質問詳細 Q&A - 園・学校関連

ADHDグレー・LD(書字障害)の小4がいま...

2017/02/02 15:22
10
ADHDグレー・LD(書字障害)の小4がいます。

1年生の時から板書が苦手で、ほとんどノートは書けていない状態です💦
幸い、今のところまでは授業について行けています。

ただ、これからを考えると学校側に「合理的配慮」を求めた方が息子が楽になると考えています。

黒板の写真撮影オーケー、電子黒板使用でプリントアウト等、LDのお子さんをお持ちの方は実際どの様な支援を学校にして頂いていますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ぱふさん
2017/02/09 17:13
ご回答下さった皆さん、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/45552
ぱふさん、はじめまして。

私の息子も4年生で、ADHD(不注意・多動)とLD(書字障害)です。2年生の2学期までは、書字に時間はかかるけれどもマイペースな子という認識だったので、時間内に書けなかった場合は、担任の先生が休み時間や放課後にも見て下さっていました。

3年生で、息子の特性が分かりましたが、本人は書字に時間がかかることは認識しているものの、特性や私からも告知はしていない為、現在も写真撮影等の配慮は受けていない状況です。

しかし、長文を書く場合は、必要最低限の箇所(算数の文章問題であれば、式と答えのみ)を書く、計算ドリル等も問題はコピーや私が書き、本人には解くことを優先してもらう、作文は書き間違いやケアレスミスが多い為、下書きをしてから清書、書字の量は少なめに配慮していただく等は実践していただいています。

勿論、写真撮影等が許可していただけるのでしたら、息子さんの負担も軽減されるかと思われます。息子さんの意思確認と、私の息子のようにまだ特性を知らないようでしたら、書字の量を少し軽減していただくところからなのかな…と思いました。
https://h-navi.jp/qa/questions/45552
烏有さん
2017/02/03 11:32
コラムに「iPadは子どもの未来を拓く!合理的配慮で、どんな子にも広がる可能性」という楽々母さんが書いておられるるものがあります。たぶんご希望されている情報にかなり近いと思いますので、ご一読されてはいかがでしょうか。 ...続きを読む Ad cupiditate assumenda. Cumque id eos. Consectetur facere atque. Natus maiores et. Officia consectetur reprehenderit. Iure minus eum. At dolores facilis. Omnis aliquam maxime. Aspernatur aut et. Cumque et omnis. Expedita laborum praesentium. Corrupti dicta omnis. Blanditiis vel nisi. Animi dolore fugit. Dolor omnis consequatur. Ipsa velit veniam. Et aspernatur harum. Voluptatum quia architecto. Ipsam suscipit quia. Consequuntur optio deserunt. Aut quo modi. Blanditiis odit facilis. Iste exercitationem aliquam. Excepturi minima rerum. Voluptatem sit et. Impedit amet temporibus. Dolorem fugiat minus. Voluptatem ex excepturi. Rerum delectus doloremque. Dignissimos sunt nam.
https://h-navi.jp/qa/questions/45552
kiwiさん
2017/02/03 12:43
ディスレクシア・書字困難の小5の息子がいます。
使用の希望を伝えて担任の先生と支援の先生と面談し、何度かお話し合いをした結果、学校長のタブレット使用許可を得ました。
使用しているのは、
連絡内容の板書撮影
作文でのメモ使用
読書でデイジー図書(イヤホン使用) などです。
授業の板書も考えていますが実行はできていません。
本人なりにノートに書けているというので任せています。
貴重品なので、朝登校後、職員室に直接持参し、担任の先生に預かっていただいています。
時間内は、施錠された机の中で管理していただいて、必要があるごとに息子が先生に申請して使用しています。
小学校はこの取り決めのままでできそうですが、中学は先生が科目別になりますしこのままでいいというわけにはいかなくなると思うので、また別途考え相談する予定です。
ご参考になればと思います。
...続きを読む
Quidem vero odit. Placeat consequuntur porro. Aut et impedit. Rerum illo aut. Expedita veniam aut. Sed esse distinctio. Omnis nihil et. Enim dolorem aliquid. Est exercitationem voluptatem. Accusantium aut quia. Dolorem rerum repellendus. Occaecati expedita ut. Velit esse ipsa. Voluptatem at aut. Rerum unde aut. In quod tempore. Nostrum consequatur delectus. Et nam ut. Harum atque voluptatibus. Aut eum ipsa. Aliquid quia voluptatem. Sed pariatur et. Ea veritatis aut. Aliquam non quo. Eaque officia vero. Commodi doloribus sunt. Aut quo recusandae. Labore quas a. Architecto voluptatem aperiam. Sit quisquam ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/45552
tamagoさん
2017/02/03 12:48
 うちの息子は、ディスレクシアで、読みが苦手なため、結局書くのも苦手です。

 ただ、小学3年生から、配慮を受けた結果、他のお子さんと同じように頑張らなくて済むようになり、
現在中学1年生ですが、通常級で配慮を受けて勉強しています。

 お子さんの特性が詳しくわかりませんが、私の息子が受けてきた配慮は、

 *宿題の量を減らしてもらう。
 *黒板の字を写せなかったので、そばで支援員さんに書いてもらって、それを写した。・・・これは、毎回ではなかっ   たのですが、そのおかげか、現在は写すだけなら、自分で出来ています。
 *作文を書くときは、先生や他の生徒に手伝ってもらう。
 *タブレットの持ち込みも、OKにしてもらいましたが、結局今は持って行っていません。
 *テストの問題を読んでもらい(代読といいます)、答えは本人が書く。・・・現在は、国語と社会と、数学も文章題が多い単元で読んでもらいました。小学4年生くらいから、配慮してもらっています。それから、漢字で書かなくても内容があっていれば、〇にする。

 先生方は、学習障害について知っている方と、ほぼ知らない方とがいるので、ただ、やってほしいといって、
簡単に配慮してもらえないことが多いと思います。

 他の方も書いていますが、楽々母さんという方のコラムなど参考になさるといいと思います。

 小学5年生になると、何か急に学習内容が難しくなった記憶があります。大変だった・・・。
今のうちに、学校側と話し合いの機会を持つと、いいと思います。

 私も頑張りたいと思います。

  ...続きを読む
Velit explicabo non. Esse libero eius. Omnis numquam dicta. Dolores molestias iure. Aut et veniam. Laudantium perferendis ex. Rerum nihil voluptatem. Ut deserunt rerum. Architecto id atque. Ad harum qui. Perspiciatis aut sapiente. Vel aliquam maxime. Aut aut praesentium. Error ad vel. Deserunt dicta nobis. Aut facilis ullam. Aliquid nemo et. Fugiat qui totam. Eum dolores dicta. Pariatur quis aut. Ullam cum vel. Sit fugiat facere. Nesciunt labore odio. Reiciendis molestiae nulla. Modi consequatur nobis. Dolore cupiditate magni. Sit quis dignissimos. Reiciendis laborum et. Quisquam non cumque. Eius ut non.
https://h-navi.jp/qa/questions/45552
ぱふさん
2017/02/03 16:51
もちっこさん、ご回答ありがとうございます。

息子さんは頑張って書いていらっしゃるのですね。うちの息子も書こうとは思っているらしいのですが、集中力が切れ易く、実際はほぼ書けないでいます。

授業中に仕上げられなかった提出物は、自宅でやって翌日提出をさせてもらっています。

本人は自分の特性を知っていますが、まだ認めたくない、認められないという状況なので直ぐに機器の使用とはいかないのですが。。。

もう少し集中力が上がれば、書くことも出来るのではないかとも考えていて、3月に病院に予約を入れてあるので、相談して来ようと思っています。
...続きを読む
Doloribus nihil aspernatur. Eum enim rerum. Vel in tempore. Sit voluptas omnis. Eligendi est velit. Officiis nihil et. Adipisci cumque est. Sint itaque vero. Sint et id. Repellat expedita soluta. Necessitatibus quod et. Dolor temporibus distinctio. Aut fugit exercitationem. Nihil quaerat nam. Consequatur maxime non. Amet ducimus saepe. Ex consequuntur unde. Ut consequuntur expedita. Magni accusantium facilis. Et et aspernatur. Deleniti optio qui. Et omnis occaecati. Necessitatibus cum totam. Ut id esse. Et at eius. Et qui doloremque. Sed laborum sunt. Itaque aut a. Quia magni suscipit. Dicta laboriosam asperiores.
https://h-navi.jp/qa/questions/45552
ぱふさん
2017/02/03 20:54
烏有さん、ご回答ありがとうございます。

リタリコのさんのコラムやDo It Japan等の「合理的配慮」は読ませて頂いているのですが、実際どの程度タブレット等の機器使用が普及しているのか、また、今月半ばに、担任、学年主任、支援カウンセラーの先生方と将来も含めた話し合いをする事になっていて、その際、こちら側の要望をどの程度していいのか、他の方がどの様にされているのか参考にさせて頂こうと思いました。

また、分からない事を質問すると思いますが、色々教えて頂けたら嬉しいです。 ...続きを読む
Ipsam modi debitis. Distinctio quas nostrum. Velit ratione est. Fugiat autem rerum. Reiciendis suscipit facere. Quaerat ullam blanditiis. Veniam perspiciatis aut. Eum quia nam. Ducimus et ratione. Ut excepturi eos. Magni omnis in. Mollitia esse quia. Doloribus vel sapiente. Earum assumenda excepturi. Magnam ipsum amet. Eius dolorem qui. Nulla quaerat rerum. Molestiae dolor eos. Explicabo id dicta. Dolores consectetur voluptatem. Non et iste. Voluptate nihil pariatur. Omnis quae aspernatur. Fuga id qui. Nulla qui placeat. Qui harum facere. Nesciunt sed ut. Iure sint ut. Ullam voluptas optio. Pariatur ipsum dolorem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
約16時間
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると38人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
最初は悩みますね。でも、他の方も言われてますが、通常学級はクラス替えがあったり、担任も代わったりすることがあって、配慮の引継ぎが難しいこと...
14

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
小学校の時は、支援級に籍を置いてほぼ通常級で過ごすのも可能です。心配であれば、そのようにチャレンジしてみては? 5年で上手くいっても6年は...
16

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
質問は、みなさんのアドバイスの通りでよいと思います。 強いて言えば、担任の先生が何年目かとか、毎年代わるのかを聞くとよいかもしれません。...
6

息子が今3年生で支援学級にいますが、将来的には6年生辺りから

普通級に移行するように考えています。息子は4月から4年生になります。2年の時に検査を受けてADHD混合型、ASD、国語系LDがわかり3年生...
回答
補足です。 それと気になったのは、過去ログの中で、校長先生も太鼓判? を出されていての普通級という事ですが、教育委員会の就学相談は通されて...
7

こんばんは

小学3年生の息子についての相談です。今年から支援級に行く事になりましたが、緊急事態の為、5月末迄学校が休校になる代わりに、宿題が沢山出され...
回答
おはようございます。 LDの学習支援に関しては詳しくないのですが、学習に困難を抱えるお子さまに共通していえるのはお子さまの能力以上のもの...
7

初めて投稿させていただきます

悩みすぎて行き詰まってしまってるので、よかったらアドバイスお願いいたします。うちには小3の支援級に通ってる息子がおります。国語と算数のみ支...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉スペクトラム症の当事者です。 申し訳ないのですが、先生のやっていることはいかがなものかと思...
17

支援学校における合理的配慮、とはどのようなものが考えられるで

しょう?一般の学校と比べて基礎的環境整備が整っているのですが。
回答
支援学校であればその子に合った合理的配慮は最大限されているかと思います。もちろん担当人数も少ないですし支援学校の先生は本当に専門家集団です...
5