
退会済みさん
2012/12/20 23:29 投稿
回答 2 件
みなさん、子どもに障がいのこととか特性のことって
どこまでどうやって伝えていますか?
子どもに、なんで水曜日はさくら組(発達支援センターの教室の名前)で、
みんな(幼稚園の子)と違うの?
と聞かれました。
いきなりのドキッとする質問で、
うまく答えられずはぐらかしてしまいました( ; ; )
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
アスペ&ADHD、小6の息子がいます。
うちは、私自身が障がいを理解出来た時に息子に全てを話しました。
それが良いのか悪いのかはわかりませんが…。
とりあえず話しをして「どんなことがあっても障がいを言い訳に
して欲しくない」と言うことを伝えました。小2のときだったと思います。
幼稚園くらいだと「あなたは○○が苦手でしょ。だから先生に教えてもらいに
行くんだよ。」と言う感じではどうでしょう。
それでも難しいかな。
るんたんさんのお子さんにわかりやすい答えがみつかるといいですね。

退会済みさん
2012/12/23 16:30
小学校にあがってからお話しをしたのですね。
教えてくれてありがとうございます(;:)
今はまだ話しても理解できないのでは?と思うので話していないのですが、それでもこれから話すことを考えると、気分が重くなってしまいました。
たかたかさんが教えてくれた、「○○が苦手だから、教えてもらうんだよ」というのは、昨日書き込みを見て息子に伝えてみました。(すぐにお返事できず、ごめんなさい)
息子は「ふ~ん、そっか」と言ってくれました。良かった…
これから息子に話すのは、たかたかさんのように、私自身がもっと障がいについて理解できてからにしたいと思います。
本当にありがとうございます。
Atque alias iste. Tempora ut omnis. Ipsa autem aliquid. Fuga quo autem. Doloribus asperiores ipsa. Magnam error praesentium. Totam sint pariatur. Consequatur ad in. Laudantium ut sit. Debitis et eum. Magni laborum ut. Reprehenderit possimus cumque. Iure autem mollitia. Eaque et libero. Excepturi quo sapiente. Possimus ipsam voluptatem. Quo consequatur officia. Eius ab deserunt. Maxime libero commodi. In amet nihil. Cum voluptate dolor. Iste esse omnis. Sed est autem. Id consequatur placeat. Porro et animi. Aut nisi qui. Incidunt sit nihil. Ab et at. Modi assumenda maiores. Impedit animi rerum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。