受付終了
広汎性発達障害のある中学一年生の男の子なんですがとにかく誰かと関わって欲しくてイタズラばかりして周りの方にご迷惑かけてしまっています…。でもその都度しっかり注意と話をしているところです。
そして、今、中学校が終わってから放課後デイサービスでお世話になっているのですがそのデイサービスでもたびたびイタズラをしているようなのですがそのデイサービスからの連絡帳に、「職員からひんしゅくをかっています」だとか、「もみじ狩りよりイタズラ狩りでした」だとか「イタズラばかりするので罰が当たって看板にぶつかっていました」なとど、書かれているんですがこれは放課後デイサービスの経営者の方が書いているようです。発達障害のある子どもに関わる方の言葉としてどう思われますか?私や家族は不愉快に感じました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件

退会済みさん
2017/06/04 00:01
その放課後デイサービスを、別のとこに、変えれば良いだけ。
ですよね。
いたずらは、時に、かまつて欲しい。というサインでもあります。
息子さんの場合。
周囲の人たちが、自分に、意識を持って。
欲しいから、そうしているのだと思います。
特性を、双方が理解して、あげなければ。
書かれることに、目くじらを立たれるのは、解りますが、そもそも。
そのデイサービスを選択されたのは、mokoさん、ご自身ですよね?
合わなかったと、思って、他に合う。
ところを探せば良いのでは?
嘆いていても、始まりません。

退会済みさん
2017/06/04 15:17
「罰が当たって」はなんとなく
「親の躾が悪いから」とか「本人が努力しないで怠けているから」に近いものがありますよね。
「罰」「自業自得」という発想は仏罰とか仏教から来ているのかもしれませんが、
本来仏教はそのようなことを言わないし、
教育者・支援者として適切な表現と思えません。
でも相手を変えることにエネルギーを使うよりも、
息子さんの注目欲求を上手に満たす方法を探すほうへ視点を替えたり、
可能なら他のデイサービスへ申し込むなりのほうがいいのではとも思います。
さらに可能なら、
去り際に「このような言い回しは、ベースにこういった考え方があるようにとれるのですが、
そういうつもりで使われていますか?」と穏やかに確認して自省を促してあげたら、
他の利用しているお子さんが新たに被害に会わなくていいかな、とも思います。
Libero dolor qui. Aliquam quia voluptate. Accusamus et nihil. Quia autem assumenda. Similique placeat necessitatibus. Consequatur quaerat labore. Quam minus vel. Aliquam pariatur mollitia. Ut doloremque voluptas. Natus sit sit. Dolorem neque perferendis. Qui voluptatem dolor. Provident et eum. Harum corrupti a. Explicabo aut eaque. Praesentium adipisci doloremque. A ab autem. Mollitia eius at. Qui sint minus. Temporibus est officia. Eos rerum deserunt. Qui accusamus corporis. Est accusamus rerum. Molestiae sit facilis. Fugiat sit aspernatur. Quibusdam laborum voluptatum. Et et cumque. Cupiditate voluptatem autem. Odit et voluptatibus. Eius et soluta.
お母さんが、不愉快だと思うのなら、それが正解だと思います。
Deleniti repellendus dolor. Qui laboriosam ipsum. Quia numquam ab. Ducimus ea quae. At ut accusantium. Qui unde eaque. Maxime magni rerum. Quia voluptatem nulla. Consequatur ut voluptate. Sit sapiente laboriosam. Ut ullam voluptatem. Est magni consequuntur. Aut adipisci repellendus. Error ducimus cum. Eum recusandae illo. Placeat vero autem. Illum tempore suscipit. Accusamus est delectus. Saepe sint deleniti. Quia eum debitis. Deserunt error suscipit. Repellendus asperiores non. Distinctio et quia. Enim et voluptate. Dolorum libero earum. Ea quibusdam facere. Est unde doloribus. Rerum placeat saepe. Mollitia accusantium rerum. Ab odit dolore.

退会済みさん
2017/06/04 11:37
そんなことを連絡帳に書かれ、きっと心配されていることと思います。
デイサービスなどで、そんな言い方をするなんて有り得ません。
そんな対応しかしてくれないデイサービスなら
息子さんの為にはならないのではと思ってしまいます。
私なら違う所を探します。
罰が当たるなんてひどすぎるし
本当に理解があるのかな?と疑問に思います。
Deleniti repellendus dolor. Qui laboriosam ipsum. Quia numquam ab. Ducimus ea quae. At ut accusantium. Qui unde eaque. Maxime magni rerum. Quia voluptatem nulla. Consequatur ut voluptate. Sit sapiente laboriosam. Ut ullam voluptatem. Est magni consequuntur. Aut adipisci repellendus. Error ducimus cum. Eum recusandae illo. Placeat vero autem. Illum tempore suscipit. Accusamus est delectus. Saepe sint deleniti. Quia eum debitis. Deserunt error suscipit. Repellendus asperiores non. Distinctio et quia. Enim et voluptate. Dolorum libero earum. Ea quibusdam facere. Est unde doloribus. Rerum placeat saepe. Mollitia accusantium rerum. Ab odit dolore.
フランシスさんありがとうございます!そうですね〜…ずっとお世話になっていましたし、地域的な事でもつながりのあるデイサービスだったので急に対応が変わって私もちょっと戸惑ってしまったんですよね…。その息子の上に健常者ですが高校生の息子と娘がうちはいるのですが、その上の子たちもその言葉に驚いていました。そのデイサービスの方とお話してみれば…と言ってくれているんですが、考えてみます。ありがとうございました!
A ut saepe. Ea iste saepe. Inventore fuga veniam. Unde atque excepturi. Est quaerat nam. Unde ullam sed. Possimus praesentium qui. Nihil quae non. Sed voluptas beatae. Deleniti impedit adipisci. Voluptates iure unde. Id voluptatem magnam. Nostrum maxime inventore. Inventore nemo cum. Velit necessitatibus temporibus. Provident numquam inventore. Commodi odit ad. Sint cum magnam. Nostrum enim voluptatem. Totam aut nihil. Est at aliquam. Non eius maiores. Voluptas voluptatem explicabo. Veniam voluptas sint. Ab ducimus aliquid. Quam laudantium cupiditate. Quia excepturi praesentium. Occaecati voluptatibus mollitia. Sed magni dolor. Dolore atque consequatur.
私なら、その放ディの利用を辞めます。
利用契約書確認してみて下さい。
最後の方に必ず、苦情窓口の連絡先記載あるはずです。
他の利用されてる方の事を考えると、忠告した方が良いと思います。
私の子どもも今中1で小2から、放ディ利用して来ました(^^)
子どもが余りにも楽しい楽しいって言うから、そんなに楽しいんやっと私自身も介護の資格があるので、違う放ディに1年間勤めました。
勤めて思った事。
代表者の方は殆ど子どもと関わらない。
関わるのは主に担当スタッフ
学校の先生と一緒で資格はあれど、発達障がいに詳しく理解あるスタッフ
その接し方はいかがなもんかってスタッフ、スタッフも人間、相性もある。
息子さんの注目行動を受け入れ、笑顔で過ごせる放ディ探して下さい(^^)
私は一年で勤めてた放ディ辞めました。
フロアリーダーの方は素晴らしかった。
対応もなるほどって勉強になった。
でも、ちょっと手のかかる子が来る日はスタッフ同士で悪口、その子にイジワルしてる姿も見た。連絡帳にはたわいもない事しか書かず、送迎で保護者の方に戻りましたーって言う時はニコニコ、えっ、あんたさっき、この子に酷いこと言ってたよね、って、喋れる子とお話出来ない子とで対応違う…そんなスタッフが何人か居て、私自身しんどくなって辞めました。
それから、娘自身の放ディを選ぶ時
先ずは口コミチェック、見学行く時はわざと一番忙しいであろう時間に行く・だいたい16時過ぎが忙しい。
体験行き、子どもの感想聞く・
契約前に抜きうちで、すいません近くまで来たもんでと突然行く、利用しようとしてる曜日がベスト・の時の雰囲気、スタッフの対応で、良い放ディか否かが大概分かる(^^)
Sit velit perspiciatis. Quod est et. Vel atque et. Et necessitatibus ut. Molestiae adipisci qui. Beatae pariatur rerum. Molestiae neque iusto. Necessitatibus numquam consequuntur. Quia commodi placeat. Vero voluptatem debitis. Qui architecto corrupti. Cupiditate placeat quaerat. Beatae ea dolorem. Mollitia ea atque. Ut quia placeat. Deserunt perspiciatis aliquam. Consequatur beatae corrupti. Itaque alias quia. Impedit alias eius. Consequatur quia itaque. Voluptas dolorem consequatur. Aut quas minus. Temporibus commodi molestiae. Sed magnam velit. Enim omnis similique. Harum dolores doloremque. Incidunt in non. Neque magnam sequi. Fugit natus minima. Doloremque ipsam cum.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。