締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
小学一年生のこどもです
小学一年生のこどもです。
自閉症スペクトラムです。
数の概念は理解し、
いくつあるか?リンゴをかぞえたりは視覚優位なので、素晴らしくはやいです。数字と個数のマッチングもできてます。
しかし、
10を9と1にわけたり
7を3と4にわけたりするのが、
なかな理解できません。
絵をみたりおはじきを使って学校ではやっているようですが、
宿題のプリント、仕上げたものは、
適当に数字を記入してました。
一緒に宿題をやり直して、思ったのが、
3と7で10の
(と)や(で)という接続詞の不理解、
大きい数7以上の分解への不安感をかんじました。
本人、イライラしてました。
どんな方法でおしえたら、楽しく理解してくれるのでしょうか?
自閉症スペクトラムです。
数の概念は理解し、
いくつあるか?リンゴをかぞえたりは視覚優位なので、素晴らしくはやいです。数字と個数のマッチングもできてます。
しかし、
10を9と1にわけたり
7を3と4にわけたりするのが、
なかな理解できません。
絵をみたりおはじきを使って学校ではやっているようですが、
宿題のプリント、仕上げたものは、
適当に数字を記入してました。
一緒に宿題をやり直して、思ったのが、
3と7で10の
(と)や(で)という接続詞の不理解、
大きい数7以上の分解への不安感をかんじました。
本人、イライラしてました。
どんな方法でおしえたら、楽しく理解してくれるのでしょうか?
この質問への回答
はじめまして。
Leafで指導員をしておりますりんこです。
もし、(と)や(で)という接続詞の理解が難しい場合、
まずは記号とのマッチングの練習をしていくのはいかがでしょうか?
例えば、3と7で10という問題を一文字ずつカードにし、
「と」の上に「+」のマーク、「で」の上に「=」のマーク
をマッチングしていく課題を提示し、まずは助詞と記号の理解を
促すことも一つの手立てだと感じます。
また良いアイディアがあれば再度投稿させて頂きます。
...続きを読む Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
Leafで指導員をしておりますりんこです。
もし、(と)や(で)という接続詞の理解が難しい場合、
まずは記号とのマッチングの練習をしていくのはいかがでしょうか?
例えば、3と7で10という問題を一文字ずつカードにし、
「と」の上に「+」のマーク、「で」の上に「=」のマーク
をマッチングしていく課題を提示し、まずは助詞と記号の理解を
促すことも一つの手立てだと感じます。
また良いアイディアがあれば再度投稿させて頂きます。
...続きを読む Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
「学研のよくわかる100だまそろばん」
というのがあるんですが、
これがおうちにあるといいかもしれません。
1~10の下にそれぞれ赤玉をずらして使います。
最初に1個ずらして、あとは9個ずらしたら10になるのがわかります。
最初に2個ずらしたら、あとは8個ずらしたら10になるのがわかります。
11~20の下には青玉をずらして使います。
21~30の下には緑玉をずらして使います。
100まで一目瞭然の便利な子どもそろばんです。
お子さんに合うのがどういうのかわかりませんが
子ども向けDSソフトの『すうトレ』
これは、うちの子ははまりました。
法則に気づくような公文の問題集をこつこつとすると自信がつくかもしれません。
『石がき山』の問題集も自分で数の法則に気づくようになっています。
(と)(で)は、これも1日1題でもいいので
国語か算数の文章題の基本をされるといいと思います。
やったら必ず日付を書いて下さい。
一問でもやれば前に進めます。
今は、タブレット学習ができますから
そういうゲーム感覚で学ぶのもいいのかなと思います。 ...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
というのがあるんですが、
これがおうちにあるといいかもしれません。
1~10の下にそれぞれ赤玉をずらして使います。
最初に1個ずらして、あとは9個ずらしたら10になるのがわかります。
最初に2個ずらしたら、あとは8個ずらしたら10になるのがわかります。
11~20の下には青玉をずらして使います。
21~30の下には緑玉をずらして使います。
100まで一目瞭然の便利な子どもそろばんです。
お子さんに合うのがどういうのかわかりませんが
子ども向けDSソフトの『すうトレ』
これは、うちの子ははまりました。
法則に気づくような公文の問題集をこつこつとすると自信がつくかもしれません。
『石がき山』の問題集も自分で数の法則に気づくようになっています。
(と)(で)は、これも1日1題でもいいので
国語か算数の文章題の基本をされるといいと思います。
やったら必ず日付を書いて下さい。
一問でもやれば前に進めます。
今は、タブレット学習ができますから
そういうゲーム感覚で学ぶのもいいのかなと思います。 ...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
たぶん、りんこさんの方法は、
娘の助詞の理解にすごくあうかもしれません。
視覚支援って、こんな形でつかうのですね。
ありがとうございました。 ...続きを読む Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
娘の助詞の理解にすごくあうかもしれません。
視覚支援って、こんな形でつかうのですね。
ありがとうございました。 ...続きを読む Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.
星のかけらさん
「学研のよくわかる100だまそろばん」
ここに質問をしたあとアマゾンでヒットした知育教材でした。
使い方がわかり、うれしく思います。
実は、くもんに通ってました。法則にきづいてほしいな。。
DSソフトの『すうトレ』
タブレットでアプリを使い、遊び感覚で数字に慣れてくれたようです。
ひらがな、カタカナもタブレットでしゅうとくしました。
DSのどらえもんのソフトをやりたいとCMをみていっていました。
購入もけんとうしたいとおもいます。
接続詞、一問でもやれば前に進めます。
↑そうですね。
スモールステップでコツコツ前進したいと思います。
コメントありがとうございました。
...続きを読む Laborum quia asperiores. Dolorum est temporibus. Quis nemo eveniet. Corporis voluptatem laborum. Sunt aut eum. Cum sunt recusandae. Magnam unde officia. Enim quas sequi. Autem molestias dolorem. Sit eum aut. Est quo vitae. Molestiae enim et. Cupiditate soluta qui. Quibusdam animi voluptatem. Quisquam quasi explicabo. Necessitatibus similique molestiae. Amet hic eos. Qui quia et. Placeat minima explicabo. Nulla accusantium unde. Quas est enim. Velit dolores molestias. Id vel expedita. Ea quas laudantium. Sunt magni veritatis. Placeat perspiciatis voluptatem. Quam corrupti doloremque. Quia possimus natus. Unde ullam et. Sapiente doloribus repellendus.
「学研のよくわかる100だまそろばん」
ここに質問をしたあとアマゾンでヒットした知育教材でした。
使い方がわかり、うれしく思います。
実は、くもんに通ってました。法則にきづいてほしいな。。
DSソフトの『すうトレ』
タブレットでアプリを使い、遊び感覚で数字に慣れてくれたようです。
ひらがな、カタカナもタブレットでしゅうとくしました。
DSのどらえもんのソフトをやりたいとCMをみていっていました。
購入もけんとうしたいとおもいます。
接続詞、一問でもやれば前に進めます。
↑そうですね。
スモールステップでコツコツ前進したいと思います。
コメントありがとうございました。
...続きを読む Laborum quia asperiores. Dolorum est temporibus. Quis nemo eveniet. Corporis voluptatem laborum. Sunt aut eum. Cum sunt recusandae. Magnam unde officia. Enim quas sequi. Autem molestias dolorem. Sit eum aut. Est quo vitae. Molestiae enim et. Cupiditate soluta qui. Quibusdam animi voluptatem. Quisquam quasi explicabo. Necessitatibus similique molestiae. Amet hic eos. Qui quia et. Placeat minima explicabo. Nulla accusantium unde. Quas est enim. Velit dolores molestias. Id vel expedita. Ea quas laudantium. Sunt magni veritatis. Placeat perspiciatis voluptatem. Quam corrupti doloremque. Quia possimus natus. Unde ullam et. Sapiente doloribus repellendus.
楓ふうさん
概念って、量や大きさもあるのですね。
なるほど。。
数字を量でとらえる。。参考になりました。ありがとうございます。
...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
概念って、量や大きさもあるのですね。
なるほど。。
数字を量でとらえる。。参考になりました。ありがとうございます。
...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めて投稿させて頂きます
回答
がりれお会さんフランさんコメントありがとうございます。
ガリレオ会さんが言われるとおり、なにから始めればいいか混乱てました。紙に書き出し...
10
こんにちは
回答
たかたかさんコメントありがとうございます。
色いろとタブレット式、DSの物など調べていました。
イラストや、雰囲気、文字の大きさ等でも、子...
7
いつもこちらで、皆さんからのアドバイスを頂き感謝しています
回答
星のかけらさん、ほっぺとえくぼさん、hancanさん
いつも色々なアドバイスをありがとうございます。
ほんとに参考になり、感謝しています。...
5
小学1年生、普通学級に通う息子の事です
回答
うちの子も二人とも数の概念を理解するのにとても時間がかかりました。
下は2年ですが、まだまだ数字にうといです。
長男が通っているそろばん...
15
小2の娘がいます
回答
お子様も、ぴくるすさんも、頑張っていますね!
クラスメートあ同じ様に宿題出てるのであれば、減らし方にも工夫が必要ですね!
クラスメートが...
3
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
皆さんから親身なコメントをいただき、少しやるべきことが見えた気がします。私も人に対してこうありたいと思いました。ありがとうございます。まず...
7
通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません
回答
勉強面において、情緒学級一年の息子の現状と同じです。息子はDQ90で学習障害では?と言われてます。
将来がどうなろうと、息子が普通級でつい...
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
こんにちは
IQの問題ではなく、拘りの問題なのでは?
勉強ってやらされても身に付かないので、もっと頑張って勉強しょうかな?って本人が思わな...
15
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
はじめまして
あまり思い詰めなくてもいいと思います。発達検査など終わったら、医師からなにか提案がもらえると思います。
まず何が苦手か何が得...
29
久しぶりの投稿になります
回答
こんばんは、結論を先に言うと、
①今年度は主様が先生に対して低姿勢でお願いをしたらどうですか?
②来年度からは支援級に移動しては?
...
14
小1、ADHD混合型(不注意が強く、衝動、多動もあり)、高機
回答
我が家の息子も、幼稚園から高校生の今も、クラスに嫁のような世話好きな女の子がいます。
中学の頃は「お前はいいから、口出すな」と言われ、その...
7
小学4年生、普通級在籍の娘(アスペルガー診断)ですが、宿題が
回答
こんにちは
療育センターの作業療法士をしています。
宿題に時間がかかるのは、集中出来ないとか、こだわりが強過ぎるというわけではなさそう...
18
初めて質問させて頂きます
回答
くもんとか、その他習い事は宿題がでることも多いですよね。
どっちも進まない状態ではないですか?
これは、足し算より前段階から、小さい子のワ...
13
小学校1年生のLDの女の子です
回答
http://www.tiotoss.jp/products/detail.php?product_id=3
百玉そろばんです。
視覚的...
8
宿題をやらなくなりました
回答
うちの子はIQ72小1の男の子です。
子供の理解度に合わせてボリューム減らしてます。後はやる時期も.…
足し算、引き算のけいさんドリルは理...
7
親対教師のコミュニケ-ションを全く無視した私の取った発作的行
回答
みかんさん。
貴重なメッセ-ジをありがとうございます!
ハッキリと言われた方が良いのかも知れませんね?
周りの様子を、特に良く-平和...
3
久しぶりの投稿です
回答
たこのこさん
コメントありがとうございます。
運動会当日は夫は仕事、長女は部活の大会、
長男と次女は弟たちの運動会には興味無しです。
義...
1
初めまして、41で出産
回答
はじめまして、kouです。
ぅちの子も他害がある…と言うか、担任とうまくいかず暴れて物を投げたり壊したりするようになってしまい、先生方は...
4
当塾「がりれお会」は「障碍児個別指導塾」と頭につけることが多
回答
>ケイコさん
躊躇してしまう方もいることがわかりました。
ありがとうございます。
塾の生徒もそうですが、講師も半分は障碍者にしようとい...
4
小1女児、支援級の娘についてです
回答
>hancanさん
ご無沙汰です。
夏休み&夏休み明けの忙しさに忙殺され、体調もギリギリの中なんとかやってます…(^_^;)
教頭先生...
9