締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
もうすぐ5ヶ月になる息子についてです
もうすぐ5ヶ月になる息子についてです。あまり笑うことがないので気になっています。自閉的傾向があるのかと心配です。みなさんのお子さんの時は、どうでしたか??
この質問への回答
はるるさん。
何を思って、そう決め付けるのでしょう。
まだ、5ヶ月ですよ。
笑うことない?
表情が、ようやく。形つくられる時期です。
早くから、自閉症を疑う。こと。
そのものが、間違っています。
育児書。
あくまでも、参考程度です。
何を思って、そう決め付けるのでしょう。
まだ、5ヶ月ですよ。
笑うことない?
表情が、ようやく。形つくられる時期です。
早くから、自閉症を疑う。こと。
そのものが、間違っています。
育児書。
あくまでも、参考程度です。
うちの子すごくよく笑うし目も合うし寝るし可愛いです。
笑顔のステキな男の子です……が、自閉症スペクトラムです。
こだわりが強かったりとかで。
症状も様々なので、それだけで判断は難しいですね。
お母さんが笑えてますか?。
好きなことや気分転換やリフレッシュ出来てますか?。
子供を託児所や祖父母に預けて出かけるのは悪いことじゃないですよ。
託児所付きの美容院もありますよ。
大型店に行くと赤ちゃん連れのママさんたち多いですよ。
お母さんが生活を楽しんで笑顔で子供に接することが大事かなと思いますよ。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
笑顔のステキな男の子です……が、自閉症スペクトラムです。
こだわりが強かったりとかで。
症状も様々なので、それだけで判断は難しいですね。
お母さんが笑えてますか?。
好きなことや気分転換やリフレッシュ出来てますか?。
子供を託児所や祖父母に預けて出かけるのは悪いことじゃないですよ。
託児所付きの美容院もありますよ。
大型店に行くと赤ちゃん連れのママさんたち多いですよ。
お母さんが生活を楽しんで笑顔で子供に接することが大事かなと思いますよ。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
私も子供の頃、あまり感情を出さない方で、他の兄弟に比べたら大人しいタイプです。
私の母も心配で、小学校低学年の頃に医者に連れて行ったのですが、その頃は発達障害はあまり
普及が無いこともあり、特に他の子供と同じと言われたようです。
私が発達障害と知ったのも最近なので心配でしたら幾つか心のケアをされている
診療所にいかれても良いのではと思いました。
お子さんの興味のあるものを、まず色々試して探ってみても遅くはないのではと思います。
そうしているうちにどんなものに興味を示しているか分かると思います!
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
私の母も心配で、小学校低学年の頃に医者に連れて行ったのですが、その頃は発達障害はあまり
普及が無いこともあり、特に他の子供と同じと言われたようです。
私が発達障害と知ったのも最近なので心配でしたら幾つか心のケアをされている
診療所にいかれても良いのではと思いました。
お子さんの興味のあるものを、まず色々試して探ってみても遅くはないのではと思います。
そうしているうちにどんなものに興味を示しているか分かると思います!
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
うちの子は、知的はほぼ中度になってしまいましたが一般就労目指しています。
職種は限られてしまいますが、親も大変ですが、小さい頃から努力して...
6
グレーゾーンの子供がいます知的な遅れなどはなく繊細な感じの子
回答
最初はみんなそんなもんですよー。
何でうちの子だけ…や、子どもの動向の全てがマイナスに見えてしまうのは障害を持つ子どもを育てる親が一度は...
8
2歳10か月の息子をもつ父親です
回答
>>ライオンさん
書いてみました。すいません。SNS関係弱くてご迷惑おかけします。
23
失礼しました
回答
はじめまして。
ADHDの娘がいる親です。うちは不注意、衝動、多動フルコンボです。しかも視覚認知が弱くワーキングメモリーも低いという学習障...
9
療育辞めるか悩んでます
回答
それと、うちは45分間の個別の療育でしたけど、それは公的機関の療育施設?
それとも民間施設?
うちが恵まれていたのかも知れませんが、心理...
6
現在2歳半です
回答
おでんさんはじめまして
現在週1で自治体の療育センターの親子療育に通っている、2歳9ヶ月の子供がいます(未診断)
我が家は就園にあたって...
20
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
皆さんありがとうございます😭そう言って頂けて心強いです。
支援使うか迷っていましたが明日電話してみようと思います。娘が負担にならない程度に...
6
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
春なすさん、コメントありがとうございます。
パートにかわられましたか。週1回、1時間だと成長を感じるまでに時間がかかりそうですよね。昨日ち...
13
【暖房】3歳男子、発語は20単語程度の中度知的障害です
回答
セラミックヒーターで10畳では暖まるまで時間がかかるかと思います。
うちはエアコンとオイルヒーターの併用です。
うちも、加湿器だと電気代な...
4
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
回答
おはようございます。
お聞きになりたい事とズレた回答かもしれませんが、、
将来的な展望やどのような生活になるかを考えたいのであれば、、...
6
もうすぐ3歳の子どもがいます
回答
うちの子がそうでしたが。言葉が一度出ていたのに、後退してしまう自閉症はカナータイプと言います。
知的には、カナータイプはあまりIQ上がら...
8
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
つづやんさん
ご回答ありがとうございます。そうですね、保育園や療育先ともっと相談してみるようにします。保育園での教え方など、細かくお聞き...
13
3歳7ヶ月、自閉スペクトラム症の娘がいます
回答
なぜそんなに目を合わせたいのですか?
お子さんが10歳くらいで、この悩みなら少しは共感出来るのですが、4歳前ですよね??
この先もお子...
6
3歳11ヶ月男の子
回答
何をして叱られるのか
叱られて他害したとき大人はどんな反応をするのか…
そこが分からないとなかなか難しいです。
八つ当たりで他害してし...
5
1歳8か月ほどです
回答
「療育に行きたいから、診断書を下さい。」
という言い方ですすめないと、様子見されます。
確定診断でなくても、発達の遅れがあるので療育が必要...
11
未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます
回答
自閉の度合いは、病院を受診して発達専門医に聞けば教えてもらえます。
うちの子は検査するまでもなくわかるためか、検査されませんでしたが、自閉...
5
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います
回答
30個?それが多いか、少ないのか。
数よりも、二語文、三語文が出ているか?
のほうが、重点が大きいかな?
とは思います。
うちの子が通...
9
はじめまして
回答
どのお仕事でもそうですが、プロは顧客から頼られると嬉しいものです。
まろんさんから見れば児発の先生は数人でしょうが、児発の先生から見れば...
1
2歳2か月、知的発達症+自閉スペクトラム傾向ありDQ66と先
回答
発語・指差しなしでも保育園でコミュニケーションがとれているのが事実なら、発語は苦手でも言葉の理解はある程度あって模倣も出来るということでし...
10
運動会を前に不安定な子どもについて質問です
回答
運動会で負荷がかかる子は多いです。
外で頑張っている分、家で荒れやすくなっているのでしょう。
また大音量での音楽、ピストルの音、普段の先生...
6