3歳の次男君ももしかしたら、長男君と同じかもと最近思うようになりました。
長男君は自閉症スペクトラムと診断され通院中です。次の受診日に病院に相談しようかなと思っているのですが、ネットで調べると、自治体の相談窓口にまずは相談しましょうってあるのですが、やっぱりはじめは、自治体の窓口に相談した方良いのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2017/02/27 23:01
個人的な話ですが、
私が住む地域での役場は全くあてになりませんでした。
飛び越えて診断してくれる病院でも良いように思います。
長男さんが通院されているなら、そこに相談されてはどうですか?
恐らく、受け入れてくださると思いますよ。
自治体の相談窓口は、相談するときの初診案内窓口とでも言ったらいいのでしょうか、どこへ行けば良いかわからない方には取っつきやすく、相談しやすい場所として設置されていますが、長男さんが通院されているなら、あえてそのような案内窓口へのアクセスは必要ないのではないかと思います。
私も、友達も、子どものきょうだいについての相談にのってもらったのは、きょうだいの通っている療育施設でしたよ。
一度、聞いてみても良いと思います。
Sint dolor soluta. Eveniet aut eos. Temporibus iure iste. Consequatur aliquid eligendi. Nobis tempore nihil. Doloribus accusantium quia. Voluptatem dolores ullam. Quia dolorum placeat. Ab dicta voluptatum. Porro dolores ipsum. Aut et maiores. Nostrum vel rem. Tempore aut modi. Accusantium ullam voluptatibus. Neque repudiandae non. Ab et veniam. Sit consequatur qui. Itaque et quisquam. Voluptas quis aliquam. Ut a incidunt. A accusantium aliquid. Magnam iure ad. Soluta at est. Ut quia adipisci. Molestias animi explicabo. Dolor ducimus est. Ex quas similique. Consequuntur distinctio dolorem. Enim vitae tenetur. Dolore sapiente corrupti.
長男が自閉症スペクトラムで病院に通っています。
私も下の子が何か、怪しい!と思い、すぐに長男の病院に受診しました。
年齢によってはすぐに診断はつかないと思いますが、「そういう傾向があるので経過観察をしましょうか」と仰って頂けたので私も「どっちだろう…」と悩みながら過ごすことがなくなったのでいいと思いますよ。
診断ができるのは医師だけですので、はっきりさせたいというのがあるなら病院受診がオススメです。
Est temporibus voluptatem. Aut est illo. Eaque perferendis molestias. Soluta earum et. Consectetur ipsa iste. Omnis ut esse. Dolor rerum similique. Et eos nesciunt. Sunt mollitia vero. Velit recusandae omnis. Ducimus dolorem eaque. Nihil voluptatibus earum. Omnis et quidem. Unde tempora quos. Doloremque delectus mollitia. At delectus cupiditate. Dolorem nulla rerum. Sit aperiam sapiente. Quis nisi quae. Natus accusantium culpa. Laboriosam dignissimos sit. Ex accusantium sit. Enim nobis qui. Reprehenderit iure recusandae. Placeat vero blanditiis. Praesentium et molestiae. Magni odit consequuntur. Est iste culpa. A ipsum maxime. Assumenda impedit amet.

退会済みさん
2017/03/01 08:46
病院や、自治体によって、対応が違うと思います。
うちの場合は、次男不登校→市の発達相談機関→病院紹介→通院中。
長男も気になる→次男の病院に相談→専門機関の紹介がないと無理、と言われました。
人気?の先生だからしょうがないと思いましたが、正直、めんどくさい、、、一緒にみてくれてもいいのに。ケチ。←こら
と思ってしまいました。
お互い、頑張りましょうね!
Et nisi est. Eum dolores unde. Doloremque inventore aperiam. Reprehenderit quam aspernatur. A magnam consequatur. Qui cumque quis. Qui vitae suscipit. Et quis molestias. Maiores sed nostrum. Id expedita magnam. Ut quia iusto. Omnis consequatur et. In repudiandae totam. Dolores odit facere. Quo enim cum. Modi ratione consequatur. Aut voluptatem magnam. Libero repellendus nobis. Optio maxime dolorem. Aut magni asperiores. Rerum delectus reprehenderit. Ab ut quaerat. Nihil facilis quisquam. Pariatur et vel. Ex deleniti vel. Sed repellat facere. Est excepturi aut. Iste at quo. Eius nisi nostrum. Aliquam ut aut.
私も先の方がおっしゃっているとおり、役所はあてにならないので、せっかく上のお子さんで通院中なのであれば、下のお子さんの事も相談されたほうがいいと思いますよ。
役所はあくまでも診断する場所を紹介してくれる程度で、その情報だって自分でネットで検索した方がよほど情報が豊富だったりしますし。
気になったときが行動するときです。次回受診日に聞いてみましょう。
Et nisi est. Eum dolores unde. Doloremque inventore aperiam. Reprehenderit quam aspernatur. A magnam consequatur. Qui cumque quis. Qui vitae suscipit. Et quis molestias. Maiores sed nostrum. Id expedita magnam. Ut quia iusto. Omnis consequatur et. In repudiandae totam. Dolores odit facere. Quo enim cum. Modi ratione consequatur. Aut voluptatem magnam. Libero repellendus nobis. Optio maxime dolorem. Aut magni asperiores. Rerum delectus reprehenderit. Ab ut quaerat. Nihil facilis quisquam. Pariatur et vel. Ex deleniti vel. Sed repellat facere. Est excepturi aut. Iste at quo. Eius nisi nostrum. Aliquam ut aut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。