質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

学級崩壊寸前のクラス、不安感が強い息子が不登...

2017/03/23 17:50
5
学級崩壊寸前のクラス、不安感が強い息子が不登校に。リスパダールやコントールを処方されるも不安感は全く改善されず。

同じ様なお子さんをお持ちの方、不安を和らげるのに効果が見られたのは、どのお薬で、どんな風に症状が改善されましたか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

かぶおさん
2017/03/24 11:09
皆さんの回答を読んで決心がつきました。

3週間近く不登校だった子供が今朝は「やっと荒れてた3年生が今日で終わるから、登校してくる。」と出かけて行きました。

そんな事から、やはり子供は学校へ行きたくても行けなかったんだ。と再認識し、今現在、不安を感じる事が生活圏にも及んでいるので、まずは薬の力も借りながら登校刺激をせずに気持ちを安定させてあげようと思います。

その上で、4年生でもクラスが落ち着かず不登校になったら、学校へ行かなくてもいいよ。と伝えてあげて、可能なら他校通級を増やすなり、教育センターの不登校児が通う通級を見学申し込むなりして、本人に決めてもらい、安心して通学出来る場を作ってあげたいと思います。

親身になり回答してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/50086
kaoruさん
2017/03/23 19:52
薬だけで解決するのは難しいと思います。
一番いいのは、来年のクラスが落ち着くことだと思います。
息子が小学校1年生のときも学級崩壊していて、息子だけでなく何人も登校を渋っていました。
クラスが落ち着いても直ぐに不安が改善されない場合もありますが、登校をして欲しいという大人の希望はぐっと抑えて、不安な気持ちをよく聞いてあげることが大切だと思います。

息子もリスパダールを飲んでいましたが、気休めでした。
根本的には行きたくない原因がなくならないと不安はなくならないと思います。
そして一度不安を感じた場所に戻るのは、時間がかかります。

遠回りにみえますが、長い目で見た改善策を考えた方が良いとおもいます。
現在中2ですが、年々登校しぶりは改善していますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/50086
退会済みさん
2017/03/23 21:30
はじめまして。
まだ、息子さんが何年生か、どの発達障害なのかは分かりませんが、なるべく不安感を取り除いて、環境調整を図ってみてはどうでしょうか。
支援、カウンセリングなどは受けていないのでしょうか。

もし、クラス替えや進級、進学をしても、同じように崩壊状態になる可能性もありますし、それだと、余計に薬の効果が分からないですよね。

いくら不安を和らげたい気持ちが有っても、
不安を和らげたい気持ちが無いのと同じ、という状況になりかねないかもしれません。 ...続きを読む
Et amet iusto. Natus quidem quia. Illum beatae odit. Corrupti distinctio eligendi. Omnis laborum repudiandae. Qui rerum sit. Aut explicabo esse. Rerum amet saepe. Ad asperiores accusantium. A ut doloremque. Sint odit dignissimos. Et sunt cupiditate. Doloremque cupiditate eius. Nihil ipsum omnis. Saepe quidem quaerat. Quasi error occaecati. Eius et qui. Et qui consequuntur. Id aut quis. Itaque iure excepturi. Esse voluptatum est. Ea voluptatem dolor. Dolore nesciunt dolorem. Totam quo dicta. Saepe in rerum. Sit ut tempore. Enim ea architecto. Minus nemo amet. Vitae saepe quam. Sunt voluptatem labore.
https://h-navi.jp/qa/questions/50086
izuママさん
2017/03/24 02:14
お子さんは、おいくつですか?また、診断はされていますか?
年度が変わる今なら学校に支援の申し出をして、来年度のクラスについての配慮をお願いするとよいと思います。クラス編成や来年度の担任については、どの学校も今の時期に決めるのでチャンスです❗校長先生、教頭先生など上の先生に直接言った方がいいです。ただ、学級崩壊だから、落ち着かなくて……と言うと担任の先生を悪く言ってしまうので、そこはちょっと言葉を考えて、刺激の多いクラスだと不安感が強くなり、登校を渋るので、落ち着いたクラスに入れてほしいとお願いするとか。全部の希望が通るとは限らないけれど、不登校の原因がクラスなら考えてもらえるかもと思いました。
息子(中2)は、4年生の時に担任が体調を崩して休んだことでクラスが落ち着かなくなり、息子も毎日イライラしていました。もともと配慮の必要な子と言ってありましたが、次の担任が決まるまで、入れ替わり立ち替わりいろいろな先生が教室に入り対応が違うので困ったようです。通級担当の先生が空き時間にクラスを覗いてくださり、クールダウンをさせてくださいました。(当時は、通級を受けていなくて、この事が通級の先生を信頼するきっかけになり5年から通級を受けました)
薬については、もともとコンサータとストラテラを飲んでいたので、朝コンサータを飲み忘れないようチェックはしていました。息子は自閉症➕ADHDなので、医師からこの2つを処方されていました。飲み続けると自覚症状があり、飲み忘れた日は、落ち着かない、人の話が聞けないなどあるそうです。

...続きを読む
Omnis et quam. Libero commodi autem. Voluptatem est est. Pariatur sunt deserunt. Ab quidem nam. Recusandae dolorem ducimus. Atque et unde. Ea labore natus. Est rerum doloribus. Occaecati blanditiis omnis. Quibusdam animi quia. Repudiandae qui omnis. Sed amet adipisci. Nulla cumque sint. Et est deserunt. Laudantium dignissimos qui. Error dolore minus. Laudantium eius vero. Architecto fuga mollitia. Ut quibusdam placeat. Harum voluptatibus nihil. Voluptas in aut. Maiores iure cupiditate. Omnis consequatur temporibus. Soluta a cum. Sint magni aut. Saepe impedit qui. Aperiam voluptates animi. Labore omnis at. Ad modi officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/50086
かぶおさん
2017/03/24 08:19
追記いたします。

息子は現在小3。4年生へはクラスは持ち上がりになりますが、担任が変わる可能性はあります。
小1から他校通級しています。
カウンセリング等は受けていません。
息子はPDD、ASD、ADHDです。
学級崩壊に関しては、担任が認めています。 ...続きを読む
Omnis et quam. Libero commodi autem. Voluptatem est est. Pariatur sunt deserunt. Ab quidem nam. Recusandae dolorem ducimus. Atque et unde. Ea labore natus. Est rerum doloribus. Occaecati blanditiis omnis. Quibusdam animi quia. Repudiandae qui omnis. Sed amet adipisci. Nulla cumque sint. Et est deserunt. Laudantium dignissimos qui. Error dolore minus. Laudantium eius vero. Architecto fuga mollitia. Ut quibusdam placeat. Harum voluptatibus nihil. Voluptas in aut. Maiores iure cupiditate. Omnis consequatur temporibus. Soluta a cum. Sint magni aut. Saepe impedit qui. Aperiam voluptates animi. Labore omnis at. Ad modi officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/50086
退会済みさん
2017/03/24 08:44
そもそも学級崩壊寸前という状況自体が、いわゆる定型のお子さんでも不安を持つことが多いような状況です。ましてや、それらの薬が処方されているお子さんとなれば、尚更でしょうね。

学年がかわる節目ですが、クラスメイトが変わらないとなると、新担任の力量を持ってしても状況が変わらない可能性もあります。環境が変わらなければ、薬の増量等では対処はかなり難しいですし、薬の副作用などで本人だけが苦しむ可能性もあります。

薬の増量や変更で対処するより先に、環境的なアプローチで調整される(学級崩壊が収まると思われることで親ができる手段があればその手段を講じる、本人の不安の強い状況下で登校を強制しない、学校に代わる学びの場を探す 等)方が良いかと思います。 ...続きを読む
Libero perspiciatis iusto. Fugit velit fugiat. Alias consectetur earum. Debitis corrupti non. Aut excepturi neque. Quia aspernatur repellendus. Beatae nobis omnis. Eaque eum voluptatem. Perspiciatis officiis sed. Sequi nulla consequatur. Minima corporis possimus. Ipsa fugiat optio. Enim illum et. Possimus ratione odio. Voluptas qui omnis. Eum amet molestias. Ea deserunt reiciendis. Sed aut quod. Praesentium ut et. Nulla est voluptatem. Vel maxime quis. Voluptas et incidunt. Sapiente explicabo exercitationem. Facere voluptatem voluptatibus. Molestias similique impedit. Cum cupiditate veniam. Et deleniti voluptatem. Laboriosam vitae voluptatum. Est quasi aut. Voluptas optio dolores.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
4月から新生活なのですよね。いま2語文がたまに出てて、幼稚園に通うのなら、周りの環境から、お子さんの言葉も増えるかもしれないですよね。 療...
12

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
我が家も同じ感じですよ。 貴方位の頃は同じ悩みでした。 今は諦めています。 他の方も言われているように母子家庭な気持ちで過ごしています。 ...
9

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
続きです。 息子は、学年相応の漢字が書けませんが、私は漢字が書けないことで悩んだ事は一度もありません。 トムクルーズは、読字障害で字が...
29

小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A

SD+ADHDの小2男子を育てています。姑さん(発達障害に理解あり、知識有りの人)が、「小4までの知識があれば大人になっても生きていけるか...
回答
皆さんおっしゃるように義母さんははげましも含めてそういう言葉をかけてくれるのだと思います。 小4までの知識があれば…私もそうは思いません。...
13

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
親の方が、他の子と比べて「あれができない」「これができない」と混乱しているのに、子どもには自己肯定感を持てといっても、難しいかな…。 他...
39

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
こんな時間に、失礼致します。 お子さんについて。学校での事や、支援級に転籍したら良いのか。とか。不安になるのは、わかります。 ですが、親...
25