3歳半自閉症ADHDの息子が保育園に行く前や帰りの車の中で、最近いじめの再現みたいな一人芝居の行動をとります。
息子『ねえ~みんな遊ぼうよ!いやだ!遊ばない!うわ~ん(本当に泣き出すこともあるし、嘘泣きのときも)』
息子『危ないなあ!降りなさい!まったく!』
息子『ねえ~みんなこっちおいで~!いやだ!行かない!』
基本、会話が成立しないので『保育園でそういうことあったの?』ときいても息子からは『え~ん、私のボール返してよ~(涙)』みたいな返事しか返ってきません(^^;)ちなみにボール返してよ~はアンパンマンのキャラが喋った台詞です。
保育園に聞いてみても『遊ぼうよ~?遊ぼう!』っていうやり取りしかないですよってことみたいです。加配の関係で転園も無理だし、解決方法もないので『そっか~大変だね。』って息子に言いますが、、こういうことありますか?
ちなみにいやだ!遊ばない!って1日10回は一人で叫んでます。回数が多いので心配してます。アンパンマンの台詞の可能性もありますが、ちょっとわかりません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件

退会済みさん
2017/03/29 16:18
おそらくですが…
お母さんとの会話も成立しないほどにやっているとなると、お子さん以外の子供同士のやり取り(ビデオなどのセリフの場合もある)を、レコーダーのように再生している可能性が非常に高いです。泣く時とそうでない時は、その会話をしている子供どうしでどうなっていたかの結果の再現であることもありえます。
「遊ぼうよ〜遊ぼう」も、一人で言っているだけならそも「やりとり」でもないですしね…お子さん自身と他のお子さんでのやり取りは成立すらしていない可能性の方が、高いように感じます。特定のセリフにこだわるのは、そこにしがみつくしか、世界をわかる方法がないのでしょうね。
要するに心の安定を図るために発している言葉(遅延エコラリア)なので、相槌は打っても反応はあるはずもないです。
実態を確かめる方法は、コッソリ園を見に行くしかないと思います。どうしてもいじめが気になるようでしたら、見に行ってみられては。
murasakiさんありがとうございます。確かにレコーダーなだけなのかも(^^;)とりあえず台詞みたいな決まり文句が終わるまでずーっと一人芝居が終わりません。加配の先生が常にそばについてくれてるので、いじめの心配はしなくてもいいのかもしれませんね。特定の台詞をしゃべるのも本人の安定のためなら、ちょっとおだやかな気持ちで聞いてられそうです。ありがとうございました!
Earum eum architecto. Veritatis repellendus ut. Sint nulla deleniti. Quia reiciendis eaque. Libero voluptatum dolorum. Temporibus nisi aut. Minima error neque. Accusamus autem aliquid. Et quia animi. Eos ex rerum. Eligendi alias voluptatem. Beatae officiis amet. Quasi et iste. Tenetur fugiat consequatur. Consequatur velit animi. Quia delectus dolore. Est similique ut. Optio quis ab. Nobis tenetur dolores. Nulla eveniet totam. Quasi in ut. Autem consectetur ipsa. Omnis aut enim. Neque non aut. Sed soluta temporibus. Voluptatem perferendis recusandae. Accusamus fugiat molestiae. Eos sed temporibus. Et aut fugit. Qui aut rerum.
やっちんさん、こんにちは。
長男は小6ですが、同じように
一人芝居?再現?遅延エコラリア?してます。
大人しくて優しい子ですが
仮面ライダーの影響からか、かならず戦闘シーンで激しく攻撃的な言葉を発します。
20分くらいはやります。
普段は使わない悪い言葉を使ったり、口調も激しかったりしますが、そうした言葉は再現しているときだけで、普段の会話では出てきません。
親でさえ、びっくりするようなシーンが出てきますが、あくまでも空想の世界だと思います。
テレビとかアニメとかの完全再現ではなく、なんとなくそれを心の赴くままに台詞を吐き出している印象を受けます。
口ではひどい言葉が出てくるのですが、やっているときは気持ちよさげなので
ストレス解消なのだろう、と勝手に思っています。
やっちんさんはお子さんがまだ小さく、最近始められたようなので、ご心配かと思います。
園の先生に確認するか、murasakiさんのおっしゃるように一度見に行かれてはどうでしょう。
びっくりされるお気持ち、わかります。
何年も見ている私でさえ、ときどきびっくりしますので。
ただ何かしらストレスが隠れているような気はします。
しばらくお子さんの様子を観察して、何かストレスがないか確認してあげてください。
Laudantium modi facere. Et fuga odit. Assumenda consequuntur et. Quam et repudiandae. Labore corrupti quia. Ducimus ut dolores. Et odit at. Illo qui alias. Et iusto pariatur. Eius quia et. Dignissimos minus incidunt. Voluptatem excepturi quia. Qui exercitationem voluptas. Cum dolor cumque. Ipsam beatae at. Ullam accusamus ducimus. Adipisci quia dicta. Quia id pariatur. Sint voluptates illum. Magnam aliquam et. Hic illum aperiam. Molestiae et nisi. Occaecati omnis quae. Sed velit voluptatem. Rem sed quam. Possimus quis voluptatem. Et esse non. Ea corrupti sunt. Ea officia in. Iure provident illum.

退会済みさん
2017/03/29 18:38
やっちんさん、いつもお疲れ様です😌💓
私も息子君のセリフは、保育園での会話を繰り返してるように思います。
私もあんまり詳しく分からないから、なんとも言えないけど、一つ気になったのは、
『危ないなぁ‼降りなさい‼まったく』のこのセリフね。
もしかしたら、先生が言った言葉なんじゃないかな?
息子君に言ってる事なのか、他の子に言ってる事かは分からないけど、私も1度こっそり見に行った方がいいと思う。
忙しくて大変だと思うけど、原因が分かれば対策も出来ると思います。
Molestias et quia. Vitae ducimus provident. Repudiandae rerum similique. Et est qui. Nesciunt et minima. In voluptas aspernatur. Nihil atque ad. Perspiciatis maiores modi. Consequatur explicabo omnis. Enim eligendi laborum. Eum et quia. Et natus accusantium. Qui nulla et. Ipsa et iure. Et est rerum. Commodi facere quibusdam. Pariatur dolor aut. Aut ducimus id. Dolorum placeat ratione. Ut omnis cupiditate. Voluptatibus facilis blanditiis. Id aliquam aut. Blanditiis voluptatem recusandae. Delectus et totam. Veniam ex ad. Ut eveniet et. Aperiam ipsum eveniet. Odit tenetur sequi. Pariatur repellat autem. Corporis dolores iure.
らんまるさんありがとうございます!一人芝居ですね、まさに。専門用語なら遅延エコらリアなのかも!?らんまるさんの息子さんは、仮面ライダーの台詞を言うのですね。うちのはアンパンマンです。ただいじめっぽい台詞が入ってきたので、不安になりました。そうそう!悪い口調で激しく怒鳴る感じなんですよ。一緒ですね。ストレス解消!そう思ってあげれば穏やかに聞けますw実は週二回行っていた発達支援センターを私のうつで休んでて、毎日私と離れる保育園になってしまったことで、息子のリズムも崩れてるのかもしれません。ちょっと注意深くみていきます。ありがとうございます。
Earum eum architecto. Veritatis repellendus ut. Sint nulla deleniti. Quia reiciendis eaque. Libero voluptatum dolorum. Temporibus nisi aut. Minima error neque. Accusamus autem aliquid. Et quia animi. Eos ex rerum. Eligendi alias voluptatem. Beatae officiis amet. Quasi et iste. Tenetur fugiat consequatur. Consequatur velit animi. Quia delectus dolore. Est similique ut. Optio quis ab. Nobis tenetur dolores. Nulla eveniet totam. Quasi in ut. Autem consectetur ipsa. Omnis aut enim. Neque non aut. Sed soluta temporibus. Voluptatem perferendis recusandae. Accusamus fugiat molestiae. Eos sed temporibus. Et aut fugit. Qui aut rerum.
四兄弟ママさんありがとうございます!そうです。危ないなあ!降りなさい!まったく!は、多分机に上ってしまう息子を怒る先生の台詞みたいです(^^;)今まで2回ぐらい机に上って怒られてるようです。それの再現なのかしら、辛いことを思い出してちょっとかわいそうです(親ばか?)家でもしょっちゅう机に上って私に「それっていいこと!?ママが喜ぶと思う!?降ります!早く降りてよ!」みたいに怒られてる息子です。わざと注意引きで上るみたい。。息子が先生にも私にもあまり怒られませんように(^^;)
Porro totam et. Incidunt aliquam consequatur. Consequuntur quis omnis. Quaerat quidem aut. Quisquam quod itaque. Ratione omnis totam. Cum eos non. Voluptatibus impedit odit. Expedita suscipit atque. Sit sit officia. Sunt magnam doloribus. Iste commodi voluptates. Et molestiae quia. Dolores voluptatum quo. Aut ut sed. Blanditiis ullam dolore. Molestiae ab cum. In adipisci corrupti. Explicabo optio ea. Culpa velit et. Necessitatibus non beatae. Omnis neque totam. Odio exercitationem officia. Id ut dolore. Maxime ut ipsam. Omnis aut eveniet. Dolores vitae dolorem. Iure perferendis laborum. Aut et dolores. Hic eius harum.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。