質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて質問させていただきます

2017/03/24 10:26
4
初めて質問させていただきます。
小学校4年の男の子ですが、小さい頃から癇癪もちで、自分の欲求が叶わなかったら、いつまででも泣いているような子でした。これも成長過程いつかは収まると思い過ごしてきました。
私の悩みは、宿題をやるときに起きる癇癪です。宿題に、取りかかるまで数十分かかり、始めたかと思うと終わらないと泣き叫び、大きな声をだしたり。低学年の頃は、仕方ないと思っていましたが、今も続き、最近では、物を投げたりと酷くなってきました。
漢字や応用問題になると、特に酷いです。
私は、その態度にイライラきていましたが、最近では、黙って終わるのを待つようにしています。
大騒ぎをして、宿題をやり、その後テレビを見たりしていると落ち着いてきます。

子どもが癇癪を起こしている時、皆さんはどう対応していますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

よしえさん
2017/03/25 11:24
回答ありがとうございました。
恥ずかしながら、つい最近まで、子どもの癇癪に一緒に怒り、なんでできないのと、子どもの気持ちを理解しようとしていませんでした。
何かが違うと気づいたのが最近でした。
癇癪が始まったら、冷静に様子を見て、何が問題かを探し、必要であれば学校の先生に相談し対応して行こうと思いました。
そして、何事もなく宿題に取り組めた時は、、それを認めて、勇気づけていこうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/50172
kiwiさん
2017/03/24 10:51
癇癪が始まったらまずは原因を調べます。
宿題ということがわかっているのであれば、どの問題や課題で困難を覚えているのか、そばについて確認します。
もし、落ち着いて机に向かうことができないのであれば、本人が落ち着ける環境を作り、落ち着くのを待ちます。
落ち着いた状態に戻ったら、ひとつひとつ細かく困り感を拾っていきます。
その内容に合わせ、宿題の量や内容についての調整を担任の先生に相談します。
具体的に私の息子の場合は、極端な例かもしれませんが、担任の先生に相談した上で、漢字の書き取りを止めることにして、私が書き取り用の問題をすべてよみがな問題に作り変えて宿題として提出させていただいてます。
止めるまでもないですが、量の調整をしてみるのも一つの手かもしれません。
応用問題がどのことを指すのかわかりませんが、文章問題で考えると、代読して意味をかみ砕いて伝えて問題に取り組ませています。
まずは、具体的な困り感を拾って、宿題の量について検討するなど、担任の先生にご相談なさってみてはいかがでしょうか?
あと、私の息子の場合ですが、宿題がわからないという理由だけでなく、学校での出来事で不安を覚えて落ち着いて集中することができないこともありました。
何故そうなのかをまだ上手に説明できない、もしくは原因をわかっていないこともあるかもしれませんので、できることからお子さんと一緒に取り組まれてみてはいかがでしょうか?
参考になれば幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/50172
りくさん
2017/03/24 10:38
小学五年の息子も癇癪もちです。
よしえさんのつぶやきが息子と重なります。

癇癪が起きている時はなだめても諭しても本人に受け入れる余裕がなく、息子を思って私から働きかけをしようとすると暴言や悪態が凄いです。
最近は、何か手伝えることがあったら言ってね~と伝え、その場を離れてクールダウンさせます。時間が立つと自分でクールダウンして(ベイブレードをしたり、漫画を読んだり)また取りかかって、宿題終わったよ~と、何もなかったかのように言いにきます。集中力の問題や感情のコントロールが苦手なのが癇癪に繋がっている様です。できたら誉める。自分で切り替えができたことを一番に誉める。これの繰り返しで最近調子がいい時は、自分から5分休憩してからやるわ!とか言えるところまできました! ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/50172
ADHD小5息子の母です。
衝動性が強く、イライラ、癇癪もちです。

宿題にまつわるイライラ、辛いですね。
怒ってもだめ、教えようとしても、
入らないことが多いですよね。

ペアトレの先生のアドバイスで、
宿題を最低まで減らすことから始めました。
「漢字書き取り、1行だけでいいよ!」
「計算問題、2問だけでいいよ!」
「文章題、読んだらOK!式は言うから書いてね。」
怒ってばかりいた息子が目をまん丸にして、
「いいの?! じゃあやる」と。(笑)

毎日できた量を記録していき、
誉めながら少しずつ増やしていきました。

あと、個別指導塾に週一でお願いし、
その日は塾で宿題をしています。
帰宅したら宿題ができているので、
本人もイライラしないし、私もおだやか(笑)

あと、家ではシャーペンをOKにしました。
漢字用に0.9ミリのシャーペンも用意。
途中で鉛筆を削る作業がないし、芯が一定なので、少し楽になりました。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/50172
退会済みさん
2017/03/24 15:55
宿題はよしえさんも一緒に見てあげているのでしょうか
ウチの場合ですが少し分からなくてパニックになって怒りだす時があるので、開始時だけでも見てあげるとすんなり行くことがあります ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
お子さんですが、放課後デイでもある程度気の合うお子さん達との少人数や個別でのSSTが必要なタイプだと思います。 こういった取組の施設を探す...
27

我が子は自閉スペクトラム症で境界知能です

4歳から児童発達支援と作業療法のリハビリに通い小学校は支援級に在籍しています。普通学級のお友達も1人ですがお家を行き来するような間柄のお子...
回答
親御さんのいう、最低限の国語と算数力のですが どういうレベルの事を仰っているのかわからないのですが 自閉があるなら興味がないことは頑張...
7

6歳小1男子です

家でのみですが癇癪で暴れるのがひどくて、困り果てて、ウィスク検査を受けました。結果が、FSIQ129.VCI109.PRI141.WMI1...
回答
鳥さん お返事ありがとうございます。本のご紹介ありがとうございます!!検査結果を受けて、そのような本を読み理解していかなくてはと思っていた...
17

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
わたしは、ユーチャリスプーケさんのお子さんは、個別に指導を受けるほうが向いていると思う。通級でなく、支援学級をすすめます。 支援級にいたほ...
15

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
もっちゃんさん そうですね、トレランのことを、うんうんと 聞いて欲しかった様子でした。 私が、昨日息子が受けたウィスクの話を聞いて欲しか...
19

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
落ち着いて。目の前のことに一喜一憂しないで。 不登校寸前とか、支援級は嫌がるかも、転校させる?って先走りすぎです。 担任に相談して、スク...
17

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
また、信頼関係があるからこそ叱る事は出来るのだと思います。子どもが親を拒否するようになったら叱られるのは表面上だけで本人は反発心しか持たな...
12

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
飛龍翔さん、ノンタンの妹さん、ご回答ありがとうございました。 トレーニング出来るところ探してみます。 日記もやってみます。 教えて下さりあ...
8

小学生の娘が2人にどう接したらいいのか困っています

長女は宿題をやったと嘘をつくので、「やったよと嘘をついて、いつやるつもりだったの?」と聞くとボーッとして「?」と首を傾げてしまいます。次女...
回答
余談です。 癇癪が就学後に急激に激しくなったのならば、学校でがんばらざるを得ないのだと思います。 少し勉強面やその他は環境調整してあげな...
16

小3の娘について相談です

コロナの影響でお休みになっていた間に、うまく感情コントロールができなくなったのかストレスが溜まっているのかすぐに怒る、癇癪をおこすようにな...
回答
現在、3年生ということを考えても漢字の画数が増えていく段階です。 学習障害の可能性がありますので、検査をしてみてください。 うちの息子が3...
9

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
学校からまだ言われてないとしても、言われるまで待つのではなく、一度相談されてはどうですか? 支援級でも、ずっと、支援級ではなく、普通のクラ...
9

自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます

知的はなくて、言語能力が高く、注意力散漫です。集団行動は問題ないですが、環境の変化が苦手です。今年中に小学校の学区内へ引っ越す予定で、どう...
回答
よく言うのは、引っ越すとき、家具や、使っている小物はなるべく変えないで、なれた空間に似た様子にすると落ち着くよ、といいます。 なにもかも変...
3