質問詳細 Q&A - 園・学校関連

付き添い通学毎朝泣く娘について四月から小学生...

付き添い通学 毎朝泣く娘について

四月から小学生になった自閉症スペクトラムの娘がいます。普通学級です。
知的な遅れはなく、新しい環境が苦手、感覚過敏、偏食などの特徴があります。

うちの地域には登校班はありません。
入学前から一人でいけない。お友達とも行きたくない。ママが付いてきてとのことで
年中の次女を連れて歩いて一緒に登校しています。教室の入り口まで送っています。
別れるとき、毎日毎日しがみつき泣いてしまいます。
玄関までだよと話してもしがみつき動かないので教室まで送ってます。
お友達が手をひいてくれたり、涙を拭いてくれたりしますが、それすら嫌なようで払いのけてしまいます。
ちなみに保育園三年間もほぼ毎日泣いて別れてました。泣かずに行けた時期の方が少ないです。成長と共に泣かずに行けるよと言われ三年経ちました。
6月に心理士の相談、7月に久しぶりに専門のドクターの受診があるので相談しようとは思っています。

他の子と比べてはいけないと思いつつ、娘を送り、次女をおんぶしながら、元気に登校する一年生とすれ違い落ち込みます。
(仕事があるので次女15キロをおんぶして駆け足です)

帰りは児童館で16時まで過ごし、私が迎えに行きます。特に問題なく、宿題をして、お友達と遊んで待っています。

担任の先生はとても理解があり、ゆっくり焦らず慣れていきましょうね〜と言ってくれております。
支度が終われば切り替え泣き止み、元気に過ごしているとのこと。よく人の話を聞いて動けるし、絶対伸びるお子さんだと思いますと、、、。入学してから何回か電話もしてくれ、様子を話してくださいます。

うちもそうだよーとか励ましのお言葉、アドバイスなどなんでも良いのでコメントお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/53454
まひろさん
2017/04/25 21:04
まるまるさん。初めまして。
文を拝見し、娘の小1の時を思い出しました。娘も同じような状況で、ゴールデンウィーク明けには不登校になりました。
診断的には、母子分離不安。私が居ると登校できたので...結果として仕事をやめ、半年間私も登校しました!(◎_◎;)
担任の先生と学校の配慮で、初めは教室の後ろで親子となりの席。次に前後ろの席。と少しずつ離れました。
トイレも休み時間も一緒でした。給食も皆んなと一緒のグループで食べました。
他の子達もまだ1年生ですから、休み時間には私に抱っこして来る子もいて、そんな時は娘はすねてました。
3学期のある日「明日、新しい1年生さんが見学に来るから、ママが居ると恥ずかしいから来ないで」って事で(;_;)翌日から娘は1人で登校しました。
一緒に登校してた時は、私も精神的.経済的にも大変でしたが、担任の先生、クラスのお友達(○○ちゃん、ママが居ないと寂しくて学校これないから、おばさんも一緒に教室で勉強していい?と言うと、いいよ。と、自然に受け入れてもらえました)。沢山の方々にそっと見守り支えていただきました。
同級生の親には、懇談会の時に「学級で一緒に過ごさせてもらいありがとうございます」と言う形で話をしました。
その娘は、中学1年でも不登校をしましたが「友人の問題ではなく、学校と言う巨大な化け物に入っていくのが怖かった」そうです。
今は、大学生になり、飛んで歩いてます。


https://h-navi.jp/qa/questions/53454
母子分離不安の強かった娘がいます。

うちの娘も入学式から1ヶ月程は、玄関前で号泣してました。でも、慣れますよ(*^^*)
多分、ママの不安(心配)が娘さんに伝わっていて💦娘さんは【泣いてしがみつけばママは一緒に教室まで来てくれる】って誤学習してますよ。

玄関で「はい❤いってらっしゃい(o^^o)」って、もっとさら~っと、娘さんにしがみつかれる前に足早に別れないとね。
しがみついてママの温もりを感じてしまうと別れ難くなるだけですよ💦その状態で教室まで同行して、結局置いていくなんて残酷なだけです。
別れの悲しい時間が短ければ短いほど、気持ちの切り替えも早くなりますよ(*^^*)

娘さんの底力を信じて、少し親離れ・子離れを意識されてもいいんじゃないかな~?と思います(*^-^*)

...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/53454
退会済みさん
2017/04/22 19:12
\(^-^*) ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/53454
まるまるさん!再度、失礼しま~っす(*^-^*)

保育園3年間、小学校入学後もさら~っとお別れし続けていて💦それでも、別れ際で泣かれてしまうんですね💦

それって…もぅ泣くことが母子分離の儀式として【自閉症の拘り】になってしまっているのかも…?知れません。

母子分離不安が強いと、泣きすぎて吐き戻したり、パニックになったりするんですが💦娘さんは、その手の症状が出る前に気持ちが切り替わっているんですよね?なんか…不安感よりも拘りっぽく感じます(-ω-;)

私の憶測ですが、泣くことが母子分離の儀式として拘りになっているなら…
「ママと離れるくらいで泣くなんて💦恥ずかしい」と娘さんが思うようになるまで続くんじゃないかな~?(ToT)💦
心理士さんやドクターに不安感だけでなく、拘りについても相談されるといいかも知れませんね。
...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/53454
まるまるさん、こんにちは。
新しい環境、娘さんもまるまるさんも頑張っていらっしゃいますね。

毎朝泣かれてしまうとのことですが、支度が終われば切り替え泣き止み、元気に過ごしているということなので、お母さんからの自立を促すことが大事かなと思います。

教室まで送るのではなく、学校の敷地内に入った安全な場所まで(校門など)来たら、手を離し行っておいでと送り出したらどうかなと思います。ここ迅速に行い、すぐに学校から離れてくださいね。

お母さんが心配して後ろ髪を引かれていると、子供は敏感に察します。
安心して送り出してる、怖くないよと、態度で示してあげるといいかなぁと思います。

時間がかかるかもしれませんが、先生も伸びしろを感じていらっしゃるみたいなので、ぜひ頑張ってみてくださいね!

応援してます😊
...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/53454
まるまるさん
小三の娘は 診断こそありませんが、療育に定期的に通っています。お子さん、お母さんとなら 学校の教室まで行ける、というのは ハッキリわかりますね、安心感が欲しいんだなぁと。知的遅れなし・新しい環境が苦手・偏食…と、娘とよく似ています。娘はどちらかというと アスペルガーに近い感じです。コミニュケーション不得手です。登校は、近所の友達を 決まった場所まで車で行き待ち伏せて、友達がそこに到着したら 車から降り なんとか行くようになりました。友達て行くようになるその前は、学校のすぐ近くまで車で行き、その後 降りられませんでした。1人で降りて昇降口まで行き 靴を履き替え、教室に1人で入れないと言いました。だから、お母さんと一緒に行こうと言っても それは 恥ずかしいから イヤだ‼︎と。ひどい場合は もう学校に電話をして先生に車まで来てもらい、中から 引きずり出してもらいました。まるまるさんのお子さんは、お母さんとなら、お母さんが校舎に一緒に入ってくれたなら、頑張れるっ、という ひとつの手段を探り当てた というか 今は その方法で 一日を始められているので、お母さん 朝だし 下のお子さんもいて仕事もあり 大変かも知れませんが、あと数年‼︎という 気持ちの感じで、長く付き合う気持ちで、頑張ってみて欲しいです。娘は二年生の二学期がピーク二学期ひどく、もう不登校に向かいそうでしたが、3学期からは何故か、朝グズることもありながらも 休まず行けるようになり、本当に 長期戦だと思いながら やってきた成果がようやく…です💦
よい担任の先生だというところも 救われていると思います。
応援しています! ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて

発達系の病院は未受診ですが、発達検査で発達凹凸があり情緒学級に就学しました。ASDと、ADHDの気もあります。(就学前に担当の心理師さんに...
回答
皆様色々なアドバイス・ご意見ありがとうございます。 まとめてのお返事ですみません…引き続きアドバイス頂けると有り難いです。 ちびねこさん...
10

学校での他害がひどい子からよく怪我をさせられます

相手が血が出るまでやり続ける子で、うちの子はやり返さないし標的になりやすいです。日頃から暴言ひどく、もはやいじめだと思っています。怪我の酷...
回答
親に暴言暴力を振るうようになったのは、学校のせいとは限らないと思いますよ。 むしろ、園時代の他害への対応やそれを引き継ぎそこねた親や先生...
6

いつも参考にさせていただいております

今年の四月から小学一年生になった支援級(知的)の息子について相談させていただければと思います。今のクラスは幼稚園と並行し通っていた療育のお...
回答
同じ学区で新しい住居を見つけるわけにはいかないのですか? 担任、管理職、それから教育相談ですね。 早めに、引っ越しの可能性について話され...
9

情緒級、どこもこんな感じなのでしょうか

今年の4月から入学、国語と算数のみ情緒級で受けて、他の教科は普通クラスで受けている娘がいます。知的無しです。この間の情緒級の先生との面談で...
回答
学校によって、普通級と支援級の交流が違いますし、普通級の生徒が支援級の子に対する態度は普通級の担任の影響があります。 息子は、2つの学校...
7

小学校支援級の情緒級に在籍です

発作の影響で薬を服用しています。3年発作がありません。日常生活に制限なく、プールやお風呂は大人の見守りありで行えると医師から言われています...
回答
プールについて プールが始まる前に、入っても大丈夫かどうかの調査があります。 そのさいに、てんかん、心臓病などについての記載事項があります...
11

新一年生…友達作りについて

新一年生の息子…園生活で特に目立った問題は有りませんでしたが、発達凹凸や自閉傾向があり、思いきって情緒学級を選びました。息子はどちらかと言...
回答
バタバタしてて、追加で回答頂いた方にもお礼が出来ずすみませんでした。 ありがとうございます。 あれから…特に登校渋りもなく、朝は保護者1...
13

学校のアドバイスをいただきたいです

現在6歳の自閉症の男子の子供がおり、現在は海外で特別支援学校に通っています。3年後あたりに東京(まだ物件場所は決めていない状態です)に帰ろ...
回答
ここのリタリコさんの上のタブに、「施設情報」をタップ。 「医療機関・支援施設」に特別支援学校と出てくるので、それで探せますよ。 ただ、外...
2

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
お求めの回答ではないかもしれないですが… 私も幼稚園時代は疎外感を感じていて、気が引けて、集まりなど参加できないこともありました。積極的...
8

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
学校での怪我なら、保険で治療費が出ませんか? ですが、窓ガラスを割ったり、殴り合いの喧嘩で怪我する。などそれが普通などとある訳がないです...
8

学校の先生と面談します

ASDとADHDの小1の子供がいます。普通学級在籍で通級指導を受けています。入学早々、癇癪を毎日のように起こして廊下へ出てしまったり問題行...
回答
どのように話し合えばといいますが、話し合いにならないように思います。 まず、トピ主さんのお子さんが、周囲のお子さんに迷惑をかけていることを...
18