質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れ...

1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようになり、自閉症を疑うようになりました。
現在は2歳2ヶ月になり、言葉も出るときは出るのですが、会話にはなりません。
自分にとって都合よく人を動かすときには言葉を発します「暑い」「寒い」「痛い」「怖い」などの形容詞と「パパ」「ママ」「アンパン(アンパンマン見せての意味)」だけです。
1歳9ヶ月から療育も初めていますが、効果は感じていません。
つま先歩きと何でも口に入れる(飲み込んだことはない)の特性から知的障害もあるのでは?
と心配になり、発達診療科をサードオピニオンまでしましたが、まだ判断できないと言われてしまいました。
正直なところ、病院通い、リハビリ通い、療育通い、保育園通園で毎日クタクタです。
効果がないのに、こんな日々を続けるのが馬鹿らしくなっています。
私自身体調が良くならず、ついに精神科を勧められて鬱病の診断がつきました。
主人にも自閉症の特性があり、その対応にももう疲れました。
息子を旦那に預けて離婚したいなと思うこともありますが、到底育てることはできないと思います。
息子を施設入所させるしかないかなとも考えているのですが、2歳で入所できる施設はありますか?また、自閉症や知的障害の診断がないと入所できる施設はないですか?

このまま障害者として生きていく息子に明るい未来を感じることができず、心中も考えたりします。いつも寝顔を見ながら、こんなふうに産んでしまってごめんねと思うと涙が出できます。

私も息子の障害を受け入れられれば良いのですが、半年以上思い悩みましたが、無理そうです。
友達や親戚に息子の成長のことが聞かれることが嫌で、ほとんど縁を切りました。
一部の人には息子は亡くなったことにしています。 

自閉症の親グループの参加も勧められますが、障害は個性というキラキラしかお母さんが苦手で怖くて参加する気にもなりません。

本当に最低の親だと自覚していますが、どうすることもできず、日々を屍のようになりながら何とかこなしています。

何か良いアドバイスがあればご享受願いたいです。よろしくお願い致します。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/187565
お読みして、思い感じた事を率直に書きます。

主さん、お子さんのこと。可愛いと思う愛情はありますか?

普通の子じゃないから?
って、お子さんに。根拠もないのにレッテルを主さんが貼っている気がします。

まだ2歳2ヶ月。
言葉の発達は、未知数です。
会話にならないからと、知的障害をこの段階で疑うのはどうかな?
と思う。

3歳くらいになり、明らかに。
周囲のお子さんたちと比べ、発語も含めて発達に遅れが見受けられる状態にならないと、発達障害の有無の診断を的確に診断出来る小児科医は多くいないと思います。

うちは、3歳になっても、パパ、ママ、バイバイ。しか発語はしていません。
でも、二十歳になった娘は、私と夫。職場の人たちなど普通に会話が出来ております。

その時点で、出来る出来ないを瞬時に、決めつけ判断するのではなく。
もっと大らかな目で見て、お考えになられたらどうでしょうか。

施設に入れる、入れると仰いますが、誰でも入れる訳ではありません。
主さん宅のように、育児する環境と親が二人。いて、生活するのには困窮していない。

親が命に関わるような病気に罹患している。他に親族に預かり手がいない。など実際に緊急に困っている場合は、考慮はされる。

精神科に通院されておられるのでしたら、その不安を話してみては?
私もメンタルクリニックに長年、通っておりましたが、何事も。

完璧にしなくても良いし、やろうとしないで良いんですよ。
私は、それに気づき手が抜けるようになってから、もの凄く楽になりました。

⚪︎か×の。その極端な捉え方と考え方が、主さんの特性ではないのでしょうか。

明るい未来?
今から心配して、どうします?
意味ない事。まだ2歳。

これからの成長は未知数。

それと療育に、即効性を求めるのも違います。
年単位だと思って下さい。薬ではありませんから。

今は1歳代で療育に通えるのですか、凄い!
うちは、療育は3歳後半からでしたけど、相手と話す事もで来ますし、
主さんが心配されている事は、一応それなりに娘は出来てますよ。

あと知的障害と発達障害は、別ものです。
知的障害は、知能検査ですね。

私の記憶違いでなければ、以前も同様のこ質問されてましたよね?
https://h-navi.jp/qa/questions/187565
過去の質問も読んでます。
下のお子さんもいましたよね。
小さなお子さんを2人育てるのは大変だと思います。

頑張りすぎてお母さんも疲れていると思います。
最低なんてこと、ないですよ。

現実で相談先はいくつありますか?
お子さんの病院、リハ、療育、保育園。アルパカさんの病院。保健所や役所、児相。
身内に頼るのは今は負担になりそうだから、サービスとして助けてくれそうなところに頼りましょう。
頼ってください。

親の会も、個性だと言うキラキラお母さんばかりではないと思います。
アルパカさんと同じことを考えたことのあるお母さんもたくさんいると思います。
そこに寄り添ってくれる人に出会えるかもしれないので、行く気になったら行ってみても良いと思います。
励ましてくる系の人もいるので、無理だと感じるときは無理しないで。


あちこち通ってクタクタなら、減らすことを考えて良いと思います。
療育なんて、半年では目に見えた効果を感じられないこともあるのでまだ諦めないで欲しいですが、親が憔悴するまでやるものでもないと思います。
今頑張れば普通になれる、やらなければ障害者になるというものでもありません。
一旦ペースダウンしても希望がなくなるというわけではありません。

障害の可能性に気づいて半年で受入れられたら仏です。
なんでうちの子が、何かの間違いだ、どこからならやり直せるのかって悩んだり怒ったりして当たり前です。
今はキラキラしてるように見えるお母さんでも、暗黒面に落ちてた事がある人はいっぱいいます。
一旦落ち着いても、何かのきっかけで心がざわつく事もあります。
アルパカさんだけじゃないです。

しんどい時は、最低限のお世話以外放り投げても良いと思います。


それはそれとして。
アルパカさんが今まで想像もしなかった世界ですが、障害があっても楽しく生活する未来は皆無ではありません。
今のアルパカさんからみたら幸せに見えないかもしれませんが、知ってみたら、やってみたらこれはこれでありという人生もあると思います。

そういう意味では先輩ママの子育て話を聞いたり、調べたりするのも良いと思います。
他のQAの回答にも、コラムやダイアリーにも、そういう話はあるので、気持ちが落ち着いてる時に読んでみてはいかがでしょう。 ...続きを読む
Dolorem ducimus accusamus. Est doloremque voluptatibus. Mollitia laboriosam sequi. Et assumenda ipsa. Eligendi voluptatem repellat. Et est repudiandae. Ad vel mollitia. Laborum sunt ratione. Sapiente mollitia sunt. Cum ipsum ut. Maxime quo laboriosam. Rem cumque sint. Et ut beatae. Doloremque eos molestiae. Est porro molestiae. Ratione sit quis. Fugit voluptatem officiis. Omnis quia aspernatur. Voluptatum sit neque. Tempora qui nobis. Vel architecto quos. Quia accusamus totam. Labore aperiam quod. Et doloribus corporis. Ut alias tempore. Error inventore ut. Laborum atque minima. Alias saepe labore. In aut eligendi. Autem magni ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/187565
春なすさん
2024/08/09 07:18
2歳で施設は…あまりないと思います。

まずはご自身が鬱ならば、よい方向へ考えられないのは当たり前です。
それは、自身の心の不調だと割り切るのがいいです。カウンセリングを定期的に受けられたらいいのかな、と思います。役所の心の相談窓口や電話相談など探せば沢山ありますから、話を聞いてもらったらいかがでしょう。まずは、ご自身の心の健康を取り戻すよう休んで下さい。

子供の障害を受け入れることなんて、何年もかかります。1.2年では出来ませんから安心して下さい。
...続きを読む
At nisi iste. Voluptatum molestias nihil. Voluptatem delectus id. Sunt exercitationem iste. Fugit qui rerum. Voluptas culpa pariatur. Impedit dicta vero. Minus eos temporibus. Laboriosam quo magni. Officia maxime nihil. Voluptate quam eius. Provident in corporis. Sunt eum doloribus. Culpa quis error. Sit voluptatibus qui. Eligendi earum dicta. Natus aliquid dignissimos. Sed occaecati earum. Vel libero est. Accusantium culpa veniam. Est sequi fugit. Odio qui autem. Quam et quo. Quo dicta fuga. Error in consequatur. Aut doloribus et. Sed pariatur dolor. Quae veritatis ut. Non molestias animi. Voluptas sed placeat.
https://h-navi.jp/qa/questions/187565
保健センターに相談されてますか?
私はお子さんもですが、あなたのことのほうが気にかかります。
子供の様子を聴かれるのが嫌で、周りと縁を切るまではあることかと思いますが、死んだことにするって、相当病んでます。  

ご実家やだんなさんの親はたよれないのですか?
親戚に知られるのが怖いから頼れないのてわすか?
あと、使えるとすれば、ショートステイです。
とりあえず、レスパイトを。手続き方法をしらべてみて。

障害、人に知れてもいいじゃないですか?
むしろ困り果てて、悩んでいる姿を見せるほうが、周りに助けをもとめやすいかもね。
...続きを読む
Maiores ullam et. Saepe unde porro. Veniam eum architecto. Omnis quibusdam aut. Sunt et laborum. Error maiores cupiditate. Aut voluptatibus corrupti. Quia architecto explicabo. Voluptate cumque autem. Aut aliquid animi. Sunt dolor veritatis. Atque assumenda et. Ducimus voluptate corporis. Et recusandae qui. In fugit magnam. Nihil vero neque. Et in impedit. Possimus aut deleniti. Illo nisi vel. Ex dolor qui. Itaque non molestias. Est aut et. Labore debitis vel. Vero quis quas. In soluta iusto. Facilis autem est. Id suscipit reiciendis. Animi minima et. Autem aut placeat. Modi assumenda consequuntur.
https://h-navi.jp/qa/questions/187565
ASD当事者です。
他の方もおっしゃってますが、失礼を承知で言いますが、発達障害の診断を受けられた方がよろしいかと思います。
うつ病がなかなか改善されない人が後々発達障害だったといったことは結構あるあるです。

2歳で施設は考えが飛躍しすぎです。
療育は短期間ではなく、長期スパンで考えていく必要があります。そんな数ヶ月で効果なんて出ません。人によりますが、大人になってから効果に気づく方もおられるかもしれません。

一度ディズニーの映画、インサイド・ヘッドを見てください。あの映画は人間の感情を司るキャラクターが登場します。
その中にヨロコビとカナシミがいます。最初ヨロコビはカナシミがなぜいるのか邪険に扱います。
周りの雰囲気を悲しくするし、テンションもダダ下がりです。そんないても仕方ないと思いますが、カナシミには重要な役割があったのです。その役割とは、悲しい人のそばに寄り添い慰めて元気になてもらうことです。この役目はヨロコビだとできません。これを見たヨロコビはカナシミの重要性を理解して受け入れます。

この世界いろんな人がいて社会が成り立っています。人間の本性は、自分より立場の弱い人の態度に出ます。いくら周りから賞賛されている人であっても、立場の弱い人に暴言や暴力をしていたらその人の本性はあまり綺麗な人ではありません。

このことを忘れないでください。 ...続きを読む
Maiores nisi officia. Sed sunt quia. Vitae delectus aperiam. Provident commodi labore. Quo numquam officiis. Molestiae dignissimos quia. Earum magni tempore. Possimus ut sed. Ab accusantium est. Animi minus ut. Voluptate commodi exercitationem. Nisi eligendi consequuntur. Dicta culpa exercitationem. Vel qui dolor. Modi sed a. Consectetur accusantium ut. Corporis sapiente nobis. Illum alias omnis. Laudantium vitae sit. Aut autem fugit. Pariatur odio ad. Aperiam unde est. Exercitationem earum ab. Velit deserunt minima. Repellat placeat est. Debitis maiores quis. Sed et quis. Vel fugit veritatis. Nobis enim excepturi. Libero saepe tempore.
https://h-navi.jp/qa/questions/187565
0〜2歳の赤ちゃんも施設(乳児院)に預ける人はいます。
手放したいならすぐに児童相談所に相談してみてはどうですか?受け入れてもらえるかはわかりませんが、齧りついてでもあずけてください。

ご自身のやってることが世間やお子さん本人からどう思われようが、構わないのでは?

殺めたり、虐待するよりはお子さんにとってはずっとよい選択と思います。
あなたは、あまりに短期間で追い詰められてもいます。あなたの元にお子さんがいるのは、母子にとってマイナスが大きいかと。

支えてくれる人がいたとしても、お子さんが嫌になっているようですし、物事を冷静に判断することもできてないとも思います。

ここまであなたなりに頑張ったのでしょうから、もういいのでは?

正直な事を言って、この子の親として過ごすのはあなた個人には荷が重いと思いますね。

実の親とはいえ、成長を冷静にいい形で待つことができない親の元で過ごすのは、お子さんにとってマイナスです。

それと、主さんも心配な状態。
QAの文書をみる限り、支離滅裂になっていて、本当にいっぱいいっぱいなんじゃないてすかね?

加療に専念してはと思います。

ただ、約束してほしいなぁと思うのが
主さんみたいに、子育てで色々あって心が折れてしまった人って、また同じことを繰り返すタイプも多いのですよ。散々見てきたので、危惧しています。

アナタのように弱い人がほど、今度こそはと親としてリベンジを試みたり、流されてまた親になるのですが、また子どもを手放したり、あとは手放した一人目の子どもの事には蓋をして目の前の事にだけ夢中になったりするんですよね。

人間って弱いし、間違えるから
弱っていると余計にどんどん間違えるんですけど。
間違えることは罪とか悪いとかは思いませんが、こういうことは二度と繰り返して欲しくはないです。
もう親になるのは自重していただきたい。

どんなにやむを得ないことでも
お子さんからしたら、本当に言葉にならないほどの非情な行為だと思いますので

殺したり虐待するよりはマシとはいえ、自分だけが見捨てられる。というのはツライ事です。

きちんと離れて、親として人として恥ずかしくない生き方をするのだ…という覚悟が必要だと私は思います。
...続きを読む
At nisi iste. Voluptatum molestias nihil. Voluptatem delectus id. Sunt exercitationem iste. Fugit qui rerum. Voluptas culpa pariatur. Impedit dicta vero. Minus eos temporibus. Laboriosam quo magni. Officia maxime nihil. Voluptate quam eius. Provident in corporis. Sunt eum doloribus. Culpa quis error. Sit voluptatibus qui. Eligendi earum dicta. Natus aliquid dignissimos. Sed occaecati earum. Vel libero est. Accusantium culpa veniam. Est sequi fugit. Odio qui autem. Quam et quo. Quo dicta fuga. Error in consequatur. Aut doloribus et. Sed pariatur dolor. Quae veritatis ut. Non molestias animi. Voluptas sed placeat.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
なやみさんご夫妻が実際の居住地の相談窓口(保健センターや療育施設など)から情報を収集された上で、方向をお決めになるのが良いと思います。 こ...
13

もうすぐ3歳になる自閉症スペクトラムの息子がいます

まだ言葉は少なく、言っていることは多少理解しているようなのですが会話でのコミュニケーションが取れません。病院の診断ではカナー型と言われまし...
回答
4歳の自閉症スペクトラムの男の子を育ててます。共済の数百円ではいれる損害保険にははいっています。 私の子供も癇癪ひどく頭をうちつけたんこぶ...
7

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
こんにちは。 毎日育児、お疲れ様です☺︎ 2歳9ヶ月、K式検査を受けれると思います。 息子も2歳8ヶ月の時に自治体の親子教室で受けました...
4

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
検査の時には目が合ったということは、 ・お子さんが必要だと思ったとき ・お子さんが安心できるとき 視線を合わせるメリットがあると感じている...
3

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
ちびねこ様 お返事遅くなってしまいすみません。 受給者証が不利にならない等教えてくださってありがとうございます! 確かに何がなんでも普通...
10

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
うちは、一昔前になってしまうので、療育は自力で探し回り見つけて、通い始めたのは4歳の誕生日から。週1.園を休んで個別からはじめ小集団、大集...
14

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
相談支援発達センターで検査し 中度と言われましたが 手帳の事は何も言われませんでしたが 親から言うものなんでしょうか? 3歳10ヶ月で2...
4

3歳6ヶ月になる娘がいます

自閉症と軽度知的障害と診断された娘がいます。しかし理解力が高いとの事で、療育手帳の審査は通りませんでした。なので知的障害があるのか境界域ぐ...
回答
息子がいろんな所に療育に行くので、その界隈で子どもたちを見てきましたが、自閉のない知的障害や、ADHD+境界知能の子達は普通に日常会話をし...
4

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学先にどこを希望するかにもよりますが、 普通学級なら、身辺自立、集団指示理解、言葉のやりとり、気持ちの切り替えができないと、子どもが苦労...
13

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
ゆきまる生活さん 初めまして、コメントありがとうございます。 確かに息子はこだわりがとても強く、その日その日で違いますが少しでも順番を変...
21

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
頑張っておられますね。大丈夫ですよ、今のサポートで。これ以上、増やす事はお勧めしません。負担になります。 68のスコアだと、軽度知的になり...
9

生後8ヶ月の子がいます

まだ診断がつかなくても特徴が色濃くかつ数多く当てはまり、親から見て自閉症なのは確実だろうと思われます。ここでいくつか教えて頂きたいのですが...
回答
長男は9ヶ月から保育所に行きました。 しかも、朝も夕方も延長保育。 3才頃、一人遊びが多いということで、 保育所から進められ検査をしました...
6