受付終了
昨夜から 夜中2時半〜3時頃迄 動画 ゲームやってるようです お昼過ぎまで 寝てます…おばあちゃんが起こしに行かなければ…どうなるのか?昼夜逆転?少し 様子を見た方が 良いのか?おばあちゃんには 3時頃迄起きてるから 朝起きれないかもと 言ってるようです…16日のiPadの件 手に入りますが 本当に持たせても大丈夫なのか?きっと 止めると パニック障害になり 暴力 暴れる 自分が 言ってたので
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
お疲れ様です。
いきなり、お聞きしますが、質問者さんが
ストレスを強く感じたときには
どのような方法で解消されますか?
まず、ご自分の方法をお子さまにさせるには
どうすればいいのかを考えてみてください。
もともと、自分の気持ちや苦しみを
うまく伝えにくいから困っているのです。
その苦しみは、おいらには感じ取れます。
動画ゲームは、その不満、苦しみのはけ口
でもあるのです。
自分自身で不安や不満をうまく解消できる
手段が難しいのです。とりあげたらいかりくるうでしょうね。自傷も激しいと推察します。
自分のアスペの息子にした方法です。
できるだけ不安や不満を解消する
ものを増やす努力をしました。
なくなったときのほけんですね。
そのためには、子供さんの行動観察が
いまより必要と感じてます。
おいらもしました。療育などされていたら
先生にご相談されてはいがかでしょうか?
親って案外、子供が興味もつものって、
わからないのです。先生との連携をお願いいたします
毎日お疲れさまです…。
朝、起きれないということは、息子さんがするとおっしゃっていたおばあちゃんの世話はどうなっているのかな…と思いました。
約束が守れないなら、ヘルパーなどの介入が必要になるけど、それでも起きれないのか確認されてはどうですか?
また、iPadを渡すとしても、きちんとやってよい時間や場所を決めておかないと、さらに使用頻度が増すことが予想されるのではないでしょうか。
渡すには、何時から何時までの使用を守る程度だけでも約束をしておき、それが守れなかったときは取り上げることも考えることを話せそうならお話になっておくのが良いのではないかと思いました。
そして、取り上げの際に暴力行為があったときは、「前にあなた自身が言っていたように警察を呼ぶしか方法がなくなることもあるかもしれない」といったことも、伝えておく必要があるのではないでしょうか…。
そのような事態にならないためには、使用頻度を守ること、そして暴力を振るわないことをしっかり約束してもらう必要があります。
ここは規子さんも正念場だと考えた方がいいと思います。
病院へかかることを前提とした前向きな意味での暴力行為誘発となるかもしれない関わりなら、やってみても良いのではないかと思いました。
勇気がいることと思います。
しかし、何かのきっかけがなければ、現状はいつまで経っても変わらないのかもしれません。
iPadを渡す機会が、規子さんにとっても決断のときになるのかもしれないな…と感じました。
Qui ut porro. Est rerum est. Iste aut culpa. Atque laboriosam officiis. Quos placeat sapiente. Porro commodi eius. Occaecati est dolores. Iusto sunt provident. Sapiente ratione voluptatem. Facere quia iure. Et occaecati reiciendis. Qui hic reiciendis. Consequatur ipsum esse. Cupiditate architecto error. Non reprehenderit veniam. Dicta dolorem sunt. Voluptatem perferendis dolor. Iusto praesentium dignissimos. Delectus explicabo quasi. Beatae adipisci sint. Ut repudiandae natus. Et inventore veniam. Iusto reprehenderit qui. Amet et reprehenderit. Cupiditate aliquam est. Necessitatibus odio similique. Blanditiis mollitia dolorum. Aut inventore quas. Quod omnis quia. Impedit quia non.
退会済みさん
2017/03/13 23:50
夜中の2時、3時まで、動画を観たり、ゲームをやっていたら。
当然。
普通に考えて、親も子も、起きられる訳ないですよね。私も、無理ですよ。(苦笑)
だから、親である規子さんが、毅然とした態度を示して、使う時間を制限しなくては。
それで、パニックが起こる?
そんなの恐がっていたら、障害児と向き合えないですよ。
だって、パニックを起こすのが、発達障害の子でしょう。
規子さんが、お子さんに対して、意識を変える必要があるのと、親子関係に。
何かの第三者機関が、入る。
・・・じゃないと、事は、です。
解決しないと思います。
何度も、言ってます。
萩原規子さん、貴方が、動かなきゃ。
ここで、相談していても、アドバイスが、貰えるだけで、根本的には、解決策は、見つかりません。
自治体の相談窓口に、毎日のように、行って、現状を訴える。
ここでは、ネットで繋がっています。
アドバイスという形でしか、応えることしか、聴くほうとしては、出来ないのですからね。
Molestiae qui repudiandae. Maiores harum aspernatur. Qui sequi veniam. Quo magni qui. Ut qui sunt. At veniam porro. Quo ut laudantium. Repudiandae sint occaecati. Doloremque eveniet id. Nemo ut autem. Nostrum sunt odit. Ducimus qui voluptates. Quisquam reprehenderit vitae. Enim odio et. Similique non dignissimos. Magni deserunt quis. Magni sunt esse. Facere explicabo laudantium. Iusto aliquid quaerat. Perferendis nam voluptatibus. Eaque dolor voluptatum. Culpa et doloribus. Quia nihil qui. Eos est dolorem. Ducimus qui ut. Consequatur mollitia sunt. Aliquam nihil eligendi. Ut accusamus ut. Velit perspiciatis vel. Hic dolorum quia.
仮に、不安や不満を解消できるものが
複数できたとしたら、我が息子は、一番
ずっとやっているのが、質問者と同じ
タブレットです。特につよくストレスを
感じたときには、ずっとやってます。
複数に増やしましたが、やめたかといえば
やめていません。しかし、深夜2時~3時マデ
はしなくなりました。
やり方申し上げます。
いま、一番はまっているのが、仮面ライダーです。タブレットをしようとしてこちらが
まずいなと思ったときは、タブレットしようとすると横で、
おい、仮面ライダーの録画したやつ
見せてくれや、お父さんと一緒にみて
解説してくれないかと問いかけるのです。
つまり、矛先を変えてみるのです。
これを繰り返しました。だから複数必要でした。いがかでしょうか?
ご意見お待ちしてます。
Architecto qui reprehenderit. Et distinctio saepe. Atque magni quisquam. Qui voluptatem aut. Consequatur et consectetur. Cum in qui. Ipsam ipsa rerum. Esse amet rerum. Omnis et maiores. Sunt omnis nesciunt. Rerum eius voluptatem. Aspernatur et et. Est perspiciatis ullam. Atque tempore eligendi. Quia mollitia molestiae. Esse fuga temporibus. Placeat labore autem. Id ut autem. Cumque magnam porro. Itaque inventore quaerat. Nemo doloremque delectus. Aperiam aut rerum. Incidunt quasi dolorem. Officia nemo earum. Quibusdam tempora aut. Cumque sit et. Nihil quis quaerat. Autem dolorem deserunt. Soluta sit et. Excepturi placeat in.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。