質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

高1になる男の子の母親です

2017/04/18 23:53
5
高1になる男の子の母親です。
以前からグレーを怪しんではいたものの、判断に迷いそのままにしてきてしまいました。
忘れっぽい性格で、学校での忘れものも多いようです。友達は多いので、借りたりして何とかしているようですが、登校しても必ず一度は帰宅し、アレ忘れたと言って再度登校していきます。
担任の先生の話が全部聞き取れず、結果忘れるといった事も少なくありません。
黒板などに記載があればメモする事を覚えましたが、高1にもなると、大事な用件が先生の口から話に出ることもあり、苦労する事もあるようです。
先日、学校で身体検査等があり、家庭にも通知があった様で〔息子は私に出すのを忘れ〕一人制服で行ったようです。
こういう事は以前からありました。
そして、先を計算したり、計画したりする事が苦手な様で、いつも時間がなく慌てているようです。
メモを取るように頑張ってはいるのですが、そのメモを再度見ると言うことは苦手です。結果、忘れものをする事に。
一度に2つの事は出来ません。
一度に3つの事をお願いしても、必ず1つ抜けてしまいます。小学生の時には、1つの事しかでしませんでした。
周りから男の子ってこんなもんよ、と言われ見過ごしてきてしまったのでしょうか。
おおらかな性格だから?
中学時代までは親として何気に明日アレあるんじゃないー?アレいるんじゃない?等声掛けしてきましたが、さすがに高校生。どうしたものかと。
息子はやっぱりグレーでしょうか?
一度、専門家による診察を受けるべきか迷っています。
本人は、そういった所で診断を受けたく無いと言っています。
ちなみに、どういった専門機関に相談するとよいか、アドバイスいただけたらと思います。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Uママさん
2017/04/19 16:08
皆さん、心あたたまるアドバイス本当にありがとうございました。
以前からどうしようか迷い、息子と二人悩む事も度々。
レベル検査的なものもあるとの事。
今後は近くに相談機関、また病院など具体的に調べていこうと勇気が出ました。
皆さんのおかげで前向きになれました。
これからも息子の良き理解者、フォロー等していきたいと思います。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/53002
RINRINさん
2017/04/18 23:57
診断ではなく、発達検査(WISC)を受けてみては?
社会人になったら「忘れた」では済まないことのほうが
多くなります。今から自分の得手不得手を数値で
出してもらって、理解をし、解決策を練っていく必要が
あります。えじそんくらぶ、というHPが参考になると
思うので、一度検索してみてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/53002
kaoruさん
2017/04/19 11:19
そこまで出来ない事が分かっていること、本人が嫌がっているのなら、診断は必要ないと思います。
診断を受けたからといって、劇的に何かが変わるわけではありません。
お友達も多く、高校生までなんとかやってこられたことを考えれば、発達障害があってもUママさんのおっしゃる通りグレーだと思われます。

それなら、困りごとに対してどうフォローするのかを親子で考えて実践してみた方が良いと思います。
どうすればミスを減らし、生きやすくなるか?診断を受けても、結局は同じ道を通ります。

例えば、先生の話を聞き取れないのなら、録音をさせてもらうとか、指示はひとつずつでお願いするとか、メモを見直せる仕組みを考える(スマホやタブレットなど使える機器が沢山あります)とか、先を計算できないなら誰に助けを求めるかなど、これらは診断を受けようと受けまいと、自分でやらなければならないことです。

例えば、学校が録音は不可だとか、機器は使わせないとか、指示は一斉のみとか、支援を却下するような事があれば、診断を受けて医療的見解から支援をお願いする事も必要になるかもしれませんが・・・。

またUママさんがおっしゃる通り、高校生になって親が声をかけるのは気が引けますよね。
沢山失敗して、失敗したくないって思う事も、行きやすい道を探すモチベーションのひとつになります。
我が家も小学校の間はそれこそフォローしまくったグレーじゃない発達障害児ですが、今は距離を置き自分から動くまで見守るようにしています。何かをフォローするにしても、本人からのお願いや提案を待つようにしています。
だって、いっぱい失敗できるのは子どもの特権です。グレーであるならば結局は周囲と同じようには出来ない。ならば、失敗から学ぶしかありません。Uママさんの文章から、息子さんは失敗から学ぶたくましさは持っていると感じますよ。

失敗から学ぶコツとしては、失敗を責めたり怒ったりしないこと。
具体的な手助けのお願いがあればフォローしてあげること。
失敗したら、どうすれば失敗を回避できたか、一緒に考えるように私はしています。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/53002
renkoさん
2017/04/19 09:12
専門医に相談されると良いと思いますが、本人が納得しないと難しいです。
うちの場合、学校への行き渋りがきっかけになりましたが、本人が診察を受け入れるのに一年半かかりました。うちがお世話になっているのは、大きめの病院の思春期外来的なところです。まだ、高校生なので、出来れば子供専門医の方が良いかと思います。診察となれぱ、WISC検査等を行うことになるかと思いますので、息子さんの苦手部分がわかると思います。
息子さん、なんらか特性があるかもしれませんが、ちゃんと自分なりに解決している様子なので、たぶんUママさんが思われているほど困っていないのかもしれませんね。
ちなみに思春期外来のような子供専門の科は、とても混んでいて、予約しても数ヶ月後の診察だと思いますので、すぐ動けるよう情報収集しておかれると良いと思います。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/53002
ゆうたさん
2017/04/19 09:47
本人の困り具合によるとは思いますが、学校の様子を担任の先生に聞いて、心配だったら市の教育センター等に相談に行かれてはどうでしょうか。
臨床心理士の方が相談に乗ってくれます。
末っ子は中1ですが、私の希望でWISCをそこで受けました。
その結果次第で方向性が見えてくるかと思います。

うちの子達は3人共、言わないとプリントを出しませんが、真ん中は絵に描いたような定型です。
体育着を忘れて制服でやった事があるそうです (^-^;
上の子は提出物が壊滅的でしたが、定型なんでしょうね…
末っ子だけが、本人が困るほど色々と問題が出てきてます。

高校生なので、発達支援センターかもしれませんね。
相談に乗ってもらえますし、医療機関の紹介もしてもらえますよ。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/53002
退会済みさん
2017/04/19 10:06
私も息子さんのような特性で未診断のまま母親になっています。
たしかに困難だと思うこともあるし、物忘れのレベルがかなり行き過ぎてますが…
なんとかなんとか周りの助けや怒られながらもやっていけています。

今高校生とういうことで難しい時期だと思うので、こういう障害があって薬で少しは緩和できるんだよ〜くらいで、あとは本人に任せて良いような気がします。
お母さんは理解者というポジションで補助で、先導はしないでいいようにも思います。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させていただきます

よろしくお願いします。娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?...
回答
こんにちは。 私の息子はまだ小さい(5歳)ので、高校生のお子さん向けにアドバイスはできないのですが、 経験や情報で分かることは、 ・...
19

初めまして

私は、数学で高校生活潰しました。進学校に入って地獄を見ました。数学がどうしても出来なくて…高2の時も一生懸命やって死にそうになってるのに誰...
回答
るりさん、数学をとてもがんばったんですね。 学習障害に詳しくないのですが、るりさんは進学校に入学する学力があるので、学習障害ではないのでは...
13

初めまして

27歳(女)です。周りの方から発達障害かも?と言われ自分自身もそうなのかな、、?と今まで生きてきたので思い切って心療内科を受診しました。受...
回答
妹が発達障害のグレー(未診断)ですが、それが分かったのが30代半ばでした。 私(姉)が気づき、図書館で発達障害の本を片っ端から読みあさり、...
6

もうすぐ高校生の者です

女子です。真剣です。幼稚園から小学生低学年の頃の一人の時が多く、一人遊びをよくしていました。高学年になってからは、中々友達をつくったりグル...
回答
発達障害かどうかはやはり検査をしないとわかりません。 ハッキリさせたいなら親御さんに相談して検査をしてみてもいいと思います。 親御さんが理...
9

私は今高校3年生です

昔から物忘れが多い方で気をつけてはいるつもりなのですがなかなか減らないです。また、物をどこに置いたかなど、すぐに忘れてしまったり、母が言っ...
回答
今時の高校生、必ずスマホ持ち歩きますよね。って40代後半の私も持ち歩きますが😅 実際私もやってる事です。 スマホのリマインダーは良いと思...
11

初めて、質問させていただきます

高校生1年生の男子の母です。旦那さんの連れ子です。3年前に結婚して暮らしています。中学からずっと、問題を、おこしクラスメイトや先生。学校に...
回答
イチゴさん。 病院は、本人じゃなくても、話を聞いてもらえるけど、 薬は、普通だったら、本人が、いないと、処方しないはずです。 思春期だし、...
7

初めて投稿させていただきます

発達障害と軽度の知的障害を持つ現在高校三年生です。小学生の時高学年の時からみんなと遅れを取り始め、部活ではいじめの対象にされたりされてきま...
回答
もう高校3年生ですか 診断名はお母さんに 聞いてみてください 診断は医師がしていると思います 自分の事を知って 得意な部分を知り 苦手な...
3

姉の子供(中学2年・男子)が、何か障害があるのでは?と思い、

アドバイス頂けたら有難いです。(姉の子供の特徴)姉の子供は、小さな頃からよく泣く子で、小学生高学年でもよく泣いていました。その事自体は性格...
回答
残念ですが、外野の人が出来る事はなーんにもありません。 力になりたいというのは自然な気持ちでしょうが、本人が頼る気持ちがないのですから、ほ...
9

高校2年女子です

何でもかんでも障害かも?って思うのは良くないのは分かってます。でも実際それで大変な思いをしてる方がいるのも分かってます。嫌な気分になったら...
回答
ASD当事者です。 基本的に暗記系は苦手でした。 英語が書けない、読めない=ディスクレジアが有名ですよね。 英語は一単語にアルスファベッ...
20

中2の娘が発達障害かも知れません

小さい頃からあまり寝ない育てにくい子でした。こだわりが強く、自分の思い通りにならないとひどく癇癪をおこしたり、気持ちの切り替えが出来るまで...
回答
娘さんは、あなたに黙って自分のスマホなどで発達障害の事を調べていませんか? 上手く行かないのは、発達障害だからと安堵できない。 まだ、...
16

はじめまして

高校三年生の女です。適応障害で精神科に通院し始めて4年になりますが、その間に聴覚過敏と社会不安障害、睡眠障害を診断されました。聴覚過敏は今...
回答
名前が忘れた検査はなんでしょうか? WAISって検査ではなかったですか? 知的能力の凹凸を見る検査です。たぶんなんらかのIQをみるテス...
3

長文で、すみません

2歳の時に広汎性発達障害と1度診断されました。その後、3歳位にテストを受け、発達障害ではないと診断されましたが、激しい偏食があり、この偏食...
回答
発達障害かどうかを確かめる必要はありませんが、発達障害かもしれないので発達障害の場合の対応を勉強してみる、のはアリだと思います。中学生が読...
3

中学1年生の男の子の母親です

中学校に入り何とか生活になれてきた夏休み前に様子がおかしくなりました。急に発作のような事が増え始め最初は熱中症かな?って言っていたら、小児...
回答
今晩は。 突然のことでびっくりされていると思います。 発達外来の先生は就職が出来ないことが多いと言われて余計に心配になったのだと思います。...
10