質問詳細 Q&A - 園・学校関連
私は今、ADHDの診断を受けようか迷っていま...

 私は今、ADHDの診断を受けようか迷っています。この前、言った不注意もそうですが、幸せなのにどこかが生き辛いのです。今は出てきませんが、いろいろなことで、自分自身に戸惑うことがあります。
 みなさんは、どんなときに診断をしに行っていますか?もし、よかったら教えて下さい。宜しくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/47295
にゃんさん
2017/02/21 21:29

佐々木さんへ

私も生き辛さをずっと感じて生きてきました。
人が出来ることが出来ない。集中力がなくなってすぐ眠くなってしまう。
覚えたはずの事を肝心の時に忘れてしまう…。
自分って、なんか人と違う。って思ってました。
友人に話しても理解されなく歯痒いだけ。
そりゃそうですよね。脳の配線が普通の人と違うんだから、
理解される訳がない。
ネットで調べるうちに、自分と同じ様な悩みを持ってる人を幾人も見つけ、あーこれだ!と思いました。
そしてはっきりさせたくて病院に行きました。

過去の話や両親の性格の話等、長い長いカウンセリングの結果、ADHDと言われました。
でも診断をはっきり下すには、半年通院が必要と言われました。

私はそこで泣きじゃくり、肩の荷がおりました。
出来ないのは自分のせいではないんだと。
自分は努力して生きてきたんだと。

その後病院には行ってません。
はっきり診断書を書かれても、その後の人生に役立つとも思えず、薬を飲むほどでもないと思ったからです。

只、私は本当に楽になりました。
開き直ることが出来るようになりました。
自分はこれで生きるしかない、と腹をくくれるようになりました。
何故でしょうね(笑)

人それぞれだと思いますが、こんな私の話も参考にしてみて下さい。

https://h-navi.jp/qa/questions/47295
あくびさん
2017/02/21 18:49

佐々木さん。
こんばんは。
生きづらさを抱えて、なんとかしたいと思い、悩まれているのですね。

参考までに、私が子どもに発達検査を受けようと提案したときのことを書いておきますね。

うちの子どもも生きづらさを抱えています。
そのため、検査をして、診断名がついたら療育を受けることができ、子どもの生きづらさも軽減するのではないかと感じて、検査を受けてみないかと提案しました。

しかし、結局、診断結果はグレーゾーン。
診断名をつけることはできるけれど、療育は必要ないと言われてしまい、それなら診断名など役に立たないのではないかと思ってしまいました。

ただ、検査結果には、普段、子どもが生きづらさを感じている理由が詰まっていたとでも言えばいいのでしょうか…「それでだったんだ」と納得できる結果が検査結果には表れていました。

なので、佐々木さんも、今のご自分の生きづらさの理由を検査結果に求めたいと思われたら、検査を受けて診断してもらうのもいいかもしれないなと思いました。

でも、日常生活の工夫でなんとかなりそうだと感じるならば、ADHDに準じた生活上の工夫をしてやり過ごすのもいいのかもしれないとも思います。

診断受けて、楽になると思うなら受けてもいいと思いますが、診断が直接、生きづらさの解消になるということと、繋がらない場合もあるということは知っておいた方がいいかもしれません。 ...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/47295

いろんなことを教えてくださり、ありがとうございます。そうですね。もし、グレーゾーンや、全く違ったとしてもそれに対応しないといけませんね!2年前から、今まで出来たことが出てきました。それで注意されたり、「今度は気をつけよう!」と思ってもまた同じことをしてしまいます。それが自分は許せないのです。
 正直、「誰も答えてくれないだろう。」と思っていたので、すっごく嬉しいです。 ...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.

https://h-navi.jp/qa/questions/47295
狐ヶ城さん
2017/02/22 17:28

診断待ちですが、ほぼADHDで間違いないでしょうと言われました。
・酷い物忘れ ・同じ失敗を重ねる
・多人数の会話でよくわからない雰囲気?顔をされる
・会話にワンテンポ遅れるため1:1以外で話しづらい
・気を付けているのに物にぶつかるor蹴るがしょっちゅう
・説明されている間に言葉が急に理解できなくなる
等々、他にも沢山あるのですが、やっぱり私って何かがおかしい?と思い、対処法が分かれば楽になれる部分もあるかもしれないと思った事が診断を受けたきっかけでした。

私の場合は、自分自身をハッキリさせた方が安心するので診断するに至りましたが、結構ショックでした(笑)
それは、もっと昔に知って、もっと早く対処が出来ていれば今が違ったんじゃないかという悲しさだったり、自分が発達障害者であるという遣る瀬無さだったりと、混沌としていました。

ただ、今後を考えるためや、対人関係での難しさの解消のためにカウンセリングを受けたり、自分で調べるための名称として必要なものだった事。
それから、『どうして他人が出来る(理屈では)こんな簡単な事が出来ないんだろう』と思っていた事を、『私はADHDがあるから人と出来ない所が少し違うんだな。じゃあこういう対処をしよう』と前向きに自分を許せる部分が出てきたので、受けて良かったと私は思っています。

おそらく、診断を受ける・受けないにかかわらず、言葉にし辛い不安感があるので迷っているのかな?と思ったのですが、楽に生きられるなら診断名があろうと無かろうと、何でもいいのだと思います。
佐々木さんが今、生き辛いと思っている事。
それを解消するために何が必要・不必要なのか、それは診断名なのか・それ以外なのか、等を選別してみると良いのかもしれないですね。 ...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/47295

こんにちわ。私は、54歳の女性です。私は、気がついたら、ひとりぼっちになってしまったので、病院に行く事にしました。結婚、出産、離婚、子供を手放す。今は一人で住んで、子供達が困ったら晩ご飯を作りにいくという日々をです。
片付けられない女達という本を読んだ時もしかして私???と思いましたが、家族、妹に違うと言われて受診をやめました。
今は、仕事を続けたい、そして、次男も可能性があるので、診断を受けて、治療し、息子への対処法を勉強したいと思っています。
先週の月曜日に脳波の検査があり、ほぼ間違いないと診断をうけました。
迷う時間は、もったいないので受診した方がいいと思いますよ。もやもやが晴れていく感じがするし、なぜ?が、あっそうか!!!に変わるので嬉しいですよ。今はお幸せと書かれているので、もっともっと幸せになると思いますよ☺️ ...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/47295
狐ヶ城さん
2017/02/25 13:26

・酷い物忘れ
 忘れてはいけないもの・事を前日紙に書いて目立つ所(気付いてすぐに行動できる所)におく。
 それでも何かに気を取られてしまう場合は、同じものを目につくだろう場所に配置する。
 それらを見る癖をつけておく。
 忘れてはいけない予定と時間等であれば、家族に今日〇〇だよね?と言ってもらう。

・同じ失敗を重ねる
 失敗日記に書き留めておいたものを度々見返す。
 仕事などであれば、「どうしたら効率よく出来るか」を同僚等に聞いて、簡易的にでも良いので自分マニュアルを作る。

・多人数の会話でよくわからない雰囲気?顔をされる
 私には分からない感覚なので「感覚が違うんだろうな」と諦める(笑)。

・会話にワンテンポ遅れるため1:1以外で話しづらい
 無理に話すと周りの人たちからしたら終わった内容を話し続けてしまうため、会話を聞いて、聞かれた時だけ答える。

・気を付けているのに物にぶつかるor蹴るがしょっちゅう
 こぼすものは手の高さと違う位置や、こぼれても問題ない所に置く。
 怪我は自分だけの事なので傷付く人は居ないし、家の中くらいは気を抜いても良いかーと、ドアノブ捻らずドアに体当たりする自分が面白かったりするので「まぁいっか」(笑)。

・説明されている間に言葉が急に理解できなくなる
 謝罪と「ここから先が分からなかったので、もう一度お願いします」と頼む。
 聞き返しても把握できる集中力がないなと思ったら後から「先程のお話ですが…」と聞き直す。

という感じです。
他に、TVを見ていて突然話しかけられた時に音が相殺され、何かを言っているのに聞き取れない事があるので、一声かけてもらうか、TVの音量を下げてもらい、それから話し始めてもらう事にしています。
集中の矛先を変えて貰えると、頭に入りやすいのだと思います。 ...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自分はADHDかもしれません

この間、勉強にあまりに集中できず解決方法をネットで調べたところADHDの紹介をしているサイトが出てきました。興味本位で見てみたのですが不注意のところがぞっとするほど自分と一致していました。ADHDの方の体験談なども見ましたが、どれも「あれ?これ超わかる。私の分身かな?」と思うほど同じでした。なので診断を受けたいのですが、病院に行くと親にばれそうで怖くていけません。高校のスクールカウンセラーの方に相談するのも親に伝わりそうで気が進みません。というかどんなところで診断を受ければいいのかがまずよくわからないです。どうすれば親に知られずに検査を受けられますか?〈追記〉・どうして親に知られたくないのか私はアトピーと、もう一つほかに生まれつきの病気があります。それが分かった時に親が「産んだ私のせいで、こんなことに…」と言って泣いていたのでもう傷つけたくないのが一つと、多分ADHDかもしれないなんて言ったらそんなもの甘えだといわれるだろうというのがあるからです。

回答
診断を受けなくても、インターネットや書籍でADHDの対応策でなんとかなるのであれば受診や診断、検査を受ける必要がないと思います。
11
今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神

科に行ったのですが診断では違うと言われました。しかし私としては間違いなく生活で支障が出てるのにも関わらずこのような診断を下された事に納得がいってません。仮に他の病院で診てもらっても同じように診断されるのでしょうかそれとも別の病院ならまた違う診断が下されるのでしょうか、しかし私としてはやっと勇気を出して病院に行ったのに違うと診断された時の絶望が凄かったのでこれ以上この絶望を味わいたくはありません。ですのでもう諦めてこのままグレーゾーンとして生きていくしかないとも思っている自分もあります。私はどうすれば良いのでしょうか。要領を得ない質問で申し訳ないです。受けた診断はWAISIVというIQテストのようなものとA·ADHDというアンケートの様なものです。結果はA·ADHDではADD得点が45点で、ADHD得点が65点でした。特に不注意·衝動性が強いそうです基準はADD得点が38点以上で不注意傾向、ADHD得点が54点以上でADHD傾向の高さを示すようです。WAISIVでは全検査IQ120、ワーキングメモリー125、言語理解116、処理速度が平均で年齢平均を下回る下位検査はみられなかったです。総評としては知的能力が平均以上で注意機能が安定していて十分に能力を発揮していて、ADHDの症状がある人はこうした課題では十分に能力を発揮出来ないことが多いためADHDの特徴はみられないそうです。ちなみに精神科で先生に言った症状は以下の通りです。・忘れ物が多い・基本的に集中力が無い、しかし好きな事は逆にやり過ぎてしまう事もある・片付けが苦手、片付けてもすぐ散らかす・注意散漫・物忘れが多く、無くし物も多い・やらなきゃいけないことを後回しにし続ける・人との約束をすっぽかしてしまうこともある・計画を立てることが苦手、立てても守れない・過度に話しすぎてしまう・何もせずじっとしている事が苦手・空気を読まずに発言してしまう・会話の流れが読めない・人の発言に被せて喋りだしてしまう・無駄に完璧主義・感覚過敏こんな感じです。自分で書いてて思ったのですが、ADHDだけじゃなくてASDの症状もあるかもしれないです。※追記診断をしたのは約1年前です。書くのが遅くなってしまってすみません。また自分の中ではこういったIQテストのようなものは好きなのでそれで集中力が続いただけだと思っていてそれは言ったのですが、そんなことは無いと一蹴されてしまいました。

回答
医師によるところは確かにあり、診断とは福祉支援が必要かどうかという切り口だと、困りがあっても就労できる、実家など安定した生活基盤があるとな...
9
小学6年の女の子と2人暮らしの母親です

娘は小学校に入り、なかなか学校の準備ができない。今も一緒にしないとできない。物をよく壊す、無くす。「を」と「お」をいまだに書き間違う。消しゴムをなかなか使わない。アトピーがあるが、声掛けだけでは薬はぬらないなどがあり、薄々思っていましたが、なんだかほかの子と違うと思い昨日病院受診をしました。医師からはADHDだろうと言われました。詳しい検査を来月するようになりましたが、娘にとって病名がついたほうが楽に生きていけるのか、個性として生きたほうが楽なのかどうなのか知りたくて投稿しています。娘は病名を言われる覚悟はできていると言っていますが、ネットでいろいろと調べると、病名によりいじめもあるとあり、迷っています。ADHDと診断をされる利点と欠点を教えてください。また、今後の生き方として、ADHDと診断されて楽になったことなどあれば教えてください。また、嫌な思いをしたことも教えてください。よろしくお願いいたします。

回答
あんさん様 悩み回答ありがとうございます。デメリットはまったくないという言葉に元気でました!(^^)! 私の気持ちが楽になりました。娘も心...
12
当事者の皆さん、将棋やオセロなど得意ですか?はじめまして

私は小さい頃からずっと生きづらさを抱えて生きてきました。スキップやダンスなどタイミングを合わせた運動が致命的にできない、すぐに気がちる、1度に複数の支持をされると混乱する、普通の人が言われなくても理解できていることがわからない…高校時代、理系偏差値30台、文系偏差値70台。有名大学に入学しましたが、大学のシステムがよくわからない、大教室での講義が頭に入らないなどでドロップアウトしました。タイトルについてなのですが、昔からオセロや将棋などの先を読まなければいけないゲームができません。数独もできません(これは数字が頭に入らないからかも…)。息子にやろうと言われるのが本当にしんどいし教えられない自分のポンコツさが悲しくなります。ひらめきが必要なクイズは結構得意なのですが、じっくり考えるゲームはいっぱいいっぱいになって混乱してしまいます。これは発達障害によるものなのでしょうか。もし診断を受けてお薬を飲んだりしたら、もう少し考えをじっくり積み上げたりできるようになりますか?

回答
https://tobiraco.co.jp/ トーキングゲームでした。 文系偏差値が高いならば面白い話を出来るのでは? 自分のことを盛っ...
10
20歳、大学生の息子について

専門機関で相談しましたが、発達障害ではないと言われました。しかし、小学生の頃から友達ができないとずっと悩み続けています。知り合いになれてもそれ以上の関係になれない。何を話していいのかわからない。自分は普通じゃない。普通になりたいと。高校生の時には悩みが深まり、一時期、家庭内暴力もありました。その後、大学受験に失敗し、不本意ながら今の大学に通っています。しかし、将来的に希望を持てず大学をやめたいと言っています。自分がこうなったのは、社会のせいだから、物を取って何が悪いと、反社会的になっています。このような状況下、精神科医に相談すると、「いっそのこと犯罪を犯して頭を打てば改心するでしょう」と言うのです。普通の人なら、そうでしょう。でも、息子は違うと思います。むしろ、もっと悪化するのではと。本当に、息子は発達障害ではないのでしょうか。3歳児健診の時に、発達に疑いがあり、半年後再健診し、異常なしと診断されました。その時は安心しましたが、今になって本当だろうかと疑っています。

回答
心療内科やカウンセリングは受けてないんですか? 発達障害ではないと言っても、診断のつかないグレーと言うのもあるので、もう一度病院で受診され...
13
高校1年生の女です

ADHDを少し疑っています。小さい頃からすぐキレてしまうたちで、幼稚園の頃は縄跳びがうまく跳べずに泣きながら地面に頭を打ち付けたりしました。「マイペース」といつも言われていて、空気が読めず、すぐ他人の話にも割り込んでいました。KYと揶揄されたこともありますが、「みんな笑ってくれるし、おもしろいからいいんだ」などと思っていました。「さっきの話題掘り返さないで」ともたまに言われます。。虫がとても好きで、多分今でもいつまでも眺めていられます。小さいときはダンゴムシなど、いつまでも眺めていました。また、爪で机をコツコツと叩く迷惑なクセがあります。忘れ物も非常に多く、今でも1日に一度は何かしら友達に借りるほどです。整理整頓はとても苦手で、「片付けなさい」と言われれば一時的に片付くのですが、普段から行うことができません。授業に集中するのも苦手で「でてきた数学者の人生について考え、気づいたらものすごく話が進んでいた」みたいなのがしょっちゅうです。。でも勉強は苦手ではなく、自分で言うのは恥ずかしいですが小学校の頃は学年でトップを争う成績でした。今は中学受験をして私立高に通っており、勉強に対する苦手意識は特にないです。ただ、期間の短い宿題はきちんと提出できるのですが、夏休みなどの長期課題は別段難しくなくてもどうしても計画的にこなすことができず、よく遅れてしまいます。また、こだわりが少し強い面もあり、中1の頃文字を丁寧に書くのにハマったときは、夏休みの宿題を全部消して綺麗に書き直し、期限に間に合わなくなったこともありました。これらのことについては前まで特に何も感じていなかったのですが、中学の頃、ずっと仲良くしていた同じ部活の人たちからいじめを受けてしまい、理由を聞いたら「いつも話が噛み合わない、迷惑」と言われ、とても傷つきました。それが、今まで変わり者と言われ続けたけど何かがおかしいのでは?と思い始めたきっかけです。そのときはかなり鬱みたいになっていました。今は自然に仲直りしましたが、ずっとそれがトラウマです。最近ひょんなことから、「女の子のADHDは多動が少なく、忘れ物、空想が激しいことが多い」と知り、自分もそれに当てはまるのでは?と思うようになりました。病院に行って診てもらうのが1番だとは思いますが、このようなことで行くものなのかわかりません。。親にも、「思い込み。被害妄想。自分が努力してないだけ。」「いつも忘れ物ばかりで、友達いなくなるよ。」と一蹴されました。アドバイスいただければ嬉しいです。

回答
僕としてはそれでよく友達はできていたなと好きに思う位ちょっとやばい状況だなって思います。私も同じ状況で中学受験もしてたしすごく似た状況では...
24
診断名について小1ASDの子どもがいます

間もなく春休みの定期受診があります。今回は診察の後、WISCーⅣの検査を受けます。子どもが幼児期は、言葉の遅れがかなりあり、そこに注力してきました。しかし小学生になり、言葉の遅れがかなり改善し(言語理解や語彙は増えたけど、表出にはまだ困難がある。支援級と療育で対応中。)、今度は不注意の方が気になるようになりました。私が未診断だけど不注意型ADHDがあると思います。子どものASDを疑い始めたのは2歳半頃ですが、ADDの方は乳児の時から感じていました。とにかく落ち着かない子で、常にせきたてられる感じがありました。じっとしていられないので、家庭で絵本の読み聞かせが成功したのは、5歳3か月後半でした。ただ2歳から通い始めた保育園では、健常児のマネをして大人しく座っていて、保育園の先生にも確認したし、参観日でも自分の目で確認して間違いないです。小学校でも離席・立ち歩きは一切ないです。学校の集会や行事でも困ることはありません。動いてはいけないと思ったら、自分でコントロールができるタイプです。発語の遅い受動型ASDなので、自分勝手にしゃべることはないです。ADDは弱い方だと思います。幼児期に身辺自立がすごく遅れていたのも、今にして思えばASDというより、ADDが関係していたと思います。落ち着かないけど、多動ではなく、その辺をふらふらしていた感じです。4歳すぎに療育センターを受診して、初診でASDの診断がつくほどASDの症状が顕著でした。センターで走り回ることはないので、ADHDを言われたことはありません。私もASDの困りが強かったので、医師に相談していません。しかし小学生になると、物をなくしてくることが多い、授業中ときどき不注意で指示が入らないなど、ADDで気になることがでてきました。今は情緒支援学級にいるし、情緒もとても安定していて、忘れても本人は気にしていないので、投薬の必要はないと思います。ただ年齢が上がって、中学や高校以降はわかりません。その時は本人と話しあって決めるつもりです。春休みの受診でADDらしいこと、忘れ物や不注意のことも話そうと思いますが、診断をもらった方がいいのか少し悩んでいます。今すぐ診断が必要というわけではないのですが。私が話をして、WISC検査をした結果次第で、ADHDの診断がつくかもしれませんが。診断はまだ先でいいです、と断っていた方がいいのか。このタイミングでもらった方がいいのか。すごく迷っているわけではないですが、先で診断をもらうか今にするか、若干迷っています。ASDよりADDの方を先に気が付いていたけど、実際診断名が増えるとなると、理屈じゃなく気分が少し下がると思います。でも下がると言っても、「そうだよねー、やっぱり。」くらいで切り替えできるくらいです。積極的に診断をもらうべきか、投薬が必要になってからでいいのか、どう思われますか?私としては、小学生で本人に告知をする予定ですので、ASD以外にも不注意があって気をつけなければならないという説明をした方がいいような気はしています。

回答
ゆこママさん 回答ありがとうございます。 診断=投薬とは考えていないのですが。 息子はASDの診断を受けて、もうすぐ3年が経ちますが、投薬...
12
長文の愚痴と悩みです

7月で18歳になる息子ですが小学2年生の時に担任からADHDかもと言われたけど、私自身が受け止められず児相や専門機関に相談も診断もしないまま小学校卒業。その後学区外の中学に部活の関係で本人も希望して入学しましたが、そこから息子の素行が悪くなり、遅刻やずる休みが増え夜遊び、親のお金を取るなど…始めは思春期?反抗期‼︎だからと戸惑いながらも対応していたけど、全く教師、親、大人の注意やアドバイスを聞こうとしないし、何度か厳しく叱っても諭しても反省してる様子もないし開き直る。だんだん不安になってネットで発達障害の事を調べてるうちに息子の特徴、言動がADHDの衝動的特徴に当てはまりました。でもその当時は息子と落ち着いてコミュニケーションを取れる状況でなく、病院に息子を連れて行って診断を受けさせることは出来ませんでした。この一年余り私だけで色々な専門的機関に行って息子の特徴を話して相談すると大抵ADHDのグレーゾーンかもと言われました。高校入学後も素行が良くなることはなく、結局退学することになり、定時制高校に入学して再スタートしたけど1ヶ月余りで挫折。その後は素行の悪さは治まったけどゲーム依存症となり昼夜逆転の生活で引き込もっていました。時々ネットゲームをしていて負けたりするとキレて物に当たり壁に穴を開けたり、椅子を蹴って壊したり、最近では自分のTVも壊しました。昨年の9月から週3のペースでコンビニのバイトをしており、何とか頑張って続いているけど、先月からは高卒認定に向けてフリースクールに通うことにしたが、週1のスクールにまだ1回も行ってない。私にもフリースクールの先生にも行くと言うのに朝になると起きて来ない。朝の時間に弱い、時間にルーズ、約束を守らないのは中学生の頃から変わらない。わかってるけどやはり期待して裏切らた気持ちになってしまう。息子がADHDなら診断を受けて障害の就業支援を受けた方が良いかもと思うのだけれど、息子に障害の診断受診をどのように話せば良いのか?診断を受けて障害だと診断された時に息子が前向きに受け止めることが出来るのか?それとももっと自暴自棄になってまた引き込もってしまうのではと不安になって躊躇しています。

回答
モコモコさん これは私の見解なので、息子さんに当てはまるかわからないのですが、間違ってることや違うんじゃナイ?と指摘されると頑なに間違いを...
19
30歳弟が発達障害なのか気になります

本人は性格が臆病で誰にでも虚栄を張るが、すぐにウソがバレて信頼を失っている状況が15歳位から続いています。以下特徴です。発達障害か否かコメント頂けますか。・主体性がない・自己保身の嘘をつく・特撮ヒーローに強い憧れをもつ・ストレスからの過食で体重90キロ代・状況を判断できない・当事者なのにどこか他人事・ネット依存・親からの援助を口先では感謝を述べるものの、その後の就活などの行動が伴わない・自分の立場が理解できない。例…自分がお客の立場なのに業者に対してお客様に接するかのような言い回しをして不自然・掃除ができない。例…実家から引っ越す際に部屋を明け渡す予定なのに散らかした状態で引っ越す。・演劇や、カラオケ、声優等に興味があり自己表現できるサークルが居場所とのこと・お金の管理ができない・自分の好きな動画を他人にみてもらいたい・指先を噛む癖がある・運動は苦手・勉強は最下位クラス・快楽主義・会話はほとんど自分のこと・人の話をきかない・家族に気を使う時は嫌われたくない自己保身が行動原理にある様子でビクビクしてて不自然以上です。今月から近居することもあり、これまで以上に関わりがあるのでちゃんとして欲しい一方で今までの行動から期待するだけ無駄な気持ちもあります。発達障害の可能性があるのか、あったとして自分が弟に何ができるのか、アドバイス頂けるとありがたいです。私自身兄として幼少時から弟に対してやる前から頭ごなしに諦めさせてチャレンジさせない言い方をしてしまい後悔してます。失敗してもそこから得るものの大切さを弟が体験する機会は少なく、家に引きこもりがちな性格を形成する一因と感じてます。兄として自立して欲しいのですが、病気なら本人にとってストレスになるだけなのではないかと悩んでいます。

回答
私も知的障害グレーもしくは軽度知的障害の可能性があると感じました。 むしろ知的に低い方が支援も多いですし、その方が弟さんが自立しやすいか...
9
初めまして

27歳(女)です。周りの方から発達障害かも?と言われ自分自身もそうなのかな、、?と今まで生きてきたので思い切って心療内科を受診しました。受診前に病院にメール相談をし、院長先生とやり取りをして先生から両親も一緒にとメールで言われ母親と一緒に行きました。普通ならある程度、検査などをしてから先生も言うそうなんですが母親、私の聞き取りの時点であなたは発達障害で間違いないです。よくここまで来たねとびっくりされました。私自身、小学3年から不登校になり高校までフリースクールなどに通っていました。今思えば、勉強が出来ず、じゃんけんもずっと理解出来ず、針時計も中学前にやっと読めるようになり現在も、すぐにみんなみたいに読めません。イジメもありました。集団行動がとにかく苦手で未だに苦手です。仕事も続かず、21の時にずっと付き合ってうた彼氏と結婚しましたが、相手の実家と合わず頭悪すぎる嫁とよくバカにされ、最終的に子供を持つ前に離婚しました。現在、訪問介護の仕事をしてますが利用者さんに頼まれた事をこなせなかったり、一桁の計算も電卓ないと出来ず、書類も理解出来ず仲のいい友達やパートの方に内緒で手伝ってもらって何とか毎日生きていますが、書類も一年分溜めてしまい公共料金も期日に払えない、そんな毎日で限界来ている時に心療内科を受診し発達障害と言われました、、、。生活、仕事に支障が出ている状態でとにかく毎日必死でした。会社には怒られ、、みんな出来る事が出来ない。シフト表も文字がたくさん書いていたらわからなくて、自分で紙にわかりやすく書いてます。でも、もう限界だなぁと思っていました。友達や会社の人、彼氏とご飯に行くと周りが気になり周りの会話しか入らず相手の会話聞けないという事もよくあり、周りをキョロキョロ気にしてしまうところがあるそうで、音とか光にとにかく敏感です。母親も小さい時にこどもの心療内科に私を連れて行った事があるそうで、でも周りの方々は指摘なかったみたいです。3歳まで、わんわん、ブーブーとか単語しか話さなかったとか。夜泣きも小学生まであったとかで、、。心療内科の先生にとにかくびっくりされてしまいましたが、今後、テストを受けこれからサポートなしでは厳しいでしょうと言われ、一般就労も厳しかもねと言われました。その通りで今のままだと破滅しちゃいそうな感じでだったので、楽になりました。ただ、テストとか検査は、どんな事するんだろう、とか不安です。両親、彼氏は理解してくれてますがまだ会社には言ってません。先生からもまだストップかかってますが先生も緊急だから検査とかすぐ進めるから、任せてと言っています。私みたいに27歳とかで診断された方いらっしゃいますか?文章がバラバラでごめんなさい。

回答
ありがとうございます。 障害者もいます。 大変ですが頑張って下さい。 野呂周平
6
未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教室も出ていってしまう子でした。中学校にはいってから、授業中立ち歩くことは無くなりましたが、当時、中学2年生の時点で、鍵を8回なくす、定期も5枚目、チャリの鍵はスペアも当然無くしているので鍵を壊して乗っている、そんな状況で、もしかしてADHDかも?とそのときにやっと自覚し始めました。周りの友達、教育者からしても、私をADHDだと思ってるのかな?といった扱いを自分でも感じていました。中高一貫校だったため、そのまま高校にあがり、3年間同じ担任だったのですが、中三の担任が引き継ぎの時に言ったのか、入学3日とかで私のADHDのことに勘づいていました。環境がとてもよかったため、私の多動、不注意にほとんどの先生は気づき、優しく見守ってくれていたので、そこまで困り事は感じていなかったのですが、大学受験をするとなったときに、頭の中の多動?が半端なく、集中も出来ず、勉強する事が困難だと感じたため、きちんと診断を受けて服薬をしたいと思うようになりました。前述の通り、幼小中高とずっと指摘され続け、母も私のADHDに気づいていて、尚且つ父がADHDなのにも関わらず、今まで母は私を病院へ連れていかなかったのには、きっと母自身、娘が発達障害だと認めたくなかったからだと思っています。私の部屋の汚さ、無くしものの多さ、朝起こすのが大変なところ、他にも沢山私に手を焼いてきて、母自身も叱責に疲れたと思います。なのでこれがタイミングだと思うのですが、母になんて相談すれば良いのか分かりません。あまり良好な親子関係でもないため、発達障害は甘えだと思っているタイプの人になんて言えば分かってくれるのか凄く悩んでいます。ぜひお力添えをお願いします。

回答
返信拝見しました 担任の先生他、教科担当の先生方から見ても…というのは、お母さんを説得できる大きなポイントだと思います 初診の流れは大体...
13
子供の頃からどこか他人と違う、おかしいので一人で精神科に行っ

たが、親がいないと詳しい診断は下さないと言われた。わたし一人ではその結果を聞くことができないのか?と問いただしてもはい、としか答えなかった。でも心理検査を受けて、アスペルガー症候群とADHDの傾向はあると言われた。断定されてなく、あるかもということだけ。肝心の親に自分がADHDかもしれないと告白したら最初はそうだったのか、と感心してくれたけど、しばらく経って、親と喧嘩したとき、原因の一部がわたしの特性にあると思い、私がADHDだからだね、一緒に医者に行ってくれる?と聞くと「ずるいね、それを理由にして逃げるんだ」と返された。わたしはそれで20年間悩み続けてるのに、やっぱりそうやって軽々しく考えてたんだといらだった。あなたさえ一緒に病院に行ってくれさえしたらわたしはこの曖昧な診断でなく確実に発達障害だ、って診断がされて安心できるのに。仕事で忙しいのは十分に承知してる。だけど1度くらい付き添ってくれたっていいのに。私は理系で実験が必ず週一である訳で診断を受ける前からミスばかり起こし挙げ句の果てに君は常識がないね、と先生にいわれ一人でわんわん泣いたこともあった。でも心理検査を受けた傾向があるという検査結果の紙を持って実験の先生に、私は人の言うことを理解できないことがある、と相談してその先生はわかりました、と言ってくれたのにこの前の実験でレポートの返しの時、どうやら私の解釈違いのミスがあったらしく呼び出されたときその先生に「こういうことはやめてと前回言いました、読んでて非常にわかりづらい。言ったよね?」と強い口調、しかもみんなに聞こえるようにいわれた。もう誰も私のことなんて理解してくれない、とても辛い。こんなこと親以外話せない。その親ですら理解してくれていなかった。もう20歳だから、と私を突き放し、父親からはわたしがADHDの特性のせいで起こしたミスのせいでわたしに対して非常に冷たい態度で接する。バイトでもそう。わたしだけミスばかりして高校生の後輩の方がしっかりしてる上、社員の人にあいつやべえな、って陰口言われてバカにされる。こんなんじゃ就職もできない。死にたい。もう行きていける自信がない。

回答
みなさんがとても良いコメントを書いているので、私はちょっと違う内容でコメントを書かせてもらいますね。 私は理系出身で、レポート地獄を味わ...
17
自分は発達障害なのでは?と疑っている社会人3年目です

詳しいことは省きますが、・子供の頃から不思議ちゃん、すぐどこかへいってしまうとよく言われる(通知表に落ち着きがないと6年間書かれた事を覚えています)・運動が苦手(縄跳びや逆上がり、マット運動など軒並みほぼできません)・ものをなくす、ものを壊す(特にお皿はすぐ割ります)・感情的になりやすい性格また社会人になってからは・凡ミスが多い、・詰めが甘い・仕事にずっと集中できない(すぐネットサーフィンなどしてしまいます)などが目立ちます。他には・疲れやすい・突然自分だけ盛り上がってわーーーっと喋ってしまう・部屋を散らかしまくって週末どかっと片付ける(料理は得意)など発達障害を疑う部分が多々あるのですが、今までかなり環境に恵まれ、・高校・大学は芸術系(自分の得意な分野です)・就職先は規則のゆるい会社で上下関係もあまりなく、職種も芸術系なので得意分野。・意見を突発的に発言したり空気が読めなくても許される社風。で何か大きな問題やミスを冒したり、人間関係で悩んだり・・・というのがない人生でした。これだけ恵まれた環境でも、やはり自分はなんとなく人と違うな(中2病的な意味ではなく)と感じる事が多く、細かいところでなんで自分はできないんだろう・・・と思う事が多いです。逆に言えば、環境が恵まれていただけで普通の(?)社会にでれば何か大きな問題にぶち当たるのでは?という不安があります。(特に子育てなど)一方でただ少しおっちょこちょいくらいで、障害までは至っていないのでは?という気持ちもあり診断を受けるか悩んでいます。みなさんのご意見伺いたいです。文章だけでは伝わらない部分が大半だと思いますが何卒よろしくお願いします。

回答
ここには詳しいことは省かれてると書かれているので何とも言えませんが 私自身が発達障害ですが共通するのは感情的になりやすいだけでした。 ...
13
先月から退職し、発達障害の疑いを感じいろいろ調べているところ

ですそこで様々な疑問が出てきましたがなかなかピタッと合致する答えに出会えずここで質問しようと思いました。箇条書きにします1.自分はADHDとともにADDの要素もあるように感じるのですがこれらは同時に検査されるものなのでしょうか?それともADHDはADHD専門、ADDはADD専門の機関に行くのが一般的なのでしょうか?2.先月退職してしまい健康保険証がありません(国保も払うお金がなく無保険状態です)この状況で発達障害検査に行くのは無謀ですか?何かそういう無保険の人のための制度などはあるのでしょうか3.検査からはっきりと診断名が出るまでどのくらいの期間がかかるものなのでしょうかまた何度も通って身の上話をするのか、それともまずはいきなりテストなどを受けるのか手順というか流れのようなものを教えていただけると幸いです4.発達障害を考慮した上での就職を考えており、手帳申請も視野に入れていますその場合発達障害認定から6カ月経って申請可能ということですかこの6カ月の間は通院し続けるのが一般的なのでしょうか色々書きなぐってしまって申し訳ありませんひとつでもいいのでご教授下されば幸いです

回答
ハローワークに相談をしてみませんか? 失業中の保険について教えてもらえることがあるかもしれません。
4
初めて質問させて頂きます

ADDの可能性が高い7歳女の子の母です。昨日初めて小学校の担任・カウンセラーの先生との懇談をしてきました。学校での様子、家での様子を互いに報告した結果カウンセラーの先生の判断は、やはり普通の子ではなく、ADDの可能性が高いとの事でした。ただ…児童相談所で検査を受けないと確定はしないし、受けるか受けないかはお母さんの判断にお任せします。診断がついても、付かなくても学校としては対応は変わらないです。(しっかりその子の特性と向かいあって学校と家庭で対応していきましょうと言って頂けました)診断がつく事でお母さんが腰を据えて取り組む事が出来そうであれば検査を受ける事もいいと思います。との事でした。検査は今申し込んだとして半年待ちだそうです。私自身は検査を受けて診断がついた方が色々対応しやすくなるかと思い受けさせようとは思っていますが、子供の気持ちを考えると不安にもなります。子供は今の自分に何の疑問も持っていません。学校も楽しく、忘れ物なくし物は多いけど、それも気にもしてません…。(先生が言うにはクラスには仲良しグループが何個か出来ていて、それぞれグループで動く遊ぶ事が多くなってきているが、娘は常に一緒にいる仲良しグループは無いそうです)皆が友達!と思っていて日によって遊びたい遊びをしている子達のところに混ざって仲良く遊んでいるようで楽しそうです。検査を受ける事で自分が普通の子と違うという事を受け入れられるのだろうか…。今。困ってないなら受けさせる必要は無いのか…と悩んでいます。ADHD.ADDのお子様をお持ちの方、子供自身にはいつ伝えられましたか?いつ伝えるべきだと思われますか?また、ご本人がADHD・ADDの方は自身が早い目に分かった事でのメリット、デメリットはありましたでしょうか。ご意見よろしくお願いいたします。

回答
皆さまありがとうございました。 皆さまからのご意見を見て後押しされました。やはり、検査は受けてみようと思い、思いのまま児童相談所に電話を...
10
3月ほどに一度質問した人で、今年19の大学一回生です

私は前の質問をした後から現地点では結局病院に行けずじまいで、小学生の頃に通級指導教室と、何度か発達障害者支援センター?のようなところに行った覚えはあるのと、家にADHD関連の本がいくつか私が見えないようなところに親が隠して置いていたりしていたので恐らくADHDなんじゃないかな、と思っています。あのあと自分のことをよく考えてみると、やたらと耳と鼻は効くのと、考えながら動くことはほぼ出来ず、必ず動きが止まってしまうというのと、飲み物を飲むためにコップを出したのに5分後にはまた新しいコップで飲み物を飲んでしまうことが度々あったり、親がやれと言われたこともすぐに実行しない限り7割の確率で忘れていたりと、ネットに書いてある症状に該当するものが沢山ありました。また、両極端な考え方しか出来ません。今日はバイクを運転していると、信号を不注意で見落として信号無視で警察に止められて違反切符を取られてしまいました。なので今私はバイクや車に二度と乗らないようにしよう、電車とバス、徒歩だけでこれからは生きていこう、というような起こった事象に対してものすごく極端な考え方しか出来ません。半々、がダメです。自分の中で許せません。というよりADHDの不注意優勢型と思われる自分は運転をしてもいいのでしょうか?過去に事故も一回起こしており、その時は軽症で済みましたが、このままいくと今度は死ぬと思うから乗っちゃいけないよな、とも思っています。また、自分でも変と感じるほどこだわりが強いです。何か物を買う時は同じブランドのものを揃えようとしたりすることがよくあります。そのブランドの物を買ったら、もう他のブランドのものは買わない、みたいな感じです。ただやはり障害のことを親に説明すると「お前は障害のせいにしているだけだ」とか「そんなことはない!」と言い返され理解されません。ただ自分も「なんでみんなと同じようにできないんだろうと」何度も考えますが、親が見てないところ、例えばバイト先などでしか不注意に対して気をつけようと思ったことがないので結局、「努力してない」と見られてしまいます。何をやるのも裏目が出るような気分でどうしたらいいのか、何から手をつければいいのかという状態です。恐らく親は非協力的なので病院に行くお金も出してくれないと思います。自分のバイト代で賄うしかないと思うのですが、病院代もバカにならないと思います。一体どうしたらいいのでしょうか。追記:仮に診断を受けに行くとして、どこにいけばいいのでしょうか…?自分は大阪住みで一番近くて大きなのは近大付属病院ぐらいしかなくて…

回答
私もおそらくADHDの不注意型です。 私は自動車免許とりましたが運転やめました。 普通車免許をとって車を持ったのは良いのですが、1年ほど...
10