質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

医者に理解されたいときの、自分のことの伝え方...

2017/05/24 21:08
4
医者に理解されたいときの、自分のことの伝え方はなんですか

私は高校生の時、言葉にできないのを知りうる限りの言葉を使って、他人でも多分理解できるであろうレベルに無理矢理言葉にして伝えたのに
あんまり若くない女医に半笑いで対応された事が嫌な記憶にあって、どんな人にもサシで対面すると若干の敵意が出るようになりました。

どう伝えたらいいのかわかりません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57058
退会済みさん
2017/05/24 21:51
私も相談が下手で、なかなか苦労しました。特にあれもこれも聞きたい、毎日が混乱している時期は、質問したいことが次からつぎへと出てしまい、まくしたててしまうので、お医者さんも困ったかもしれません。
こんな事前準備はいかがですか
【質問の場合】
・聞きたいことを書き出す(最初は思いつくまま)
・共通点があること同士はないか、色わけしてみる
・色分けにそって、整理してみる
・その中で特に大事な質問、どうしても聞きたいこと
・時間があれば聞きたいこと
【自分の状態の場合】
・困っていることを書き出す(最初は思いつくまま)
・必要な場合、いいこと、恵まれている条件等も
・色分けしてみる
・特にポイントとなる点を絞る
それを一緒に見ながら説明すると、聞き手も分かりやすいかもしれません。
大量だったり、行間がつまっていたり、見やすくないとわかりにくいです。
絵による説明もあるといいかもしれません。

一度にたくさん理解してもらえること・正確に理解してもらえることを期待しないこと
相手が正解を持っているはずだと期待しないこと
何か手伝ってもらえること、ラクになるような提案とかありませんか?とゆるい期待に抑えること

相性のいい先生に出会えるようお祈りしてます。


https://h-navi.jp/qa/questions/57058
ぽかりさん
2017/05/25 11:17
たぬたぬさんのコメントにある様に、相手に伝わりやすい方法が大事でしょう。
それと、患者と医師は立場の差があります。

それは「原因と治療は相反する」関係だからでは無いでしょうか。
医師以外の普段の会話でも、共感があれば伝わったと感じますが、真逆の事を言われたら伝わらなかったのかなと思うことはありませんか?
それが「患者と医師」「原因と治療」のギャップじゃないかと思います。

医師は患者を選べませんから、いろんな患者と接するうちに、「共感の過程」を飛ばして、医師という上の立場で半笑いしたのかもしれませんね。

柔軟な医師なら、「この人にはこういう伝え方をしたら伝わる」という前提で話してくれるので、安心感があります。
共感が医師への信頼になりますよね?
患者側も、伝わらなかったと思わずに、理解できる答え方をお願いしてはと思います。
こんな時にもコミュニケ-ション能力が必要なんですね。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/57058
Aki さん
2017/05/24 21:53
お医者さんも人間ですからねぇ。人間関係はお医者さんとも発生するなあと思っています。
治療の根本は信頼関係なんですけどね・・・ ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/57058
みさ53さん
2017/05/25 14:56
ありがとうございました! ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

28歳男子の母親です

メンタルクリニックで検査して、IQが低く、軽度の知的障害があります。療育手帳Cです。小1の担任に発達などの検査をすすめられましたがやりませ...
回答
私も傾向があり、捨てどきがわからず今苦手な断捨離をしています。 下着類は、明らかに汚くなったら捨てていたのですが、数年前からは2年ほどで交...
9

高校の同級生について(40代)0歳2歳育休中です

二人目が生まれてテンパっているのか、自分も体調不良になると子に強く当たってます。こちらに愚痴をいうわりに、アドバイスを聞きません。非常に感...
回答
うーん。 お友達は主さんの事をお構い無しにいろいろまくし立てているようで 頼っているわけでも、ヘルプを出してるわけでもなんでもなく、単純...
8

今日とっても悲しいことがありました

東京で一人暮らしをしている長男が今春、声優専門学校を卒業するのですが、音信不通のため次男と一緒に会いにきました。高校時代は定期的にカウンセ...
回答
射命丸さん ご連絡ありがとうございます。 小学校と中学校でWISKを受けて、支援は必要ないと言われましたが、その後、色々気になる点があり、...
30

大学1年の女子です

発達障害疑いあり、WAIS-Ⅲなどの検査を受けたところIQの平均が87、言語性IQ95、動作性80、群指数が言語理解=115、知覚統合=8...
回答
家の息子も大学1年生で同じ感じです。 検査はした事ないのですが、限りなく発達君です。 前期はオンライン中心でしたのでしてるかな?って思って...
19

頑張ることに疲れました

まず自己紹介させてください。現在21歳男母元暮らしアルバイト不注意優勢型ADHD軽度の社交不安持ち園芸の専門学校を7ヵ月で中退1社目の会社...
回答
続きです。 おすすめの書籍は、ケーキの切れない非行少年たちです。昨年よく売れた書籍です。非行少年たちの実情が記されています。ですが、決し...
10

小4で学力はあるのですが、書字が苦手です

板書は連絡帳のみで、書く作業はテストはうけますが、その他の授業課題は書きません。タブレット学習は書く作業があってもあまり苦痛ではなさそうで...
回答
フランシスさん、ありがとうございます。PCMレコーダーも検討してみたいと思います。本人の負担軽減できるように、話し合っていきたいと思います。
12

こんばんは

いつも、お世話になっています。今回は私自身のことなのですが、娘は自閉症スペクトラムという、診断が下っております。私は双極性障害で心療内科に...
回答
余談ですが、わが娘も双極性障害様の気分の上がり下がりがあります。 双極性障害では?と主治医に何度か聞きましたが、発達障害によるものだそうで...
5

発達障害の28歳の長女のことです

高校3年の二学期から不登校気味になり、大学も対人関係でトラブって1年留年。就活もことごとく面接でおとされ、うつ病を発症し入院を経て、発達障...
回答
そんな器用なこと、あんたにできっこないでしょ? ここで大事なことはまず、しっかりお断りすること。 相手を傷つけないのも大事なことだけど、い...
1

高校1年生と中学1年生の二人の子供がいます

二人とも発達障がいです。私も発達障がいです。5月中旬に二人ともそれぞれ学校で中間テストがあります。学校生活に慣れるのが精一杯でとてもテスト...
回答
たくさんの回答ありがとうございました😊 お一人お一人にお礼を申し上げなくては、と思いますが遅くなってしまいそうなのでここでお礼を申し上げた...
7