締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
大学生の娘(ASD診断済)について
退会済みさん
大学生の娘(ASD診断済)について。
幼児の頃から言葉を極端に捉え、屁理屈をこねたり癇癪を起こしたりします。
・「飲酒運転は同乗者も逮捕されます」→「乳幼児でも逮捕されるの?認知症や知的障害で判断が難しい方や、声が出ない病気で止めることができない病気の方はどうするの?」
・「〇〇県出身の人は足が速いよね」→「そうなんだ!じゃあ〇〇県には、足の不自由な人は一人もいないんだね!」
「首がすわらない赤ちゃんでも、〇〇県の赤ちゃんは立って走れるんだね!」
など、ものすごく極端な解釈をします。
特に「絶対」「全員」という言葉や、断定的な言い方に対して敏感で、すぐ極端な例を持ち出して屁理屈を言います。
さらに、その場面を何度も思い出して苦しんでいるようです。
本人も辛いのか、癇癪を起こしたり、最近は会話が始まると自室に籠るようになりました。
幼い頃からひねくれた面があり、さりげない会話の内容も極端に四角四面に捉え、屁理屈ばかり。
本人も辛いと思いますが、対応の仕様がなく困っています。
屁理屈を言った時、どのように応じれば良いのでしょうか?
※一人暮らしさせるという手段については、大学卒業後に自立させる予定です。
今はバイト代を家に支払いながら実家で生活しています。
幼児の頃から言葉を極端に捉え、屁理屈をこねたり癇癪を起こしたりします。
・「飲酒運転は同乗者も逮捕されます」→「乳幼児でも逮捕されるの?認知症や知的障害で判断が難しい方や、声が出ない病気で止めることができない病気の方はどうするの?」
・「〇〇県出身の人は足が速いよね」→「そうなんだ!じゃあ〇〇県には、足の不自由な人は一人もいないんだね!」
「首がすわらない赤ちゃんでも、〇〇県の赤ちゃんは立って走れるんだね!」
など、ものすごく極端な解釈をします。
特に「絶対」「全員」という言葉や、断定的な言い方に対して敏感で、すぐ極端な例を持ち出して屁理屈を言います。
さらに、その場面を何度も思い出して苦しんでいるようです。
本人も辛いのか、癇癪を起こしたり、最近は会話が始まると自室に籠るようになりました。
幼い頃からひねくれた面があり、さりげない会話の内容も極端に四角四面に捉え、屁理屈ばかり。
本人も辛いと思いますが、対応の仕様がなく困っています。
屁理屈を言った時、どのように応じれば良いのでしょうか?
※一人暮らしさせるという手段については、大学卒業後に自立させる予定です。
今はバイト代を家に支払いながら実家で生活しています。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
私だったら、親から「飲酒運転は同乗者も逮捕されます。」と言われたら、「あなたが飲酒運転をしたら同乗者に迷惑をかけるし、逆に誰かが飲酒運転している車に乗れば共犯とされるから注意しなさい。」と言われているのだと思います。
それは想像力が働くから、相手の言いたいことを察することができますが、ASDだと想像力の障害で相手の言いたいことがわかりません。
だから私がASDの息子に言うとしたら、「飲酒運転は同乗者も逮捕されます。」だけじゃなく、飲酒運転をしてしまうと周りに迷惑がかかるということを丁寧に説明します。
それでも、もし娘さんのように「子供や認知症、病気で声が出ない人は?」と聞かれたら、「責任能力がないとみなされたら罪に問われないことがある。子どもや認知症、病気の人は責任能力がないと考えられる。」と教えます。
そんなこと聞くまでもなく、普通はわかるだろうと思っても、わからないのです。
(常識が自然には身につかない、社会性の障害を抱えていますから。)
だから診断がついているのです。
「〇〇県の人は足が速い。」という話も、私でもどうして?と思いますね。
私だったら、「どうして〇〇県の人は足が速いって思うの?」と聞きます。
でもASDはコミュニケーション障害もありますので、娘さんはそうはならない。
「自分はそうは(〇〇県の人は足が速い)思わない。」という気持ちを、極端な例を出して話しだすのかもしれませんね。
いい気持ちにはならないでしょうが、「確かに足の不自由な人や赤ちゃんは速く走れないね。」と言ってあげるしか💧
屁理屈と思われるのは特性なので、私なら間違ってなければいったん肯定してあげて、それから詳しく説明をし直すかな。
本人は屁理屈を言っているわけじゃなくて、疑問をぶつけているだけと思って対応したらどうかなと思います。
想像力がなくて相手の話の意図がわからないのは娘さん自身にはどうしようもないので、健常の人がコミュニケーションの支援をしてあげる必要があると思います。
うちの子のようにしゃべれない自閉症なら、自然に支援しなきゃと思えますが、言葉が達者かつ知能に問題ない自閉症だと、それだけしゃべれるのになぜと理解してもらえなくてつらいんだろうなと思います。
それは想像力が働くから、相手の言いたいことを察することができますが、ASDだと想像力の障害で相手の言いたいことがわかりません。
だから私がASDの息子に言うとしたら、「飲酒運転は同乗者も逮捕されます。」だけじゃなく、飲酒運転をしてしまうと周りに迷惑がかかるということを丁寧に説明します。
それでも、もし娘さんのように「子供や認知症、病気で声が出ない人は?」と聞かれたら、「責任能力がないとみなされたら罪に問われないことがある。子どもや認知症、病気の人は責任能力がないと考えられる。」と教えます。
そんなこと聞くまでもなく、普通はわかるだろうと思っても、わからないのです。
(常識が自然には身につかない、社会性の障害を抱えていますから。)
だから診断がついているのです。
「〇〇県の人は足が速い。」という話も、私でもどうして?と思いますね。
私だったら、「どうして〇〇県の人は足が速いって思うの?」と聞きます。
でもASDはコミュニケーション障害もありますので、娘さんはそうはならない。
「自分はそうは(〇〇県の人は足が速い)思わない。」という気持ちを、極端な例を出して話しだすのかもしれませんね。
いい気持ちにはならないでしょうが、「確かに足の不自由な人や赤ちゃんは速く走れないね。」と言ってあげるしか💧
屁理屈と思われるのは特性なので、私なら間違ってなければいったん肯定してあげて、それから詳しく説明をし直すかな。
本人は屁理屈を言っているわけじゃなくて、疑問をぶつけているだけと思って対応したらどうかなと思います。
想像力がなくて相手の話の意図がわからないのは娘さん自身にはどうしようもないので、健常の人がコミュニケーションの支援をしてあげる必要があると思います。
うちの子のようにしゃべれない自閉症なら、自然に支援しなきゃと思えますが、言葉が達者かつ知能に問題ない自閉症だと、それだけしゃべれるのになぜと理解してもらえなくてつらいんだろうなと思います。
想像力の欠如からなるものなのでラインをビシッと引いてあげると理解出来るかと思いますよ^^
飲酒運転のケースだと飲酒運転時に同乗者が何故逮捕されるのか?というところが見えていない。
これは<責任能力ある大人が飲酒している人が運転するのを止めないと同罪になる>ということなのでまず責任能力がある大人とはどういう人を指すのか、どういう人が除外されるのかも説明するといいと思います。
私なら「病気、認知症、障碍者が責任能力ある大人に該当するのかは程度による。そこは専門家の判断になる。子供は除外される。それ以外は責任能力ある大人と判断される」と説明するかな^^
「〇〇県の人は足が速い」
これはちんぱんさんの主観でしかない話なので(データに基づくものであればすみません)、他人からすると「え?そう?」となる内容です。
データに基づくのならそのデータを見せてあげればいいし、主観なら「ママはそう思っただけだよ」という話です。
首の据わらない赤ちゃんでもは確かに極端なので「他県と比べて多い印象という話だから、全員が速いという訳ではないよ」と言えばいいだけだと思います。
屁理屈と思うからイラっとするのであって、本当に理解していないと思ってあげられたら対応も変わるのではないでしょうか?本人が真面目に聞いているのに「何言ってるの?」というニュアンスで答えられたらそれは傷つくかと思います。
なのでまずは<屁理屈ではない。本当に分からなくて聞いているんだ>と思って真面目に答えるから始めてみてはいかがでしょうか? ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
娘さんのコメントと同じ事を私も多分心の中で思うタイプです😅
もちろん、揉めるので口には出しませんがね。
特に二つ目の「〇〇県出身者は足が速い」は私もイラッとしたので娘さんの気持ちがわかるというか何というか…。
何故イラッとして、相手の会話の揚げ足をとる様な事をしたくなるかというと(私の感覚になるので娘がどうかわかりませんが)
○会話は全てにおいて、目的があるものであるという感覚がある。
→目的のない会話が不快。極端にいうと私の時間と思考力を奪われるなら、何らかの目的がないと不快。会話自体を楽しむという感覚がない。
なぜなら、会話は何気なくできるものでなく、気力と体力をつかうものなので仕事上必要とかメリットがないとしたくない。
〇〇県出身者は足が速いの発言が、自分に何のメリットがある会話か分からないので、イラッとします。
で、何がいいたいの!それ私に関係ある話なの!で腹が立つので、そのイライラを相手にぶつけて私が今不快な事を理解させたいので、揚げ足取り発言になるという感じでしょうか?
娘さんに、会話には2種類ある事を説明してますか?
①目的のある会話②会話自体を楽しむ会話
です。
私がひとつ目の飲酒運転の会話はイラッとしなかったのは、あなたも車に同乗する時は気をつけなさいねという、警告が予想できるので①の目的のある会話に分類されたからです。
足が速い話は②に分類されますよね。もしかしたら足の速い共通の知人がいて①に分類されるかもしれませんが…。
娘さんに会話の種類について説明して、娘さんと会話する前にこれからする話は①です。②です、目的はないよと宣言してから話をしてみては如何でしょうか?
②の会話がこの世に存在すると気がつく事は社会に出る上でとても必要なので、今のうちにこの感覚を教え、育ててあげておくと社会にでての挫折を予防できるかもしれません。
せっかくお母さんが気がついてあげた事、チャンスになればと思います。
私はよく分からなくて、社会人苦労したので…。
娘さんが私と同じ感覚かは分かりませんが、何らかの気付きになれば幸いです😌
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
もちろん、揉めるので口には出しませんがね。
特に二つ目の「〇〇県出身者は足が速い」は私もイラッとしたので娘さんの気持ちがわかるというか何というか…。
何故イラッとして、相手の会話の揚げ足をとる様な事をしたくなるかというと(私の感覚になるので娘がどうかわかりませんが)
○会話は全てにおいて、目的があるものであるという感覚がある。
→目的のない会話が不快。極端にいうと私の時間と思考力を奪われるなら、何らかの目的がないと不快。会話自体を楽しむという感覚がない。
なぜなら、会話は何気なくできるものでなく、気力と体力をつかうものなので仕事上必要とかメリットがないとしたくない。
〇〇県出身者は足が速いの発言が、自分に何のメリットがある会話か分からないので、イラッとします。
で、何がいいたいの!それ私に関係ある話なの!で腹が立つので、そのイライラを相手にぶつけて私が今不快な事を理解させたいので、揚げ足取り発言になるという感じでしょうか?
娘さんに、会話には2種類ある事を説明してますか?
①目的のある会話②会話自体を楽しむ会話
です。
私がひとつ目の飲酒運転の会話はイラッとしなかったのは、あなたも車に同乗する時は気をつけなさいねという、警告が予想できるので①の目的のある会話に分類されたからです。
足が速い話は②に分類されますよね。もしかしたら足の速い共通の知人がいて①に分類されるかもしれませんが…。
娘さんに会話の種類について説明して、娘さんと会話する前にこれからする話は①です。②です、目的はないよと宣言してから話をしてみては如何でしょうか?
②の会話がこの世に存在すると気がつく事は社会に出る上でとても必要なので、今のうちにこの感覚を教え、育ててあげておくと社会にでての挫折を予防できるかもしれません。
せっかくお母さんが気がついてあげた事、チャンスになればと思います。
私はよく分からなくて、社会人苦労したので…。
娘さんが私と同じ感覚かは分かりませんが、何らかの気付きになれば幸いです😌
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
凹凸の方全てがそうではありませんが、よく物事の捉え方にクセがあるというか、認知のズレというか、独特なことはよく聞きます。
うちにも女子高生の凹凸娘がいます。
ASDの持ち主です。
それを踏まえてになりますが…。
「なぜ、そう思ったのか」を聞きます。
屁理屈に思えても、凹凸ちゃんには「何で?」って言うのが頭の中でグルグル回っているようです。
物事の捉え方が独特なので、「違うことは違う」と伝えなければならないんですよね。
断定的な言葉に関しては、うちの子も敏感です。
あまり使わないようにしてますが、強い思いに関しては使います。
娘さん、困り事に向き合っているし、クールダウンもできているし、もう成人なので、あとはご本人に任せてみたらどうですか?
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
うちにも女子高生の凹凸娘がいます。
ASDの持ち主です。
それを踏まえてになりますが…。
「なぜ、そう思ったのか」を聞きます。
屁理屈に思えても、凹凸ちゃんには「何で?」って言うのが頭の中でグルグル回っているようです。
物事の捉え方が独特なので、「違うことは違う」と伝えなければならないんですよね。
断定的な言葉に関しては、うちの子も敏感です。
あまり使わないようにしてますが、強い思いに関しては使います。
娘さん、困り事に向き合っているし、クールダウンもできているし、もう成人なので、あとはご本人に任せてみたらどうですか?
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
こんにちは!
うちにも同じような事言う人居ます💧
40過ぎのおじさんですが💧
おそらく、お子さんは世間のルールはよくわかっているはずですよ。
ただ、自分の考えと合わなくて納得いかないから、言いやすいお母さんに言うんでしょうね。
そういう考え方をするから、
ASDと診断されるわけで、たぶんこれは、一生治らないですよ(^◇^;)
世間の多数派は、
成長するに従い、親子でも
本人が困らないような矛盾にイチイチ指摘しません。
そうやって親子喧嘩、兄弟喧嘩は減るんです。
自分の拘りより、相手との関係性を優先するからです。
大学生ですよね?
知的障害は伴わないんですよね❓
もう良いんじゃないですかね⁉️
突き放して。
来年あたり18歳成人になりますし。
お母さん、正直お子さんの話を聞くのつらくないですか?
私は40過ぎのおじさんの話、
病みそうなくらいきつかったです。
飲酒運転のくだりは、
「お母さんに言われても困る。納得いかないなら、時間内に警察署に出向いて、担当者に聞いたら❓」
で良いのでは⁉️
屁理屈に関しては、
「聞いてると疲れるとか、不愉快になる。」で良いのでは⁉️
赤ちゃんが立たないなんてわかっていて、
お母さんの発言が、お子さんの気にいる発言じゃないから、屁理屈を言って揚げ足をとっているだけだと思いますよ。
それから、学生でも、家にお金を入れてるんですか?お子さんえらいですね。
ただ、そういうのがあると、
こういう会話にも付き合わなきゃならなくなるから、
私なら家にお金を入れてもらうんじゃなくて、学費の一部を自分で払ってもらうかもしれません💧
ちなみにうちの40過ぎのおじさんは、
そういった、世間に言うと白い目で見られて家族にも避けられ嫌がられるから言えない発言をヤフコメに書きまくったら、
ヤフコメ永久ブラックになりました(^◇^;)
ちなみに精神科デイケアなんかに行くと、
世間的にはドン引きされるけど、
NGだってわかってるけど、
自分はそうは思わない。
多数派の考え方ができなくてツラい人が沢山います。
お子さんには、お仲間を作って、お互いストレスなく共感できる人を見つけることを本気でオススメします。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
うちにも同じような事言う人居ます💧
40過ぎのおじさんですが💧
おそらく、お子さんは世間のルールはよくわかっているはずですよ。
ただ、自分の考えと合わなくて納得いかないから、言いやすいお母さんに言うんでしょうね。
そういう考え方をするから、
ASDと診断されるわけで、たぶんこれは、一生治らないですよ(^◇^;)
世間の多数派は、
成長するに従い、親子でも
本人が困らないような矛盾にイチイチ指摘しません。
そうやって親子喧嘩、兄弟喧嘩は減るんです。
自分の拘りより、相手との関係性を優先するからです。
大学生ですよね?
知的障害は伴わないんですよね❓
もう良いんじゃないですかね⁉️
突き放して。
来年あたり18歳成人になりますし。
お母さん、正直お子さんの話を聞くのつらくないですか?
私は40過ぎのおじさんの話、
病みそうなくらいきつかったです。
飲酒運転のくだりは、
「お母さんに言われても困る。納得いかないなら、時間内に警察署に出向いて、担当者に聞いたら❓」
で良いのでは⁉️
屁理屈に関しては、
「聞いてると疲れるとか、不愉快になる。」で良いのでは⁉️
赤ちゃんが立たないなんてわかっていて、
お母さんの発言が、お子さんの気にいる発言じゃないから、屁理屈を言って揚げ足をとっているだけだと思いますよ。
それから、学生でも、家にお金を入れてるんですか?お子さんえらいですね。
ただ、そういうのがあると、
こういう会話にも付き合わなきゃならなくなるから、
私なら家にお金を入れてもらうんじゃなくて、学費の一部を自分で払ってもらうかもしれません💧
ちなみにうちの40過ぎのおじさんは、
そういった、世間に言うと白い目で見られて家族にも避けられ嫌がられるから言えない発言をヤフコメに書きまくったら、
ヤフコメ永久ブラックになりました(^◇^;)
ちなみに精神科デイケアなんかに行くと、
世間的にはドン引きされるけど、
NGだってわかってるけど、
自分はそうは思わない。
多数派の考え方ができなくてツラい人が沢山います。
お子さんには、お仲間を作って、お互いストレスなく共感できる人を見つけることを本気でオススメします。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
幼児の頃から屁理屈を…とのことなので、例に挙げられていることが、いつ言ったことなのか、どういう状況で言ったことなのか、分からないので、あくまで私の想像ですが、障害特性で言葉を額面通りに受け取ってしまった上での疑問を持っていて、悪意がある訳ではないと思います。
キツい言い方をしますが、子どもがいくつになろうが、わからなくて質問しているなら、わかる範囲で説明してあげたらいいのではないかと思うのですが、めんどくさいのですか?
もう、大人なのだからという、自分の常識にお子さんを当てはめて、屁理屈だと判断していませんか?
私は、お子さんの言葉を正面から受け止めて、会話をしたらいいと思います。
しんどくて話したくないなら「今はしんどいから、また今度話そう」と素直に言えばよいのではないでしょうか。
屁理屈と思うことをやめて、普通に会話したら良いと思います。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
キツい言い方をしますが、子どもがいくつになろうが、わからなくて質問しているなら、わかる範囲で説明してあげたらいいのではないかと思うのですが、めんどくさいのですか?
もう、大人なのだからという、自分の常識にお子さんを当てはめて、屁理屈だと判断していませんか?
私は、お子さんの言葉を正面から受け止めて、会話をしたらいいと思います。
しんどくて話したくないなら「今はしんどいから、また今度話そう」と素直に言えばよいのではないでしょうか。
屁理屈と思うことをやめて、普通に会話したら良いと思います。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
私は碧さんと似た特性を持っています。
碧さんは分析力が高いので、軸と興味が定まった瞬間に素晴らしい能力を発揮されると思うのですが…(既に...
8
ASDとADHDの違いが本当によくわかりません
回答
今は、発達障害といわれているものは「ASD」と1括りにしているようです。
さらに知りたいのであれば、病院で検査等をして診断してもらうよう...
14
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
◆親の会◆
残念ですが、その親の会には入りません。
いつどこで姑さんの耳に入るかと思うと怖すぎる。
今書いたご主人の愚痴とかもウッカリ言え...
12
長文でごめんなさい
回答
今まで、頑張ってきたから、今が
あるんです。
今の、状態が、恵まれているのではなく、
本来、あるべき姿なんです。
どうぞ、思いっきり楽しん...
6
初めて利用させていただきます
回答
ごめんなさいね。
中学生って、もっと大人ですよ。
なんでかっていうと、自分の能力というものをそこまで過大評価しなくなるんですよね。
自分...
20
年に対して、ついていけない発達と知能田中なんとかの検査では精
回答
イツさん、携帯歴は15年なので、紙に書くことはできないので、診察やレポートなど、ぐちゃぐちゃで読めないらしく。スタッフも先生も、ちらみしか...
12
大学1年の娘
回答
はじめまして、中1娘がASDです。
うちの娘も同様で、外ではいい子ちゃんですが、家では爆発してますよ。
外での顔が、本人にとってかなりのプ...
14
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
合理的配慮は、人によって違うので(同じ障害の診断名がついていたとしても、です)、自分から「〜だから、こうした配慮をして欲しいです」と伝えて...
16
アスペルガーとADHDの可能性がある同士の結婚について相談で
回答
上手くやっているケースもありますよ。
結婚後に発達障害と診断されました。私ADHD、夫と息子たちASDが主です。
結婚生活20年近いですが...
15
二人目について悩んでいます
回答
40代、学校で保健の先生をやっている知人の話。第一子男の子が自閉症中程度でしたが、二人目産みました。第二子女の子、通常発達。と言う方もいま...
21
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
まさにコイズミの120センチを使用しています。←と買いて、確認してみたら105センチでした!すみません。
圧迫感がないように奥行きは小さ...
7
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
独り言ですよね?
うちの子も、プリキュアの話や、ポケモンなど好きなアニメのシーンの話とか、多かったですよ。
その話している最中に、「絵本...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
個人的な感想ですが、
古い木造住宅をリフォームして30年住むか、
新築を買って50年住むか、
ということかな。
でも15年くらいすると、ど...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
お子さんは素直だと思います。
みんなと一緒に帰りたい。
一人は不安。隣に誰かいてほしい。
おじいちゃんに叩かれた。
こういうのは言えな...
27
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
同じような息子がいます。
対処法を病院で聞いてきました
まずエブリファイですが、二週間は飲み続けないと効かないクスリです。頓服ではないで...
20
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
国などの取り組みについてですが、少しずつですが、不登校特例校などが全国的に広がってきてはいます。
授業は、体験的なものを少しずつですが増や...
10
30歳男性学習障害/境界知能/発達障害通信制高校卒普通免許無
回答
色々工夫されていると思います。相手の方は、威圧的、高圧的なんでしょうか?偉そうにしてくる?バカにしてくる?突然、怒鳴る?
私がパワハラ先...
3
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
真面目で真摯に仕事に取り組む方なのですね。
それは、shibaさんの大きな長所ですから、どうか自信を持ってくださいね。
さて、皆さんもすで...
6
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
(続きです)
🔶交流授業と小3以降の支援の相談について
交流授業の運用実績についても、個人面談の時ではなく、支援級の先生も同席で相談にの...
18
障害者や未診断の方々の雇用状態を大変心配しています
回答
eanagahikoさん、はじめまして🐱
私も質問の意図がわからなかったので、支援をする側とされる側の両面で書きますね。
なお、雇用問...
8