締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
学校は数年後には必要ないと、パソコンで色々な...
学校は数年後には必要ないと、パソコンで色々な情報を得ている息子で3カ月前に完全不登校になりましたが、最初は生き生きしているように見えた生活ですが、今は少し苦しそう。まだ、小6ということもあり、私は育児放棄しているのではと声かけしか出来ない自分に不安もあります。親にもとても反抗的で昼夜逆転生活が続いています。親戚への年始のご挨拶も行かない選択をし、帰宅すると暗い部屋で寝ていました。置き手紙、冷蔵庫への持ち帰りの寿司を用意し、寝るしかありません。 I.Qテスト、AIが世界を作るので人間には学歴は必要ない、自分のやりたいことだけを好きな時間に誰にも支配されずにやるための経済的援助のみ、親はしたら良いという息子にどう接したらいいか悩む毎日です。同じような経験をされた方がいましたら、アドバイスをお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
学校は数年後になくなる、学歴は必要ない。小学生なのに、すごくしっかりしていますね。
うちの息子は中1ですが、
学校でも、子どもたちが就職する頃には今の私たち親にも想像がつかないような職業がいっぱい出てくるだろうから、親がレールを敷こうとしても無駄!と良く言われます。
でも、だからといって、好きな事してれば良い訳ではないですよね。
学校では、生涯自ら学び続ける力をつけようと言われていて、私もすごく賛成です。
子どもに
「どうして学校に行かなきゃいけないの?」
「どうして勉強しなきゃいけないの?」と
聞かれた時、親なりの思いは話せるように用意しておかなきゃいけないと思っています。
また、親は子どもを扶養する義務はありますが、子どもも家庭の中で年齢に応じた義務(学校に行くこと、勉強すること、お手伝いなど)が発生すること、
権利ばかり主張するのは間違っていることだと繰り返し伝えています。
あと、不条理な「我が家ルール」をひとつふたつ押し付けるのも、社会に出てから役に立つと聞きました。
我が家は、
こづかい帳をつけないと次のおこづかいは渡さない、
親に養ってもらってるうちは、親は部屋に入る、
など、あえて理由は説明せず、
うちのルールだから、とか、うちの子に生まれたからと強行しています。
学校に行かないという選択肢ももちろんありますが、
理由を聞いて、それを親が納得しているかどうかだと思います。納得していれば、育児放棄ではないですよ。
私も子どもが不登校になり、ここでずいぶん励まされましたが、
今は子どもに必要な充電時期だと納得しています。
でも、『行かないことが普通(あたりまえ)』にならないよう、
先生との連携は密にしたり、自分なりにいろいろ試したりして、
子どもが自分だけの世界に籠らないよう注意しています。
将来的に親がいなくなった後、子どもが一人で生きて行けるか?これをいつも念頭においてます。
自分で食べて行くだけのお金を稼ぎ、食事が作れて片付けができるか。
子どもに注意したり、説教したり、家の事を手伝わせたり。
これは子どもへのプレゼントなんだと思っています。
なので、プレゼントに適したやり方か?(自分のためになってしまってあえないか)、いつも考えて日々すごしています。
うちの息子は中1ですが、
学校でも、子どもたちが就職する頃には今の私たち親にも想像がつかないような職業がいっぱい出てくるだろうから、親がレールを敷こうとしても無駄!と良く言われます。
でも、だからといって、好きな事してれば良い訳ではないですよね。
学校では、生涯自ら学び続ける力をつけようと言われていて、私もすごく賛成です。
子どもに
「どうして学校に行かなきゃいけないの?」
「どうして勉強しなきゃいけないの?」と
聞かれた時、親なりの思いは話せるように用意しておかなきゃいけないと思っています。
また、親は子どもを扶養する義務はありますが、子どもも家庭の中で年齢に応じた義務(学校に行くこと、勉強すること、お手伝いなど)が発生すること、
権利ばかり主張するのは間違っていることだと繰り返し伝えています。
あと、不条理な「我が家ルール」をひとつふたつ押し付けるのも、社会に出てから役に立つと聞きました。
我が家は、
こづかい帳をつけないと次のおこづかいは渡さない、
親に養ってもらってるうちは、親は部屋に入る、
など、あえて理由は説明せず、
うちのルールだから、とか、うちの子に生まれたからと強行しています。
学校に行かないという選択肢ももちろんありますが、
理由を聞いて、それを親が納得しているかどうかだと思います。納得していれば、育児放棄ではないですよ。
私も子どもが不登校になり、ここでずいぶん励まされましたが、
今は子どもに必要な充電時期だと納得しています。
でも、『行かないことが普通(あたりまえ)』にならないよう、
先生との連携は密にしたり、自分なりにいろいろ試したりして、
子どもが自分だけの世界に籠らないよう注意しています。
将来的に親がいなくなった後、子どもが一人で生きて行けるか?これをいつも念頭においてます。
自分で食べて行くだけのお金を稼ぎ、食事が作れて片付けができるか。
子どもに注意したり、説教したり、家の事を手伝わせたり。
これは子どもへのプレゼントなんだと思っています。
なので、プレゼントに適したやり方か?(自分のためになってしまってあえないか)、いつも考えて日々すごしています。
お疲れ様です。辛口かもしれません。
ネットにはいろいろな情報がありますからね。その中から息子さん自身に都合のいい情報だけを
取り出しているのだと思います。うちもそういうところがあります。
>I.Qテスト、AIが世界を作るので人間には学歴は必要ない、自分のやりたいことだけを好きな
>時間に誰にも支配されずにやるための経済的援助のみ、親はしたら良いという
学歴が必要なくなるのは具体的にいつになるの?それにAIが世界を作るようになるのなら、
お父さんやお母さんの働く場所もなくなるかもしれないし。そうなったら経済的な援助なんてでき
ないしね。
そいうことは話して聴かせていないのかな。
もし私だったら、というか私は息子に現実を話しています。
理由があって不登校なのは仕方がないこと(うちも以前不登校でした)。でも例えば中卒で働くこと
になったとしたら、働く場所や職種に制限ができてしまう可能性があること。
うちの経済力がどれくらいのものなのか。うちはもう高1なので、生活費のことや主人の定年の
時期やその後の生活についても話しています。
ネットに書かれていることが全て正しいわけではないこと…等々。
不登校で学校に行かれないことに関しては、いろいろな理由があると思います。
その対応とは別にパソコンの使い方や、ネット上の情報についてしっかりと教えていく必要が
あるのではないかと思います。
それが無理ならパソコンは使わせない等の強硬手段を取るという方法もあると思いますよ。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
ネットにはいろいろな情報がありますからね。その中から息子さん自身に都合のいい情報だけを
取り出しているのだと思います。うちもそういうところがあります。
>I.Qテスト、AIが世界を作るので人間には学歴は必要ない、自分のやりたいことだけを好きな
>時間に誰にも支配されずにやるための経済的援助のみ、親はしたら良いという
学歴が必要なくなるのは具体的にいつになるの?それにAIが世界を作るようになるのなら、
お父さんやお母さんの働く場所もなくなるかもしれないし。そうなったら経済的な援助なんてでき
ないしね。
そいうことは話して聴かせていないのかな。
もし私だったら、というか私は息子に現実を話しています。
理由があって不登校なのは仕方がないこと(うちも以前不登校でした)。でも例えば中卒で働くこと
になったとしたら、働く場所や職種に制限ができてしまう可能性があること。
うちの経済力がどれくらいのものなのか。うちはもう高1なので、生活費のことや主人の定年の
時期やその後の生活についても話しています。
ネットに書かれていることが全て正しいわけではないこと…等々。
不登校で学校に行かれないことに関しては、いろいろな理由があると思います。
その対応とは別にパソコンの使い方や、ネット上の情報についてしっかりと教えていく必要が
あるのではないかと思います。
それが無理ならパソコンは使わせない等の強硬手段を取るという方法もあると思いますよ。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
親を支配下に置きたいのだとおもいます。
大人びているようで、じつは幼稚な支配者は、自分なりの理論武装で自分の弱さをかくしています。
本当に自分からいかない選択をしたのかな。
行けない辛さが本当はあるのだとおもいます。
友達に馴染めない、集団や指示を聞くのが苦手。先生がわかってくれない、学業不振、なんらかの違和感など。
なんかあるのだとおもいます。
認められない不満、きっと、なにかを隠しているし、自分のプライドを守ろうとしてるとおもいます。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
大人びているようで、じつは幼稚な支配者は、自分なりの理論武装で自分の弱さをかくしています。
本当に自分からいかない選択をしたのかな。
行けない辛さが本当はあるのだとおもいます。
友達に馴染めない、集団や指示を聞くのが苦手。先生がわかってくれない、学業不振、なんらかの違和感など。
なんかあるのだとおもいます。
認められない不満、きっと、なにかを隠しているし、自分のプライドを守ろうとしてるとおもいます。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
こんばんは。中3男の子の母です。息子も小6の時、昼夜逆転になりました。悩んだ結果、他府県にある寮のある学校へ行きました。自然の中で規則正しい生活を始め友達もできました。トラブルは成長の証という方針で先生達も子供達を見守りながら熱心に指導してくださいました。食事もしっかり食べるようになり勉強にも取り組むようになりました。ただ遠かったので行事に参加するのが大変で事情があり、やめてしまいましたが規則正しい生活は身についており今は適応指導教室に行ったり中学の相談室で過ごしたりしています。昼夜逆転を治す為、入院もしましたが彼には退屈すぎたようです。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
親の手がコドモに届かないと思ったら、少し周りにHELPを出しましょう。
学校、教育委員会、保健センター、市役所の子供担当の窓口、児童相談所などです。
お母さんと一緒に対応を考えてくれる人を見つけましょう。家まで来てくれる人も探しましょう。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
学校、教育委員会、保健センター、市役所の子供担当の窓口、児童相談所などです。
お母さんと一緒に対応を考えてくれる人を見つけましょう。家まで来てくれる人も探しましょう。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
こんばんは
息子さんはまだ小6
何がきっかけで変わるかわかりません
今は見守り 色々な考え 選択肢があることを話してみたら良いかな⁉
一緒にいる親御さんは辛いと思います
でも 広い視野で物事をみる
発達障害の娘から教えられました ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
息子さんはまだ小6
何がきっかけで変わるかわかりません
今は見守り 色々な考え 選択肢があることを話してみたら良いかな⁉
一緒にいる親御さんは辛いと思います
でも 広い視野で物事をみる
発達障害の娘から教えられました ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
コメントありがとうございます。
読んでいると、悩んでいる人は沢山いて
毎日頑張ってるんだなと感じました。
また、同じ状況だと言っていただ...
3
はじめまして
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9
はじめまして
回答
ASD傾向グレーゾーンの子がいる私だったらという答えですが、
娘さんとりあえず、通級は知っているけれど
どんなことやるとか、何人くらいいて...
6
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
国などの取り組みについてですが、少しずつですが、不登校特例校などが全国的に広がってきてはいます。
授業は、体験的なものを少しずつですが増や...
10
小学校高学年男子幼い頃から育てにくさは感じるものの、指摘を受
回答
皆様さっそくのお返事をありがとうございます。
WISC検査を学校で受けられるとの情報は知りませんでした。学校に聞いてみようと思います。
皆...
12
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
将来について色々心配なようですね。
皆さんがおっしゃる通り、今が大切です。
それとは別に主様の心配はどうしたら解消できますか?
過剰に...
25
友達に拒絶されて落ち込む息子
回答
こんにちは
入学前はどうしていたのでしょうか?そのやり方次第ではお子さんはコミュニケーションが苦手どころか、仲良くしたい友達との距離感を示...
17
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
すみません、ユーチャリスブーケさんは怒らないのでしょうか・・・。
お子さんが自分でポン酢をかけすぎたなら、「自分がやったんだからしょうがな...
12
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
同じようなお子さんをお持ちの方とか、過去そうだったなど、もし
回答
らんまるさん
息子さん、好きな部活がある中学校で仲間と楽しく過ごされて、やはり自分で選んだことでがんばれるのですね^^!
素敵です☆
ら...
16
不登校の娘がいます
回答
友達が不登校で、社会不安何人かいましたが
無事に今も一般就労してる人何人もいますよ。
自分は、親、怖くて、休めなくて
休むことわからなく...
21
11月の末から不登校の小学6年生の娘がいます
回答
家の息子も小6の時に発達検査を受け中学から支援学級と普通学級併用してます。
普通学級には行けなくなり(虐めが原因)支援学級には週1〜3日...
16
うちの小6娘、不登校になって3週間
回答
アスペルガーの私もそうですが、一応定型と言われている妹もそういった節があります
ちょうど娘さんの年齢的に女の子なんかはグループになって群...
19
5年生の息子が去年より不登校を繰り返し、現在はフリースクール
回答
私の子は不登校時から薬は5種類飲んでますよー(笑)
うつになり死ぬ気まんまんでしたから、そうでもしないと日常もままならずで。
他の方も...
3
5月末より不登校になっている息子です
回答
初診でクリニックに行って20分話しただけでエビリファイですか。
まず、初診で薬を出すことがあり得ませんし、薬を出すとしても問診と複数のテス...
6
うちの息子は6年です
回答
こんにちは
療育センターの作業療法士をしています。
のんびりした感じが気になるのですが
ボーダーのお子さんの事案は、実は厄介なんです。...
5
リタリコに力を貰っています
回答
ちなみに…
知的に障害が無くても障害者手帳もらえますよ?
知的障害は愛の手手帳や療育手帳と呼ばれて
知的のない自閉症スペクトラムは精神障...
10
リタリコに力を貰っています
回答
幼稚園世代は、人の話をあんまりよく聞けないし、聞いても理解力ないし、字は読めないし、なのに無駄に動き回る元気はある、ということで、一番大変...
10
小5の娘のことで相談です
回答
フランシスさん。
ありがとうございます。
数分でも学校にいってくれれば!と保健室の先生なども声をかけに家にきてくださったり、私も○時にむ...
8
お正月が憂鬱です
回答
こんにちは。
悩ましい問題ですね。
皆様が回答されているように、お正月に話さなくても良いかなぁと思いました。
お嫁さんやお子さん達はどのよ...
15