締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
ADHD(不注意型)とLDの高校生です
ADHD(不注意型)とLDの高校生です。
部活で 部長をやっています
部員に「○○は頼りない。
なんで 何回も同じ失敗をするの?」
「○○は これもできないし、
あれもできない。
本当に何にもできないよね」と
言われてしまいました
確かに私は 何度も同じ失敗を
繰り返してしまったり、
臨機応変に 行動することが苦手です。
そういうときは どうしたら良いのか
わからなくて フリーズして しまいます。
いつもは 大抵どんなことを言われても
笑顔で答えたり、流したりできるのですが
自分で自覚している分、
悔しくて 悔しくて 泣いてしまいました。
どうしたら 自分の苦手なことを
改善できるのでしょうか?
また 自尊心を高める方法を
教えてください
部活で 部長をやっています
部員に「○○は頼りない。
なんで 何回も同じ失敗をするの?」
「○○は これもできないし、
あれもできない。
本当に何にもできないよね」と
言われてしまいました
確かに私は 何度も同じ失敗を
繰り返してしまったり、
臨機応変に 行動することが苦手です。
そういうときは どうしたら良いのか
わからなくて フリーズして しまいます。
いつもは 大抵どんなことを言われても
笑顔で答えたり、流したりできるのですが
自分で自覚している分、
悔しくて 悔しくて 泣いてしまいました。
どうしたら 自分の苦手なことを
改善できるのでしょうか?
また 自尊心を高める方法を
教えてください
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
頑張っていても出来ないことは、誰にでもあります。もうひとりの部長さんも、今は自信満々でも社会に出たら上手くいかないことだってでてきます。
その子は人生経験が浅いので、周囲になゆさんみたいな方をまだ見たことがなかったのでしょうね。
「ごめんね、これは苦手なんだ」って
頼っても良いのですよ。何のための部長二人体制なんでしょう。なんだか、少し前の息子と被って・・・
私の息子は高校1年生で最近までボーイスカウトをしていましたが、小5~中3までの隊で班長をしていました。しかし時間の感覚や先の見通しを立てることが苦手で、一つの事にだけ集中してしまいます。それで、秀才の次長君がよく腕時計をチェックしてカバーしてくれていました。班集会の計画なども次長君によく相談していました。頭を使う面は頼むよ、って。
息子は自分が出来ないことが多いので、人の失敗を責めません。「完璧な人なんていないよ」と私でさえ慰められます。
後輩のミスを被って隊長(成人指導者)に叱られることもよくありましたが、息子はやっぱり後輩を責めませんでした。だから、後輩と仲良くて、まとめ役でした。後輩も、班長なのに出来ないのと言う子もいませんでした。
だから。なゆさんは、その子のように「できる先輩」として部員を引っ張るタイプにはなれなくても、人の弱いところに寄り添えることができたら、自然と「カバーしあえる部」になると思います。
ほんとの理解者、ほんとの友達が少しずつでも増えていきますように。
少なくても、理解者がいれば、自分はこれで良いんだ、って思えてきますよ。
その子は人生経験が浅いので、周囲になゆさんみたいな方をまだ見たことがなかったのでしょうね。
「ごめんね、これは苦手なんだ」って
頼っても良いのですよ。何のための部長二人体制なんでしょう。なんだか、少し前の息子と被って・・・
私の息子は高校1年生で最近までボーイスカウトをしていましたが、小5~中3までの隊で班長をしていました。しかし時間の感覚や先の見通しを立てることが苦手で、一つの事にだけ集中してしまいます。それで、秀才の次長君がよく腕時計をチェックしてカバーしてくれていました。班集会の計画なども次長君によく相談していました。頭を使う面は頼むよ、って。
息子は自分が出来ないことが多いので、人の失敗を責めません。「完璧な人なんていないよ」と私でさえ慰められます。
後輩のミスを被って隊長(成人指導者)に叱られることもよくありましたが、息子はやっぱり後輩を責めませんでした。だから、後輩と仲良くて、まとめ役でした。後輩も、班長なのに出来ないのと言う子もいませんでした。
だから。なゆさんは、その子のように「できる先輩」として部員を引っ張るタイプにはなれなくても、人の弱いところに寄り添えることができたら、自然と「カバーしあえる部」になると思います。
ほんとの理解者、ほんとの友達が少しずつでも増えていきますように。
少なくても、理解者がいれば、自分はこれで良いんだ、って思えてきますよ。
なゆさんへ。
部長をしていること。それだけですごいです。
誰でもできることではないです。それだって自信をもってよいです。苦手なことはみんなあります。苦手なことを整理してもう一人の部長さんに知らせておくのもよいかもしれません。
できないではなく苦手だけどこうしてくれたらできますって形で伝えたら相手も納得してくれるのでは。それでも❌なときは支援の先生に間にたってもらうのもよいと思います。
他の方たちも言っているように、ご両親や支援の先生に話すのはよいと思います。みんな人生の先輩なのでそれなりの解決策はもっています。
私は小学校の特別支援学級の担任をしています。苦手なことがたくさんある子達と日々生活しています。苦手なことも繰り返すと少しずつできるようになります。「ほらできるじゃん❗」と言うと子どもがめちゃめちゃ😁✨✨素敵な笑顔を見せてくれます。なゆさんもまだ高2
だめって思わず自分のできることを頑張ってほしいです。私の娘は高1です。ADDで忘れん坊だし、気分屋で勉強もムラだらけです。一生懸命テスト勉強してたのに範囲を間違えてたとか……。何してんの😡と思うときが多いけどあえて「貴女らしいね。それが貴女の特性だよ。これからも付き合っていかなきゃね」といっています。娘には「人のことだと思ってお母さんは能天気」と怒られます。娘は自信がない子でマイナス思考だしすぐに落ち込むしでも、私はそんな娘が可愛いです。大好きです。
なゆさんもきっと部長を頑張ろう❗としている素敵な女の子だと思います。
自分のできることを自分のできる範囲で無理せずやっていってください。応援します❗ ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
部長をしていること。それだけですごいです。
誰でもできることではないです。それだって自信をもってよいです。苦手なことはみんなあります。苦手なことを整理してもう一人の部長さんに知らせておくのもよいかもしれません。
できないではなく苦手だけどこうしてくれたらできますって形で伝えたら相手も納得してくれるのでは。それでも❌なときは支援の先生に間にたってもらうのもよいと思います。
他の方たちも言っているように、ご両親や支援の先生に話すのはよいと思います。みんな人生の先輩なのでそれなりの解決策はもっています。
私は小学校の特別支援学級の担任をしています。苦手なことがたくさんある子達と日々生活しています。苦手なことも繰り返すと少しずつできるようになります。「ほらできるじゃん❗」と言うと子どもがめちゃめちゃ😁✨✨素敵な笑顔を見せてくれます。なゆさんもまだ高2
だめって思わず自分のできることを頑張ってほしいです。私の娘は高1です。ADDで忘れん坊だし、気分屋で勉強もムラだらけです。一生懸命テスト勉強してたのに範囲を間違えてたとか……。何してんの😡と思うときが多いけどあえて「貴女らしいね。それが貴女の特性だよ。これからも付き合っていかなきゃね」といっています。娘には「人のことだと思ってお母さんは能天気」と怒られます。娘は自信がない子でマイナス思考だしすぐに落ち込むしでも、私はそんな娘が可愛いです。大好きです。
なゆさんもきっと部長を頑張ろう❗としている素敵な女の子だと思います。
自分のできることを自分のできる範囲で無理せずやっていってください。応援します❗ ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
ADHD/PDDの大学生です。
なゆさんが自分自身をADHD/LDと自覚している様でしたら話が早いです。
まず障害者は「改善していく」より、「コントロールしていく」という方が合っていると考えています。コントロール=使い分け という意味合いです。障害にはマイナスな面(苦手な面)もプラスな面(得意な面)も含まれていますから、それは自分の「個性」として捉えて磨いていれば良いと思います。
ただ、問題なのは、障害をコントロールしていくというのは、とてつもなく時間がかかる、ということです。もちろん、早くコントロールできる人もいると思います。習慣を変える、ということにも似てきますから、1ヶ月は最低かかると思いますし、遅ければ2〜3年以上かかることもあるでしょう。コントロールできる速度は障害の重さなども関係して、人それぞれなので、なかなかできなくても自分を責めないように、認めてあげてください。
でもやはり、できるだけ早くコントロールをしたいですよね。そうするにはまず、自分を分析し、見える化していくのが良いと思います。
失敗したリスト、その回数、失敗した時の精神状態(焦っていた、興奮状態、イライラしていたなど)、「何もできないね」の''何''ができないのか、もう1人の部長に対する言い訳でもいいと思います。それらを自分が見やすいように大きい紙にまず書いてみると良いと思います。そこから一つ一つの失敗した出来事や精神状態などとにらめっこして、何らかの関連性を強引な言い分でも良いので見つけます。そして、何が一番の原因か見つけ、それに対して対処を考えていきます。
自分の場合は、精神的、時間的に余裕がない時にとてもイライラしやすくなり、仕事が雑になり、失敗を多くします。それに対しての対処方として、スケジュールに余裕をできるだけ作って、前日までには仕事を終わらせておき、前日にミスや調整場所を再確認します。そのやり方が、自分の中で、ミスをあまりしないようにする対処法です。
なゆさんも、自分の対処法を見つけられたらと思います。ただ、問題を解決できないからと言って、自分をあまり責めないであげてください。だんだん心をむしばんで鬱化していきますから。
無理はなく、頑張って下さい。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
なゆさんが自分自身をADHD/LDと自覚している様でしたら話が早いです。
まず障害者は「改善していく」より、「コントロールしていく」という方が合っていると考えています。コントロール=使い分け という意味合いです。障害にはマイナスな面(苦手な面)もプラスな面(得意な面)も含まれていますから、それは自分の「個性」として捉えて磨いていれば良いと思います。
ただ、問題なのは、障害をコントロールしていくというのは、とてつもなく時間がかかる、ということです。もちろん、早くコントロールできる人もいると思います。習慣を変える、ということにも似てきますから、1ヶ月は最低かかると思いますし、遅ければ2〜3年以上かかることもあるでしょう。コントロールできる速度は障害の重さなども関係して、人それぞれなので、なかなかできなくても自分を責めないように、認めてあげてください。
でもやはり、できるだけ早くコントロールをしたいですよね。そうするにはまず、自分を分析し、見える化していくのが良いと思います。
失敗したリスト、その回数、失敗した時の精神状態(焦っていた、興奮状態、イライラしていたなど)、「何もできないね」の''何''ができないのか、もう1人の部長に対する言い訳でもいいと思います。それらを自分が見やすいように大きい紙にまず書いてみると良いと思います。そこから一つ一つの失敗した出来事や精神状態などとにらめっこして、何らかの関連性を強引な言い分でも良いので見つけます。そして、何が一番の原因か見つけ、それに対して対処を考えていきます。
自分の場合は、精神的、時間的に余裕がない時にとてもイライラしやすくなり、仕事が雑になり、失敗を多くします。それに対しての対処方として、スケジュールに余裕をできるだけ作って、前日までには仕事を終わらせておき、前日にミスや調整場所を再確認します。そのやり方が、自分の中で、ミスをあまりしないようにする対処法です。
なゆさんも、自分の対処法を見つけられたらと思います。ただ、問題を解決できないからと言って、自分をあまり責めないであげてください。だんだん心をむしばんで鬱化していきますから。
無理はなく、頑張って下さい。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
回答になってなくてすみません。、
私が感じた事を書かせていただきます。
読ませてもらって、なゆさんすばらい!
って思いました。
自分が泣いてしまうくらい辛いことを指摘された時に、相手の、周りの、環境のせいにせず、
自分がどうやったら変われるか・・・・・を考えられるってなかなか出来ることじゃありません。
まず、その気持ちを持てていることが、なにより素晴らしく思い、なゆさんの芯の強さを感じました。
私なら・・・・・の話になってしまいますが、
相手に飛び込んで行きます。
決して卑屈になる訳ではなく、
「不快にさせてたならごめん。自分でも変えたいって思ってるんだ。どうしたら変われるだろ?あなたはどう気をつけたりしてる?」
って感じでしょうか?
もしかしたら、相手は、なゆさんが自覚してないんじゃないか?って事にイライラしてしまい、指摘してしまったのかもしれません。
自分は気づいていて、そして歯がゆく思ってる。と言う事を伝えられれば、共感を感じる事ができ、手を取り合えることにも繋がるかなと思います。
自分自身の事ってある意味自分が一番良くわかっていないかもしれません。
そして、自分を変えるっていうのは中々簡単なことでは無いと思います。
でも、辛い気持ちの中、どうしたら変われるだろう?と前を見て立ち上がろうとできるなゆさんの自尊心は素晴らしいものであると思います。
慌てず、ゆっくり、周りに頼りにながら、進んで頂けたらと切に願ってます。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
私が感じた事を書かせていただきます。
読ませてもらって、なゆさんすばらい!
って思いました。
自分が泣いてしまうくらい辛いことを指摘された時に、相手の、周りの、環境のせいにせず、
自分がどうやったら変われるか・・・・・を考えられるってなかなか出来ることじゃありません。
まず、その気持ちを持てていることが、なにより素晴らしく思い、なゆさんの芯の強さを感じました。
私なら・・・・・の話になってしまいますが、
相手に飛び込んで行きます。
決して卑屈になる訳ではなく、
「不快にさせてたならごめん。自分でも変えたいって思ってるんだ。どうしたら変われるだろ?あなたはどう気をつけたりしてる?」
って感じでしょうか?
もしかしたら、相手は、なゆさんが自覚してないんじゃないか?って事にイライラしてしまい、指摘してしまったのかもしれません。
自分は気づいていて、そして歯がゆく思ってる。と言う事を伝えられれば、共感を感じる事ができ、手を取り合えることにも繋がるかなと思います。
自分自身の事ってある意味自分が一番良くわかっていないかもしれません。
そして、自分を変えるっていうのは中々簡単なことでは無いと思います。
でも、辛い気持ちの中、どうしたら変われるだろう?と前を見て立ち上がろうとできるなゆさんの自尊心は素晴らしいものであると思います。
慌てず、ゆっくり、周りに頼りにながら、進んで頂けたらと切に願ってます。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
まだ高校2年生ですから、お互いに未熟なんだと思います。
お友達と行き違いやすれ違いでうまく行かなかったこと、私にもたくさんあります。
そうやっていろんな経験をして大人になっていくんです。
私はなゆさんがすごいと思いますよ。
ちゃんと自分が見えています。
相手の部長さんも、そんな言い方をしたらなゆさんが傷つくって気づいていません。
それは部長さんも出来ていないことです。
出来ないことなんて、みんな沢山あるんですよ。
ADHDやLDが治ることはありません。
多少は出来ても、改善しようと思って、出きるわけじゃありません。
でもね、人と違うって弱みじゃなくて強みになるんですよ。
ADHDの人は、そそっかしくて忘れっぽくて衝動的だけど、エネルギーがあってフットワークが軽くて好奇心が旺盛で、私から見たらうらやましいところを沢山持っています。
自尊心は、いろんな考えやいろんな正解があっていいものだと思います。
なゆさんは、泣くほど口惜しかったのに、相手を責めるようなことをひと言も書いていません。
自分を省みて、前に進もうとしています。
私が高校2年のときは出来なかったと思います。なゆさんの立場だったら、逆切れして悪口いっぱい言っちゃってたかも。
なゆさんは、自分では分からないと思うけど、本当にステキです。
なゆさんはなゆさんのままで、自信をもって良いと思いますよ。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
お友達と行き違いやすれ違いでうまく行かなかったこと、私にもたくさんあります。
そうやっていろんな経験をして大人になっていくんです。
私はなゆさんがすごいと思いますよ。
ちゃんと自分が見えています。
相手の部長さんも、そんな言い方をしたらなゆさんが傷つくって気づいていません。
それは部長さんも出来ていないことです。
出来ないことなんて、みんな沢山あるんですよ。
ADHDやLDが治ることはありません。
多少は出来ても、改善しようと思って、出きるわけじゃありません。
でもね、人と違うって弱みじゃなくて強みになるんですよ。
ADHDの人は、そそっかしくて忘れっぽくて衝動的だけど、エネルギーがあってフットワークが軽くて好奇心が旺盛で、私から見たらうらやましいところを沢山持っています。
自尊心は、いろんな考えやいろんな正解があっていいものだと思います。
なゆさんは、泣くほど口惜しかったのに、相手を責めるようなことをひと言も書いていません。
自分を省みて、前に進もうとしています。
私が高校2年のときは出来なかったと思います。なゆさんの立場だったら、逆切れして悪口いっぱい言っちゃってたかも。
なゆさんは、自分では分からないと思うけど、本当にステキです。
なゆさんはなゆさんのままで、自信をもって良いと思いますよ。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
色々な事を感じて、沢山頑張っていて、偉いですよ。
辛い時は、きちんと泣いていいんです。
周りに聞いてくれる先生や親御さん、いますよね?
ここに書いてストレス解消でもいいんですよ。
苦手な事は、「これが苦手だから、手伝ってもらえるかな?」とお願いし、手伝ってもらえたら、「本当にありがとう。」と感謝のお礼を伝えて下さい。
その苦手な事が、先生や親御さんも知っていて、改善出来る事があるなら、アドバイスをもらって下さいね。
自尊心を高める方法、なゆさんの得意な事は、何ですか?
ストレス解消方法は、ありますか?
気分転換をしてみて下さい。
まだまだ人生は、これからですよ☺
こんな事しか言えず、ごめんね。
でも、応援してます☺✴ ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
辛い時は、きちんと泣いていいんです。
周りに聞いてくれる先生や親御さん、いますよね?
ここに書いてストレス解消でもいいんですよ。
苦手な事は、「これが苦手だから、手伝ってもらえるかな?」とお願いし、手伝ってもらえたら、「本当にありがとう。」と感謝のお礼を伝えて下さい。
その苦手な事が、先生や親御さんも知っていて、改善出来る事があるなら、アドバイスをもらって下さいね。
自尊心を高める方法、なゆさんの得意な事は、何ですか?
ストレス解消方法は、ありますか?
気分転換をしてみて下さい。
まだまだ人生は、これからですよ☺
こんな事しか言えず、ごめんね。
でも、応援してます☺✴ ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
下の子にテリトリーを荒らされて怒るのは、障害関係ないです。
なりたくてお兄ちゃんになったわけじゃない子を、産むと決めた親が守ってあげようと...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
中学3年生男子の母です
回答
成人当事者です
手帳というのは、精神保健福祉手帳でしょうか?
発達障害の担当医とは、どのように話されてますか?
また、通院頻度はどのくらい...
7
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。
お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
息子さんが言うように、何故交流するのか、目的がなんなのかで違うように思います。
うちの子は、授業は難しくついて行けないので、音楽や給食は...
13
放デイで児童指導員をしている者です
回答
まず、ベッタリを許し続けたことも疑問。そうなるのが目に見えている。今さえ良ければ、良かったの???この先、放デイが安心できる場所になるよう...
8
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
兄弟で発達障害、それが妹でも弟でも、珍しくはありません。
このようなサイトで言うべきことではないかもしれませんが、発達障害には遺伝的要素も...
11
通常の学級に通う中学1年生の息子についてです
回答
検査には詳しくないのですが、読み書きが弱い子は「見え方」が独特である可能性があります。
「視空間認知検査」が受けられる医療機関か、検査機...
18
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
女の子のデイサービス利用、心配です
回答
むしろお兄ちゃんと一緒のディに月に一回でも一緒に行かせるのもいいかも知れません。
いくら仲が悪いと言っても、何かあれば報告しませんか。
2...
7
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
回答
これは学校と相互に相談して判断すべき案件と思います。
ここでの助言に頼るべき内容と思いませんね。
嫌な理由が表出している部分だけだとし...
3
ママ友ができにくい
回答
挨拶だけはする。
小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。
3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
うちの子は、4~5歳でSTに通っていた時は、夕方に行ってました。
幼稚園を少し早く早退して、13時か13時半くらいだったかな。
家から遠...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
言語療育中心のディサービスは中々ないかと思います。
今保育園等含めてどこにも通っていないのでしたから、集団に入れた方が言語も含めて伸びるか...
8
ASD、ADHDの中学2年男子、普通級に通ってます
回答
ちなみに
うちの中学校では小学校ほどは現時点でのタブレット端末活用はされていないようです。
小学校は教科によってはレポートが全てタブレ...
4
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
うちのADHD傾向強めの子は、本人が気に入らないものだと基本使わないです。
なので、机も椅子も使われなくてもあとで使い回せるとか、売って...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
こんばんは
コイズミ学習机で検索してみてください。さっきみたら島忠のホームページに飛びました。たくさんありますよ。120センチもありました...
7