締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
現在小学2年生の息子
退会済みさん
現在小学2年生の息子。普通学級に在籍しながら、通級指導教室・小児精神科・放課後等デイサービスをしています。
入学前は、時々お友達に手を出したりとトラブルがありましたが、それよりもすっごく小さな事でも泣いてしまうことに心配をしていました。周りは”悔しい、負けず嫌い、伸びる子”と言いますが、本当は不安症状が強いのです。初めての取組みにドキドキ、徒競走などの一斉スタートにドキドキ、見通しのつかない事にドキドキ・・・。先日は、作文の授業で、先生に「あと2行自分で考えて書いてごらん?」と言われただけでパニック。自分の中では終わりだった事を否定された気分になったのでしょう・・・。
そして、自慰行為があります。2歳半位から始まりました。今は家では全くしません。理由は、私がその行為に対して叱ってきたからです。その為ON/OFFがしっかり出来ていて?学校では勉強が分からなかったり苦痛な場面、不安が強い時にうわの空で行為が目立つらしいのです。
放課後等デイサービスでは、自由時間が多く強制的に座らされる事も少ないので、行為は無いそうです。授業参観でも、自分で切り替えているのか?行為をしている姿は見たことはありません。
大人の行為とは違い、安心材料だからそうっとしておくべきだと聞きますが、周りが成長してそういう行為について”恥ずかしい”が分かってきている中で、いじめに発展しないか心配です。学校の先生は一生懸命対処法を考えてくれていて、今は行為が始まると一度廊下に呼び出し、恥ずかしい事と教えた後、トイレに行って触ってくるか本人に判断をさせてくれている様です。
行為に対してダメ!と言うほどやりたくなるとも思い、家では話題にしないようにしておりますが、数ヶ月に一度は隣の席の子が嫌な気分になってしまうよ、と話をしています。精神科の先生に話をすると、薬での解決を進められます。
私からも話題にしてしまうこと事態、間違いなのでしょうか?自分で気づく日が来るのでしょうか??
入学前は、時々お友達に手を出したりとトラブルがありましたが、それよりもすっごく小さな事でも泣いてしまうことに心配をしていました。周りは”悔しい、負けず嫌い、伸びる子”と言いますが、本当は不安症状が強いのです。初めての取組みにドキドキ、徒競走などの一斉スタートにドキドキ、見通しのつかない事にドキドキ・・・。先日は、作文の授業で、先生に「あと2行自分で考えて書いてごらん?」と言われただけでパニック。自分の中では終わりだった事を否定された気分になったのでしょう・・・。
そして、自慰行為があります。2歳半位から始まりました。今は家では全くしません。理由は、私がその行為に対して叱ってきたからです。その為ON/OFFがしっかり出来ていて?学校では勉強が分からなかったり苦痛な場面、不安が強い時にうわの空で行為が目立つらしいのです。
放課後等デイサービスでは、自由時間が多く強制的に座らされる事も少ないので、行為は無いそうです。授業参観でも、自分で切り替えているのか?行為をしている姿は見たことはありません。
大人の行為とは違い、安心材料だからそうっとしておくべきだと聞きますが、周りが成長してそういう行為について”恥ずかしい”が分かってきている中で、いじめに発展しないか心配です。学校の先生は一生懸命対処法を考えてくれていて、今は行為が始まると一度廊下に呼び出し、恥ずかしい事と教えた後、トイレに行って触ってくるか本人に判断をさせてくれている様です。
行為に対してダメ!と言うほどやりたくなるとも思い、家では話題にしないようにしておりますが、数ヶ月に一度は隣の席の子が嫌な気分になってしまうよ、と話をしています。精神科の先生に話をすると、薬での解決を進められます。
私からも話題にしてしまうこと事態、間違いなのでしょうか?自分で気づく日が来るのでしょうか??
この質問への回答
怒りたくない。さん。
行為が行為だけに、ご心配ですよね…。
うちの子も、たぶん、自慰行為あります。
最近は、明らかにしているところを見たことはありませんが、小さい頃から触っていることが多かったです。
でも、なかなか人には相談しにくくて、悩みながら今までやってきました。
なので、怒りたくない。さんの投稿を見たとき、うちの子だけではなかったと、少し嬉しい気持ちにもあり、安心もしてしまいました。
私は、昔、排泄行動や自慰行為などに対して、不用意に叱りつけたりすると、攻撃的な子どもになると聞いたことがあり、今まで、怒ることにも抵抗あるけど、どう対応したらよいのだろう…と、ずっと悩みながらやってきました。
そんな中で、お友達に借りた性教育の本に書いてあったことを中心に子どもには関わるようにしています。(本の名前や詳しい内容は忘れてしまいました。すみません…)
その本には、唇、胸、陰部は、子どもを産み、育てるときにとても大切になる場所であるから、日頃から大切に扱わなければならないということ、そして、大切にするためには、汚いて手で触らないということ、また誰にでも見せたり触らせたりしてはいけない場所であり、触って良いのは、お風呂とトイレだけであるということが書いてあったように記憶しています。
なので、この中に書いてあることを中心に子どもには説明し、中でも「触って良いのはトイレとお風呂だけ」という約束を、子どもとは何度も何度も確認し合いました。
触っている場面を見たら
「あれ?触っていいのはどこだけって約束したっけ?」
「ここはトイレかな?お風呂かな?違うよね。リビングだよね。なら、どうしたらいいのかな?」
などと声をかけるようにしてきたんです。
すると、明らかに人前で触るという行為はしなくなりました。
時には子どもに対し
「触るとどんな気持ちになる?気持ちいいよね。でも、ここはリビングだよ。」
と、はっきり気持ちを受け止めたこともあります。
こんな会話するのはおかしいのかな?と思ったときもありましたし、それがよかったのかどうかもわかりませんが、人前で触る行為はなくなったということは、よかったと思って良いのかな…という感じです。
参考になるといいのですが…。
行為が行為だけに、ご心配ですよね…。
うちの子も、たぶん、自慰行為あります。
最近は、明らかにしているところを見たことはありませんが、小さい頃から触っていることが多かったです。
でも、なかなか人には相談しにくくて、悩みながら今までやってきました。
なので、怒りたくない。さんの投稿を見たとき、うちの子だけではなかったと、少し嬉しい気持ちにもあり、安心もしてしまいました。
私は、昔、排泄行動や自慰行為などに対して、不用意に叱りつけたりすると、攻撃的な子どもになると聞いたことがあり、今まで、怒ることにも抵抗あるけど、どう対応したらよいのだろう…と、ずっと悩みながらやってきました。
そんな中で、お友達に借りた性教育の本に書いてあったことを中心に子どもには関わるようにしています。(本の名前や詳しい内容は忘れてしまいました。すみません…)
その本には、唇、胸、陰部は、子どもを産み、育てるときにとても大切になる場所であるから、日頃から大切に扱わなければならないということ、そして、大切にするためには、汚いて手で触らないということ、また誰にでも見せたり触らせたりしてはいけない場所であり、触って良いのは、お風呂とトイレだけであるということが書いてあったように記憶しています。
なので、この中に書いてあることを中心に子どもには説明し、中でも「触って良いのはトイレとお風呂だけ」という約束を、子どもとは何度も何度も確認し合いました。
触っている場面を見たら
「あれ?触っていいのはどこだけって約束したっけ?」
「ここはトイレかな?お風呂かな?違うよね。リビングだよね。なら、どうしたらいいのかな?」
などと声をかけるようにしてきたんです。
すると、明らかに人前で触るという行為はしなくなりました。
時には子どもに対し
「触るとどんな気持ちになる?気持ちいいよね。でも、ここはリビングだよ。」
と、はっきり気持ちを受け止めたこともあります。
こんな会話するのはおかしいのかな?と思ったときもありましたし、それがよかったのかどうかもわかりませんが、人前で触る行為はなくなったということは、よかったと思って良いのかな…という感じです。
参考になるといいのですが…。
はじめまして。
難しい問題ですよね。
悩まれているのはよくわかります。
自慰行為とも少し意味合いが違うと思うのですが…
ストレスがかかり、無意識に…なのですよね。
貧乏ゆすりやチックの一種になっているのかなぁと思いました。
何か代替え出来ると良いですね。
例えば、保健室まで往復して来る、水を飲むなどでしょうか。
息子も幼少期から、うつぶせでモゾモゾしている時があります。
保育所のお昼寝の時と自宅でしかやりません。
尿意がある時と暇な時の両方の要因が揃っている時にやります。
家では、ばい菌が入って痛くなるよとか
おしっこしてきてね、とか運動など他の事で注意をそらすようにしています。
経験豊富な発達支援の専門家などに相談出来ると良いですね。
質問の答えにならず、すみません。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
難しい問題ですよね。
悩まれているのはよくわかります。
自慰行為とも少し意味合いが違うと思うのですが…
ストレスがかかり、無意識に…なのですよね。
貧乏ゆすりやチックの一種になっているのかなぁと思いました。
何か代替え出来ると良いですね。
例えば、保健室まで往復して来る、水を飲むなどでしょうか。
息子も幼少期から、うつぶせでモゾモゾしている時があります。
保育所のお昼寝の時と自宅でしかやりません。
尿意がある時と暇な時の両方の要因が揃っている時にやります。
家では、ばい菌が入って痛くなるよとか
おしっこしてきてね、とか運動など他の事で注意をそらすようにしています。
経験豊富な発達支援の専門家などに相談出来ると良いですね。
質問の答えにならず、すみません。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
あくびさん、ありがとうございます。
そうなのです、別の形だったとしても悩むと思うのですが、自慰は・・・と。
息子の中ではお母さんの前ではやってはいけないと思っているだけで、人前で触ることには抵抗はないようです。
なので、家で触っていればその場で私から伝えられるのですが、学校で何の授業の時にやってたの?と後から聞いて話をする感じです。
しかし、基本的に物忘れが目立つ子でもあるので、自分にとって都合の悪い話は時にインプットされません・・・。
ただ、他の方もおっしゃられていた様に、大人になってとても大切になる場所だから、と性教育の第一歩も良いかなと思いました!試してみたいと思います。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
そうなのです、別の形だったとしても悩むと思うのですが、自慰は・・・と。
息子の中ではお母さんの前ではやってはいけないと思っているだけで、人前で触ることには抵抗はないようです。
なので、家で触っていればその場で私から伝えられるのですが、学校で何の授業の時にやってたの?と後から聞いて話をする感じです。
しかし、基本的に物忘れが目立つ子でもあるので、自分にとって都合の悪い話は時にインプットされません・・・。
ただ、他の方もおっしゃられていた様に、大人になってとても大切になる場所だから、と性教育の第一歩も良いかなと思いました!試してみたいと思います。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
お風呂では、チンチンは剥いて洗ってますか?。
うちの息子もチンチンを触ったりとかあったので、お風呂でむいて洗うんだよって教えて……年長からは子供が自分でむいて洗うように(私は洗面器でお湯をかけてあげてました)。
小学生の今は、自分でお湯をかけながらむいて洗っているようです。
洗うようになったら、あまり触らなくなりましたよ。
うちの子はアトピー性乾燥肌で、玉が乾燥して痒くなることがあるので皮膚科で塗薬をもらってお風呂上がりに塗ると掻かなくなります。
自分の体を触るのは悪いことじゃないですよ。
人前で触らない、清潔な手で触る。
早い子は小学三年生や五年生で自慰をするそうです。
うちでは、お風呂で洗うときに触ろうね~な感じです。
洗い方はムキムキ体操とかで検索しても出てくるかも。
もし、洗っているのならすみません。
むいて洗うとか皮膚が乾燥してるなら保湿とかで改善するといいですね。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
うちの息子もチンチンを触ったりとかあったので、お風呂でむいて洗うんだよって教えて……年長からは子供が自分でむいて洗うように(私は洗面器でお湯をかけてあげてました)。
小学生の今は、自分でお湯をかけながらむいて洗っているようです。
洗うようになったら、あまり触らなくなりましたよ。
うちの子はアトピー性乾燥肌で、玉が乾燥して痒くなることがあるので皮膚科で塗薬をもらってお風呂上がりに塗ると掻かなくなります。
自分の体を触るのは悪いことじゃないですよ。
人前で触らない、清潔な手で触る。
早い子は小学三年生や五年生で自慰をするそうです。
うちでは、お風呂で洗うときに触ろうね~な感じです。
洗い方はムキムキ体操とかで検索しても出てくるかも。
もし、洗っているのならすみません。
むいて洗うとか皮膚が乾燥してるなら保湿とかで改善するといいですね。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
初めまして。自閉症スペクトラムの男の子の母で、知的障害者の支援に携わっているものです。ABAのトークンエコノミー法はいかがでしょうか?例えば、学校の先生が協力的なようなので、ポイントカードを作って、約束を守れたらシールを貼ってもらう。そしてポイントが貯まったら事前に約束していたご褒美を与えるというのはいかがでしょうか?スモールステップで少しずつ我慢できるように目標を立ててあげると、成功しやすいのではと思います。
的外れであればすみませんが、よかったら参考にしてみてください! ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
的外れであればすみませんが、よかったら参考にしてみてください! ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
はじめまして。
息子さんは、家ではそのような動作はされないのに、学校で、ふとした時に、やってしまう。親としては、どうしたらよいのだろうと、悩んでしまいますよね。うちの小学2年生の男の子は、爪かみをします。
去年、図書館で借りた本なのですが、「なっちゃうかもよ」という本があります。粘土で作られた子どもたちが、こんなことしてると、◯◯になっちゃうよ、みたいな内容です。しつけ絵本や教育的な絵本ではありません。幼稚園の年長さん向けぐらいの本です。うちの子どもたちは、楽しんでいました。「えっ、本当なの?えー、ちがうよ。」って言っておりましたが、「ママは、本当だと思うよ。だから、ママもやらないし、お友だちもやらないでしょ」みたいな事を言いました。
もし、宜しかったら、図書館などで探されて読んでみて下さい。
子どもたちに伝えたいことを、絵本を通して伝える、という事を、よく、私はやります。口でも言って、あわせて絵本を通して伝える。子どもたちに、よりよく分かってもらいたいからです。読み聞かせも兼ねてですが・・・。
先日、最期の授業参観がありました。内容は、「2年生で、頑張った事を発表しよう」でした。小学2年生って、こんなにしっかりしているんだと感心してしまいました。(うちの子が幼いので・・・)女の子は、お姉さんでした。
周りのお子さんも大人になります。「10歳の壁」皆さんがおっしゃっていますが、これから、お友だち関係も複雑になるといいますよね。今の時代、何がきっかけで、からかわれたり、いじめられたりするか、分からないと、私自身思っております。学校から帰ってきた息子の様子など、よく見るようにしています。息子が、話してくれることを、聞いているだけですが。何か変わりないかなー。何か困っていたり、何かストレスを感じていないかなーとか。大分、過保護なんです。私が、心配しすぎなのです。何か他の方法で、不安を落ち着かせることができるように、息子さんと一緒に探されて下さい。
通級指導教室の先生にも、相談はされましたか?色々な方に相談されてみて下さい。相談して分かってもらうのって、パワーを使いますよね。
参考にならず、すみません。ごめんなさい。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
息子さんは、家ではそのような動作はされないのに、学校で、ふとした時に、やってしまう。親としては、どうしたらよいのだろうと、悩んでしまいますよね。うちの小学2年生の男の子は、爪かみをします。
去年、図書館で借りた本なのですが、「なっちゃうかもよ」という本があります。粘土で作られた子どもたちが、こんなことしてると、◯◯になっちゃうよ、みたいな内容です。しつけ絵本や教育的な絵本ではありません。幼稚園の年長さん向けぐらいの本です。うちの子どもたちは、楽しんでいました。「えっ、本当なの?えー、ちがうよ。」って言っておりましたが、「ママは、本当だと思うよ。だから、ママもやらないし、お友だちもやらないでしょ」みたいな事を言いました。
もし、宜しかったら、図書館などで探されて読んでみて下さい。
子どもたちに伝えたいことを、絵本を通して伝える、という事を、よく、私はやります。口でも言って、あわせて絵本を通して伝える。子どもたちに、よりよく分かってもらいたいからです。読み聞かせも兼ねてですが・・・。
先日、最期の授業参観がありました。内容は、「2年生で、頑張った事を発表しよう」でした。小学2年生って、こんなにしっかりしているんだと感心してしまいました。(うちの子が幼いので・・・)女の子は、お姉さんでした。
周りのお子さんも大人になります。「10歳の壁」皆さんがおっしゃっていますが、これから、お友だち関係も複雑になるといいますよね。今の時代、何がきっかけで、からかわれたり、いじめられたりするか、分からないと、私自身思っております。学校から帰ってきた息子の様子など、よく見るようにしています。息子が、話してくれることを、聞いているだけですが。何か変わりないかなー。何か困っていたり、何かストレスを感じていないかなーとか。大分、過保護なんです。私が、心配しすぎなのです。何か他の方法で、不安を落ち着かせることができるように、息子さんと一緒に探されて下さい。
通級指導教室の先生にも、相談はされましたか?色々な方に相談されてみて下さい。相談して分かってもらうのって、パワーを使いますよね。
参考にならず、すみません。ごめんなさい。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
もし似たような子や体験がありましたら、アドバイスをお願いしま
回答
こんばんは!うちの家族もADHDです。
なのでキツイかもしれないけど書きます。
なんでもかんでも発達障害のせいにするのは良くないです。
...
14
小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行
回答
余談です。
困ったら先生のところに行って相談するようになっていても、自分の何が悪いのかを指摘されわかったり受け止めるだけの理解力がないと...
10
一年生の児童が先生などの見張り役がいないといたずらをしてしま
回答
みーたさん
私は自己肯定感の低さですか。確かにそうかもしれませんね。そう考えるとかわいそうな子なんですね。うちにもお手伝いをする役割はあり...
19
読み書き障害自信を取り戻したいはじめまして初めて質問投稿しま
回答
LDか知的障害かによりちょっと違う問題もありますが
まず、LDについては、こつこつやればできるようになるわけでも何でもありません。
普通...
11
自閉症スペクトラムの小2娘がいます
回答
娘さんが、辛いめにあうと親として悲しいですね。
私ならばどうするかと考えました。
私ならば、まず娘さんと私と無視した子達と一緒に登校します...
9
当事者である私の最近のお悩みなのですが、悩みを聞いて欲しいと
回答
こんにちは、かなうさん。
私は成人になってから、ADHDという事が分かりました。
周囲との年の差を感じるというより、感覚や、考えの違い...
3
登校班のトラブルと保護者同士の付き合いについて
回答
色々言われるよりも出来るのであれば、出来る範囲で見守り登校をしてあげたら、良いのでは?と思います。
私も1年の時に近所のお母さんに色々な事...
9
こんにちは、ADHD,自閉症スペクトラム7歳の息子です
回答
saisaiさん
放課後等デイサービスは週に3回ほどです。家に帰ってきても誰もいないので、デイサービスに行ってもらうしかありません。デイサ...
11
放課後デイサービスの支給日数が少ない市町村に住んでいます
回答
回答下さった方、ありがとうございます。
私が質問をしているのはどのようにしたら交渉が通りますか?ということです。
20
小学一年生の女児です!ADHDの診断はまだ受けてませんが、ほ
回答
服を購入するときは、ポケットの大きなもの・使いやすいものを選んでいました。
ジーンズは少し硬いですが、あの形の前ポケットは手が入れやすいん...
8
小2の男の子
回答
ノンタンの妹さん
ありがとうございます。
まだ2年生でも上級生の嫌がらせに耐えさせなければならないのか、とても困惑しているところでした。...
16
先日、通級に通うため、息子(小2、ADHDカラー強めのグレー
回答
クラスが違うというのがまた面倒くさいですね。
お子さんの担任がBくんに直接指導するのが難しいからです。
面談の時にでもクラス担任に、あか...
13
ASDの人が他人からとっさの嫌がらせを受けた時の「とっさの対
回答
ご主人との事は、機嫌の悪くない時に気になっているんだけど、どの辺が母親としてやってないと思うのか聞いてみたらいかがでしょうか?もしかしたら...
14
いじめアンケートについて
回答
夜子さん、銀猫さん、ありがとうございます。
以前、デイで他害傾向のある子から頻繁に浣腸されて嫌な思いをしたり、学童で他の子とジャレあって...
7
ご報告です
回答
つくにゃんこ様
おはようございます!
参加できてよかったですね!
いろいろ工夫なさったのですね
素晴らしい!ほんとに素晴らしい!
(#^^...
1
息子がウォシュレットの音を怖がります
回答
うちの息子も聴覚過敏ありますし、最近は外出先のレストランなどで自動での
パカーっと蓋が開くトイレやピカピカ光るものなどが怖くてたまらないよ...
6
質問をお願いします
回答
続きです
今回の噛むという行為は許されるものではありませんが、先方のご対応も大きく、子供には自分が噛まれたときは嬉しいのかなど気持ちの確...
21
小学6年の息子(ADHA:本人も自覚、コンサータ使用)のこと
回答
息子さんの考えはとても素晴らしいことだと思います。問題は、その後どうなるか、よい方向へ変わっていけばもちろんいいんですよね。
私だったら...
11
ADHDの6歳の息子が、宿題など提出物を出せません
回答
続きです。
試行錯誤はしまくりましたが、三年生ぐらいから少しずつ落ち着きました。
気をつけないといけないのは、正直提出や内容自由の自主勉...
10