質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小学2年生の子供がいます

2017/04/07 11:28
13
小学2年生の子供がいます。
学校に到着する間際になると、必ず「遅れてないかな」と不安そうにします。
# 私の通勤経路上に学校があるので、ほぼ毎日一緒に学校まで行っています。
朝はたいてい、さほど余裕はないが、駆け足でなくても十分間に合う程度の時間に出ていますから、心配することはないと思うのですが、毎日心配らしいです。
出るときに「今何分だから、だいたい何分につくね」と言ってきかせも、不安になるのは変わらないようです。
大きな実害はありませんが、無駄に不安になるのも気の毒です。何かいい納得方法はあるでしょうか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/51640
こげさんはじめまして!こんにちは!

やはりここは視覚支援の出番ですね。小さな時計を息子さんに渡して、着いていなければ行けない時間をカードにしてそれも渡しましょう。右手に時計、左手に時間が書いてあるカードみたいな感じで(^^)v

『遅れないかな?』って聞かれたら、『今何時かな?右手の時計を見てみて。○○分だよね。今度はカードを見てみて。カードの時間まであと○分あるから大丈夫だよね。』でやってみてください。

他にもいい案あるといいですね(^_^)ノ
https://h-navi.jp/qa/questions/51640
退会済みさん
2017/04/07 19:19
はじめまして

本当に無駄に不安になるのはお気の毒ですね。それに不安や、時間へのこだわりが強くなってもいけないし・・・・

私は作業療法士ですが
時間を気にするお子さんにはいくつかパターンがあるようです

例えば、不安とこだわりの強いお子さん
 この場合は、こだわりを強化してしまうので、時計の使用や時間を教えることは慎重に、控えめに。お母さんが時間を伝えても不安になるなら、時計を持ったら、何度も気にして確認したくなるかもしれませんね
「この時間に出れば間に合うね」
と二人で相談して出かける時間を決めて、それよりさらに少し早く出てみてはいかがでしょう。「何分に出たから何分頃つくね・・・」というより、「何分に出れば間に合うのに、今日はそれより早く出れたね」という方が、到着の目標時間がぼやけるので納得しやすいかもしれません。

例えば、自分の運動の感覚が入りにくいお子さん
 自分の歩く速度、歩いた時間の感覚がうまくつかめないケースで、小2くらいならありがちです。「ゆっくり歩こうね」と「速足しようか」など、歩く速度を意識してもらうのも良いかと思います。そのうち、運動の感覚が整ってくると、歩くペースが整ってきて、学校までの道のりの距離や時間的な見通しが立つようになるのが、小3、4,5年くらいですね

 道中は、楽しく、お話ししながら(遅刻のことは忘れて)、例えば、今日の授業や給食、昼休みの楽しみとか聞いてあげてみてください。もし、口が重いようなら、心配は遅刻ではなく、何か他のことで緊張しているのかもしれませんね

  ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/51640
はじめまして。
不安が強いお子さんなのですね。
家の息子も先の見通しを予測することが難しく、心配症です。
前もって知らせるより、学校に到着した時に、今何分だよ!余裕で大丈夫だね!と時計を見せて、結果を教えてあげると安心すると思いますよ。
何度か繰り返す事で、自信がつき、不安は少なくなると思います。
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/51640
退会済みさん
2017/04/07 14:46
一緒に学校行くなら、別れ際、時計を確かめて、今、このじかんです。
いってきまーす、と別れたら良いのでは?
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/51640
こんにちは^^

私も時計を使う案、良いと思いました☆
時間の流れって目に見えないから、気になってしまうんでしょうね。

うちの子は怒りがコントロールできず、いきなり沸騰するので困っていますが、その感情があるということは受け止めてあげると良いと聞きました。
不安な気持ちも同じなのかもしれないな、と少し思いました。
怒れることも不安に思うことも、少ない方がすごしやすいとは思うのですが、その感情があること自体は悪い事ではないので、「心配なんだね」といったんもらってあげると違うのかなと思います^^
すでになさっていたらすみません!
楽しく通えると良いですね^^ ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/51640
こげさん
2017/04/17 09:01
皆様ご回答ありがとうございます。
参考になりました(^-^)。
うちの子供にどういうやり方が合うかまだよく分かりませんけど、ちょこちょこ試しでやってみようと思います。

時計を見たりは既にやっていて、見ると一応納得はするみたいだけど、それを不安そうな顔で聞きたくなっちゃう、というところが気の毒です。
朝に、今より少し早く起きて、家を出るときをゆったりとするといいかなという感じがしてきました。
今もそんなにラッシュする感じじゃないんですけど、本人はそう思ってないかもしれません。
学校はほんとにいい学校で、先生方は無駄に厳しく叱ったりしません。
学校内での生活は、授業は楽しいようですが、すぐつっつく子がいて、やめてっていっても先生に相談してもなかなかやめない、というところがちょっと気が重いらしいです。その子もいろいろ学んだり工夫したりしているところみたいです(^-^)。でもこの件は、遅刻するかもの件と、直接ばっちりつながっているような感じではありません。
まずは早起きしてみよう。そうしよう!!
ありがとうございます。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学2年生男児とにかく怒りが強いです

最近は特に、ゲームに関するいざこざで理不尽に怒り、弟に手が出ます。見かねて禁止にしたらしたで怒る。怒りが抑えられずどうしようもないと、本人...
回答
負けず嫌いの小4娘がいます。 小2の時に親戚の集まりで娘がゲームに負けて涙目になり、これは癇癪を起こすと緊張状態になったことがありました...
15

2年生の女の子についてご相談です

注意をされてもやり続けることが多く、先生やクラスのほかのお子さんから注意をされると尚更意固地になり、ストップができません。1度でやめれば怒...
回答
10人20人30人という大集団がネックなのかと思いました。 それだけの子どもがいると、ざわついて集中が切れるのかもしれないし、分母が大き...
38

ASDの疑いあり、小学1年生の女児です

4月に発達外来を受診する予定でいますが、本人に何と言って受けさせたらいいのか悩んでいます。主人は発達障害に理解がなく、受診には反対のため内...
回答
お返事拝見しました。 検査は支援が必要でその支援がないと困るという確固たる強い意志の元でなら、内緒で受けたとしても結果的にお子さんのため...
16

小1女子、未診断、癇癪持ちです

知的障がいなし、恐らく視覚優位です。癇癪を起こすと親(特に母)への暴力(叩く、蹴る、口を塞ぐ、首を絞める)、暴言、嘘(言ったことを言ってな...
回答
フランシスさんへ ありがとうございます。 一度診断できる小児科に行ったのですが、コロナ禍ですが混んでいたことと、娘が初めて行ったそこに苦...
30

私は息子が2人います

長男と次男は11歳年が離れており、私自身が子連れ再婚の為それぞれ父親が違います。長男は14歳の時にADD、ASD、知的ボーダーと分かりまし...
回答
はじめまして。 一人っ子ですが、小学3年生の知的障害のある重度自閉症の息子がいます。 私自身は産後からの体に症状がでるうつ病、更年期障害、...
7

こんにちは

初めて質問をします。息子は小1です。マスクをかじったりなめたりしてしまいます。不潔だしやめさせたいのですが声かけだけではやめません。同じよ...
回答
ノンタンの妹様、アドバイスありがとうございます。 確かに、無意識にくわえています。 息子はマスクの真ん中にワイヤーが入っている不織布マスク...
8

はじめまして

今診断待ちの小学2年生の息子がいます。野球に興味をもち、今月、校区のスポーツ少年団に1ヶ月体験入部をしました。今月に入って、練習の次の日に...
回答
学校を休む具体的理由は何でしょうか? 疲れた?という理由をお子さん本人が言葉に出して、学校へ行かない!と言っているのでしょうか? 声掛けし...
9

消しました

回答
感覚過敏のお子さんなのでしょうか? 私自身、数十年前標準服を着ていましたが 小学生の標準服ってどこも大体同じだと思いますが、ノーカラーで...
5