締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
【施設入所、決断すべきか】ASD、ADHDの...
【施設入所、決断すべきか】
ASD、ADHDの小6男子の母です。
癇癪がひどく、パニックが始まると手がつけられません。暴言、自傷が目立ちます(今はないですが以前は物損や暴力も)。
今までの流れです。
通常級→支援級→不登校→精神科入院→児童心理治療施設(通所)→一時保護中(現在)
小2で診断がつき、私は仕事を辞めてずっと寄り添って支援してきたつもりでした。しかしおさまるどころか悪化しています。私のやり方が間違っていたのかもしれません。
家族や兄弟も疲弊しています。息子がとても大切ですが、他の兄弟も同じくらい大切です。他の家族への影響や、本人にとってどうするのが良いのかを考え、児童心理治療施設への入所を検討しています。
先日一時保護となり、息子が家にいなくてとても寂しい反面、平穏で静かな我が家の居心地の良さを痛感しています。常に神経を張り巡らせていなくても良い、外部からの緊急連絡にすぐに対応できるようにスマホを握りしめて行動しなくても良い、言葉や態度に細心の注意を払わなくて良い、ことがこんなに楽だったのだと感じています。
児童心理治療施設は、基本的に1年から1年半程の入所となるようで、治療後は家庭に戻すのが目的とのことでした。
私が未熟なばかりに「どうしても自分の手で育てたい」という思いがあり、ここまで来てしまいました。そのせいで周りも本人も辛い思いをさせてしまいました。私も疲れ切ってしまいました。
それでもなお入所に踏み切れないのは、踏ん切りがつかないのは、涙が止まらないのはどうしてなのか‥。情けなくて自分に腹が立ちます。
児相や通所施設の方と、これからどうするか面談します。しかし母親としての立場の人と話す機会がありません。機関の方以外に誰にも相談できません。誰かとお話ししたいです。どんな言葉でも良いのでかけてほしいです。涙がとまりません。支離滅裂で申し訳ありません。時間がありません、助けて欲しいです。
この質問への回答
おはようございます。
これまでの育児を否定しないでください。むしろ、ベストを尽くしたと胸をはってください。悲しいのは一時的に仕方ないので沢山泣いておきましょう。離れて暮らしても親であることはやめない限り続くのです。
子育てって大なり小なり上手くいかないことが多いです。もちろん私もです。それでも立ち止まる事はできないので沢山の選択肢があった方がいいです。ですから入所は大切です。しかし、最後の砦ではありません。前進した先に入所はあり、さらにまた前進します。対象のお子様以外のお子様にも沢山愛情を注いであげてください。
近い将来、この選択は間違ってなかったと言えるといいですね。
応援しています。
これまでの育児を否定しないでください。むしろ、ベストを尽くしたと胸をはってください。悲しいのは一時的に仕方ないので沢山泣いておきましょう。離れて暮らしても親であることはやめない限り続くのです。
子育てって大なり小なり上手くいかないことが多いです。もちろん私もです。それでも立ち止まる事はできないので沢山の選択肢があった方がいいです。ですから入所は大切です。しかし、最後の砦ではありません。前進した先に入所はあり、さらにまた前進します。対象のお子様以外のお子様にも沢山愛情を注いであげてください。
近い将来、この選択は間違ってなかったと言えるといいですね。
応援しています。
まず児童心理治療施設に入るということをお子さん自身がどの様に受け止めるかによるかな?と思います。
親の立場としてはたぴさんが今まで神経張りつめながら頑張って踏ん張ってきてるのが読んでいるだけでも分かるので<将来一緒に居る為の必要な措置である>と思います。
小6は大きい様でまだまだ子供(特にASDある子は精神的にはかなり幼い)ですから1年以上施設に入ることを本人がどう受け止めているのかが気になります。
お子さん自身辞めたくても辞められずにパニック癇癪になってしまうことが辛い様であればすんなり納得出来るのかもしれませんが、客観視出来ない子達なので厄介払いされたと受け止めてしまうと今後の親子関係に影響があるかもしれません。
児童心理治療施設自体は悪い選択だとは思わないので、もし入所するのであれば本人に「今後家族全員で仲良く暮らせる為のパニック癇癪を抑える練習の期間」であること。「あなたのことも愛している」ということをちゃんと伝えてあげて欲しいと思います。
本人が納得するまでに時間がかかる様であればその場合は違う選択肢も支援員と探ってみて欲しいです。
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
おはようございます。
辛いお気持ちお察しいたします。投稿を読んでいて切なくなりました。
息子も通常級→支援級→不登校を経験しています。
息子の場合は、通常級が辛くて支援級に移ったわけではなく、教師の都合でしたので支援級は本人はにゅう合わずに登校拒否。本人の希望で中学から通常級です。
パニックになり、周りが疲弊してしまうほどというのは本人も相当辛いと思います。
それを見ている親も辛いと思います。でも、それはたぴさんのやり方が間違っているのではなく、息子ちゃんを取り巻く環境が息子ちゃんにとっては刺激が強すぎるのだと思います。入院は、その刺激を取り除いてから、少しずつ慣れさせていくものではないのかと思います。
医師や施設側から丁寧に説明はされているでしょうか?
治療にも段階があると思います。初めに刺激を無くすのにどのような部屋で、どのような生活をするのか。
どの段階で次のステップに行くのか。その時の部屋と生活は?と退院するまでの息子ちゃんの施設での生活を入院前に教えてもらったらいかがでしょうか。
パニックを起こすほど自分の限界を超えるギリギリまで頑張ってる息子ちゃんは心が疲れてしまっているのだと思います。それだけストレスを溜めすぎているので、今回の発散は専門家にまかせる。退院してきたらストレス発散の仕方を教えていくで良いのではないかと思います。
うちの息子は職場の理解がなく、パニックを起こして働くこと自体が怖くなってしまいました。
追い詰められて心がボロボロでした。電車がすきなので親子で旅行して好きな電車に乗りに行きメンタルを回復しました。メンタルが元気になったところで就労継続支援B型作業所という働くのにはまだ少し早いけど働く練習をする場所に通って職場はひとつではない。ということを学んでもらっています。
私は定型発達なので発達凸凹の息子、私は女、息子は男なので尚更ですが育て方に四苦八苦しています。
分からないので専門家を頼ったり、本を読んだりネットを参考にして育ててきました。
凸凹ちゃんの保護者は、ほとんどがそうではないかと思いますし、たぴさんが未熟なのだとしたら私も未熟なのだと思います。ただ、完璧な親っているのかな?そう思っています。子育てに正解も失敗もありませんしね。
たぴさんも素敵なお母さんだと思います。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
通常級→不登校→別室登校→精神科入院→支援級の小6と、
今現在精神科入院中の小2の母です
小6長男は4年生から5年生の半年間入院しました
本人に言ったらパニックして連れていけなくなるため、受診だと行ってつれていって入院しました。
どうなったか
心が痛む光景でした。でもそれは覚悟していたから当日は毅然としていました。
しかし覚悟していたって、母です。
大事な息子をこんな苦しめることにしてしまったのは、私の育て方のせい?
もっと違った関わりだったらこうはならなかったのか?
考えないようにしても、頭の中は常に長男の事を考えてしまうんですよね。
私が心の調子も崩したことから面会はDr.ストップ 3ヶ月間声を聞くこともありませんでした。
看護師さんから様子を聞くだけ。
気になって仕方ないけど、離れられている安堵感が強かったです。
初めて面会の時、緊張していましたが穏やかな顔をしていました。
半年間刺激のない、常に安全で守られている環境での治療、療育、教育は長男を穏やかにし、不安を減らしてくれました。
家庭ではできなかったこと。他人でないとできなかった事なのだと思いました。
今は次男が入院中で、またまた自分をせめて凹むこともあります。
きっと、たぴさんはお子さんの入院で離れる経験をされているからこそ、分かることもあるからこそ今ツライのかなと思います。
私は施設入所前に全てを知らなくてもいいと思います。
想像ばかりでつらくなってしまうこともありますから。
そこの施設の方を信頼できると感じるならば、おまかせすることは、本人のためにも、家族のためにも必要と思われていいのではないでしょうか?
母ですから、心配するのは当たり前です。
私が長男の入院時より、次男の入院時の方が不安が減ったのは
Dr. 看護師さん、デイ、相談事業所など関わりのある方に何が不安かが、よく分からない、自分の判断が正しいのかわからないなど気持ちを聞いてもらったからだと思っています。
支えてくれる方がいる心強さが母の心の安定にも繋がるのだと思います。
どうしてなのか?考えなくていいんです。
母だからです。
面談で、たぴさんのそのままの気持ちをお話されてはどうでしょうか?
応援しています
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
施設に入所することは、これまでの育児などを否定するものではありません。
まず、その施設がどのようなものなのか、子供がどのような状態になると帰宅となるのかを聞いてみればよいのではないでしょうか。施設に入所することで、環境を変えることでお子さんも気づくところがあるかもしれません。
今、不安に思っていることを整理したほうがいいと思います。
施設に入れること自体が不安なのか、帰ってきてからが不安なのか、いろいろ思いはあると思います。
しかし、施設に入所してまずは、自分の家庭の中を落ち着かせることが重要なのではないですか。
また、小6とのことですが、中学はどうするのか、お子さんの進路を含めて落ち着いて考える時間も必要だと思います。
何よりも、お母さんが気持ちを落ち着けて、体を休めるようにしたほうがよろしいかと思います。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
うーん。
うちは迷って施設入所や長期入院は断念しました。
この子のためとか、手元で育てたい…というよりは、家族全員、一人一人のことを踏まえて決断しました。
なお、年齢がたってから入所や入院をすると、場合によっては子どもは家庭に戻らなくなるということは言われました。
そちらは家庭に戻すことを目的にされているようなので、ここは関係無いかもしれませんが
何にせよ、他のきょうだいにとっても、自分の同胞の1人がしばらく家を離れる。というのは、理由が理由だけに衝撃的すぎると思いますし
まして、戻らないというのは、マイナスだと思いました。
正直、色々なことがありすぎて
家庭も医者や支援者から「お母さんがなんとか家族としての形を維持するために、全員の手を離さずに踏ん張ってるよね」と言われる状況にあり
ボロボロであって、これ以上手元で見たいなどという気持ちは私には一ミリもありませんでした、これ以上何かあったら手をかけてしまうかもしれない。
夫が壊れてしまうかもしれない。
と思っていましたし
私も気づいたら駅のホームの端っこに立っていたりとか、色々危なかったので
子どもを手放したくないというよりは、うちの家族はどこへいく?というような事でしか捉えられなかったです。
甘い甘くないとかではなくて、元々の母性等の深さたとか、親としての在り方などの価値観の相違なのかなと感じます。
うちの子は学校では当時は酷い嫌がらせを受けていたりと、本人もいっぱいいっぱいだったのですが、
家の中を物理的にめちゃくちゃにされて、損害は数百万単位。
私の中ではシャレになってなかったので。
もはや、殺さない。死なせない。が目標だったので、なんというか親としてのいろんなものが低いのだろうと感じます。
私の場合、問題の多すぎる我が子には愛情云々とかいうよりは、このあと面倒になるのはどっちだろう?というような価値判断で考えておりました。
正直、慰められたり、頑張ってますよだとか、大変だったねと言われるのすら煩わしく。
酷すぎて引かれますし。ウソと思われたり
だから誰にも話しませんでした。
ちなみに、その子が落ち着いてきても、発達障害のきょうだいが次から次へ思春期で悲惨なことになるので、薄目で眺める日々です。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
支援学級、中学一年の自閉症児男の子のママです
完全不登校で引きこもり。毎日毎日家で暴れて、どこにそんな力があんの?ってくらいの勢いでタンスとか投げるし、テレビは壊すし、ゲームは何台壊したか…。小学三年の時、反抗挑戦性障害で目つきが鋭くて毎日毎日学校から帰ってくると暴れて、家具とかめちゃくちゃに投げる蹴る、家族は爪でひっかかれ傷だらけ。そんなこともあったけど、そういうこともほとんどなくなってきてました。表情もタレ目になってきて優しい本来の顔に戻ってきてて、なんとかやってたんですけどね…。ここへきて、顔付きが鋭くなって怖いんですよね。四六時中目がつり上がってて、すぐ癇癪起こして暴れて…それが毎日。人に当たることはなくなりましたけどね。中学一年165㎝の彼が暴れると、すごい…。そして昨日、入院しました。個室なんですけどね…病室でDVDを静止画にして、それを見ながら絵を描こうとしてたんです。そしたら画面が何分かしたら消えちゃって。キレたリモコンを叩き壊そうとしだして、カンカンカンカン叩きつけて、テレビ投げようとして、テレビ台ごと投げ飛ばそうとして…。看護士さんたち、呼んでもなかなか来てくれないし、ほんと大丈夫なのー?入院て意味あるのかな。戻ってきて生活うまくいくのかな。悩みというよりほぼ愚痴です。聞いてくれた方ありがとうございました。
回答
おはようございます。
うちもTVを壊されました。
私は肋骨を折って、顔面を蹴られて目から出血しました。
児相に相談して、今は心理治療施設に...
15
子どもが、度を過ぎたかんしゃくを起こして、自分では手に負えな
くなてしまった時、どこに助けを求めればよいのでしょうか。頼れる親族はいません。ファミサポ・シッターの類も予約が取れずにいます。子どもは4歳のASD男児なのですが、多動と破壊行為・家族への他害が激しいです。土日は私が一人で、本人と定型発達の2歳娘をみているのですが、彼の虫の居所が悪い日は一日中大声で喚き散らして、特に2歳娘に対してたたく・蹴るをくり返してしまいます。私も精神的に限界で、叩き返すなどやり返してしまうことがあり、主治医が児童相談所に通報したこともあります。既に、4歳児の上限を超える薬を服用させていますが、昨日は特に息子の機嫌が悪く、どこかに助けを求めたかったのですが、警察ではないし、市の施設も休日はやっていないし、でただただ娘と一緒に泣いて避難していました。こういった時、どこに助けを求めればよかったのでしょうか。また、我が家のようなケースで頼れるサービスは他にあるのでしょうか。市の障碍者福祉課には、子供が小さすぎて利用できるサービスがないと言われています。
回答
うーん、うちも療育行くのに1年半ギャーギャー暴れてました💦切り替えが悪いんですよね。
空いてないのは、仕方ないので、あとはその間に出来る...
12
自閉症スペクトラムの小3娘を持つ母です
年中の時に発達障害が分かり、診断がつかないまま療育を受けていたのですが、就学時に自閉症スペクトラムと診断され、そのときは普通級でも大丈夫じゃないかとのことで、普通級に入りました。最初は普通に学校へ行けていたのですが、一ヶ月ほどで行き渋るようになり、今でも私と一緒でないと学校へ行けません。不安が強く、特に私と離れることに大きな不安があるようで、学校では先生に離してもらわなければ、離れられません。授業にもついていけず、話し合いの結果、来年から支援級に入る申請をしています。長くなりスミマセン。本題に移ります。特に日曜の夜多いのですが、不安で眠れないと言って泣きます。今夜は特にヒドくて、さっきまで3時間程度泣いていました。あまりに辛そうなので、心療内科などの医療機関を受診させた方がいいのか迷っています。今娘のことで相談しているのは、学校と市の相談センターのみです。保育園のとき療育を受けていた病院は、小学校に入ったら診られないと言われて、今は通っていません。心療内科もしくは精神科など、医療機関に受診した方がいいのでしょうか?
回答
ハローモイモイさん
最近不安定な状態ってコトはたぶんうまくいってないってことなんでしょうね…
県の支援センター、調べてみたいと思います...
16
ADHD,ASDを持つ6年生の息子がいます
かれこれ2年半程、ほぼ不登校。家庭の問題や諸々重なり、いわゆる2次障害の状態です。昨今様々な情報があり、2次障害にならないために…というお話はたくさん見かけますよね。でも2次障害になってしまった後の話はあまり見かけません。母子分離不安、自己否定、癇癪、など、症状は様々。リスパダールを飲んだおりますが、発達の問題より心の問題も大きいように思います。診療内科等にも通った方が良いのでしょうか。今後の過ごし方等、ご意見等お聞かせください。ちなみに、息子は日中、ほぼゲームや動画、私は家計の問題もありフルタイムで働いています。仕事へ行く前30分は一緒に遊び、家に帰ると私について回り、見て聞いてのオンパレードです。最大限付き合っていますが、最低限の家事をするのもやっとです。
回答
我が子は二次障害を抱えています。
母子分離不安、自己否定、癇癪も酷く、そこから過食や自傷行為を起こす事があります。
我が子は学校へ通って...
10
現在小学1年の女の子のママです
年長のときに、療育施設にて、自閉症スペクトラムの診断を受けました。通常級に在籍してましたが、登校渋りが始まって一ヶ月後の6月から不登校になりました。不登校になったタイミングで気にくわないと叩く蹴る、興奮するとグーパンチされます。少しのことで癇癪を起こし、療育施設に相談すると、反抗挑戦性障害に近いので、今後のために入院をすすめるとのこと。低学年で精神疾患で入院された経験のある方いらっしゃいますか?児童相談所とつながるようにとも言われています。最近は包丁で刺すとか、二階から飛び降りるとか、昨日は弟に怒ってタオルで首を絞めようとしていました。。小学生になってから、ストレスが溜まっているのは十分理解できますが、ここまで来ると小学1年でも入院措置はやむなしでしょうか?自閉症の診断を受けてから1年とまだまだ若輩者です。先輩方のご意見お待ちしております。宜しくお願い致します。
回答
>やはり入院となると薬は必ずなんでしょうか?
そんなことはありませんよ。
親の承諾無しに勝手に処方することもありません。
薬=依存性ばかり...
32
ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです
小5、暴言、暴力、癇癪、外でも家でもなんでも蹴ったり叩いたりすると言った状態です。気に入らないと、泣く、騒ぐ、誰もわかってくれないと言いながら殴りかかってきます。警察にも何回かお世話になりました。エビリファイ1mg、インチュニブ4mg、全く効いてないです。どんどんひどくなっています。このような状態で同じようなお子さんお持ちの方はいないですか?何が効くのかはそれぞれ違うとわかりますが、SOSです。明日診察があります。お薬変更してもらおうか悩んでいます。これが良かったとか、何かあったら参考にしたいので教えてください。毎日、朝からずっと荒れっぱなしです。
回答
お薬へんこうされたいのですね。
ならば、変更をお願いされ、薬は判断にお任せされることをオススメします。
なぜならば、医師や薬剤師でもないの...
10
4月から中学生になる息子がおります
息子は分離不安が強く小学校は常に母子登校でした。
回答
基本的には「付き添いは必要なし」の病院がほとんどですね。
ネットで調べたら「付き添いは要相談」と書いてある病院はありました。
息子さんの...
28
色々あって精神科に入院している中学生男子の母です
面会に行くと、毎回ここにいたらおかしくなるばっか言ってます。最近、担当医に発達障害かもしれないと言われました。息子は、早く退院して学校に戻り勉強をしたいって言っているんですが…学校でのいじめとか息子の挑発的な態度で学校に戻るのは無理だろうっと担当医と主人は言ってます。田舎だから、フリースクールもほとんどないし、今いる病院からも入院が長くなるほど勉強が遅れるから学習支援をしている病院に行った方がいいかもしれないです。と言われました。そうなると…隣の県になりそうです。退院したら問題が山積みです。近所子やいじめてた子が普通に学校に行っているのを見て…なんでこうなったんだろうって自問自答した所で答えは出ないから疲れました。このまま、家族で居なくなれたらどんなに楽か考える毎日です。すみません…長々と愚痴ってしまい。読んで頂きありがとうございました。
回答
春なすさん
コメントありがとうございます。
我が家も、引越しも考えたんだですけど…
経済的な面などで厳しい状況です。
我が家も、学校からは...
7
もうすぐ4歳自閉症スペクトラムと知的障害軽度の息子がいます
旦那の実家は遠く海外で、言葉も通じません。自分の実家は孫が発達障害疑いだと伝えたとき、これまで疎遠だったのが始め協力は惜しまないという態度でした。が、実際に孫の状態を2週間観察して潮が引くように連絡が途絶えました。「わたしたちでは無理やわ、だって障害児やもん」が最後のやり取りです。他に健常の孫が近くにいるので、そちらが可愛いとはっきり言われました。遠方に住んでいます。親や兄弟はもうこの先頼ることはないです。そこでご質問なのですが、今後のことや日々の相談は相談できるところはあるのでしょうか?療育のフィードバックでは、10分程度その日の療育の内容のみで、そんなに長い時間お話することはできず。本当に日々の悩み生活相談みたいなものなのですが、皆さんはどのような場所で相談されているんでしょう。毎日もんもんと一人で考え込むだけで、消化できない思いがあり、それが子供にも不安となって伝わって子供との関係がギスギスしてきています。今日はこれまで、叫び声など上げたことがなかった息子が叫び声をあげてトイレでうずくまってしまい、このままではダメだと思いました。。
回答
モルダバイトさん
ありがとうございます。本当に大変な、というには足りないくらい大変な道を母一人で支えてこられたとのこと、頭が下がります。...
18
度重なる疲労にもう限界です
今年幼稚園年少になり3歳7ヶ月の未診断の息子がいます。再来月にようやく発達検査を受けます。息子は主人に異常な程の執着が酷いです。休みの日であればずっと構って状態にたりおしゃべりがとまらないし、トイレまでまとわりつくような感じです。仕事は数日家を空けたり、時間も不定期で朝3時頃に起きる時や普通に6時起床の時もあるような感じなのですが、息子が寝静まって二人でテレビを見て見終わり寝室に戻り寝ようとするとセンサーがついてるかのように探し回り、トイレに起きても泣いて起きたり、今朝も主人が4時に起きる予定だったのですが昨夜は鼻詰まりもありいつも以上に眠りが浅く、3時前から4時半くらいまで泣きっぱなし、いくら主人が説得しても外まで泣いて追いかけて行き、下の子もあまりのうるささに夜泣き。息子が泊まりでいない日はとても穏やかに時間が流れるのに息子1人いるとみんなイライラし疲れます。欲求をきく主人に依存の度を越していて困っています。仕事をかえるも一時は考えたのですが、住宅ローンや今は安月給ながらも一応安定した職なので転職もきついとなり息子をある程度落ち着くまで児童施設に入所しようかという風になりました。ただ少し心配という気持ちもなくはないのですが、もう顔を見るのもうんざりしてしまい昨夜は私も発狂してしまい胃が痛み限界になってしまいました。このような場合はやはり児童施設に入れた場合、私などの状況により期間が伸ばされたりとかっていうのはありえるのでしょうか。そしてなにか他にいい案があれば教えて欲しいです。もうどうにかなりそうです。
回答
はじめまして。かなさん、大変お辛い状況ですね。私は養護施設元職員でして、今現在、超多動な発達障害疑いの2才の息子を育てている母親です。
か...
12
私の子供は現在17歳の男子です
中学2年で友達にからかわれたりして不登校になり高校も私立に行ったのですが電車に乗れず車で送り迎えをしていましたがあまり学校には行けず一年で退学しました。高1の時に病院に行き広汎性発達障害と診断され、現在ひきこもり状態で家庭内暴力がひどく警察に来てもらった事もあります。どこか出来れば大阪でいい先生がいらっしゃる病院を教えて下さい。
回答
このたびはご意見ありがとうございました。ほんとうにありがたく励まされました。暴力であばれたらどうしたらいいかとかかっている病院や警察に相談...
5