締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
重度(鉄道だと第1種)PASMO、入場でどう...
退会済みさん
重度(鉄道だと第1種)PASMO、入場でどうタッチして通過してますか?
息子が小学生になったので、私のPASMOで電車に乗って、降りるときに子供料金と大人料金を半額にして貰ったら、1人1枚の規則なので作ってくださいと言われました。
なので電車大好きな子供のPASMO作ったけど、タッチして通過するなんて高度なこと出来ない上に、親がタッチして通過するのを待ってるなんてもっと高度なことも出来ません。
2人分タッチして通過できたら良いのにな。規則らしいけれど1人1枚でタッチして通過しないと次がタッチ出来ないなんて、どう教えよう?と思っています。
皆さん、鉄道のPASMO(Suicaとか)どうやって子供に教えましたか?
タッチするのは親でも出来るとしても、改札を通過する時は手を繋ぎたがって歩かず、親がタッチすると通過してないのでピンポーンと入場拒否されます。
親が先に入場しようものなら追いかけて来るか、居なくなるか、その場でギャー!!とパニックになるかです・・・。しかもやっぱり1人じゃタッチしてないです。(結局入場拒否される)
息子が小学生になったので、私のPASMOで電車に乗って、降りるときに子供料金と大人料金を半額にして貰ったら、1人1枚の規則なので作ってくださいと言われました。
なので電車大好きな子供のPASMO作ったけど、タッチして通過するなんて高度なこと出来ない上に、親がタッチして通過するのを待ってるなんてもっと高度なことも出来ません。
2人分タッチして通過できたら良いのにな。規則らしいけれど1人1枚でタッチして通過しないと次がタッチ出来ないなんて、どう教えよう?と思っています。
皆さん、鉄道のPASMO(Suicaとか)どうやって子供に教えましたか?
タッチするのは親でも出来るとしても、改札を通過する時は手を繋ぎたがって歩かず、親がタッチすると通過してないのでピンポーンと入場拒否されます。
親が先に入場しようものなら追いかけて来るか、居なくなるか、その場でギャー!!とパニックになるかです・・・。しかもやっぱり1人じゃタッチしてないです。(結局入場拒否される)
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
それなら駅員がいる改札を通ればいいかな?
改札に1人はいますよね?たぶん…
混雑時は少し行きにくいと思いますが、車椅子の方や目が見えなくて切符が買えない方とかはそこから通りますよね(´∀`*)
改札に1人はいますよね?たぶん…
混雑時は少し行きにくいと思いますが、車椅子の方や目が見えなくて切符が買えない方とかはそこから通りますよね(´∀`*)
少し早めに改札に行き、皆さんのやっている事を、じっくりと観察させる。
これを何度か繰り返して「みんなやってるね(^^)」と言う。
お子さんが「やってみる」モードになったら、「お母さん、すぐ後ろにいるから大丈夫だよ」とか、「お母さん、入った所で待ってるから」などの声掛けをして、実践してみる。
とかは、どうですか? ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
これを何度か繰り返して「みんなやってるね(^^)」と言う。
お子さんが「やってみる」モードになったら、「お母さん、すぐ後ろにいるから大丈夫だよ」とか、「お母さん、入った所で待ってるから」などの声掛けをして、実践してみる。
とかは、どうですか? ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ですよね。それしか無いかなと思うんですが、タッチできない子だからタッチをお願いすると駅員さんによっては「え?改札をお通り下さい。」とか「降りる駅で半額処理してください。」って言う人も居て、なかなか説明が難しく。
そうしているうちに主人がイライラして「良いよ。改札使うから!!」ってなるんです・・・。
あと混んでる時もわざわざ駅員のところに行ってタッチをお願いするのも嫌みたいです。
「混んでるんだから改札使おう。」ってなり。
結局2度手間・・・怒った手前お願いしにくい。でもそれしか無いですよね。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
そうしているうちに主人がイライラして「良いよ。改札使うから!!」ってなるんです・・・。
あと混んでる時もわざわざ駅員のところに行ってタッチをお願いするのも嫌みたいです。
「混んでるんだから改札使おう。」ってなり。
結局2度手間・・・怒った手前お願いしにくい。でもそれしか無いですよね。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
なるほど…
私なら駅員さんに「障害あります」と言うかな
見てわかれと言うのも難しい話だろうから ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
私なら駅員さんに「障害あります」と言うかな
見てわかれと言うのも難しい話だろうから ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小1の支援学校通いと放デイ利用してる自閉症スペクトラムメイン
回答
我が家は、壁の前に座らせて親がひたすら声かけしながらじゃんじゃん撮って良いのがあったらラッキーって感じで撮りました。
背景は加工できると思...
4
いまさっき動物園2周しても入口で大泣き&叫び&寝転がるという
回答
ごまっきゅさんコメントありがとうございます
今回行った動物園は一度放デイイベントの際に行ってきた場所でした行って以来、毎週末休みになると一...
13
重度知的障害+自閉症、現在7歳で平日は支援学校と放デイに通っ
回答
ぷにぷにさんのお子さんのことですか?
甥っ子さんのことですか?
もし、甥っ子さんのことでしたら、手に負えないことには中途半端に手を出さな...
1
カームダウンルームやブースって使ったことありますか?使ってよ
回答
子どもが小中学校でクールダウンのために、教室を出て静かな廊下や、別室で過ごさせてもらいました。家でも、パニックになりそうな(なった)時は、...
5
自閉症、軽度知的障害、小一男子です
回答
皆様とても丁寧な回答ありがとうございます。
学校は支援学校です。放課後デイも週5利用し、回答者様に全く同じ方がいてビックリしましたが水曜日...
6
放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです
回答
習い事ですが、個別でできるもののほうが良い感じがします。
うちの子がいってたのは、ピアノですが、リトミックもやっている方で、幼稚園などでも...
9
長男(重度知的障害・自閉スペクトラム症)は薬が飲めません
回答
お子さんは、幾つなのでしょうか?
予防接種したからといって、インフルエンザやコロナに全く感染しないとは言い切れないと思いますよ。
うち...
4
重度知的障害、自閉症の長男の誕生日がもうすぐ来るのですが、誕
回答
ありがとうございます。
おかあさんといっしょや電車が好きなので、DVDか本にしようと思いました。
たいへん参考になりました。
5
重度知的障害、自閉症の小2息子について家に帰るとやることがな
回答
目覚まし時計を買って起きて欲しい時間、例えば6時なら6時にセットして、鳴ったら起きて…ではダメでしょうか。私なら、好きなキャラクターなどが...
3
7歳の重度知的障がいの男の子の母です
回答
どなたのご返信がないようなので、私で宜しければ。
あの、ご気分に障られたら申し訳ありません。
書かれている内容を拝見すると、お子さんの態...
6
【注意の仕方を教えて欲しいです
回答
同じ回答になってしまいますが、そこで利用を継続するしか選択肢が無いのであれば<イヤーマフ>の使用をするしかないと思います。もしくはカームダ...
5
新一年生
回答
『自閉症』『多動』と伝えたことで、「とりあえず近づけないでおこう」と思われてしまったかもしれませんね。
それが「怖い、自分たちに被害が及...
16
残業の制限・時短勤務について悩んでいます
回答
会社への相談は福利厚生担当の総務部門にされましたか?
上長だと理解のない方であれば一刀両断の場合もあります。
労基署への相談と並行して総務...
18
知的障害・自閉症で発語がなく意思疎通も難しい8歳の男児
回答
うちもトイトレは苦労というか大変でした
家では何時間に一回とかで声をかけました
あとはトイレで出来たら褒めましたね
褒められたらやっぱり嬉...
5
特別支援学校に通っている小学一年の息子がいます
回答
まずは、徒歩圏内にあり、週ごとにシフトを組んでくれる飲食店で、オープンからランチタイムで働き、遅くとも2時には上がらせてもらえる仕事でしょ...
10
床屋さんが怖いようでいけません
回答
障碍児対応を謳ってる床屋さんは全国的にも稀です。事情を話しスローステップで対応して貰いました。
始めは私と手を繋いだ状態で切りやすい部分の...
4
2年生の自閉症と知的の中度の息子が、人の物を取ってきてしまい
回答
間違えて持ってくるのか、逆に意図的なのかはわかってますか?文面から察する限り、意図的には思えないので、主さんと学校の先生のフォローでカバー...
8
連絡ノートの保管について小学1年生で知的クラスに入級していま
回答
お返事ありがとうございます。
kitty❣️さんが書かれているように、おそらく過去に学校と保護者のやりとりに問題があり、預かりという形で保...
11
小学一年生の子供がいます
回答
発達障害が重度というと、精神障害者保健福祉手帳で1級の判定をもらったとかではないのですよね。
療育手帳の判定で、知的障害が重度と言われた...
4
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
そもそも保育園は義務教育でも何でもないので、退園することはドロップアウトでもなんでもありません。来るべき義務教育の小中学校、そしてその先へ...
16