質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
【施設入所、決断すべきか】ASD、ADHDの...
2023/06/15 08:14
6

【施設入所、決断すべきか】
ASD、ADHDの小6男子の母です。
癇癪がひどく、パニックが始まると手がつけられません。暴言、自傷が目立ちます(今はないですが以前は物損や暴力も)。
今までの流れです。
通常級→支援級→不登校→精神科入院→児童心理治療施設(通所)→一時保護中(現在)

小2で診断がつき、私は仕事を辞めてずっと寄り添って支援してきたつもりでした。しかしおさまるどころか悪化しています。私のやり方が間違っていたのかもしれません。
家族や兄弟も疲弊しています。息子がとても大切ですが、他の兄弟も同じくらい大切です。他の家族への影響や、本人にとってどうするのが良いのかを考え、児童心理治療施設への入所を検討しています。
先日一時保護となり、息子が家にいなくてとても寂しい反面、平穏で静かな我が家の居心地の良さを痛感しています。常に神経を張り巡らせていなくても良い、外部からの緊急連絡にすぐに対応できるようにスマホを握りしめて行動しなくても良い、言葉や態度に細心の注意を払わなくて良い、ことがこんなに楽だったのだと感じています。
児童心理治療施設は、基本的に1年から1年半程の入所となるようで、治療後は家庭に戻すのが目的とのことでした。
私が未熟なばかりに「どうしても自分の手で育てたい」という思いがあり、ここまで来てしまいました。そのせいで周りも本人も辛い思いをさせてしまいました。私も疲れ切ってしまいました。
それでもなお入所に踏み切れないのは、踏ん切りがつかないのは、涙が止まらないのはどうしてなのか‥。情けなくて自分に腹が立ちます。
児相や通所施設の方と、これからどうするか面談します。しかし母親としての立場の人と話す機会がありません。機関の方以外に誰にも相談できません。誰かとお話ししたいです。どんな言葉でも良いのでかけてほしいです。涙がとまりません。支離滅裂で申し訳ありません。時間がありません、助けて欲しいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/175900
おまささん
2023/06/15 08:35

おはようございます。
これまでの育児を否定しないでください。むしろ、ベストを尽くしたと胸をはってください。悲しいのは一時的に仕方ないので沢山泣いておきましょう。離れて暮らしても親であることはやめない限り続くのです。

子育てって大なり小なり上手くいかないことが多いです。もちろん私もです。それでも立ち止まる事はできないので沢山の選択肢があった方がいいです。ですから入所は大切です。しかし、最後の砦ではありません。前進した先に入所はあり、さらにまた前進します。対象のお子様以外のお子様にも沢山愛情を注いであげてください。
近い将来、この選択は間違ってなかったと言えるといいですね。
応援しています。

https://h-navi.jp/qa/questions/175900


まず児童心理治療施設に入るということをお子さん自身がどの様に受け止めるかによるかな?と思います。
親の立場としてはたぴさんが今まで神経張りつめながら頑張って踏ん張ってきてるのが読んでいるだけでも分かるので<将来一緒に居る為の必要な措置である>と思います。
小6は大きい様でまだまだ子供(特にASDある子は精神的にはかなり幼い)ですから1年以上施設に入ることを本人がどう受け止めているのかが気になります。

お子さん自身辞めたくても辞められずにパニック癇癪になってしまうことが辛い様であればすんなり納得出来るのかもしれませんが、客観視出来ない子達なので厄介払いされたと受け止めてしまうと今後の親子関係に影響があるかもしれません。

児童心理治療施設自体は悪い選択だとは思わないので、もし入所するのであれば本人に「今後家族全員で仲良く暮らせる為のパニック癇癪を抑える練習の期間」であること。「あなたのことも愛している」ということをちゃんと伝えてあげて欲しいと思います。
本人が納得するまでに時間がかかる様であればその場合は違う選択肢も支援員と探ってみて欲しいです。 ...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.

https://h-navi.jp/qa/questions/175900
Decoさん
2023/06/15 09:56

おはようございます。
辛いお気持ちお察しいたします。投稿を読んでいて切なくなりました。
息子も通常級→支援級→不登校を経験しています。
息子の場合は、通常級が辛くて支援級に移ったわけではなく、教師の都合でしたので支援級は本人はにゅう合わずに登校拒否。本人の希望で中学から通常級です。
パニックになり、周りが疲弊してしまうほどというのは本人も相当辛いと思います。
それを見ている親も辛いと思います。でも、それはたぴさんのやり方が間違っているのではなく、息子ちゃんを取り巻く環境が息子ちゃんにとっては刺激が強すぎるのだと思います。入院は、その刺激を取り除いてから、少しずつ慣れさせていくものではないのかと思います。
医師や施設側から丁寧に説明はされているでしょうか?
治療にも段階があると思います。初めに刺激を無くすのにどのような部屋で、どのような生活をするのか。
どの段階で次のステップに行くのか。その時の部屋と生活は?と退院するまでの息子ちゃんの施設での生活を入院前に教えてもらったらいかがでしょうか。
パニックを起こすほど自分の限界を超えるギリギリまで頑張ってる息子ちゃんは心が疲れてしまっているのだと思います。それだけストレスを溜めすぎているので、今回の発散は専門家にまかせる。退院してきたらストレス発散の仕方を教えていくで良いのではないかと思います。
うちの息子は職場の理解がなく、パニックを起こして働くこと自体が怖くなってしまいました。
追い詰められて心がボロボロでした。電車がすきなので親子で旅行して好きな電車に乗りに行きメンタルを回復しました。メンタルが元気になったところで就労継続支援B型作業所という働くのにはまだ少し早いけど働く練習をする場所に通って職場はひとつではない。ということを学んでもらっています。
私は定型発達なので発達凸凹の息子、私は女、息子は男なので尚更ですが育て方に四苦八苦しています。
分からないので専門家を頼ったり、本を読んだりネットを参考にして育ててきました。
凸凹ちゃんの保護者は、ほとんどがそうではないかと思いますし、たぴさんが未熟なのだとしたら私も未熟なのだと思います。ただ、完璧な親っているのかな?そう思っています。子育てに正解も失敗もありませんしね。
たぴさんも素敵なお母さんだと思います。






...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/175900
うららさん
2023/06/15 22:24

通常級→不登校→別室登校→精神科入院→支援級の小6と、
今現在精神科入院中の小2の母です

小6長男は4年生から5年生の半年間入院しました
本人に言ったらパニックして連れていけなくなるため、受診だと行ってつれていって入院しました。
 どうなったか
心が痛む光景でした。でもそれは覚悟していたから当日は毅然としていました。
しかし覚悟していたって、母です。
大事な息子をこんな苦しめることにしてしまったのは、私の育て方のせい?
もっと違った関わりだったらこうはならなかったのか?
考えないようにしても、頭の中は常に長男の事を考えてしまうんですよね。
 私が心の調子も崩したことから面会はDr.ストップ  3ヶ月間声を聞くこともありませんでした。
看護師さんから様子を聞くだけ。
気になって仕方ないけど、離れられている安堵感が強かったです。
初めて面会の時、緊張していましたが穏やかな顔をしていました。

半年間刺激のない、常に安全で守られている環境での治療、療育、教育は長男を穏やかにし、不安を減らしてくれました。

家庭ではできなかったこと。他人でないとできなかった事なのだと思いました。

今は次男が入院中で、またまた自分をせめて凹むこともあります。

きっと、たぴさんはお子さんの入院で離れる経験をされているからこそ、分かることもあるからこそ今ツライのかなと思います。

私は施設入所前に全てを知らなくてもいいと思います。
想像ばかりでつらくなってしまうこともありますから。

そこの施設の方を信頼できると感じるならば、おまかせすることは、本人のためにも、家族のためにも必要と思われていいのではないでしょうか?

母ですから、心配するのは当たり前です。


私が長男の入院時より、次男の入院時の方が不安が減ったのは
  Dr. 看護師さん、デイ、相談事業所など関わりのある方に何が不安かが、よく分からない、自分の判断が正しいのかわからないなど気持ちを聞いてもらったからだと思っています。
 支えてくれる方がいる心強さが母の心の安定にも繋がるのだと思います。

どうしてなのか?考えなくていいんです。
  母だからです。
面談で、たぴさんのそのままの気持ちをお話されてはどうでしょうか?
 応援しています ...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

https://h-navi.jp/qa/questions/175900
hahahaさん
2023/06/15 11:42

施設に入所することは、これまでの育児などを否定するものではありません。
まず、その施設がどのようなものなのか、子供がどのような状態になると帰宅となるのかを聞いてみればよいのではないでしょうか。施設に入所することで、環境を変えることでお子さんも気づくところがあるかもしれません。
今、不安に思っていることを整理したほうがいいと思います。 
施設に入れること自体が不安なのか、帰ってきてからが不安なのか、いろいろ思いはあると思います。
しかし、施設に入所してまずは、自分の家庭の中を落ち着かせることが重要なのではないですか。
また、小6とのことですが、中学はどうするのか、お子さんの進路を含めて落ち着いて考える時間も必要だと思います。
何よりも、お母さんが気持ちを落ち着けて、体を休めるようにしたほうがよろしいかと思います。

...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

https://h-navi.jp/qa/questions/175900

うーん。
うちは迷って施設入所や長期入院は断念しました。

この子のためとか、手元で育てたい…というよりは、家族全員、一人一人のことを踏まえて決断しました。

なお、年齢がたってから入所や入院をすると、場合によっては子どもは家庭に戻らなくなるということは言われました。

そちらは家庭に戻すことを目的にされているようなので、ここは関係無いかもしれませんが

何にせよ、他のきょうだいにとっても、自分の同胞の1人がしばらく家を離れる。というのは、理由が理由だけに衝撃的すぎると思いますし

まして、戻らないというのは、マイナスだと思いました。

正直、色々なことがありすぎて
家庭も医者や支援者から「お母さんがなんとか家族としての形を維持するために、全員の手を離さずに踏ん張ってるよね」と言われる状況にあり

ボロボロであって、これ以上手元で見たいなどという気持ちは私には一ミリもありませんでした、これ以上何かあったら手をかけてしまうかもしれない。
夫が壊れてしまうかもしれない。

と思っていましたし
私も気づいたら駅のホームの端っこに立っていたりとか、色々危なかったので

子どもを手放したくないというよりは、うちの家族はどこへいく?というような事でしか捉えられなかったです。
甘い甘くないとかではなくて、元々の母性等の深さたとか、親としての在り方などの価値観の相違なのかなと感じます。

うちの子は学校では当時は酷い嫌がらせを受けていたりと、本人もいっぱいいっぱいだったのですが、
家の中を物理的にめちゃくちゃにされて、損害は数百万単位。
私の中ではシャレになってなかったので。

もはや、殺さない。死なせない。が目標だったので、なんというか親としてのいろんなものが低いのだろうと感じます。

私の場合、問題の多すぎる我が子には愛情云々とかいうよりは、このあと面倒になるのはどっちだろう?というような価値判断で考えておりました。

正直、慰められたり、頑張ってますよだとか、大変だったねと言われるのすら煩わしく。
酷すぎて引かれますし。ウソと思われたり
だから誰にも話しませんでした。

ちなみに、その子が落ち着いてきても、発達障害のきょうだいが次から次へ思春期で悲惨なことになるので、薄目で眺める日々です。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4月から小学生になったのですが、毎朝登校しぶりで癇癪をしてい

てマンションなので下の住人から苦情がきていて先日、とうとう朝待ち伏せされて懇々と息子も「床をドンドン蹴るな」とお叱りをうけました。謝罪はしましたが正直、集合時間になると毎朝学校に行かないと言うのでこちらもどうしていいかわかりません。大泣きして「行かない、学校はストレスが溜まる」といい途中で輪の中に外れてしまったり、一緒に登校できず車で送って行ったり対応に追われて心身ともに疲れ切ってしまいました。学校後に放デイにも通っていますが、事業所の壁も暴れて蹴って穴をあけてしまいました。家にいても癇癪は頻繁に起こるので、家で24時間みるのは不可能です。主治医に相談したら薬を倍に増やして、夜中のパニックや癇癪は睡眠導入剤で様子を見ようと言われましたが、病院でも暴れてしまい、飛び出そうとするので身体拘束をされ「この様子だとお家で見るのは無理だと思うので入院治療をしましょう」と提案されました。正直なところ仕事もできなくなるのは困るので、不登校になったらもう自分では育ててないと思っています。離婚した相手側に引き渡すか児相に保護してもらう等を検討しています。家の壁にも数箇所、暴れて穴もあき騒音の苦情も何十回もきていて、このまま登校しぶりが続くようであれば生活できません。何度も頑張ろうと自分を奮い立たせてきましたが、もう気力がなくなってしまいました。何かアドレスいただけたら幸いです。

回答
環境が変わったことで不安を感じてるのかもしれません。子どもさんの話を聞いてあげるだけでも不安も軽くなるかもしれません。
9
支援学級、中学一年の自閉症児男の子のママです

完全不登校で引きこもり。毎日毎日家で暴れて、どこにそんな力があんの?ってくらいの勢いでタンスとか投げるし、テレビは壊すし、ゲームは何台壊したか…。小学三年の時、反抗挑戦性障害で目つきが鋭くて毎日毎日学校から帰ってくると暴れて、家具とかめちゃくちゃに投げる蹴る、家族は爪でひっかかれ傷だらけ。そんなこともあったけど、そういうこともほとんどなくなってきてました。表情もタレ目になってきて優しい本来の顔に戻ってきてて、なんとかやってたんですけどね…。ここへきて、顔付きが鋭くなって怖いんですよね。四六時中目がつり上がってて、すぐ癇癪起こして暴れて…それが毎日。人に当たることはなくなりましたけどね。中学一年165㎝の彼が暴れると、すごい…。そして昨日、入院しました。個室なんですけどね…病室でDVDを静止画にして、それを見ながら絵を描こうとしてたんです。そしたら画面が何分かしたら消えちゃって。キレたリモコンを叩き壊そうとしだして、カンカンカンカン叩きつけて、テレビ投げようとして、テレビ台ごと投げ飛ばそうとして…。看護士さんたち、呼んでもなかなか来てくれないし、ほんと大丈夫なのー?入院て意味あるのかな。戻ってきて生活うまくいくのかな。悩みというよりほぼ愚痴です。聞いてくれた方ありがとうございました。

回答
おはようございます。 うちもTVを壊されました。 私は肋骨を折って、顔面を蹴られて目から出血しました。 児相に相談して、今は心理治療施設に...
15
子どもが、度を過ぎたかんしゃくを起こして、自分では手に負えな

くなてしまった時、どこに助けを求めればよいのでしょうか。頼れる親族はいません。ファミサポ・シッターの類も予約が取れずにいます。子どもは4歳のASD男児なのですが、多動と破壊行為・家族への他害が激しいです。土日は私が一人で、本人と定型発達の2歳娘をみているのですが、彼の虫の居所が悪い日は一日中大声で喚き散らして、特に2歳娘に対してたたく・蹴るをくり返してしまいます。私も精神的に限界で、叩き返すなどやり返してしまうことがあり、主治医が児童相談所に通報したこともあります。既に、4歳児の上限を超える薬を服用させていますが、昨日は特に息子の機嫌が悪く、どこかに助けを求めたかったのですが、警察ではないし、市の施設も休日はやっていないし、でただただ娘と一緒に泣いて避難していました。こういった時、どこに助けを求めればよかったのでしょうか。また、我が家のようなケースで頼れるサービスは他にあるのでしょうか。市の障碍者福祉課には、子供が小さすぎて利用できるサービスがないと言われています。

回答
うーん、うちも療育行くのに1年半ギャーギャー暴れてました💦切り替えが悪いんですよね。 空いてないのは、仕方ないので、あとはその間に出来る...
12
自閉症スペクトラムの小3娘を持つ母です

年中の時に発達障害が分かり、診断がつかないまま療育を受けていたのですが、就学時に自閉症スペクトラムと診断され、そのときは普通級でも大丈夫じゃないかとのことで、普通級に入りました。最初は普通に学校へ行けていたのですが、一ヶ月ほどで行き渋るようになり、今でも私と一緒でないと学校へ行けません。不安が強く、特に私と離れることに大きな不安があるようで、学校では先生に離してもらわなければ、離れられません。授業にもついていけず、話し合いの結果、来年から支援級に入る申請をしています。長くなりスミマセン。本題に移ります。特に日曜の夜多いのですが、不安で眠れないと言って泣きます。今夜は特にヒドくて、さっきまで3時間程度泣いていました。あまりに辛そうなので、心療内科などの医療機関を受診させた方がいいのか迷っています。今娘のことで相談しているのは、学校と市の相談センターのみです。保育園のとき療育を受けていた病院は、小学校に入ったら診られないと言われて、今は通っていません。心療内科もしくは精神科など、医療機関に受診した方がいいのでしょうか?

回答
ハローモイモイさん 最近不安定な状態ってコトはたぶんうまくいってないってことなんでしょうね… 県の支援センター、調べてみたいと思います...
16
児童精神科への入院てどうなんでしょう?こんにちは

小3娘、確定診断はまだですが不注意優勢型ADHD➕自閉スペクトラムの傾向?➕発達性協調運動障害の娘についてです。これまで、個性的な子かなぁとは思っていましたが発達障害を疑ったことはなく、療育も何も受けたことがないまま小3まで普通級で過ごしていました。「授業が怖い。先生が何を言っているのかさっぱり分からない」と言って不登校になったのをきっかけにWISKを受け、凸凹差が35でした。今回みなさまにお聞きしたいのは、児童精神科への入院ってどうよ?ということです。二次障害が深刻になって初めて発達障害が見つかり、本人のメンタルが日々悪化の一途をたどっています。不登校になった直後は放課後に友人と遊んだり給食は食べに行ったりと積極的に行動していたのですが、だんだん力尽きるようにうつになっていきました。そんななか、シングルマザーの私は仕事を欠勤して娘を学校や適応指導教室に連れて行っていたのですが、今回いよいよ会社に戻らなければならなくなったため、日中の娘の居場所探しが切羽詰まってきました。これまで頑張って通常級に適応しようと頑張りすぎてきた反動か、いまは本人の許容範囲がとても狭く、「その日そのときにやりたいこと」しかできません。当初は娘の居場所として適応指導教室を考えていたのですが、同世代がいないためかつまらないうえ、学習の時間が恐怖だそうで行かなくなりました。フリースクールなども検討しましたが、遠いし、同年代のお子さんが少ないので、すぐ行かなくなるのでは?と思い、見学に連れて行く気力がありません。そこで、預け先として児童精神科への入院を考え、病棟を見学してきました。どんなところかというと・寄宿舎みたいな感じ。・不登校の中学生がたくさんいて、小学生は少ない。・病院敷地内に学校の分校があり、そこへ通っている子もいる。・高校進学や社会に出て行くことを考え、きちんとルールを守って生活することが求められる。・学校に行く行かない、どんなことをして過ごすかは強制されない。・各人の発達特性に応じた学習や活動の支援をしている感じはあまりない特に、発達特性に応じた関わりとか、この子が頑張っているところをたくさん褒めて自己肯定感を高めるとか、そういう働きかけがあまり期待できないような気がするのが気になります。とはいえ母は働きに出なければどうしようもないので、どこか(誰か)に預けるというのは必須です。ご入院を経験された方、どうでしたか?二次障害でズタズタに傷ついた発達障害児の自尊心を入院で回復してあげられるのか、それともまた学校に通っていたときのように理解されず「なんでやらないの?できるでしょ?」と叱責されてしまうのか、どちらになるのか心配です。。(フリースクールなども検討しましたが、本人が行けるか行けないかが日々安定しないので、私が仕事に行けるかどうかその日になってみないとわからないということでは困るために検討は見送りました。)

窃盗癖のある中学1年生男子外で母親へげんこつで殴り、弟に蹴り

を入れ自転車を蹴り飛ばし壊し抑えようとした人へも暴力を振るいそうだったため警察へ通報し、児相へ一時保護されました児相の中でも暴れたり、他の児童を殴ったりしたため出され家にいます昨日は家の金を盗んだのがバレ。一緒に注意されていた兄と、注意していた母親に向かって包丁を持ち出し振りかざしましたその場で児相に電話したものの「捕ったと決めつけず、落ち着いて話を聞いてあげて」と言うばかりで。その間にも、兄に対して死ね、飛び降りろ、うぜー、こっち見るななど暴言をはいてガマンしていた兄(軽度知的)が、ガマンしきれず中1君の首を絞めにかかり、まぶた、唇、鼻をつねくり間に母親がはいり二人に頓服飲ませ距離を離し落ち着かせました児相に入った経緯や原因は話せば長いのですが結局は窃盗絡みです児相の面談では児童精神科への入院や、更正施設への入所など話はありましたが特にオススメもなく、終わりました児相以外に教育相談、発達障害の小児科(薬)、発達障害の心理、家庭支援センター、教育委員会(不登校で、転校を申請中)、警察相談(窃盗)、少年相談(窃盗)などいろいろと相談していますが、どこも「家で過ごして、薬をしっかり合わせて、子供への対応を変えてみて」と似たことばかり言いますが家族は、精神的に追い込まれています。9日に発達障害の小児科受診があるので、小児精神への入院施設を紹介してもらう予定です3歳の弟への暴力(親のいないとこで、どつく、はたく、ける)、暴言兄への暴言兄は、包丁を突き付けられたため、精神的にかなり厳しく、中1君を避けています小児精神への入院や、更正施設への入所という選択肢があるのは、わかりましたが皆が皆、希望したら全員が入れる訳ではないのですね?母親も精神的に疲れています9日に子供の主治医ですが、精神安定剤をもらえないか聞こうと思っています弟や軽度知的の兄を考えると、今は離れたほうが良いかと思います入院して、今の薬が合っているのか見てもらいたいです。育てていく自信もなくなっています。安定時の窃盗軽くキレているときの、暴力、暴言パニック時の、暴力、暴言これらを持ち合わせている子供と、どうしたらうまく、一緒に生きていけますか?

回答
児相の一時保護には限界もあり、児相の中にいる職員も専門職の方は少ないから判断が難しい部分も出てくるでしょうね。ここまでくると『情緒障害短期...
18
4月から中学生になる息子がおります

息子は分離不安が強く小学校は常に母子登校でした。

回答
基本的には「付き添いは必要なし」の病院がほとんどですね。 ネットで調べたら「付き添いは要相談」と書いてある病院はありました。 息子さんの...
28
生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません

初めて投稿します。よろしくお願いいたします。最近、高機能自閉症とADHDと診断された、4歳になったばかりの息子がいる、37歳専業主婦の者です。この春から幼稚園に入園したのですが、最近特にこだわりがひどくなり、それにともないパニック・癇癪がひどいです。朝から大声を出しご飯をひっくり返す。テレビを叩いて倒す。数え上げたら、キリがありません。また人(特に同年齢の子)に対する恐怖心がひどく、幼稚園の送り迎えの時に人が大勢いるため暴れ泣きわめき、周りの目もあるため本当に辛いです。幼稚園の先生には自閉症の旨伝えてありますが、加配などはついておらず、そこまで重要視されていません。そのうち、退園を促されるのでは、とビクビクしています。自宅にいるときは、過去の会話をひたすら繰り返したり、何十回と同じ質問(明日どこ行くの?など)をしたり、アニメのセリフを延々と繰り返したり、とにかく静かな時がありません。耳栓をしたくなります。私は本やネット、療育先などでどのような対応をしていいいかについて勉強しているつもりなのですがなかなかマニュアル通りにはいかず、子供が暴れるたびに、毎日泣いてばかりです。主人は仕事が忙しく平日はほとんどいませんし、休日も寝ています。両親は近くにおり健在ですが、病気で高齢のため、頼るつもりも子供の状態を打ち明けるつもりもないです。最近では、家事もままならなくなってきました。でも、他に誰も代わりがいないのでなんとか重い体を上げて、こなしています。こんな地獄のような中で生きるのは、もう無理だと思ってしまいます。さっき、療育の回数を増やしたいと思い市から紹介を受けた施設に見学の依頼の電話をしたら、冷たい対応をされてしまいました。(こちらは子供の幼稚園終了後しか見学に行けない旨伝えたら、その時間は無理です、と一蹴されました)それで、余計に落ち込んでしまいました。私は出口のないトンネルをずっと歩き続けなければいけないのですか?私のような何もできない母親のもとに生まれた、子供のことを気の毒に思ってしまいます。市の発達支援センターには月1で話を聞いてもらっています。子供に対する対応を教えていただいたりして、その時は安心するのですが、家に戻るとまた不安・恐怖に襲われます。うまくできないんです。子供に対しても、何もかもが。毎日涙が止まらないです。長文、失礼いたしました。同じような悩みをお持ちの方など、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。

回答
ジャスミンさん、辛いですね。 私も息子が小さい頃、精神的に限界を感じたことがありました。幸い息子の心理の先生は親のカウンセリングも引き受...
24
児童相談所について同じような経験がある方や児童相談所に詳しい

方にお伺いしたいです。小学6年男子(ADHDとLD,IQ73)の母です。家庭での対応に行き詰まり、児童相談所へ相談に行き、9月半ばから一時保護施設(行動観察)へ行き、11月頭に知的の障害児施設へ入所しました。児童相談所というのは預けた子供の様子について、保護者に詳しく教えてはいけないルールや決まりがあるのでしょうか?発達障害があり、家庭でうまく対応できないことを相談したつもりでした。相談当初は施設に入所することも選択肢として考えてると伝えました。家庭では強く叱ったり、怒ったり、手をあげてしまうこともあったと説明しました。それでも子供との関係を建て直すために、親としてもう一度やり直そうと思っていたのに。虐待案件として扱われているから子供の様子を教えて貰えないのでしょうか?虐待案件として扱っているというような説明はされていません。それとも親には情報を開示しないことになっているのでしょうか?通っていた学校や病院、放課後デイ、支援相談員等、たくさんの方に関わってもらい支援してもらっていたのですが、その方々への聞き取りはほぼ無かったようで、親への養育歴等の聞き取りもA4用紙1枚半位しかされませんでした。今までのこともほとんど聞かずに色々と決めるのが児童相談所なのでしょうか?これまでの支援や対応は確認する必要がないのでしょうか?児童相談所としての対応がそのようなマニュアルになっているのか、担当者個人の対応が悪いのか判断出来ません。現在の様子を聞かせてもらうこともできず、施設や学校へ確認もさせてもらえず、面会は10月末に1回(30分程)と先日の授業参観の参観のみ(会話禁止)。コロナ禍で簡単に面会が出来ないのは仕方がないとは思いますが、あまりにも情報が隠されているように感じています。対応の改善を求めていいのか、諦めるしかないのか、判断出来ないでいます。児童相談所への相談経験がある方、児童相談所の仕組みに詳しい方の体験や意見を教えてください。思ったままに文字を入力してしまったので、分かりにくい部分や不快に思われる部分がありましたらごめんなさい。よろしくお願いいたします。

回答
今の時間にするべきことがあります。 持ち物を整理し部屋を広くして、安心して生活できる空間演出を考えることです。 関係を立て直すにはまず、親...
7
ADHDとASDの中1の娘

過去の担任同様に小5の担任にも少しサポートをお願いしましたが、罵倒や親の私が頭を下げて小さなサポートをお願いしても「同じ特性の子供のいる支援学校へ行った方が子供さんも幸せでしょ?」と「子供がこの学校に通いたがっているし、医師からも今まで通りのサポートがあれば大丈夫」と言われていることを話しても聞く耳持たず。医師が怒り学校へ電話しても「面倒な子供扱い」で情緒不安定になり、卒業まで登校拒否になりました。小6の担任に医師が特性やサポートについての話をしても担任は「わからなーい」と言うだけでした。子供は卒業までの2年間で3回入院しました。その2年間は子供の癇癪と言葉と物の破壊とペットや私に暴力の毎日で、更に自分の病名を知った子供は「死にたい」とか「頭をぶつけたり、体中を叩く」事を毎日続け私は鬱になりました。コミュニケーション能力が低く、伝えられないがマイルールが存在しているのは分かりますが、どんなルールなのか分かりません。聞くと怒り暴れます。「親なんだから言わなくても子供の気持ちなど全てを理解しろ!」というスタンス。子供は死にたいと言いますが、普通に生きたいと言います。自分の障害を受け止め、受け入れられず、自分の思い通りにならない、自分の思い通りの返事でない、というだけで泣きながら暴れ狂い、落ち着くと「怒る自分が嫌だが止められない。母親をいじめる自分が嫌い」と言いますが、この状態が途中入院を含め2年間続き、母親の私の前だけ「自分を全てさらけ出せるし、荒れ狂う全てを受け止めろ」「共通の話題を作るために自分が読む漫画を読むように」と強要し、無理だと話すと「子供が苦しんでいるのに見捨てる気か!それでも母親か!」とまた荒れ狂う毎日。特性を理解しようとしてきましたが、反抗期や思春期もあり、もうメチャクチャで、何とか苦しさを和らげてあげたいのですが、勉強を頑張らないが人目を気にして「支援級は嫌」と言い、医師のアドバイスもなかなか聞き入れなくなってきました。(小4の時に病院の検査でIQ85で頑張っても100にはならないと言われました。幼児期もテストを受けIQが高いと言われていました。そんなに変わるものでしょうか?)放デイとカウンセラーとメンタルの訪問看護と専門の医師の方々に支えて頂いていますが、暴れ狂うのは治まりません。「苦しい、解って欲しい、全てを受けとめろ」が子供の気持ちのメインですが、母子家庭なので子供の医師と私の医師の両方から、母子の距離を置く様に言われ、週の半分は私の両親が面倒をみてくれています。もちろん気に入らないと怒りますが、本人曰く「母親の前で見せる半分程度に我慢している。自分を全部出せなくてストレスが溜まる。だから母親の前では全てを出して暴れ狂う」そうです。最近は返事1つにしても「今の言い方は気に入らない」と怒りだし、「(何に対して怒り出すか読めないこともあり)黙っているね」と言っても「無視する!」と怒る。喋っても黙っても怒られ続ける日々で、地雷を踏まないように怯える様になって、話してもくれず、黙っていても理解しろという考えの子供なので、もう訳が分からず解決方法も分からず、子供が恐怖の対象になってきてしまいました。私の体調不良で2週間ほど児童相談所に預けたら、イジメられ毎日泣いて暮らしたと聞かされ、「死んでも児童相談所には行きたくない!」という子供の気持ちを知っていても、医師は「母親がダウンしてしまうなら児童相談所に行くしかない」といつも言います。私も絶対に行かせたくないです。ストレス発散と言ってゲームや漫画ばかりで、勉強は15分で「今日もよくやった」と言います。努力はしないが、定形発達の子供にバカにされたくないとか、努力した子供と同じ結果を欲しがります。自己肯定感も低く、コミュニケーション能力も低いので一人も友達がいませんし、仲間はずれにされます。本当は友達が欲しくて仕方のない子供です。全ての人に対して「自分に嫌な思いをさせる人間が悪い」と思っています。周りの支えて下さる方々も手に負えないのか、有効なアドバイスもなく月日が過ぎています。私も限界が近いと感じています。大切な子供なのに接するのが怖いのです。多分、理解しようとしても理解が出来ず、私の理解の範疇を超えてしまい、どうしたら良いか相談しても誰も反応はなく、路頭に迷っています。子供にどうしてあげたら良いか、どなたか教えて下さい。子供が落ち着けば、私の鬱も落ち着いて私が子供を受け止める余裕が出てくる気がしています。長文になりすみません。助けて下さい。

回答
お気持ち、お察しいたします。 まず、医師の方は発達の先生なのかなと感じました。うちも、死にたい願望が強くて発達の先生にかかっていますが、中...
30
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます

最近、毎日癇癪を起しているので正直疲れてしまいます。癇癪というか、些細なことに対して大声をあげて抗議??して怒ってきます。朝→目覚めると、妹(2歳)のオムツが臭いと怒る。早くオムツ替えてと怒る。→妹が椅子に座って朝ごはんを食べないので「座って」と怒る(寂しいので誰かが隣に座っていないとだめなんだそうです。ぬいぐるみを椅子に置いたらいいようなのでこれは解決できそうです)登校時→「8時43分にならないと出発できない」と言い、8時42分に分団登校を出発する仲間に怒る下校時→歩くのが遅いため、分団下校の仲間に追いつけず「待って。行かないで」と言いながら怒る。「なんで待たないんだ~」と言って泣き叫ぶ。奇声を上げて皆がビックリ。登校と下校は送り迎えをしているため、一緒に走りたいが、妹(私にとって娘)をおんぶしているため(雨天時)、私が走れず「なんでお母さんは走らないの」と怒る帰宅後→「おやつがいいのがない」と怒る(色々と用意していますが、毎日同じものは食べたくない。一度に3種類のおやつを食べたいと言ってくる。好き嫌い多い)夕方に妹が公園へ行きたいと言い、息子は「5分で戻ってきて」と言って出て行くるが、戻れず20分後に戻ったら、「怖かった。待つのが不安だった」と1時間泣き叫び「宿題できない」と拒否。いきなり思い出すように「6年生になったら修学旅行へ行かない。みんなと泊まるの嫌だ」と何度も言ってくる。大した事ないのですが、常に怒っている状態なのでこっちが疲れます。2歳の妹に手がかかるので、僕も構って~といった感じでしょうか??癇癪を起す前に先回りして、彼の居心地がいいようにしようと努力していますが、なかなかうまくいきません。1人っ子だったらすべて彼に合わせられるので良かったのかなーと思ってしまいます。これらのことは、妹が幼稚園へ行きだし延長保育などを用いて5時帰宅にして、それまでは息子に付きっ切りにすれば解決するのでしょうか?また、成長とともに収まってくるのでしょうか??1人が不安らしいので、私の死後はグループホームへ入るのを考えていますが(50年後の話・・)、手続きやらなんやらすべて妹に降りかかってくると思うと申し訳なさでいっぱいになってしまいます(多分妹は定型児)。。。学校のストレスはあり、今月から支援級への慣らしが始まり、2学期からは支援級へ行きます。担任とも色々と相談しています。登下校の付き添いもしています。本人は常に情緒不安定で不安感が強いので、気を付けていますがなかなかうまくいきません。エビリファイもたまに飲んでいますがイマイチ効果なし??ASDで癇癪が起こっているのは二次障害が出ているという事と聞いたことがあるので落ち込んでいます。これ以上、私がすべきことはありますか?

回答
分団をやめることをお勧めします。他のお子さんが気の毒です。付き添いをしているのですから、分団登下校する必要性を感じません。周囲のお子さんに...
20
もうすぐ4歳自閉症スペクトラムと知的障害軽度の息子がいます

旦那の実家は遠く海外で、言葉も通じません。自分の実家は孫が発達障害疑いだと伝えたとき、これまで疎遠だったのが始め協力は惜しまないという態度でした。が、実際に孫の状態を2週間観察して潮が引くように連絡が途絶えました。「わたしたちでは無理やわ、だって障害児やもん」が最後のやり取りです。他に健常の孫が近くにいるので、そちらが可愛いとはっきり言われました。遠方に住んでいます。親や兄弟はもうこの先頼ることはないです。そこでご質問なのですが、今後のことや日々の相談は相談できるところはあるのでしょうか?療育のフィードバックでは、10分程度その日の療育の内容のみで、そんなに長い時間お話することはできず。本当に日々の悩み生活相談みたいなものなのですが、皆さんはどのような場所で相談されているんでしょう。毎日もんもんと一人で考え込むだけで、消化できない思いがあり、それが子供にも不安となって伝わって子供との関係がギスギスしてきています。今日はこれまで、叫び声など上げたことがなかった息子が叫び声をあげてトイレでうずくまってしまい、このままではダメだと思いました。。

回答
モルダバイトさん ありがとうございます。本当に大変な、というには足りないくらい大変な道を母一人で支えてこられたとのこと、頭が下がります。...
18
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
アクビさん 回答ありがとうございます。 私達は付き合っている当初は、夫はとにかく私のことが大好き!という感じでした。何でもかんでも私の言う...
30
度重なる疲労にもう限界です

今年幼稚園年少になり3歳7ヶ月の未診断の息子がいます。再来月にようやく発達検査を受けます。息子は主人に異常な程の執着が酷いです。休みの日であればずっと構って状態にたりおしゃべりがとまらないし、トイレまでまとわりつくような感じです。仕事は数日家を空けたり、時間も不定期で朝3時頃に起きる時や普通に6時起床の時もあるような感じなのですが、息子が寝静まって二人でテレビを見て見終わり寝室に戻り寝ようとするとセンサーがついてるかのように探し回り、トイレに起きても泣いて起きたり、今朝も主人が4時に起きる予定だったのですが昨夜は鼻詰まりもありいつも以上に眠りが浅く、3時前から4時半くらいまで泣きっぱなし、いくら主人が説得しても外まで泣いて追いかけて行き、下の子もあまりのうるささに夜泣き。息子が泊まりでいない日はとても穏やかに時間が流れるのに息子1人いるとみんなイライラし疲れます。欲求をきく主人に依存の度を越していて困っています。仕事をかえるも一時は考えたのですが、住宅ローンや今は安月給ながらも一応安定した職なので転職もきついとなり息子をある程度落ち着くまで児童施設に入所しようかという風になりました。ただ少し心配という気持ちもなくはないのですが、もう顔を見るのもうんざりしてしまい昨夜は私も発狂してしまい胃が痛み限界になってしまいました。このような場合はやはり児童施設に入れた場合、私などの状況により期間が伸ばされたりとかっていうのはありえるのでしょうか。そしてなにか他にいい案があれば教えて欲しいです。もうどうにかなりそうです。

回答
はじめまして。かなさん、大変お辛い状況ですね。私は養護施設元職員でして、今現在、超多動な発達障害疑いの2才の息子を育てている母親です。 か...
12
最低かもしれませんが、ここに書き込むことを許してください

私は家族が嫌いです。子供の対応に疲れきってしまったこともあります。朝起こせば怒る。マナーや事故に繋がるようなことや学校生活のルールを諭せば怒る。ゲームしながら怒る、イライラするのにゲームを続ける。いくら家族だからってしてほしくないことはある。だから辞めて欲しいと伝えると怒る。子供の心の中は怒りばかりです。支援学校をあと1年で卒業する高校生です。きちんと伝えてる、でも伝わらない。説明をしたあとでも、子供が覚えているのは内容ではなく怒りの感情だけ。悪いのは全部僕だけ?と言ったり、指摘した内容の論点をすり替えてまくし立ててきたりします。そしてこれ、私が子供だった頃に実家でも経験したことによく似ています。家庭内がすごく怒りに溢れてゴタゴタしていて、暴力もあり負傷して病院にも行きました。でもこのゴタゴタはこの変わった家庭だからと思って、発達障害というカテゴリや知識も知らないまま結婚して子供を産みました。あとから親に話を聞いて、家族の中に、発達支援を受けるか悩んだ人がいたことを知りました。せめて最初に知りたかった。どうしてまた、私は怒られなきゃいけないんだろう。暴力やキレる人に対して我慢しなきゃいけないんだろう。せっかく実家を離れて平和な気持ちでいるのに、私の人生ってなんなのだろうと、本当に最近はよく思います。病気もあるかもしれませんが、家族も今はなに食わぬ顔で、私に接してこようとします。私は昔あんなに我慢していたのに。それを見て余計に、虚しさというか腹正しさというか、私の人生が無駄だったように思います。あまりに疲れたため文章がめちゃくちゃかもしれません。子供と離れても、いいですか?もう我慢する生活は止めたい。普段は穏やかでも、キレると学校でも物を投げるようなので、どうしたらいいかわかりません。最低だとわかっています。でも、子供の性格を変えることはできません。きっと、ずっと朝起こし続けて、キレられ続ける。この子だけではない、まだ下にも子供がいるからその子の精神状態も優先させたいです。お金もないと生きていけない生活だから仕事も優先しないといけないので本当に子供と離れたい。

回答
はじめまして。 お気持ちお察しします。 私も最低だとは思いません。 こあらさんの人生です。 一生我慢する必要もないですよ。 私も息子が自...
10