質問詳細 Q&A - 園・学校関連

広汎性発達障害、自閉症スペクトラム障害と診断...

広汎性発達障害、自閉症スペクトラム障害と診断された小2の息子がいます。

1年の3学期に、学校トラブルが原因で1ヶ月ほど不登校になったのですが、3月から休みなく通っていました。

2年生になり、4月は問題なく通えましたが、5月に入り集団登校を嫌がり始め朝車で送っていましたが、今日はとうとう「休みたい」と。朝起こすと「うー。ひぃー」と声を出して頭を抱えて泣きます。

運動会の練習が始まり、それが苦痛だそうです。
集団で同じことをするとか、頭の中での情報処理が苦手なことも要因かと思いますが、このままでは運動会に出られないのでは、と感じています。
4月に診断がついたばかりで、まだ対応に困惑しており、休んでいいよ、とはなかなか言えません。
2月は頓服としてですが、服薬もしていました。
児童精神科の主治医とは、診断がついたので、一旦通院は終了し、何かあれば受診という形にしたばかりでこんなことになり、今日連絡を入れようと思っています。
家でのパニックも多くなって来たので、本人もつらいと思います。
息子の気持ちに寄り添ってあげたいけど、学校に行けない息子を受け入れられないような、複雑な気持ちがあります。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/55216
らくださん
2017/05/08 10:39
うちの子も登校渋りありますよ~。
兄の時代から数えて8年目。
ただ登校するだけがこんなにも大変なこととは、夢にも
思いませんでした。

本人の気持ちを受け入れ休みたいと言えば休ませてますが、
半面、学校行けよ~!っていっつも思います。
その複雑な気持ち、私もです。

身近に同じようなお子さん抱えてる方いますが、
皆さん葛藤しながら、お子さんが行ける時に登校
させ、無理な時は欠席させてます。
高学年になれば、お子さんが学校休んでもパートに出てる方もいらっしゃいますよ。

学校行事も本人に参加不参加を決めさせてる方が多く、
運動会は徒競走だけ出てあとは見学という子もいました。
もちろん不参加の子もいます。

帰りの会にだけ出て、翌日の予定を書いて帰る子
(欠席でなく遅刻扱いになります)もいました。
色んな子がいます(^◇^)

相談先は、主治医の先生の他、学校の担任、スクールカウンセラー、
りたりこの皆さんもいます。
直ぐに解決できることではないかもしれないけれど、複数の相談先が
あると気持ちが少しは違うかもしれません(^^♪

お互い、子供の幸せの為に試行錯誤しましょうね~(^^♪
https://h-navi.jp/qa/questions/55216
こんにちは😃お気持ち痛いほどわかります。アスペルガーの息子を持つ母です。我が息子はいじめが原因で小6の時不登校になりました。担任と相談し適応指導教室に通うことにしました。学校と連携しており出席日数も入ります。勉強は自習で畑作業や料理をしながら心を休め元気を取り戻せば学校に戻るというシステムです。結局、卒業までお世話になりましたが!中学生になり順調かと思いきや中2で不登校。またもや適応指導教室へ。中学校の相談室と適応指導教室を行ききしながら時々クラスに入っていましたね。今は不登校に配慮のある高校に入学し今の所はですが元気に登校しています。道のりは長かったです!でも今となれば不登校の時、息子と出かけたり平日ならではのお得なランチを食べたりした事は楽しかったなーと思います。辛い時、良く聴いている曲は「明日はきっといい日になる」です。お互い息抜きしながら子育てしましょう^_^ ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/55216
退会済みさん
2017/05/08 13:10
初めまして。

発達障害は治らないのに、通院をやめたのですか?
医師も含め、皆さん不可思議な判断の方向へ進んでいるようにみえました。

このまま本人を追い詰め、支援級に移っても、不登校になってしまう可能性もあると思います。

そうでなくとも、二次障害のうつや、パニック障害などもあると思います。

早めに気づく事が出来たのは良かったですね。
とりあえず、専門科で診てもらいませんか。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/55216
Sufiさん、コメントありがとうございます。

通院をやめたというのではありません。定期受診を一旦終了、です。
治療中断ではないです。そこの違いをご理解ください。
なので異変があればいつでも連絡を入れ、主治医の指示を仰ぎます。

発達障害は治らないのは重々承知です。
申し訳ありませんが、私は医療従事者です。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/55216
あきたんさん、アップルパイさん、
コメントありがとうございます。

本当に学校に行くということがこんなに難しいことかと、痛感しています。
本日主治医に連絡を入れ、直近の診察日を予約していただきました。
お話を読み、とても気が楽になりました。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/55216
こんばんは。
大変ですね。
小4の長男と小1の次男がいます。二人とも自閉症スペクトラムです。
診断当初は、困惑しました。
長男は、不登校ですが、今は参加できる行事にだけ参加しています。
次男は、登校渋りがあり、運動会の練習を嫌がりますがなんとか登校しています。
学校とも相談して、お子さんが無理のないようにいい方法が見つかるといいですね。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
こんにちは👋😃 IQ的には普通級で全く問題なさそうですね。 ただ、ネックは三月生まれ。 低学年の時はちょっとキツいかもしれません。 これは...
20

学校の担任とうまくいきません

まだまだ先が長いのに……問題が2つあります。まったく解決せず悪化してます支援学級に入ってますが、国語と算数のみになりあとは教室にいます。帰...
回答
ありがとうございます 近くにほとんど生徒のいない全国区の学校があり、そこなら通えますが支援学級がなくそれこそ理解してくれる先生はいないよう...
24

すみません

上手く話せなくて分かりにくいところがあると思います。小学校1年の息子、入学当初は教室から脱走して学校内をウロウロしていましたが、今は、付き...
回答
お疲れ様です。とりあえず、前の日に予定の確認を必ずする。 学校なので必ず予定はあります。 支援級でのSSTは交流級との関わりもトレーニング...
10

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
自治体によって、あるいは地域によって支援級の状況が異なるようです。 うちは、交流級が多めで、ほぼ交流というお友達もいましたし、給食も一緒に...
6

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
うちの子も支援級在籍です。 手が出やすい子は居ますが、平手でバシッと叩く程度で怪我までなったことはありません。 こぶしで殴り合いとか窓を割...
8

ASD+ADHDの中3息子の進路について相談です

息子はやりたいことが見付からず、好きなこと(ゲーム)を職業にする気もなく、ただ、とりあえず高校には行きたい、でもどこでもいい、と言っていま...
回答
こんなことを言うのはあれなんですが、高校に行きたいのであれば、自分である程度の候補をあげておかなければなりません。 その中から、親や先生と...
17

発達障害?の男の子に子供が意地悪されて困っている小学一年生の

娘(高機能ASD&ADHD、個別支援級所属だが一日のほとんどを交流級にて過ごす)が交流級クラスの男の子に体育の時間(や、外で子供を見かけた...
回答
おはようございます まだ小学1年生ですから思ったままを口にしますし、暴言はくお子さんも一定数います。でも1年たつと落ち着く場合もあるので...
18

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
追伸です。 支援学校は知識がないので分からないのですが、普通級→指導要領・支援級→担任まかせです。息子の時代は、支援級の担任が人事異動にな...
13

初めて質問させていただきます

小学1年生男の子の母です。息子は4歳の時にASDの診断を受けています。普通級に入学してまだ3ヶ月ですがその間に、お友達を叩いた、お友達に嫌...
回答
小4の息子が暴れん坊で、トラブルが絶えません。1日に5人とか、保健室送りにします。 本来は学校から説明して頂きたいところなのですが、学校も...
9

小学一年生の息子です

ちょっと愚痴になりますが、同じような経験やお知恵がありましたら教えてください。双子の息子の1人に広汎性発達障害の傾向があります。転勤が多く...
回答
続き なお、現地の特別支援級に行くのは、まだちょっと待って!!!!!と思いますね。 この子の言語分野の能力がどの程度高いのか?にもよると思...
7

情緒支援級在籍の息子がいます

現在、国語と算数はドリルで個人学習?で通常級より進みは早いです。いずれは、交流級で学んでもらいたいですが、今はほぼ交流なしです。運動会、音...
回答
給食なども交流ないのでしょうか。 出来れば、毎日に近い位でちょっとの時間でも交流出来るといいかなと思います。 皆に顔を覚えてもらうためにも...
6

保育園との溝に疲れてきました

現在、年長の男の子Sがいます。Sは4歳で自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。(その前から疑われていたのですが、診断がおりませんでした...
回答
マキアさん、ありがとうございます。 支援センターは、児童発達支援センターで療育に通っています。 保育園側も歩み寄ろうとしているのでしょう...
18