質問詳細 Q&A - 園・学校関連

ADHDグレー・LD(書字障害)の小4がいま...

2017/02/02 15:22
10
ADHDグレー・LD(書字障害)の小4がいます。

1年生の時から板書が苦手で、ほとんどノートは書けていない状態です💦
幸い、今のところまでは授業について行けています。

ただ、これからを考えると学校側に「合理的配慮」を求めた方が息子が楽になると考えています。

黒板の写真撮影オーケー、電子黒板使用でプリントアウト等、LDのお子さんをお持ちの方は実際どの様な支援を学校にして頂いていますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ぱふさん
2017/02/09 17:13
ご回答下さった皆さん、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/45552
tamagoさん
2017/02/03 12:48
 うちの息子は、ディスレクシアで、読みが苦手なため、結局書くのも苦手です。

 ただ、小学3年生から、配慮を受けた結果、他のお子さんと同じように頑張らなくて済むようになり、
現在中学1年生ですが、通常級で配慮を受けて勉強しています。

 お子さんの特性が詳しくわかりませんが、私の息子が受けてきた配慮は、

 *宿題の量を減らしてもらう。
 *黒板の字を写せなかったので、そばで支援員さんに書いてもらって、それを写した。・・・これは、毎回ではなかっ   たのですが、そのおかげか、現在は写すだけなら、自分で出来ています。
 *作文を書くときは、先生や他の生徒に手伝ってもらう。
 *タブレットの持ち込みも、OKにしてもらいましたが、結局今は持って行っていません。
 *テストの問題を読んでもらい(代読といいます)、答えは本人が書く。・・・現在は、国語と社会と、数学も文章題が多い単元で読んでもらいました。小学4年生くらいから、配慮してもらっています。それから、漢字で書かなくても内容があっていれば、〇にする。

 先生方は、学習障害について知っている方と、ほぼ知らない方とがいるので、ただ、やってほしいといって、
簡単に配慮してもらえないことが多いと思います。

 他の方も書いていますが、楽々母さんという方のコラムなど参考になさるといいと思います。

 小学5年生になると、何か急に学習内容が難しくなった記憶があります。大変だった・・・。
今のうちに、学校側と話し合いの機会を持つと、いいと思います。

 私も頑張りたいと思います。

 
https://h-navi.jp/qa/questions/45552
kiwiさん
2017/02/03 12:43
ディスレクシア・書字困難の小5の息子がいます。
使用の希望を伝えて担任の先生と支援の先生と面談し、何度かお話し合いをした結果、学校長のタブレット使用許可を得ました。
使用しているのは、
連絡内容の板書撮影
作文でのメモ使用
読書でデイジー図書(イヤホン使用) などです。
授業の板書も考えていますが実行はできていません。
本人なりにノートに書けているというので任せています。
貴重品なので、朝登校後、職員室に直接持参し、担任の先生に預かっていただいています。
時間内は、施錠された机の中で管理していただいて、必要があるごとに息子が先生に申請して使用しています。
小学校はこの取り決めのままでできそうですが、中学は先生が科目別になりますしこのままでいいというわけにはいかなくなると思うので、また別途考え相談する予定です。
ご参考になればと思います。
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/45552
ぱふさん
2017/02/03 16:51
もちっこさん、ご回答ありがとうございます。

息子さんは頑張って書いていらっしゃるのですね。うちの息子も書こうとは思っているらしいのですが、集中力が切れ易く、実際はほぼ書けないでいます。

授業中に仕上げられなかった提出物は、自宅でやって翌日提出をさせてもらっています。

本人は自分の特性を知っていますが、まだ認めたくない、認められないという状況なので直ぐに機器の使用とはいかないのですが。。。

もう少し集中力が上がれば、書くことも出来るのではないかとも考えていて、3月に病院に予約を入れてあるので、相談して来ようと思っています。
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/45552
ぱふさん
2017/02/03 20:54
烏有さん、ご回答ありがとうございます。

リタリコのさんのコラムやDo It Japan等の「合理的配慮」は読ませて頂いているのですが、実際どの程度タブレット等の機器使用が普及しているのか、また、今月半ばに、担任、学年主任、支援カウンセラーの先生方と将来も含めた話し合いをする事になっていて、その際、こちら側の要望をどの程度していいのか、他の方がどの様にされているのか参考にさせて頂こうと思いました。

また、分からない事を質問すると思いますが、色々教えて頂けたら嬉しいです。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/45552
ぱふさん
2017/02/03 20:55
tamagoさん、ご回答ありがとうございます。

息子は情報処理速度指標が低いため、作業を素早く処理できず、漢字は読み書き出来るのですが「漢字は画数が多くて大変だから平仮名で書きたい」という状態です。

小1の頃は算数のドリルの問題を写す事も難しく、私が読み上げて息子が記入するといった感じでしたが、現在は宿題は普通にこなしています。が、その分、板書が書けなくなっている様に感じます💦

tamagoさんのお子さんは、クラスのお友達と良い関係を作れていて素敵ですね。
tamagoさんやお子さんのご努力によるものなのでしょうね。

そうですねよ。これからが難しくなりますよね。一年先もどうなるのだろうかと心配なのですが、中学はもっと大変ですよね。

今後の為に、今月の話し合い時に色々ご相談させて頂こうと思います。
...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/45552
ぱふさん
2017/02/09 17:11
ぴぴままさん、ご回答ありがとうございます。

〉配慮を求めたことで、本人はただやる気がなくさぼっているのではなく、できないのだ。と皆の共通の認識ができたことで、本人にとって良かったと思います。

これ、凄く大事ですよね。
他の子にしたら簡単な事であっても、出来ない子もいるのだと分かって貰う。
まだ、うちはその辺もクリアー出来ていないので課題です。。。💧

また、色々教えて下さいm(__)m

...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
うーん、どうしても普通級に転籍しないといけない事情でもあるのでしょうか。 将来的に、高校受験と大学受験を視野に入れて。という事なら中学生...
16

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
質問というより、何を見てくるかというか・・・ ・支援級でも、勉強に力を入れスタンスなのか、身辺自立に重きを置くタイプのスタンスなのか? 限...
6

カミングアウトについての質問です

娘は、現在、小学3年生で普通級に在籍しており、ADHDに加え、LDも併発している可能性があります。お友達に関しては、クラス替えがあり、保育...
回答
Zeroさん、ありがとうございます😊 やっぱり、そういったきっかけって、ありまあよね💦💦 娘は、読むことが苦手だし、文章も頭で整理して書...
12

こんばんは

小学3年生の息子についての相談です。今年から支援級に行く事になりましたが、緊急事態の為、5月末迄学校が休校になる代わりに、宿題が沢山出され...
回答
nonnonさん、はじめまして🐱 この有事の中、子供に宿題させたり、勉強が遅れないようにと親としても焦りますよね💦 それで、まずお子さ...
7

初めて投稿させていただきます

悩みすぎて行き詰まってしまってるので、よかったらアドバイスお願いいたします。うちには小3の支援級に通ってる息子がおります。国語と算数のみ支...
回答
ご回答いただいた皆さま、貴重なご意見ありがとうございます。 漢字のとめ、はね、はらいは普通級でもバツになるというお話がありますが、息子は...
17

現在小学校四年の息子が、不登校になりはじめました

行けるより、行かない日が多くなりました。学習障害です。三年生の時にいじめにあい、四年生になり担任もクラス替えもあり、心機一転頑張る!といっ...
回答
いくらちゃんさん、おはようございます。 学校に行きたくない理由をきちんとお母さんに話せて、しっかりした息子さんだなと思いました。 ご存...
8

消しました

回答
>>ナビコさん はい! 娘は校区の学校に行くつもりです。 なので今から変えるのもなと思ってるところです。 書いてなかったのですが、学校...
14

支援学校における合理的配慮、とはどのようなものが考えられるで

しょう?一般の学校と比べて基礎的環境整備が整っているのですが。
回答
まず,支援学校とは合理的配慮体制が校則でもあるようなものではあります。 つまり,普通小学校で求められる合理的配慮体制が支援学校では普通のこ...
5