締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
質問させてください
退会済みさん
質問させてください。
小4で特学に通っていますが
左右のものの区別?が未だにつきません。
特に靴や靴下の右左は全く分からず
靴下と靴の左右それぞれにマークをつけています。
マークがあるとそれを合わせればいいのですが
マークがないと左右逆になっても気づかないでいます。
いつまでも左右見分けるのが得意になるとは考えられません。
かといって、マークをつけて見分けるのも限界があると思っています。
(私が一緒に生活し続けるとは限らないため)
小さい頃からいろいろな課題がありますが
ここまで一貫して長い時間学習できないものは他にあまりありません。
特性として、諦めるしかないのでしょうか?
ちなみに靴下の裏を表に返すのもできません。
小4で特学に通っていますが
左右のものの区別?が未だにつきません。
特に靴や靴下の右左は全く分からず
靴下と靴の左右それぞれにマークをつけています。
マークがあるとそれを合わせればいいのですが
マークがないと左右逆になっても気づかないでいます。
いつまでも左右見分けるのが得意になるとは考えられません。
かといって、マークをつけて見分けるのも限界があると思っています。
(私が一緒に生活し続けるとは限らないため)
小さい頃からいろいろな課題がありますが
ここまで一貫して長い時間学習できないものは他にあまりありません。
特性として、諦めるしかないのでしょうか?
ちなみに靴下の裏を表に返すのもできません。
この質問への回答
本来人間の上下左右という認識は、「感覚」の中で無意識に認知されているんですね。
発達障害を抱えている子の中には、この感覚がわかりづらい子が多く存在します。
感覚的にわからないのですから、『見て』判断してもらいましょう♡
お子さんの利き腕はどちらでしょうか?
利き腕に、目立たない細いミサンガやリストバンドをつけてあげてください。
それを見て、左右を判断させてください。
ウチの息子は、3ヶ月つけ続けて(学校からも承諾をもらいました)、ミサンガがなくてもわかるようになりました(*^_^*)
靴下は、左右関係なしにどちらを履いてもいいですよね~。
これはスルーしてもいいんじゃないですか?
靴は、中敷の工夫をしてください。
絵合わせのできる中敷をされると効果的です♡
(こんなの→http://www.amazon.co.jp/actika-%E5%B7%A6%E5%8F%B3%E5%B1%A5%E3%81%8D%E9%81%95%E3%81%88%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%81%AB-%E7%B5%B5%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B0037VD970)
必ず、靴を脱いだあとは揃える習慣をクセづけさせてください。
(脱ぎっぱなしだと、履くとき適当に手に取ってしまうため)
靴下の裏返しは、脱ぎ方の工夫がいりますよね~。
靴下を脱ぐとき、踵まで脱いだら、つま先部分の先っぽを持って「スポ~ン」と引っこ抜きましょう♪
そうすると裏返ることはありません♡
裏返った靴下を表面にさせたいのなら、裏返ったままもう1回履いてから脱いだら表に向きますし(笑)
出来ないのなら、「どうやったら出来るのか?」の工夫をすれば大丈夫です(*^_^*)
発達障害を抱えている子の中には、この感覚がわかりづらい子が多く存在します。
感覚的にわからないのですから、『見て』判断してもらいましょう♡
お子さんの利き腕はどちらでしょうか?
利き腕に、目立たない細いミサンガやリストバンドをつけてあげてください。
それを見て、左右を判断させてください。
ウチの息子は、3ヶ月つけ続けて(学校からも承諾をもらいました)、ミサンガがなくてもわかるようになりました(*^_^*)
靴下は、左右関係なしにどちらを履いてもいいですよね~。
これはスルーしてもいいんじゃないですか?
靴は、中敷の工夫をしてください。
絵合わせのできる中敷をされると効果的です♡
(こんなの→http://www.amazon.co.jp/actika-%E5%B7%A6%E5%8F%B3%E5%B1%A5%E3%81%8D%E9%81%95%E3%81%88%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%81%AB-%E7%B5%B5%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B0037VD970)
必ず、靴を脱いだあとは揃える習慣をクセづけさせてください。
(脱ぎっぱなしだと、履くとき適当に手に取ってしまうため)
靴下の裏返しは、脱ぎ方の工夫がいりますよね~。
靴下を脱ぐとき、踵まで脱いだら、つま先部分の先っぽを持って「スポ~ン」と引っこ抜きましょう♪
そうすると裏返ることはありません♡
裏返った靴下を表面にさせたいのなら、裏返ったままもう1回履いてから脱いだら表に向きますし(笑)
出来ないのなら、「どうやったら出来るのか?」の工夫をすれば大丈夫です(*^_^*)
反対にはくとバナナになっちゃうから、りんごに直そうね、という言い方で試しましたが、うちはそれもきかず・・次第に慣れて覚えていった感じでした。
靴下の裏っ返しは、いまだに裏っ返しで帰ってくることもありますが(体育のあった日など)それほど気にしていません。
どうしたらいいですかね~?? ...続きを読む Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
靴下の裏っ返しは、いまだに裏っ返しで帰ってくることもありますが(体育のあった日など)それほど気にしていません。
どうしたらいいですかね~?? ...続きを読む Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
ゆこちんさん電話したら事務の方がホントに丁寧に教えてくださいました。また色々聞いてください。ほんとにありがとうございます。
11
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
まずは担任に、お子さんの診断名(というか主治医の見立て)や、数の概念自体あやふやっぽいこと、家で勉強するときの様子、wiscを受ける予定で...
29
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
はじめまして
先日スーパーで息子の同級生をみかけました彼はロンゲにタンクトップとハンパン姿で
肌が見えているほとんどがタトゥーだらけ耳はピ...
17
年中の間に、出来るようになっておいた方がいい目標について、質
回答
はじめまして。
うちの子の年中の頃と近い感じかなと思い、コメントさせていただきました。
年中、年長とぐんと伸びる時期ですよね。
トイレは...
7
現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障害で、算数がとて
回答
苦手な物をそればっかりいろいろな方法でやろうとしても多分お子さんは、数字だ、シャットダウン❌となってしまうと思います。また、できないばかり...
16
相模原の事件について思うこと長文、失礼します
回答
rosepurpleさん
コメントありがとうございます❗
大ベテランの看護師さんなんですね。
私の元職場の施設にも、看護師さん一名勤務さ...
22
わたし、こんな疑問がでできてしまいました
回答
息子さんは、学校に行かなくても良いと思っていないと思います。
そんな風に、誤学習はしません。それどころかがんばって行っているので、行けてい...
7
宿題をやらなくなりました
回答
今がふんばりどころかも知れませんね~。
学校や宿題に少し慣れてきて、めんどくせーとダレてくる頃かも(;^ω^)
うちは2年生から支援級に...
7
小学一年生、広汎性発達障害男児の母です
回答
SNOWさん
ありがとうございます。NiKKのDVD買ってみようかと思います。
中古でないかなぁと探し中です。
タブレットでの学習ってど...
3
昨年4月に、小3の軽度知的障害のある娘の登校しぶりに悩まされ
回答
nekoさんありがとうございます!
1年2年では、学校が嫌で休む事もありましたが、3年生ではまだ1度も休まず、頑張ってます!
お互い頑張...
4
11月半ばくらいから、頻繁にトイレへ
回答
うちの息子も幼稚園の時に頻尿になってしまい、病院に通ってました。
幼稚園で運動会の鼓笛の練習がプレッシャーになってる事がわかりました。
運...
2
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
こんにちは。小1サポーターをしています。
私としては、学校に入るまでにやっておくと良いかな❓と思われる事のアドバイスをお伝えします。
①...
11
来年小学校の息子についてです
回答
ムーキーさん、ありがとうございます。
学童70人!多いですね。見学したり、状況を確認してみますね。
指導員さんも、厳しかったりしますよね。...
4
初めて投稿させて頂きます
回答
皆さんおっしゃる通り整理して優先順位つけて行動されるのがよいと思います。
ADHDの傾向はあるように思います。仕事が普通に出来る自信がない...
10
当塾「がりれお会」は「障碍児個別指導塾」と頭につけることが多
回答
頭につけると、障害児専門の塾という印象になって、障害児でない生徒さんはスルーになるかなと思います。未診断でうすうす気づいていても診断を受け...
4
足の裏に感覚過敏があるようで裸足でスニーカーを履けない
回答
こんにちは。
うちの子も感覚過敏があり、服にはとても苦労しているし解決もなかなかなんで、説得力にはかけるんですが。
知人の息子さんがアスペ...
3
うちの子は指の皮むきがひどいです
回答
>見つけた時はその場でパパそれをされると悲しいって伝えます
『パパを悲しませないでね』
というパパからのお子さんへの要求になっちゃうので...
3
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
この時点で、境界知能ということは、他に。
何か後天的な事が。起こらない限りは。
これ以上、悪くなる事はないという事ですよね。
寧ろ逆に...
7
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
うちのADHD傾向強めの子は、本人が気に入らないものだと基本使わないです。
なので、机も椅子も使われなくてもあとで使い回せるとか、売って...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
我が家はノーマルな机だけのパソコンデスクという長机です。
成長しても使えるから*:ஐ(●︎˘͈ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ˘͈●︎)ஐ:*って私がミ...
7