締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
はじめましてぺねろぺです
はじめましてぺねろぺです。
私には小学校2年生の娘がいます。
物静かな子で、テレビを見る事が大好きです。
最近1つ気になる事がありまして、それは癖に関することです。
ずっと貧乏揺すりをしていたり、「ん」と声を出して言い続けたり、手をひらひらさせるような動きがあったり。私は気にならないのですが、癖の出方が激しい時はさすがにちょっと気になって。
学校の友達や他の人からしたら、気になる人がいるのではないかと不安になりました。
かといって、どうやって抑えてあげることが出来るのか、何と切り出したらいいのか分からいのです。傷つかないように上手く直してあげたいです。
どうしたら良いのでしょうか。
私には小学校2年生の娘がいます。
物静かな子で、テレビを見る事が大好きです。
最近1つ気になる事がありまして、それは癖に関することです。
ずっと貧乏揺すりをしていたり、「ん」と声を出して言い続けたり、手をひらひらさせるような動きがあったり。私は気にならないのですが、癖の出方が激しい時はさすがにちょっと気になって。
学校の友達や他の人からしたら、気になる人がいるのではないかと不安になりました。
かといって、どうやって抑えてあげることが出来るのか、何と切り出したらいいのか分からいのです。傷つかないように上手く直してあげたいです。
どうしたら良いのでしょうか。
この質問への回答
小3の息子ですが、貧乏ゆすり、ところ構わずの唸り声や独り言、袖口を舐めてみたり唇を吸ってみたり、数え出せばあらゆる癖が出て来ます。私は我慢出来ずに強く叱る事がありましたが、今までに散々思い知った事…注意すればその癖が引っ込んでも他の癖が出てくるんです。結局、うちの子の場合は何か満たされなかったり、自分を落ち着かせようとしていたり、癖はきっと無意識のうちに自分を守ろうとして出てくるんだろうなと思いました。例えば学校などで許されにくいような癖が出ている時、何か他の分かりにくい癖に変えてあげられるといいなと思うんですが。うちの子は授業中声を出してしまうんで、せめて手遊びに変えられないかと思って家で指先をねじって引っ張るマッサージを繰り返しています。気持ち良いらしいので自分でするようにならないかなーと。
それからお友達とのトラブルなどでストレスが溜まっている時は一層ひどく出ます。落ち着けば減ります。ベビーマッサージのように毎日身体全体を撫でてあげると改善されます。
それからお友達とのトラブルなどでストレスが溜まっている時は一層ひどく出ます。落ち着けば減ります。ベビーマッサージのように毎日身体全体を撫でてあげると改善されます。
ありがとうございます。
非常に参考になりました....
「何か他のわかりにくい癖に変えてあげられるといい」
という部分!
癖にも理由があって自分を守ろうとしているだとか落ち着かせようとしているだとか、そこは仕方ない気がしてきました。もっと他の誰も気にならない、むしろチャームポイントになるような癖に変えてあげられたら、と考えてみようと思いました。手を揉むというのも良いですね!まずはそこから、いろいろ試してみます!
何をしたらいいかも分からなかったので、ホッとなりました。
本当に嬉しいです。tentenさんありがとうございます。 ...続きを読む Provident debitis inventore. Delectus laboriosam voluptas. Eum provident sunt. Deleniti soluta minima. Hic excepturi ut. Quo et iure. Similique id laudantium. Aut nemo eos. Eos praesentium sed. Amet quod reiciendis. Id rerum ea. Ut id perferendis. Aut a vel. Hic voluptatem dolorum. Quam animi dolores. Unde totam qui. Excepturi odio eaque. Deserunt exercitationem veritatis. Minus possimus et. Non quo voluptas. Et cum optio. Aut porro quo. Doloremque quo praesentium. Est commodi odio. Officia et placeat. Inventore consequatur architecto. Suscipit soluta aspernatur. Ut perspiciatis saepe. Iusto et tempore. Iusto error magnam.
非常に参考になりました....
「何か他のわかりにくい癖に変えてあげられるといい」
という部分!
癖にも理由があって自分を守ろうとしているだとか落ち着かせようとしているだとか、そこは仕方ない気がしてきました。もっと他の誰も気にならない、むしろチャームポイントになるような癖に変えてあげられたら、と考えてみようと思いました。手を揉むというのも良いですね!まずはそこから、いろいろ試してみます!
何をしたらいいかも分からなかったので、ホッとなりました。
本当に嬉しいです。tentenさんありがとうございます。 ...続きを読む Provident debitis inventore. Delectus laboriosam voluptas. Eum provident sunt. Deleniti soluta minima. Hic excepturi ut. Quo et iure. Similique id laudantium. Aut nemo eos. Eos praesentium sed. Amet quod reiciendis. Id rerum ea. Ut id perferendis. Aut a vel. Hic voluptatem dolorum. Quam animi dolores. Unde totam qui. Excepturi odio eaque. Deserunt exercitationem veritatis. Minus possimus et. Non quo voluptas. Et cum optio. Aut porro quo. Doloremque quo praesentium. Est commodi odio. Officia et placeat. Inventore consequatur architecto. Suscipit soluta aspernatur. Ut perspiciatis saepe. Iusto et tempore. Iusto error magnam.
はじめまして。都内で療育機関に勤めている者です。
「癖」に関することですが、tentenさんがおっしゃっている
★★例えば学校などで許されにくいような癖が出ている時、何か他の分かりにくい癖に変えてあげられるといいなと思うんですが。うちの子は授業中声を出してしまうんで、せめて手遊びに変えられないかと思って家で指先をねじって引っ張るマッサージを繰り返しています。気持ち良いらしいので自分でするようにならないかなーと。★★
というのはひとつの方法として有効だと思います。
肝心なのは、大なり小なりの「癖」が果たそうとする「目的」は何かを客観的に見つめることが大事かと思います。
その上で、その目的を達成できる別の行動(これは、周りの人が気にならないものがよいでしょう)を教えてあげることが必要ですね。
貧乏揺すりは、それから得られる感覚が気持ちいい、ということが「目的」だとしたら例えば、自分で足をマッサージするなどの行動を教えてあげることが有効かもしれません。
手のひらひらも、tentenさんの仰るような周囲の気にならない手遊びや席に座りながらの背伸びなどの行動を教えてあげるのは試してみる価値がある行動かと思います。
癖もお子さまの特徴やチャームポイントのうちの一つ。
周囲に迷惑がかからないような癖にゆっくりとうつりゆくように見守っていかれると素敵ですね^^
...続きを読む Et voluptas numquam. Sunt quia distinctio. Nobis aliquam corporis. Excepturi illum et. A aut asperiores. Sit magni quod. Qui dolorem commodi. Non voluptates in. Officiis rerum est. Quam ut quis. Amet impedit ut. Et esse unde. Ut sunt autem. Asperiores aperiam quam. Fuga et perspiciatis. In perferendis ratione. Rerum et consequatur. Modi odio aliquam. Nihil velit soluta. Corporis sed est. Maxime dolorem qui. Temporibus repudiandae aut. Aut et eligendi. Officiis deserunt provident. Reiciendis quia illum. Omnis quia laborum. Corrupti iste repudiandae. Magnam blanditiis a. Sed ut a. Voluptatibus labore ex.
「癖」に関することですが、tentenさんがおっしゃっている
★★例えば学校などで許されにくいような癖が出ている時、何か他の分かりにくい癖に変えてあげられるといいなと思うんですが。うちの子は授業中声を出してしまうんで、せめて手遊びに変えられないかと思って家で指先をねじって引っ張るマッサージを繰り返しています。気持ち良いらしいので自分でするようにならないかなーと。★★
というのはひとつの方法として有効だと思います。
肝心なのは、大なり小なりの「癖」が果たそうとする「目的」は何かを客観的に見つめることが大事かと思います。
その上で、その目的を達成できる別の行動(これは、周りの人が気にならないものがよいでしょう)を教えてあげることが必要ですね。
貧乏揺すりは、それから得られる感覚が気持ちいい、ということが「目的」だとしたら例えば、自分で足をマッサージするなどの行動を教えてあげることが有効かもしれません。
手のひらひらも、tentenさんの仰るような周囲の気にならない手遊びや席に座りながらの背伸びなどの行動を教えてあげるのは試してみる価値がある行動かと思います。
癖もお子さまの特徴やチャームポイントのうちの一つ。
周囲に迷惑がかからないような癖にゆっくりとうつりゆくように見守っていかれると素敵ですね^^
...続きを読む Et voluptas numquam. Sunt quia distinctio. Nobis aliquam corporis. Excepturi illum et. A aut asperiores. Sit magni quod. Qui dolorem commodi. Non voluptates in. Officiis rerum est. Quam ut quis. Amet impedit ut. Et esse unde. Ut sunt autem. Asperiores aperiam quam. Fuga et perspiciatis. In perferendis ratione. Rerum et consequatur. Modi odio aliquam. Nihil velit soluta. Corporis sed est. Maxime dolorem qui. Temporibus repudiandae aut. Aut et eligendi. Officiis deserunt provident. Reiciendis quia illum. Omnis quia laborum. Corrupti iste repudiandae. Magnam blanditiis a. Sed ut a. Voluptatibus labore ex.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
今朝、傘で怒ってました
回答
息子くん、予定が狂っちゃうことがダメなんですね。すんなり切り替えて受け入れられないから、それが怒りに変わっちゃうのかな。
雨なんて聞いてな...
3
今日から学校です
回答
朝からご苦労様です。
我が家も小5の次男が嫌われていて浮いているので心中お察しします。
休みで緩んでいた心にしんどいですよね。
イジメ、...
7
担当医からは『不登校の適応指導教室』がいいと思う、とお話を頂
回答
迅速なコメントありがとうございます。
なんとか色々模索してみます。
どうしても担任には会いたくないと悩んでいる息子のためです。
障碍...
3
以前に相談させて頂いた時には思いもしなかった変化がありました
回答
悪い子と言われて
先生から見て悪いことをしたら机を出されて
となりのクラスに行けば「あなたがいると迷惑」と言われて
居場所がないです。
教...
12
初めて投稿させて頂きます
回答
大人の発達障害当事者です。シングルマザーでもあります。
非常に私と似ています。
生活苦しくなりますよ。
私は二次障害の鬱になってしまいまし...
10
小学校6年生12歳女児
回答
〉みかんさん
ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ございません。
一応場の雰囲気はわかるので、
声の大きさや静かにしていることも...
1
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
第二児童相談所に行きました。うちの子はギリギリ境界線発達遅滞ですが、自閉症の診断名はもらえませんでした。ivoryさんの学校の先生は理解が...
11
パンツとシャツの姿です‼︎勿論、家の中限定ですが
回答
なんか、男らしくて良いのでは?って思ったんですけど、ダメですかね(>_<)
うちの息子なんて、まだ5歳のくせに、
服着てないの恥ずかしい…...
8
乳児健診で発達経過を見ることになり、先月に予約の案内がきたの
回答
ナギサさん
同じくお疲れ様です!
民間は、やはり隣の市というか住んでいる場所には出会いがなかったのです。
クルマで40分です。
渋滞...
5
どこまで?と悩むこともあり
回答
こんにちは。
御苦労さまです。
そうとしか言えません。
うちもかれこれ2年の付き添い登校です。(途中引きこもりあり)
本当にマイペ...
4
今年の一学期は、学校のプールを楽しみ終了しました
回答
hancanさん
そうですよね。夏休みまでは、手が回らないようです。
家族でのプールは大好きなんです。
学校でのプールに、楽しみを覚...
8
ADHDと広汎性発達障害の小二の次男が、昨日開校したばかりの
回答
如月夏樹さん
チャレンジを学年を下げて活用もありますし、人によっては学年を上げての活用もあるようです。
中学チャレンジのタブレットは、...
12
この春転向した小学3年生の男の子です
回答
こんにちは。
我が家の長男(ADHD、PDD)の小学4年)は、年長時に軽度自閉症との診断で入学まではなんでもありませんでした。(デイにも通...
4
4月下旬にパニックになって暴れたり、自分が必要じゃないから死
回答
5歳の娘(アスペルガー)が、4歳になる少し前から、エビリファイを服用しています。
その前の数か月間は、抑肝散でしたが、効果が何も感じられず...
2
昨年ADHDと広汎性発達障害と診断された小2の次男が苦しんで
回答
支援級とはいえ、教諭の誰しもが発達障害の対応を熟知しているわけではないです。わが校の支援級も教員になってそれこそ数年の「若手」の先生が多い...
11
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
6年生の娘と今年就学広汎性発達障害ありの娘が居ます。うちは現段階でなぞり書きや意思疎通、一斉指示など集団生活は介助無しには無理なので支援級...
11
小学校2年生7歳男の子です
回答
こんにちは。
中2のADHDの娘がストラテラを使っています。
現在朝・晩20㎎づつ計40㎎です。
量を1カプセルから徐々に増やして現在こ...
4
気がつけば、もう月半ばで、来月の頭にはGWがあります
回答
ほっぺとえくぼさん
旅なれは羨ましいですね…。
>基本的には「遊びや見学の予定は詰め込みすぎない(1日1つ~2つ)」「前もってしっかり...
6
ポイントカード(トークン・エコノミー)という手法について紹介
回答
こんにちは。
これは、ご褒美カードと同じような物ですか?
ポイントを減点すると良くないと聞きましたが大丈夫なのでしょうか?
私も使っていま...
8