質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
もうすぐ5ヶ月になる息子についてです
2017/03/12 22:41
3

もうすぐ5ヶ月になる息子についてです。あまり笑うことがないので気になっています。自閉的傾向があるのかと心配です。みなさんのお子さんの時は、どうでしたか??

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/49228
退会済みさん
2017/03/12 23:33

はるるさん。

何を思って、そう決め付けるのでしょう。

まだ、5ヶ月ですよ。


笑うことない?
表情が、ようやく。形つくられる時期です。

早くから、自閉症を疑う。こと。
そのものが、間違っています。

育児書。

あくまでも、参考程度です。

https://h-navi.jp/qa/questions/49228
花子さん
2017/03/13 09:20

うちの子すごくよく笑うし目も合うし寝るし可愛いです。
笑顔のステキな男の子です……が、自閉症スペクトラムです。
こだわりが強かったりとかで。
症状も様々なので、それだけで判断は難しいですね。
お母さんが笑えてますか?。
好きなことや気分転換やリフレッシュ出来てますか?。
子供を託児所や祖父母に預けて出かけるのは悪いことじゃないですよ。
託児所付きの美容院もありますよ。
大型店に行くと赤ちゃん連れのママさんたち多いですよ。
お母さんが生活を楽しんで笑顔で子供に接することが大事かなと思いますよ。

...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/49228
りんごさん
2017/03/13 12:18

私も子供の頃、あまり感情を出さない方で、他の兄弟に比べたら大人しいタイプです。

私の母も心配で、小学校低学年の頃に医者に連れて行ったのですが、その頃は発達障害はあまり
普及が無いこともあり、特に他の子供と同じと言われたようです。

私が発達障害と知ったのも最近なので心配でしたら幾つか心のケアをされている
診療所にいかれても良いのではと思いました。

お子さんの興味のあるものを、まず色々試して探ってみても遅くはないのではと思います。
そうしているうちにどんなものに興味を示しているか分かると思います!

...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーションとしての会話はたまに成立する程度。オムツはとれていなく、身辺自立はまだまだです。お友達と遊ぶ事が出来ません。癇癪も長くは続きませんがよく起こします。療育に昨年春から週1回通っていますが、今3択で悩んでいます。①1時間の個別療育主に机で行う。運動を取り入れてほしいと伝えていたが、運動はほぼない。現在通っていて、近々保育所訪問支援が始まる予定。家から近い。本人は楽しんで通っているが、運動がない事に私は少し物足りなさを感じる。②2時間の療育小集団と個別の両方を行う。トイトレも項目に入っている。療育としては1番自分の理想的。大手のチェーン店だが、新設校でまだ軌道に乗っていない感じを受けた。完全母子分離で退出するが、監視カメラもないので少し不安。家から自転車で20分、電車で40分程度。少し遠い。保育所訪問支援無し。③1時間の療育個別の運動と机。運動療育に力を入れている。運動をさせたいので理想的だが、保育所訪問支援無し。家から自転車、電車ともに20分程度。人気がある施設だが空きが出たと連絡があった。①から③どれを選べばいいのかアドバイスいただきたいです。共働きの為通えるのは土日のみで、平日はスポット程度なら通えるかなといった感じです。よろしくお願いします。

回答
皆様ありがとうございます。 やはり①の現在通っている療育の継続にします。 運動させたい理由としては、単に鈍臭いなと思っているからです。保...
12
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、様子をみていきましょうという事で、月1〜2で療育とリハビリに通うことになりました。・発語ゼロ、喃語は言いますがあまり沢山は言いません。・テレビを見たりしていると、名前を呼ばれても反応しない。何もしていない時に呼んでも振り向かない時がある。・ぴょんぴょん跳ねる。楽しい時など。・指差ししない。・こちらの言う事がほぼ理解できてない。・手を繋いで歩くのは嫌で好きに歩きたい様子。触られるのが嫌とかではない。・最近パチパチが出来るようになり、もう一回や欲しい物がある時などにパチパチしている。・運動面は問題なし。・食事はまだ食べさせている。補助してスプーンを使う時もある。・極端な偏食なし。・睡眠は安定している。・癇癪もなし。・あやすとよく笑い、遊んでいると声をあげて笑う。・目はよく合う。・絵本を"読んでー"という感じで持ってきて、一緒にペラペラめくる。・発語はないけど保育園では普通に過ごしている。遅れ気味ではあるが。診断は3歳頃でないと出ない、と言われましたが、傾向が出過ぎていて気持ちが落ち込んでいます。これから療育やリハビリで、お話しできるようになるのか…どんな生活になるのか…悩んで涙が出てきます。3才の上の子もいます。将来、弟に障害があると分かったらどんな気持ちになるのか…。要領を得ずにすみません。どこかに気持ちを吐き出したくなってしまいました。同じような方々いたら、アドバイスか何かいただけると嬉しいです。

回答
大丈夫ですよといってほしいのかな。伸びるよと言ってほしいのかなと思います。 1歳半検診でひっかかっていることからも、特性が今のところあるの...
6
6ヶ月の息子がいます

あまり笑わない、人に関心がない、よく泣きます。発達障害では?と、悩んでいます。もし、発達障害だった場合、あまり笑わなくても、そのうち笑うようになるのでしょうか。

回答
今は愛着形成の時期です。 それに、まだ6ヶ月です。 お母さんが笑いかけたり歌ったり、抱きしめたり、日差しの強い時間を避けて抱っこして短時間...
3
生後5ヶ月前の男の子の赤ちゃんについてです

産まれてから、授乳時や抱っこ時に視線があったことがほとんどありません。新生児の頃から、横抱っこや縦抱っこで泣きだすことも多かったです。普段やりとり感も全くなく、あやして笑うのは1日数える程度、おそらく自閉症だろうなと感じています。初産でかなり辛かったため、私自身鬱になってしまい、まだ実家で育児をしています。布団から出れず、母親(息子の祖母)に見てもらうことも多かったのですが、最近やっと気持ちを入れ替え、反応がない息子に一回でも多く笑ってほしい、楽しんで欲しいと思うようになり、高い高いや歌を歌ったり、マッサージなど行っています。しかし実際は、反応がないことがほとんど…反応がなくても同じことを何度も続けることで、笑ってくれる日がくるのでしょうか?それとも、新しい遊びをどんどん試した方がいいのでしょうか?もちろんお子さんによって、それぞれかと思いますが、こういう遊びがおすすめ、心が折れた時はこう気持ちを切り替えているなど、何でもアドバイスを頂けるとうれしいです。ぜひよろしくお願いいたします。

回答
うちの息子は、6ヶ月ですが、まるで同じ状況でびっくりしました!あやしてもほとんど笑わない、共感がなく、うちもおそらく自閉症だと感じています...
11
【生後100日、全く笑わない赤ちゃん】【母親の気持ち】生後1

00日の娘を育てています。発達障害を疑っています。今の時期に診断等できないことは承知しているため、受診等はしていません。現在気になる症状としては・全く笑わない(声を出して笑わないだけでなく微笑み返しもありません)・ミルクで泣かない・反り返りが強い・すごく寝る(ミルクを飲むのが下手なのかげっぷを出したいときに泣いて起きますが、それさえなければいつまででも寝れそうな感じです。夜間も10時間ほど寝るため授乳もなしです)・向き癖が強い(授乳時、お風呂など常に斜め上をみています)自閉症の方のブログなどを拝見してあやしても笑わない子などはよく拝見するのですが、全く笑わない子の情報がなく、こちらにたどり着きました。全く笑わないということは知的にも重い障がいなのでしょうか。症状は様々だということも承知してますが、全く笑わなかったという経験をされた方がいればその後の経過などお話伺えればと思います。また早い段階で発達障害を疑った方の気持ちの整理の仕方や相談窓口へはいつ頃から行ってもいいのかなど教えていただければと思います。よろしくお願いします。

回答
ごまっきゅさん わさわざ動画探してくださったのですね…! ありがとうございます。うちのこもまさにいまそんな感じです。 不妊治療の末の妊娠...
7
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、靴下・靴の脱ぎ履きは脱ぎのみ○、手洗い×、着替え×・多動あり、保育園で加配あり・個別指示△、集団指示×・二語文○、三語文も時々出るが、好きなことを喋っており、問いかけに対する返答は少なくて会話できない・友達との関わり×・聴覚過敏で花火の音、太鼓の音などで泣くという感じです。この現状は、自閉の特性がかなり強く出ているのでしょうか...PARSは以前に受けており、自閉の重さの検査はCARSになると思うのですが、PARSでも自閉度の重さはある程度測れるのでしょうか。また、知的があるから身辺自立が遅れているのでしょうか。スモールステップを心掛けているのですが、視覚優位で気が散りやすく、特に衣服の着脱は本人にあまりやる気がないのでなかなか進まず...悩みは数え切れないですが、身辺自立が進まないこと、指示が通りにくいこと、会話ができないことが大きな悩みの種です。皆さんはどうやって身辺自立を進めましたか。どうすれば成長を促せるのでしょうか...療育はそれぞれ50分程度の個別療育(週1)、運動療育(週1)の二箇所を通っており、別途自宅でもABA的な関わりを学んで実践しています。

回答
こんにちは。 いま10歳のうちの子も、年少時はDQ72でした。 3歳3ヶ月で幼稚園に入園(加配あり)した時点では、おむつも卒業してなかった...
13
3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年齢相応だったのですが言語表出がないため)。言語理解は色高さ大きさなどクリアし、部屋を明るくするものは、座るものはなどの簡単な質問も指差しで答えられました。日常会話は体感8割は伝わっていると思います(◯◯を××したら△できるよ等)。運動面や手先の器用さは数ヶ月の遅れはありますが個人差の範囲と言われました。多動はなく慣れない場所は手を繋いで歩けますし病院でも説明すれば暴れたりすることはありません。しかし、言葉が出ないため思いが伝わらないからか、何らかの特性からか、癇癪があると保育園から言われます。自閉症ぽくはないと2人の医師から言われています。遠城寺では簡単な質問が多く、これだけで知的障害がないと判断できたのか気になるところです。単に言葉の表出が遅いのか、やはり知的障害など問題があるのか。言語表出が遅かった場合、ここから伸びることってあるのでしょうか。

回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか? 精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま

すか?現在1歳半の娘がいます。元々低出生体重児で生まれているため、早々に発達支援センターに繋がっております。もちろん明確な診断ではありませんが、現状娘に自閉傾向は見られないと心理士に言われています。しかしながら、まだ発語はなく「言語の点は発達はゆっくり」と評価をいただきました。折れ線型自閉症もありますし、発語については今後伸びる可能性もあります。1歳半ではなにもわからないことも理解しております。しかし、このままだと「自閉症なしの知的障害」になることもあるのかなぁと漠然と想像しました。知的障害は自閉症を伴うことが多いと聞きますが、自閉症を伴わない方もいるのでしょうか。そういう方がいたら、どんな成長を遂げどんな生活をされているか、是非参考までに教えていただけたら幸いです。なお娘の他の発達については運動…遅い。一人歩きなし。PT週1認知、情緒…月齢相当と言われております。

回答
おはようございます。 お聞きになりたい事とズレた回答かもしれませんが、、 将来的な展望やどのような生活になるかを考えたいのであれば、、...
6
6ヶ月の息子がいます

あまり笑わず、ほとんど目が合いません。すごく不安なのと、通じ合ってる感がなく、育児が辛いです。

回答
はるるさんへ すごく不安> というのは、お子さんが発達障害かもしれなくて不安なのですよね。 では、もし発達障害があるとして考えた時、何が...
2
はじめまして

5ヶ月の娘がいますが、ずっと違和感を感じています。首すわりは4ヶ月終わり頃、寝返りはまだです。身体が柔らかい事もあり医師に相談しましたが、確かに柔らかいほうで、今後ハイハイしないという悩みが出てくるかもと言われました。でも首もすわっているし、今はうつぶせやお座りの練習をするようにとの事でした。娘の気になるところは他にも、・お腹が空いてもウンチでも泣かない・ほとんど一日中寝ている・部屋に一人にしても泣かない・目が合いにくい・笑う事が少ない保健師にも相談していますが、やはり今は月齢が早いのでまだ分からないと・・。気持ちが通じ合っている感じ、私を母親として認識している感じがゼロで、やり取り感のない毎日。鬱々する気持ちを変えようと子育て支援センターにも行っていますが、寝返りせずボーッと指しゃぶりしているのは我が子ぐらいで、なおさら行くのが辛くなりました。低緊張は発達障害に多いと聞くし、この先、症状がだんだん顕著になってくるのを一歳半健診まで黙って見ているのが辛いです。ベビーマッサージをしたり、絵本を読んだり、歌を歌ったりしていますが、反応の無さに虚しく心が折れそうです。まだ診断ができないのは承知しています。この時期、心の持ちようが分かりません・・。娘にどう接すれば良いのか、娘に対してこう思ったら良いなど、どんな事でも良いです。教えて下さい・・。弱い自分が嫌になります・・。

回答
うちの息子も赤ちゃんの頃から違和感を感じており一歳の誕生日になるあたりには もうこれは絶対何かある、と確信して その時からずーっと療育モー...
5
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます

運動面や身辺自立面はこの半年でかなり成長したと感じています。ただこちらの言ってる言語理解と、発語がなかなか伸びず、重度知的障害かもしれないと心配しています。ご意見お願いします。〜出来るようになったこと〜コップ飲みできるようになった。スプーンフォーク上手に使えて、食事はほぼ1人でできる。靴、靴下自力で脱げる。履くのはまだ補助必要。着替えは頭だけ通してあげれば、自力で腕に袖入れてくれる。脱ぐことは時間かかるが出来る。両足ジャンプできるようになった。走れるようになった。3ピースくらいの型はめパズルなら得意。積み木上につめる、レゴ組み立てられる(簡単なもの)階段上り下りスムーズになった。ボール遊びで他者を意識できるようになった。愛犬にオヤツあげたがるようになった。(前まで完全に愛犬の存在無視だったのに)ハイタッチ、グータッチできる。(バイバイ代わり)目が合うようになった。発声が増えた。〜気になること〜・「座って、ちょうだい、やめて」等の1語文の簡単な指示は少しだけ通るようになった気がするが、「〇〇とって等」2語文の指示はやはりまだまだこちらの言ってることが理解できてない。・発語が少ない(そもそも発語とカウントして良いのかも曖昧💦)いーやっ、やっ(嫌)よいしょ(階段上り下り時や型はめパズルの時)すべり台降りる時にシューとオノマトペ発声するときありいーたーい(毎回泣きながら)私がぐるぐるぐるぐると言うと、真似してくれる時がある

回答
2歳半ではまだあまり色々は出来ません。 大家族やご兄弟の多いご家庭だったら出来ることが多いお子さんもいますが、核家族なご家庭の中では2歳半...
5
自閉症疑いと協調性運動障害疑いとして診断を受けた1歳8ヶ月男

児のことです。最近、こちらの指示やお願い、誘いに嫌だと言って頑なに従ってくれない事が多くなりました。特に、着替え、オムツ替え、階段の上り下り(抱っこを求める)、お風呂、体を使う遊び(すべり台やブランコ、トランポリン、シーソーなど)を毎回嫌がり説得する羽目になります。このことについて、原因と対処法をご教示いただけませんか?●原因について・協調性運動障害が影響している可能性が高いのでしょうか?動くのが嫌だからとか。・自閉症の特性でこのように指示を嫌がるこというのはあるのでしょうか?何かこだわり行動や好きなことを阻害している訳ではないのに、とにかく嫌がるのですが、これも自閉症特性なのでしょうか?・自閉症の特性であるなら、イヤイヤ期との見分けがつきにくいのですが、見分けるポイントはあるのでしょうか?親としてはイヤイヤ期の表出ではないと思っています。(イヤイヤ期なら、「着替えよう」→「嫌」→「じゃあやめとこうか」→「嫌」というように、提案内容にかかわらず嫌と言うイメージなのですが、ウチの子は例えばお風呂に入る提案を取り下げたら泣きやむためです。)●対処法について何か良い対処法はありますでしょうか?現状はとにかく泣いて嫌がっても提案を取り下げず説得しています。泣きながらの主張に折れたら今後も癇癪を繰り返すようになっちゃう気がするからです。

回答
ごめんなさい。 前置きしておきます。心に寄り添う返答は出来ないかも。 この月齢で、お子さんを親の思う通りに。 従わせよう、動いてもらお...
10
3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコミニュケーションとしての会話はたまに成立する程度。オムツはとれていなく、身辺自立はまだまだです。お友達と遊ぶ事が出来ません。癇癪も長くは続きませんがよく起こします。先日療育のアドバイスを頂きましたが、毎日悩みの連続です。先日1年ぶりに発達検査(K式)をして来ました。一年前は一年以上発達が遅れているとの散々な結果でしたがまだ2歳代だったので週一で療育に通い、保育園生活で集団生活を送りながら成長に期待をしていました。しかしながら、今回の検査もまだ結果は出ていませんが、認知が2歳位かなと言われました。検査官が言うには、出来る問題も気持ちが乗らないと答えてないから、本当の数値はもっと高いとは思う。知能はそこまで低いとは思えないのだけど、、との事でした。検査結果に子供の気分でムラが出る事は十分承知していますが、いよいよ私も完全に子供には発達障害があると覚悟しないといけないなと思います。今まで、分かってはいたけれど逃げてきました。今回の検査結果でも知的障害の手帳が取れる数値がでるので、障害者手帳は取得した方がいいのでしょうか?また子供の医療保険に入っていませんが、将来的に医療費がかかると何かでみました。診断前の今、加入出来るなら加入した方がいいのでしょうか?障害児の親として、やるべき事は皆さんどの様に知識を得るのでしょうか?正直に言って、今子供には煩わしさしか感じません。この様に産んだのは私達である事は分かっていますが、どうしても気持ちに折り合いが付けられません。長文すみません。よろしくお願い致します。

回答
「発達障害がある」と言わない限りは分からない程度には埋もれてきています。(みる人がみれば分かるでしょうけど) 2歳過ぎから受けれる療育...
13
11ヶ月になる子供がいます

自閉症を疑っています。首座り4ヶ月寝返り7ヶ月(今だに仰向け→うつ伏せしかできない。しかも、左回りはできず、いつも右回り)お座り(座らせてあげれば長時間座っているが、今だに急に倒れる)ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちはできません。○あまり目が合わない(合うとそらす)○表情が乏しく、あまり声を出して笑わない○手を触ったり、握ったりすると嫌がる○あまり泣かない(新生児の時から、お腹空いた時と眠い時以外は泣きません)○母親がいなくても平気な様子(1人でオモチャで遊ぶが、スタイを口に持っていきボーッとしている)○食べ物を理解していない様子(赤ちゃんおせんべいをあげた後、似たような形の物を口に持っていくと食べようとする)○手づかみ食べや、マグマグを持って飲んだり自分でできない○呼んでも振り向かない時が多い○手を電気にかざして、眺めている○9ヶ月の頃、おつむてんてんや、バイバイなど真似をしていたが、まったくしなくなった○児童館などに行っても、他の子にまったく興味を示さない○抱っこしててもつかまらない(上半身はいつも親からはなしていて、抱きづらい)○癇癪を起こす○赤ちゃんはなんでも口にいれると聞きますが、うちの子はほとんど口に入れませんとにかく通じ合ってる感じがしません。言葉で表すのが難しいのですが…主人や実母は心配しすぎといいますが、なにか違和感があります。初めての子でこんなもんかと思っていたのですが、先日友達の赤ちゃんに会って、愕然としました。赤ちゃんはこんなにも目を見つめるものなのかと。7ヶ月頃からあまり成長を感じません。ただ体が大きくなっているだけに見える。体の発達も遅いし、上記の心配なことを町の赤ちゃん相談で相談しましたが、自閉症など発達障害は3歳頃にならないと分からないので〜と相手にしてもらえず、誰にも相談できず、泣く日々です。心配で調べれば自閉症の文字がでてきます。調べるのをやめよう!と思っても、子供との違和感を感じるとまた調べて…子供と2人でいる時間が辛いです。同じぐらいの年齢の他の子をみると、差がすごくて辛くて、家に閉じこもっています。ノイローゼになりそうです。私はどうしたらいいでしょうか?上記の事から、きっと自閉症だと確信しています。正直、まだ受け入れられてません。子供は愛しています。笑顔を見ると愛しい気持ちが溢れます。どうしたら受け入れられるのでしょうか…

回答
>埼ママさん 今はご自身の気持ちの整理でいっぱいいっぱいなのですから、お子さんと少しだけ距離を置きながら様子を見ているのは悪いことではな...
11
息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「ことばの教室」の言語聴覚士さんに、それとなく「息子の発達はいずれ追いつくのでしょうか?」と聞いてみました。すると、「追いつくとはどのレベルでしょうか?定型発達児の平均?それとも同じ(おそらく発達障害児)子達とお話ができるレベルですか?」と逆に質問されました。過敏と思われるかもですが、私はこの返事に愕然としました。「え⁉︎早めの療育をさせているんだから、今の時点で後者のようなモチベーションじゃダメでしょ⁉︎(色々頑張った結果後者になるのは仕方ないが)今の時点では前者に決まってるでしょ⁉︎」と思いました。その後の言語聴覚士さんの発言からも、彼女には、息子に対して定型発達児レベルにまで成長させようという気持ちがそこまでないということが確認できました。(発達障害児・知的障害児のなかで楽しくやっていければいいのでは?という回答でした。)今日をもって、こんなモチベーションの人の療育は受けたくないと、彼女を信じられなくなってしまいました。いや逆に、私が高い理想を掲げ過ぎなのがいけないのでしょうか?現段階で境界知能の息子に、定型発達児のレベルを目標にするなんて間違った考えなのでしょうか?今後息子が定型発達児レベルに追いつくことは不可能なのでしょうか…。【現在(2.7歳)の様子】・2語文は「〇〇ちょうだい」のみ。・単語は160以上。・抱っこ、開けて、ちょうだい等の要求語はあり。・癇癪なし、落ちつきのなさなし。・こだわりはフォークを使わないことのみ。・大人には興味あるが、同年代にはなし。・衣服を1人で脱ぐこと可能。・ボタンをつけることたまに可能。・トイトレまだ。過去のご経験等からアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 知的グレートは言われていませんが、総合IQが知的グレーの大...
36
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま

す)がいます。元々、0歳児に水泳のバタフライみたいなハイハイをしており(矯正して普通にはなりましたが)、発語も1歳4ヶ月と少し遅く市に相談して、お母さんがしたいなら発達検査してもいいですよとのことで、2歳1ヶ月にK式を受けました。新板K式DQ96姿勢運動84認知適応95言語社会99認知については凸凹とのことですが、保健師曰く全体的にみれば普通らしいです。もし診断名つけるなら高機能自閉症とのことです検査結果、受給者証取れるとのことで取得し、個別の療育に通っております。療育に通って言葉の面は凄く増えましたが、色んな所が気になり始めました。この場をお借りして、2点相談したいことがあります。①特定の友達の執着保育園の同じクラスの子が好きで、口をあければ「〇〇ちゃんと遊んだ」「〇〇ちゃん今日いるかな」っといってます。他害はないのですが、息子がグイグイいっているそうです。今後、〇〇ちゃんが違う子と遊んだ時に割り込んだり、他害しないか心配ではあります。息子はクラスの子の名前は全員言えているので、家では□□君や▲▲ちゃんと遊んでみたらっとか言って〇〇ちゃんに過度の執着がいかないように声掛けはしてますが、他に何かいい方法はあるのでしょうか?②体育祭等のイベント保育園の行事(年に1回レベル…例:体育祭や七夕祭)で、何時もと違うので不安で泣いてしまいました。事前に絵本や動画を見せても駄目でした。※LINEのオプチャで相談しましたが、参加させないのが返事でした。リハーサルとかは笑顔でやっているので、参加させないのはどうなのかなっと思いましたが、皆さんのお子さんで同じ経験がある方の意見も聞ければと思っております。

回答
①園でのことは、園に相談してお任せした方がいいと思います。ずっと秋刀魚さんがついてる訳ではないですよね。 もし執着が酷いなら班などがあれば...
5