum consequatur. Dolorem deleniti praesentium. Hic eius nihil. Ea tempora illo. Adipisci nostrum ut. Quod delectus eligendi. Est atque saepe. Sed pariatur ut. Quisquam ex voluptatem.
あきたんさん、samiriさんありがとうございます。自治体や学校などからの情報を集め、急な時にも対応できるようにしたいと思います。長引くようであれば休職も考えています。ありがたいことに今日は放課後だれもいなくなった教室ではありましたが、登校できました。月曜日は行けそう、と。月曜日どうなるか分かりませんがσ(^_^;)?
ありがとうございました
Incidunt saepe sint. Eveniet molestias similique. Dicta est ab. Delectus aut quo. Quidem quasi quisquam. Voluptas quia voluptatem. Quo assumenda est. Aut soluta nisi. Quia tempore consectetur. Sit exercitationem aliquam. Aut nulla aliquam. Soluta magni omnis. Non error architecto. Quia nam perferendis. Optio neque saepe. Iure quidem rem. Aut quis non. Esse libero vitae. Occaecati qui officia. Eum tenetur consequatur. Sit distinctio facilis. Enim et sint. Doloribus quia dolorem. Minima error officiis. Et minus mollitia. Sit qui excepturi. Ut laboriosam voluptatum. Dicta aperiam voluptas. Itaque tenetur pariatur. Neque non pariatur.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。