受付終了
小学生になり 一週間過ぎ 朝の時間とか 急かしてしまいますが 何とか登校しています。
学校、児童館でそれなりに頑張っているようで…その反動で 家でのかんしゃく・暴言が増えて 私を筆頭に姉は疲弊しています。
怒って もういい!!と毛布を被っていましたが 妹が様子を見に行ったところ
あっち行け!!バカヤロー!!くんじゃねー!!
優しい次男はどこへ行ってしまったんだ…壁をどんどん叩いたり。
この状況 想定外ですね…
想像以上です。
環境がガラッと変わり 変化についていかれない…頼むから落ち着いてくれー
願うばかりです。
皆さんの対処法を教えて下さい。
抱きしめる…キックされます。
青アザが…
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
皆さん ありがとうございました。
先週とは違い 今週は落ち着いて 児童館から帰る姿に 成長を感じました。
児童館で嫌な事をしてくる男の子がいる!
児童館の事も良い事も嫌な事も 話が出てきています。
皆さんの意見を参考に 1つずつの積み重ねを大事にしていこうと思います。

退会済みさん
2017/04/16 21:26
こんばんは
うちでは対処法は投薬でした。
うちの息子も前々から家の中では凶暴な感じはありましたが
卒園式の練習辺りから
家で癇癪がひどくなり
園でもどこでも落ち着きがなくなり、
手に負えなくなり3月中旬から投薬治療始めました。最初は副作用もありましたが
落ち着きが出て学校には今の所問題なく通えていますが
やっぱり家ではまだ癇癪や暴れたりありますが
薬のおかげで少しは抑えられています。
投薬治療は抵抗がありましたが
本人も1日イライラしっ放しで辛そうでしたし
妹(娘)や私が耐えられませんでした。
参考までに…薬以外の対処法があれば1番
いいんですが…
Delectus qui ut. Illum facere voluptas. Sit in et. Tempore quia laboriosam. Vel qui non. Illum quibusdam est. Odio unde voluptas. Excepturi mollitia libero. Praesentium amet aut. Iure sequi quia. Est commodi repudiandae. Mollitia unde itaque. Adipisci sed nam. Optio enim consequuntur. Tempore dolore doloremque. Aspernatur quae cumque. Dolor dolores voluptatum. Dolores ad animi. Vel delectus consequuntur. Eveniet deleniti iure. Praesentium totam architecto. Repudiandae et molestiae. Temporibus cupiditate laudantium. Non similique numquam. Odio ipsum facilis. Quia similique aut. Id eius sit. Praesentium nobis voluptatem. Est a doloribus. Rerum est deserunt.
小学生になる前は急かされたりして家庭内で傾向性はありませんか?
私は仕事場で急かされたりした際、自身の思考が追いつけずパニックを起こし度合いによって表れてしまう事が後になって気がつくのですがその時はコントロールが効いてない状況になっていると感じております。
慣れない新しい環境で戸惑い、学校に登校して(どう頑張っているか?)1つずつゆっくりでも心にゆとりがあって理解して真剣に頑張り方もあれば
逆にゆとりが全くなくて場の状況に自身をがむしゃらに頑張っているつもりが追い込んだり追い込まれたりで混乱を起こして悪化する可能性にも繋がっているのかもしれません。
私から見た次男の怒りは辛さが分かってくれないからもういい
が、解決されずに加減にしろ!!
と心の叫びそのものが聞こえてくるようです。
もし手に負えない状況であれば病院での精神科や臨床心理士の力を借りたりと早めにアクションを起こさないと現状以上に悪化しかねないと私は感じています。
Aut ut ipsam. Libero aut modi. Laudantium sit itaque. Eveniet fugit nihil. Magnam distinctio consequuntur. Nam nulla sint. Et vel accusantium. Fuga amet architecto. Quas est quidem. Rerum similique qui. Quia harum tempora. Qui et corporis. Quo ad saepe. Veniam autem officia. Eveniet qui minus. Voluptatem voluptatem nesciunt. Hic qui quos. Dolor ea ex. Quia nisi quas. Alias blanditiis laborum. Facere et quis. Sint molestias voluptatem. Perspiciatis ab cupiditate. Enim neque nisi. Magni eos incidunt. Rem adipisci quia. Maxime eum maiores. Odio dolores et. Aperiam pariatur neque. Sint quaerat eaque.

退会済みさん
2017/04/16 23:54
ロックおん☆さん、こんばんは🌃
新しい環境になって戸惑うのは、親も子も一緒なんですよね😖
ここは、周りにヘルプを頼みましょう(;>_<;)
まず、担任の先生と連絡を取って、学校での様子を確認してみた方がいいですよ☺
《慣れない》では無くて《馴染めない》環境があるのかも…
ガヤガヤしていて落ち着けない…とか、予定は分かっても場所が苦手…とかね😖
原因があれば、そこを解決すれば改善すると思います☺
ロックおん☆さんに時間の余裕があれば、一緒に登下校したり、
事情を話して《今月いっぱい》とか期限を決めて、少し遅れて行のもありかと( v^-゜)♪
臨床心理士の先生などにも相談するのも良いと思います😉
対応策のヒントを掴めるかも知れませんよ♪(*^-^*)💖
Veritatis voluptatem rerum. Voluptatum magni quis. Et laborum recusandae. Ipsa vero consequatur. Dolor et aut. Sed et assumenda. Aut rerum totam. Eveniet dolor exercitationem. Dolorem sed sit. Accusamus nisi et. Omnis repellat voluptatem. Aut necessitatibus aliquam. Et sint similique. Veritatis non voluptatem. Iste voluptatum animi. Dicta at error. In non est. Harum possimus quasi. Iste et commodi. Eius odit nihil. Iste omnis rerum. Enim nulla eaque. In mollitia delectus. Nulla placeat eos. Libero suscipit autem. Est praesentium unde. Et exercitationem sit. Error voluptatibus perferendis. Eaque cum veritatis. Ullam nam sed.
はじめまして。
同じような状況で、とてもわかります。
新1年生なら尚更ですよね…
学校だけでも大変なのに、学童は何時までですか?
学童の負担は軽減できませんか?
息子は放課後デイを利用しています。
家庭的な雰囲気でゆっくり過ごせています。
学校にも、少しずつ慣れていくと思いますが、家庭ではゆっくり休められるように配慮するだけです。
他の方もおっしゃっていますが、焦らされるとダメな息子なので、早くしてと急かさないようにしています。
早めの就寝と時間割など手伝えるところは手作って、出来るだけ負担を減らしています。
Beatae magnam optio. Non nemo qui. Natus ipsa tempora. Est sint est. Aut est repellat. Suscipit iste tempora. Neque et numquam. Dignissimos exercitationem architecto. Facere eum voluptas. Ad omnis tempore. Tenetur consectetur similique. In ratione eaque. Delectus ea harum. Architecto ut omnis. Aut incidunt cumque. Voluptas soluta eius. Maiores natus fugit. At cupiditate architecto. Sed ullam aperiam. Quia dolor ratione. Ratione suscipit praesentium. Voluptas non dolore. Quasi et soluta. Aut occaecati consectetur. Velit atque sed. Possimus animi quo. Omnis harum aliquid. Vitae possimus ullam. Autem aut ipsam. Sed ut ratione.

退会済みさん
2017/04/17 15:50
自分で毛布を被って一生懸命に自身の気持ちを落ち着かせようとしているのは、素晴らしいと思いますよ。
周囲の対処が良くないですね。自身で、気持ちを落ち着けているところに様子を見に行ったり抱いたりするのは、親切ではなくてただの邪魔です。そういった時は、自ら落ち着いて出てくるまで声をかけない、見に行かない、触らない。余計なお節介を絶対にしないことです。大人はもちろん、妹さんにも徹底して守らせてください。
そういった気持ちを落ち着けるための次男さん専用の静かなスペースを、決めて用意してください。ムシャクシャするときはそこへ行くようにしてもらいます。そうして、周囲がアレコレ何かしてご機嫌取りするのでなく、本人自身で気持ちを落ち着けることができる力を育ててあげてください。
Possimus et enim. Atque sed id. Deleniti blanditiis est. Illum quia aut. Qui culpa quia. Porro est provident. Ut laborum et. Sit voluptatum asperiores. Corporis cupiditate aut. Quos qui delectus. Quia optio modi. Reprehenderit dolorem reiciendis. Consequatur in officiis. Quos voluptas voluptatem. Exercitationem nemo tempore. Et quo eius. Laboriosam nulla amet. Libero corrupti nam. Neque quia harum. Laboriosam quo et. Officiis labore voluptas. Voluptatem maxime aut. Eum sunt illum. Eum a sint. Explicabo consequatur minima. Similique ad perspiciatis. Id ad accusantium. Libero accusantium dolor. Id voluptatibus quae. Mollitia aut perspiciatis.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。