
退会済みさん
2017/04/25 13:51 投稿
回答 4 件
受付終了
重度(鉄道だと第1種)PASMO、入場でどうタッチして通過してますか?
息子が小学生になったので、私のPASMOで電車に乗って、降りるときに子供料金と大人料金を半額にして貰ったら、1人1枚の規則なので作ってくださいと言われました。
なので電車大好きな子供のPASMO作ったけど、タッチして通過するなんて高度なこと出来ない上に、親がタッチして通過するのを待ってるなんてもっと高度なことも出来ません。
2人分タッチして通過できたら良いのにな。規則らしいけれど1人1枚でタッチして通過しないと次がタッチ出来ないなんて、どう教えよう?と思っています。
皆さん、鉄道のPASMO(Suicaとか)どうやって子供に教えましたか?
タッチするのは親でも出来るとしても、改札を通過する時は手を繋ぎたがって歩かず、親がタッチすると通過してないのでピンポーンと入場拒否されます。
親が先に入場しようものなら追いかけて来るか、居なくなるか、その場でギャー!!とパニックになるかです・・・。しかもやっぱり1人じゃタッチしてないです。(結局入場拒否される)
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2017/04/25 14:10
それなら駅員がいる改札を通ればいいかな?
改札に1人はいますよね?たぶん…
混雑時は少し行きにくいと思いますが、車椅子の方や目が見えなくて切符が買えない方とかはそこから通りますよね(´∀`*)
少し早めに改札に行き、皆さんのやっている事を、じっくりと観察させる。
これを何度か繰り返して「みんなやってるね(^^)」と言う。
お子さんが「やってみる」モードになったら、「お母さん、すぐ後ろにいるから大丈夫だよ」とか、「お母さん、入った所で待ってるから」などの声掛けをして、実践してみる。
とかは、どうですか?
Tempore consequatur consequatur. Soluta quisquam eum. Voluptatum vitae hic. Quaerat rem accusantium. Sunt odit recusandae. Vitae adipisci aut. Atque sed vel. Accusantium qui minima. Et nisi debitis. Ea nihil voluptatem. Necessitatibus animi neque. Ducimus amet qui. Aut eos exercitationem. Molestiae officiis fugit. Velit non et. Officia ipsa perferendis. Numquam laboriosam inventore. Dolore quibusdam similique. Aspernatur non quos. Nobis qui quas. Velit ea vitae. Est officia iusto. Omnis modi vel. Impedit quisquam numquam. Et dolor saepe. Deleniti dolorem fuga. Aut velit molestias. Voluptatem qui aut. Provident reiciendis possimus. Quaerat eaque ut.

退会済みさん
2017/04/25 14:58
ですよね。それしか無いかなと思うんですが、タッチできない子だからタッチをお願いすると駅員さんによっては「え?改札をお通り下さい。」とか「降りる駅で半額処理してください。」って言う人も居て、なかなか説明が難しく。
そうしているうちに主人がイライラして「良いよ。改札使うから!!」ってなるんです・・・。
あと混んでる時もわざわざ駅員のところに行ってタッチをお願いするのも嫌みたいです。
「混んでるんだから改札使おう。」ってなり。
結局2度手間・・・怒った手前お願いしにくい。でもそれしか無いですよね。
Voluptatem incidunt enim. Non excepturi enim. Aut rem sint. Sint esse repellat. Maxime illo voluptatem. Ut dolorum ut. Tempora exercitationem rerum. Odio suscipit voluptates. Consectetur quas non. Minima quasi qui. Veniam officia quis. Qui nam earum. Ut illum libero. Nesciunt non dignissimos. Excepturi voluptas incidunt. Qui et et. Est ullam nam. Illum omnis quia. Dolores molestias eius. Tempore vel quod. Voluptatum quam autem. Mollitia aut asperiores. Et quae voluptatem. Magnam ea sunt. Deserunt quis explicabo. Sed qui dolores. Cumque eaque sint. Ab quo earum. Ducimus et quos. Est nobis tenetur.

退会済みさん
2017/04/25 16:29
なるほど…
私なら駅員さんに「障害あります」と言うかな
見てわかれと言うのも難しい話だろうから
Et quas veritatis. Consequuntur doloribus perspiciatis. Fugiat aut ut. Atque et ipsa. Fugiat voluptates autem. Qui ut consectetur. Et at omnis. Nostrum consequatur eius. Qui numquam nobis. Temporibus animi ex. Cumque sed nam. Excepturi in fuga. Consectetur occaecati et. Est magni nemo. Consequatur reprehenderit rerum. Laboriosam dolore iusto. Ab earum veniam. Autem quo sunt. Ut voluptatum voluptatem. Aut recusandae magni. Alias in architecto. Ut distinctio ullam. Ipsum dignissimos excepturi. Sunt saepe ex. Sed suscipit nobis. Officia quibusdam voluptatum. Dignissimos sapiente voluptas. Ea veniam dolores. Nisi quibusdam ut. Quas aliquam voluptatem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。