締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
こんにちは
こんにちは。
こちらではいつも励まされたり、参考にさせてもらっています。
息子4歳8ヶ月(広汎性発達障害診断あり)年少のことで相談です。
よろしくお願いしますm(__)m
現在療育園にバス通園しているのですが、バスを嫌がって困っています。
園自体は大好きで、休みの日でも行きたいなと言うくらいです。
入園当初は、積極奇異・好奇心旺盛な所もあって、最初から走って乗り込み「ばいば~い」と笑顔で通園していたのですが、
9月頃から「嫌だよ」とグズりだし、いろいろ取り組んでみました。
・好きなオモチャや本を持たせる(嫌な時は投げてしまう、持ったまま嫌がる)
・クラスの先生に乗ってもらう(いつもというわけにいかない)
・泣いても、怒っても抱えて乗せる(席に座れない時は車で登園、嫌な記憶にならないか心配、叩いたり・蹴ったり)
・座席の所に好きなキャラやママの写真を張る(効果無し)
・バスで通園出来たら好きなキャラのカードを貰う(続かない)
本人に理由も聞いてみたのですが、
○○君いるから嫌なんだよ
○○先生嫌だよ
お友だちいっぱいで嫌なんだよ
○○のバス停がいいの
ママとブーブー(車)で行くの
と、日によって変わったり、どうしようもないこともあります。
バス停にはいつも行ってて、バスを見るまで遊んでることもあれば、バス嫌なんだよ。と沈んで待ってることもあります。
バスを見ると走って逃げたり、私にしがみついて離れなくなったりで、気分よくスムーズに送れることが嫌がりだしてから1、2度位しかないと思います。
バスに乗って座ってしまえば5分くらい内にはお話したり落ち着いてるようなのですが。
こういう状態がずっと続いていて、これでいいのかな?と考えてしまいます。
送って行くことも可能ではあるのですが、
無理をさせているのか、嫌でも辛抱する事を身につける機会になってるのか、よくわからなくて。
ご意見、アドバイスなど頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いしますm(__)m
こちらではいつも励まされたり、参考にさせてもらっています。
息子4歳8ヶ月(広汎性発達障害診断あり)年少のことで相談です。
よろしくお願いしますm(__)m
現在療育園にバス通園しているのですが、バスを嫌がって困っています。
園自体は大好きで、休みの日でも行きたいなと言うくらいです。
入園当初は、積極奇異・好奇心旺盛な所もあって、最初から走って乗り込み「ばいば~い」と笑顔で通園していたのですが、
9月頃から「嫌だよ」とグズりだし、いろいろ取り組んでみました。
・好きなオモチャや本を持たせる(嫌な時は投げてしまう、持ったまま嫌がる)
・クラスの先生に乗ってもらう(いつもというわけにいかない)
・泣いても、怒っても抱えて乗せる(席に座れない時は車で登園、嫌な記憶にならないか心配、叩いたり・蹴ったり)
・座席の所に好きなキャラやママの写真を張る(効果無し)
・バスで通園出来たら好きなキャラのカードを貰う(続かない)
本人に理由も聞いてみたのですが、
○○君いるから嫌なんだよ
○○先生嫌だよ
お友だちいっぱいで嫌なんだよ
○○のバス停がいいの
ママとブーブー(車)で行くの
と、日によって変わったり、どうしようもないこともあります。
バス停にはいつも行ってて、バスを見るまで遊んでることもあれば、バス嫌なんだよ。と沈んで待ってることもあります。
バスを見ると走って逃げたり、私にしがみついて離れなくなったりで、気分よくスムーズに送れることが嫌がりだしてから1、2度位しかないと思います。
バスに乗って座ってしまえば5分くらい内にはお話したり落ち着いてるようなのですが。
こういう状態がずっと続いていて、これでいいのかな?と考えてしまいます。
送って行くことも可能ではあるのですが、
無理をさせているのか、嫌でも辛抱する事を身につける機会になってるのか、よくわからなくて。
ご意見、アドバイスなど頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いしますm(__)m
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
感覚過敏だったりしませんか?
うちの娘も広汎性発達障害ですが
小さい頃は特に
音や光、ニオイ、触られるのがイヤでした
人が多い所も嫌い
満員電車の中など泣いて
途中の駅で降りることもありました
以前、バスの中で嫌な事があって思い出したり
原因がわかるといいですね
音ならイヤーマフや耳栓や耳あて
光ならカーテンやサングラス
座る場所を1番前にしてもらうなど
刺激をおさえたりすると
いいかもしれません ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
うちの娘も広汎性発達障害ですが
小さい頃は特に
音や光、ニオイ、触られるのがイヤでした
人が多い所も嫌い
満員電車の中など泣いて
途中の駅で降りることもありました
以前、バスの中で嫌な事があって思い出したり
原因がわかるといいですね
音ならイヤーマフや耳栓や耳あて
光ならカーテンやサングラス
座る場所を1番前にしてもらうなど
刺激をおさえたりすると
いいかもしれません ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
カピバラさん、ありがとうございますm(__)m
確かにバス通園に拘る必要はないかもしれませんね。保育園に通ってた時は車で送迎してました。
嫌がるようになって、先生と相談した時に
「泣いたり、怒ったりしたら意見が通ると思ってしまってもいけないので…。」と言う話を聞いて、頑張って乗せようとしてました。
また、最近認知や適応が伸びてきていて、医師から「障害の枠には入らないかも知れない」と言われて、焦っていたようにも思います^^;
もう少し、息子に寄り添って考えてみたいと思います。
ムーミン(旧かりん)さん、アドバイスありがとうございます。
感覚過敏はあまり強くはなく、体調などでタグを嫌がる程度です。
人ごみは苦手な方なので毎日のこともあり、ストレスになってるかもしれません。(人数少ないから大丈夫と思ってました)
こだわりが強いので嫌な先生だとダメだったり、無理やり乗せられた記憶とかもあるかもしれません。
もう少し様子を見て対応考えてみたいと思います。(^_^)
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
確かにバス通園に拘る必要はないかもしれませんね。保育園に通ってた時は車で送迎してました。
嫌がるようになって、先生と相談した時に
「泣いたり、怒ったりしたら意見が通ると思ってしまってもいけないので…。」と言う話を聞いて、頑張って乗せようとしてました。
また、最近認知や適応が伸びてきていて、医師から「障害の枠には入らないかも知れない」と言われて、焦っていたようにも思います^^;
もう少し、息子に寄り添って考えてみたいと思います。
ムーミン(旧かりん)さん、アドバイスありがとうございます。
感覚過敏はあまり強くはなく、体調などでタグを嫌がる程度です。
人ごみは苦手な方なので毎日のこともあり、ストレスになってるかもしれません。(人数少ないから大丈夫と思ってました)
こだわりが強いので嫌な先生だとダメだったり、無理やり乗せられた記憶とかもあるかもしれません。
もう少し様子を見て対応考えてみたいと思います。(^_^)
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4歳知的障害、今後の進路について
回答
追伸です。
支援学校は知識がないので分からないのですが、普通級→指導要領・支援級→担任まかせです。息子の時代は、支援級の担任が人事異動にな...
13
2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について
回答
はじめまして。5歳の軽度知的障害の女の子のママです。保育園の選択とのこと。
うちゎ2歳時の時、認可の私立保育園に通ってました。入園前に傷病...
14
こんにちは
回答
こんばんは。
うちの四年生の息子は、y-taroさんの息子さんのように運動に対しての診断はおりていませんが、ADHDで激しくトロくさいです...
2
来年小学生の息子(5歳10ヶ月)の就学先を普通級にするか情緒
回答
うーん、でも残念ながら通常級も騒がしいですよ。
一年の一学期は、動物園くらいと思っておいた方が💧
最初は園児気分が抜けてない、入学でテンシ...
7
広汎性発達障害のグレーの子がいます
回答
年中のころ、降園後に園の近くの公園で遊んでいる…駄々をこねている…癇癪してるところを先生に見られて、「お母さん大袈裟って思ってたけど、これ...
6
まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です
回答
成人の息子がいます。
子どもの成長って分からないものです。その子によって成長が著しく伸びる年齢は違いますが…
息子は年中のままだったら支援...
15
自閉症スペクトラムと診断をうけている4歳の息子の幼稚園につい
回答
転園のメリットと、デメリットと、書かれてる数、転園のメリットの方が圧倒的に多いですし、もし枠に入れるなら、なんなら年度途中でも転園してもア...
5
一人っ子5歳年長男の子です
回答
こんばんは。
5歳、年長、男の子の母です。一斉指導が聞き取れない、お友だちを見てから行動するから集団に遅れるは、視覚優位なのかな?と感じま...
5
幼稚園のことで悩んでいます
回答
おはようございます。
確かに時間の区切りがきちっと決まっている方が自閉さんにはわかりやすいと言えますが、お子さんの場合はそれ以前に集団生...
13
来年度就学予定の息子がいます
回答
>支援級の人数は多い方がいいのでしょうか。少ない方がいいのでしょうか?文部科学省によって支援級8人を上限とするなか、各地域学校がどのような...
7
自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です
回答
こんばんは
どのような幼稚園、保育所でも年長さんになると小学校を意識した活動になります。
この小学校に向けての活動がまるまるお子さんには辛...
15
幼稚園を転園された方いますか?年中自閉症スペクトラム息子がい
回答
追記
私の子は水曜日午前中の療育は個別でした。(9時から10時、毎週)
選ぶ時本当は午後の枠があったのですが(15時だったかな)、年長の...
6
内申書について、お話を聞かせて頂きたいです
回答
おはようございます
私がかすみんさんの立場であったら、学校相談会や体験会の時に、そういった不安を高校の先生に口頭で私は相談すると思います...
12
幼稚園との連携について質問させて下さい
回答
【うちの子の保育園だった時の話】
主治医は、一度出した診断を取り消すは難しい必要がないなら診断名にこだわる事は重要ではない。本人が困ってい...
8
通級について教えてください通級は、親が必要だと希望しても先生
回答
続きです。
学校から特別支援を提案される子の目安は、私の住む地域や周りの都内在住の方を聞く限りわりとハッキリしていて
①発達障害などに...
22
私は中学三年生です
回答
初めまして。お話しお伺いしました。
受験を乗り切って、よく今までがんばったねー!って思いました。
うちの長女は中1だけど、7日しか学校に行...
12
今4歳、4月から年中さんになる発達グレーの息子と2歳の定型発
回答
こんばんは⭐︎情緒支援級所属の1年生で、自閉症児の次男が居ます。知的は軽度レベルです。
うちも、支援学校と支援級でとても迷いました。
発語...
6
こんばんは
回答
私は、学校の卒業式が終わる頃に電話しました。(先生が忙しいと思って。)
春休み入った直後くらいに面談をしました。
入学式の予定を教えてもら...
13
5歳3ヶ月の年中の息子がおります
回答
はじめまして。ぱんだろうと申します。
療育センターには通えなくなるとのことですが、相談は今まで通り出来るのでしょうか。
個別の関わりがなく...
7
正式名称ではないと思うのですが、特別支援教育費補助金について
回答
ruidosoさん
かなり詳しくご回答頂きありがとうございます。
園の先生も保護者によっては自分の子に支援など必要ないと断られる方もいらっ...
16