質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

広範性発達障害の年少組の息子です

広範性発達障害の年少組の息子です。性格はお調子者で喜怒哀楽激しいタイプです。私立幼稚園に通っています。年中組になる事を嫌がり幼稚園に行かないと、一日に何回もごてます。 (住んでる地域に公立幼稚園がありません。)
それは幼稚園関係なく思い通りにならなかった時にも急に言い出します。
冬休み明けからずーっとで、私も疲れ果て、体調を崩したりもしました。
先日の発表会も息子だけ舞台で固まってしまい、踊れませんでした。理由は区のホールで行われたため、慣れない場所、音響、ライトが大掛かりな上、客席は真っ暗。息子の苦手がオンパレードでした。
息子の嫌々はわがままのように感じる時もあります。しまいには幼稚園を休んで、お出かけしたいと言ったり。何で幼稚園に行かないといけないの⁇何で弟は行かなくていいの⁇
息子の何でには、説明に困るし、説明して納得したはずなのに、毎日毎日繰り返されます。

進級するまで、弟(来年入園)が入園するまで、息子の嫌々を静める術はないのでしょうか…。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ぽぴぽぴさん
2017/02/23 19:15
不安とイライラに負けないように、頑張ります。みなさんの言葉で、また頑張る力が湧いてきました。たくさんの参考になるご意見、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/47482
退会済みさん
2017/02/23 17:06
読んでいて、息子さんは不安感が強いのかな〜?と思いました。

「年中さんになりたくない!」という年少さん結構います。この時期、幼稚園でも進級を視野に入れたチャレンジングな事もやったりするので、登園拒否になる子を何人か見てきました。
思い通りにならないのも子供にとっては不安です。
苦手な場面、自分でイメージできない状況に立たされると怖い。逃げたい。逃げるためにゴネる。というパターンなのかな?と感じるのですがどうでしょうか?

そう思い当たるのならば、今息子さんが幼稚園でつまずいている事を先生に聞き出して対策を考えたり、できるだけ見通しを詳しく説明してみてはどうでしょう?
https://h-navi.jp/qa/questions/47482
退会済みさん
2017/02/23 15:48
実は聞いた内容を理解していない説と
聞くことをコミュニケーションとしている説があります

それはお母さんや周りにいる方が判断付くのでは?

内容をきちんと理解しているのかは
いつになったら、と具体的な提示はしましたか?
× 下の子が〇才になったらね
〇 201□年4月に入園します

コミュニケーションとしてつかっているなら
ルーティンになっている可能性があるので
それくらいは了承してあげる。
自閉症にはあるあるなんです。同じ質問を何度も繰り返すことって ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/47482
まっつさん
2017/02/23 16:11
年中さんの幼稚園の息子がいます。
同じことを何度も聞きますよね(-_-;) うちもそこらへんは同じで、適当に答えて流しています。
年少さんの発表会で固まる子なんて沢山いるので、あまり気にする必要ないですよ。舞台に立てただけでも良かったねと褒めてあげてください。定型発達のお子さんでも、セリフが出なくなってしまうこともあるからと言って、年長さんでもうちの幼稚園は舞踊劇というもので、セリフや音楽が流れてそれに振りだけ合わせるものです。

年中さんになるのが嫌だなんて、うちの子よりもしっかりしていますよ。

場所見知りがあるなら、事前にそこの場所を見せてもらってここでやるんだよ、と伝えてあげることが出来るといいですね。よく小学校の入学式をやる体育館を事前にお願いすると見せて頂けることもあるようです。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/47482
何で?
といろいろ知りたくなるんだと思います

知りたいと思う事はいいことで
成長しているんだと
理解してあげたいですね

うちの子も、説明したのに
聞いていないこともあり
何で?が多く
相手をするのに疲れました

でも、幼稚園で話し相手がいないので
家で聞いてほしいんだろうとか
何で?っていうのが、この子のパターンで
ひと通り聞くと安心して落ち着くのかな?
子供の気持ちになって考えました

発表会で固まってもいい
ちょっと残念だけど
参加出来たからOKにしてあげましょ

何で?も今の時期だけだと思います
大変だけど、相手をしてあげて下さい
ときどき、子供のマネして話を繰り返すと
しつこさも、減っていったような気がします
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/47482
みなさん、ご回答ありがとうございます。
何で⁇はコミュニケーションのルーティン、不安感、幼稚園でつまずいている事があるのでは。全てあてはまります。
それプラス、発表会を通じて1年の成長を喜んでる定型の親子さんの声を聞き、私の不安と孤独感もありました。
幼稚園に対しても、今の状況をどう伝え、どう連携して貰うべきか分かりませんでした。
今、この子がつまずいている事、不安な事、幼稚園でも気をつけて見て頂いて、不安が和らぐようにしていきたいと思います。
何で⁇にも出来るだけ穏やかに応えれるように頑張らないとと思いました。
みなさん、本当にありがとうございました。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
朝の方がいいとは思いますね。午後からは、お昼寝ぽい時間帯ですから。 今、その時間におひるねをさせているのなら、朝の方がいいと思います。 そ...
12

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
Kittyさん ご回答ありがとうございます。 年中から加配のつく園を探すか復職予定のため保育園にするか来年度の事も悩んでおります。 まだ...
25

広汎性発達障害の5歳の子供がおり、療育と幼稚園を併用していま

す。小学校では支援級を想定していますが、義理の両親から反対されています。義母から保健師は就学相談で支援級を勧めると評価が上がると聞いた、だ...
回答
保健センターでパートを一時期してましたが、そこではそんな話は聞いたことはありません。 最終的な決定権は親にあると思うので、お子さんの様子と...
6

価値観の多様性を少しずつ教えて行きたいと思っています

具体的にどのように教えていけばよいでしょうか。幼稚園年少女児、身辺自立は出来ており、自分の気持ちは言える自閉症児です。幼稚園入園時は慣れる...
回答
まだ早いです。 大事なことだからこそ、焦るべきではないです。 それと、自閉症なのにそれだけできるとなるとそれだけ赤ちゃんなのかも。と思い...
6

4歳の息子の進路に悩んでいます

現在療育園の年少です。息子はDQ65、軽度知的障害ありの自閉症スペクトラムです。ほぼ身辺自立ができている、会話ができることから幼稚園を勧め...
回答
カササギさん、ご回答ありがとうございます。同じように悩まれたとのことで、すごく心強いお言葉ばかりでした。 たしかに息子も見学時に幼稚園の子...
17

幼稚園年中の女児です

食事をしてる最中にオェッとえずく事が度々あります。幼稚園の昼食時には少量ですが戻してしまうこともあるみたいです。最近は頻度があがってます。...
回答
皆様、ありがとうございました! 私自身は食べる事に意識をしたことはなかったのですが、娘はたぶん、私が考えてる以上に食に対して敏感なんだとこ...
10

幼稚園年中の娘がいます

現在療育に月に一回通ってます。療育に行くと、部屋の入り口で蛙みたいに跳び跳ねたり、入るとハイハイで椅子までいったりします。先生にちり紙とっ...
回答
ゆっつさん、こんばんは。 その療育の担当の先生と、娘さんとの係わりは、どのくらいなのでしょう。 まだ、知り合ったばかりだと、それも致し...
6

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
私の子は、来年度から小学校の支援級に入学します。 豊田市の子ども園にお世話になっていますが、10月くらいに園長先生の進めで学区内の小学校に...
10

4歳の自閉症スペクトラム、男児です

3歳過ぎに診断を受けて療育施設に通ってます。療育に通園してから単語が出てきて、言葉の意味も理解し身辺の事もだいぶ出来るようになりました。し...
回答
ラウルさん、こんばんは。 4歳。 まさに癇癪、真っ盛り~な年頃です。うちの娘も、お子さんと全く同じでした。 うちは、年少で、幼稚園に入...
6

来年度、幼稚園の年長になる娘の療育ことで悩んでいます

現在、市の療育、個人療育をやっています。来年度は就学もあり、色々考えて個人療育では就学準備をしてもらっています。そこで、来年度市の療育をど...
回答
ゴッコ遊びって、もんのすごいコミュニケーションの練習になるんですよね。全然侮れませんよ。 お子さん、ゴッコ遊びをするときに役割分担とか、...
3