質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

運動会のあった6月中旬頃から、癇癪を起こすよ...

退会済みさん

2017/07/17 23:08
14
運動会のあった6月中旬頃から、癇癪を起こすようになりました。2年生の長女です。

学校で一緒に過ごして欲しいと娘の希望です。勉強はしたくない理由から別室で空いている先生と、絵を描いたり、カードで算数をしたり過ごしています。

本心は学校に行きたいのか分からないので、私がずっと付き添ってまで学校に行かせるべきなのか迷っています。

全校33人と人数が少ない学校で、2年生から複式学級で2、3年生と一緒のクラスです。元々宿題が多く、担任は特に学習面で厳しいと感じていましたが、家でも厳しくやらせていた結果、精神状態が不安定になり、学校でも校内をウロウロしたりと変な行動を取るようになりました。

家では癇癪が始まった頃から、家族は対応を変え、少しでもストレスを減らそうと楽しい時間を増やすようにした結果、家では落ち着き、前の娘と変わらなくなってきました。

学校は休んだ日が多かったのですが、行った日もあります。ですが、些細なことで様子が変わり、授業中黒板に落書きしたり、掲示物を剥がしたりと他の児童の学習の場を奪うような行為をする事が多く学校から電話が来て、落ち着いたら一緒に帰るという日が何日かありました。

娘の意思で学校に行くか決めていますが、本心は行きたくないように感じます。先週の金曜日は私も一緒にいて欲しい希望から、4時間目から付き添い5時間目まで一緒に過ごしました。

学校に行きたくない理由の一つは勉強だと思われます。文章を読むのが苦手なので軽度の学習障害が疑われ、9月に検査予定です。

私自身娘の行動で何が正しく、どうして良いか日々混乱しています。

夏休みまで学校に行く日は後5日。無理に行かせず、家で好きな事やって穏やかに過ごした方が良いのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2017/07/24 21:07
色々な意見をありがとうございました。先週は娘の意思に任せて、学校に付き添って一緒に行ったり、休んだりでしたが、心は落ち着いている様に見えるので、焦らずゆっくり行こうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/62485
何が正解かはわかりませんが、私は小学二年生の息子を明日から休ませます。
特別支援学級に在籍していますが、担任の先生が変わり、今年の先生になってから問題行動が出だしたのですが、先週廊下で先生の対応を見ていて、ワザワザ息子をイライラさせるようなことばかりしているので。(これはもうダメだ。)と思いました。
学校には、校長先生含め何度も話し合いしましたが、担任の先生が努力でなんとかなるレベルではないので特別支援学校に転校することに決めました。
春からですので、学校の勉強は全くやってません( ´∀`)

私は勉強や学校に行くことより、子供の心を守る方が大事だと思ってます。
息子は、学校で暴れたら家でもずっとイライラして表情も虚ろで鬱になりかけてました。
https://h-navi.jp/qa/questions/62485
あんさん
2017/07/18 09:27
ひよりんさん。
お疲れ様です。ご心痛ですね。

後5日だから休ませるか、後5日だから頑張って行かせるか… それぞれ考えはあると思います。

病院は9月ですよね。長いですね…

しかし、学習と負荷という原因は思い当たるんですよね。

これから診察までに ひよりんさん、猛勉強してください✨お子さんがいるところで、本をよみ、メモを取り、座って30分でも。

お子さんが一緒に座って折り紙でも 塗り絵でもすれば🆗。

お母さんも勉強するねって。

どんな診断が出ても、発達障害だからこそ、親も子も頑張らないといけないことが多いと思います。

診断が出て何が良いか、、それは特性というか、コツがあるのです。
マニュアルやパターンを勉強します。
これに、添ってまず実践していくのです。

実際、ものすごい努力と我慢がいります。
家庭で落ち着ける環境はすぐにでも出来ますが、努力や我慢は積み重ねです。ここは目に見えないことで、親も、そんなにしてまで、、と思うこともありますが、実績は必ず実を結びます。

時として、諦めや逃げが必要な事もありますが、始めからそれをしてしまうと、何の経験も、できず、その内手の術がなくなってきて、もっと苦しむことになりかねないと私は、考えています。

不登校は長い長い戦いになると思います。
ですから 、夏休みの間に、しっかり勉強されご夫婦で話し合われ、ある程度方向性や目標を設定された方が、自分もぶれません。

クールダウンで行かせない。という方法も勿論良いと思います。
しかし、次の手を考えられての事でしょうか…

本当にこれから大変になると思いますが、お子さんの長所 短所を見極められて、家で療育していくと良いと思います。✨

親はいつも 頭がパンパンです😅

子供の落ち着いた環境もですが、ご自分も落ち着ける、ストレス発散は必要です🍀

大変だとは思います。沢山の方々が、頑張っていらっしゃいます! 私も、頑張るぞ❗そういう気持ちで日々、頭をフル回転です😅
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/62485
退会済みさん
2017/07/18 07:19
私はそんなに簡単に行かせない選択しちゃうの?と思う。
行きたくなく感じたら、すぐ先回りして休ませるのは、私だったらやらない。
宿題を減らしてもらう、声かけ、どんな工夫ができるか話し合いをもってもらって。
運動会は練習もこどもにとっては大変だし、その頃から少しずつ学校での指導も、きびしくなるのはどこでもだと思います。
朝きちんと起きて、身支度。
そして、レベルはおとしてもらっても、宿題はする。
メリハリのきいたせいかつを、夏休みもすごしてください。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/62485
娘さんの問題行動は、困っているんです。
行く、行かないの二択ではなく
もっとご家庭で工夫されているような
学校での環境整備が必要に思います。
学校が嫌いなら、ついてきてでなく
休みたい。行きたくない。というのでは?

●教室で勉強したくないのは何故?
ザワザワ声が嫌。席が嫌。笑われた事がある。先生が嫌い。勉強がわからない。
嫌いな友達がいる。嫌だ思いをした。
よく話を聞いて、変えられることは
ないでしょうか?

●仲の良い友達はいますか?
ピアノ教室の先生や生徒の関係、
幼稚園、保育園が一緒だった友達。
仲の良いクラスメイト。
仲の良い先生。
娘さんの人間関係を、もう一度整理して
みたらいいと思います。

●学習面について
苦手な宿題ばかり出ていないか。
宿題内容の配慮。
本人の理解度にあった学習。
放課後デイの学習面を見てもらえる
ところを検討。

●相談できるところを増やす。
スクールカウンセラーはいますか?
小児科だけでなく、発達支援センターや
臨床心理士など心理面のフォロー
お母様本人の息抜き。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/62485
退会済みさん
2017/07/18 00:04
ひよりんさん、こんばんは。

突然といいますが、その前はどうだったのですか?

あくまでも私の予想ですが、娘さんには、何かしらの障害か、一人では対応出来ない何がかあることは、間違いないと思います。
伏線は、あったでしょ。

1度。
発達障害かどうか。の発達検査を、小児科の専門機関(発達外来を含む)のある大きな病院で、検査を受けてみてはどうでしょう。

突然、そうなるのではなく。

前から、そういうところはあったのに、親や周囲の人たちや、デイなど、気付かずにいた。目立たなかっただけです。
伏線は、以前からあった。

ご本人と話し合って、学校に行くか。いかないか。

やはり、親御さんと、お子さんで、決めるべきだと思います。

障害があるか。ないか。どうかも、発達検査を受けるか、否かによって、違ってきます。
だけど、受けるか否かを、決めるのは、相談を受けた私たちでは、ありません。

ひよりんさんが、決めることです。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/62485
退会済みさん
2017/07/18 00:45
@たけおんさん
回答ありがとうございます。
そうですね、子供の心を守る事が1番ですね!急がずに今は子供との時間を楽しもうと思います。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学2年生男児とにかく怒りが強いです

最近は特に、ゲームに関するいざこざで理不尽に怒り、弟に手が出ます。見かねて禁止にしたらしたで怒る。怒りが抑えられずどうしようもないと、本人...
回答
ゲームの内容にもよりますが、勝負性がある、刺激性が強い、ゲームの内容に理不尽に負けてしまうものが含まれている場合はそれを承知の上ゲームを楽...
15

2年生の女の子についてご相談です

注意をされてもやり続けることが多く、先生やクラスのほかのお子さんから注意をされると尚更意固地になり、ストップができません。1度でやめれば怒...
回答
おはようございます。 昨夜、あの後は眠れましたか? お子さんは、人はそれぞれに思惑を持って行動しているということを理解していないのかなと...
38

ASDの疑いあり、小学1年生の女児です

4月に発達外来を受診する予定でいますが、本人に何と言って受けさせたらいいのか悩んでいます。主人は発達障害に理解がなく、受診には反対のため内...
回答
うさママさん ご回答いただきありがとうございます。 自分が安心したいからと言ってみてもいいかもしれませんね。 どういう反応が返ってくるの...
16

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
そもそも保育園は義務教育でも何でもないので、退園することはドロップアウトでもなんでもありません。来るべき義務教育の小中学校、そしてその先へ...
16

小1女子、未診断、癇癪持ちです

知的障がいなし、恐らく視覚優位です。癇癪を起こすと親(特に母)への暴力(叩く、蹴る、口を塞ぐ、首を絞める)、暴言、嘘(言ったことを言ってな...
回答
「やらないことを他人のせいにして癇癪を起こす」のは、本来自分がやらなければならない事ができていないからお母さんが指示という形で知らせている...
30

私は息子が2人います

長男と次男は11歳年が離れており、私自身が子連れ再婚の為それぞれ父親が違います。長男は14歳の時にADD、ASD、知的ボーダーと分かりまし...
回答
四ママさん、ありがとうございます!! やはり日々に追われて、だんだんある意味マヒしてくるというか慣れてくるというか... その様な感じな...
7

こんにちは

初めて質問をします。息子は小1です。マスクをかじったりなめたりしてしまいます。不潔だしやめさせたいのですが声かけだけではやめません。同じよ...
回答
息子もガジガジかじってますよ。 とりあえず、不織布マスクにしました。 かじりすぎて布マスクが何枚かダメになったのでやめました。 給食袋に...
8

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
まず、大学へと入学するさい、どのような合理的支援を頂けるかの話しは事前に聞いておりますか? 本来はそこからの問題であると言えます。 >大学...
13

はじめまして

今診断待ちの小学2年生の息子がいます。野球に興味をもち、今月、校区のスポーツ少年団に1ヶ月体験入部をしました。今月に入って、練習の次の日に...
回答
せっかくやりたいことが見つかったならば、続けさせてあげたいところですね。 ただ、スポ少は正直、週末潰れてしまうので親も大変かと思いますが...
9

消しました

回答
あまりご希望のお答えになっているかどうかわからないですが、ユニクロは生地もよく感覚過敏な子供にはよく利用しています。ベストやカーディガンで...
5