締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
今、育休中で来年の四月に復帰予定です
今、育休中で来年の四月に復帰予定です。
先日産まれた子供がダウン症です。
産まれる前は分からなかったので上の子と同じ保育園に入れたいと思っていたのですが、預かっていただいている時間が1日10時間と長く、会社と交渉してもこれ以上の時短は難しいです。同じ保育園には入れそうです。
子供が一番だと思うので、療育をやっていきたいですし、母との時間ももっとあったほうが良いのでしょう。ダウン症の子を保育園に長時間預けるのも不安です。
ただ、現実的にわたしが仕事をやめて生活するのは無理で悩んでいます。
同じような境遇の方、お仕事は続けていらっしゃいますか?いろいろな意見を聞いてみたいので、その他の方もよろしくお願い致します。
補足です!
園では障害児も見かけるし、兄弟特典で入れると思っていました。ですが、区に問い合わせたところ保育園につき3人しか障害児を入れられないから難しいかもとのこと。ショックです…。
先日産まれた子供がダウン症です。
産まれる前は分からなかったので上の子と同じ保育園に入れたいと思っていたのですが、預かっていただいている時間が1日10時間と長く、会社と交渉してもこれ以上の時短は難しいです。同じ保育園には入れそうです。
子供が一番だと思うので、療育をやっていきたいですし、母との時間ももっとあったほうが良いのでしょう。ダウン症の子を保育園に長時間預けるのも不安です。
ただ、現実的にわたしが仕事をやめて生活するのは無理で悩んでいます。
同じような境遇の方、お仕事は続けていらっしゃいますか?いろいろな意見を聞いてみたいので、その他の方もよろしくお願い致します。
補足です!
園では障害児も見かけるし、兄弟特典で入れると思っていました。ですが、区に問い合わせたところ保育園につき3人しか障害児を入れられないから難しいかもとのこと。ショックです…。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
初めまして。
私も先日産まれた三男がダウン症でした。
来年の4月から仕事復帰、1日10時間の保育時間と私と全く同じだったので、思わずコメントしてしまいたくなりお邪魔します!
私は、上の子が通っていた保育園に相談しました。
ダウン症児の受け入れは全く問題ないし保育時間も他の子と変わらないが、一般的にダウン症の子は体力がないので、長い保育時間は難しいんではないか、、?と言われました。
主治医にも聞いてみたのですが、フルタイムで勤務されてるお母さんは沢山知っている、体力はその子にもよるからなんとも言えないが、風邪ひとつひかない子もいる!
とのことでした!
療育の件は、他のかたの回答にもあるように保育園でお友達と関わることで良い刺激になると良いですね!
いまはわからないことだらけ、私も不安です。お互い頑張りましょうね!
私も先日産まれた三男がダウン症でした。
来年の4月から仕事復帰、1日10時間の保育時間と私と全く同じだったので、思わずコメントしてしまいたくなりお邪魔します!
私は、上の子が通っていた保育園に相談しました。
ダウン症児の受け入れは全く問題ないし保育時間も他の子と変わらないが、一般的にダウン症の子は体力がないので、長い保育時間は難しいんではないか、、?と言われました。
主治医にも聞いてみたのですが、フルタイムで勤務されてるお母さんは沢山知っている、体力はその子にもよるからなんとも言えないが、風邪ひとつひかない子もいる!
とのことでした!
療育の件は、他のかたの回答にもあるように保育園でお友達と関わることで良い刺激になると良いですね!
いまはわからないことだらけ、私も不安です。お互い頑張りましょうね!
小1のダウン症の児童の担任です。
いつも鼻水が止まらないので最初は風邪かなーと思っていましたが、どうもアレルギー性鼻炎のようです。元気笑顔がたまらなく可愛い❤です。
研修会で筋力が弱いから、無理のない程度で歩かせたり走らせたりして体力をつけるとよいと言われました。先日も近くの神社で花菖蒲を見ながらのお抹茶会があり、歩いて行きました。
melさんの投稿を読んで、家の子のお家の方も小学校までに色々苦労されたんだろうなと思いました。私の息子は中3ですが、自閉症➕ADHDです。今までに何度か仕事を辞めようと思ったことがあります。フルタイムだし同じ市内なので運動会や学芸会も重なることが多く見に行けないし…。でも何とか続けて義務教育もあと半年になりました。
お仕事大変だと思います。不安もたくさんあると思います。でも続けてください❗
ダウン症の子ども、めちゃくちゃ可愛い❤笑顔です。学級文庫の本を破くし、私の胸を触るし、おもちゃは窓から外に投げて遊ぶし…😱
悪いこといっぱいします。コラー💢😠💢って怒ると「ごめんなさい」のあとに😁✨✨なんです。ダメなことはダメで笑ってもムダと話しています。でも可愛い❤です。支援級にいますが、可愛い❤と評判が広がり他学年の通常級の子達が教室に遊びに来るようになりました。
この触れ合いが微笑ましくて。
話題がそれてごめんなさい。大変だと思います。苦労もたくさんあると思います。でもでもがんばれー💥👊😃と応援しています。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
いつも鼻水が止まらないので最初は風邪かなーと思っていましたが、どうもアレルギー性鼻炎のようです。元気笑顔がたまらなく可愛い❤です。
研修会で筋力が弱いから、無理のない程度で歩かせたり走らせたりして体力をつけるとよいと言われました。先日も近くの神社で花菖蒲を見ながらのお抹茶会があり、歩いて行きました。
melさんの投稿を読んで、家の子のお家の方も小学校までに色々苦労されたんだろうなと思いました。私の息子は中3ですが、自閉症➕ADHDです。今までに何度か仕事を辞めようと思ったことがあります。フルタイムだし同じ市内なので運動会や学芸会も重なることが多く見に行けないし…。でも何とか続けて義務教育もあと半年になりました。
お仕事大変だと思います。不安もたくさんあると思います。でも続けてください❗
ダウン症の子ども、めちゃくちゃ可愛い❤笑顔です。学級文庫の本を破くし、私の胸を触るし、おもちゃは窓から外に投げて遊ぶし…😱
悪いこといっぱいします。コラー💢😠💢って怒ると「ごめんなさい」のあとに😁✨✨なんです。ダメなことはダメで笑ってもムダと話しています。でも可愛い❤です。支援級にいますが、可愛い❤と評判が広がり他学年の通常級の子達が教室に遊びに来るようになりました。
この触れ合いが微笑ましくて。
話題がそれてごめんなさい。大変だと思います。苦労もたくさんあると思います。でもでもがんばれー💥👊😃と応援しています。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
こんにちは。はじめまして☆これは、私自身のまったく個人的な意見です。melさんにはお仕事を今までどおり頑張ってほしいなって思います。
子育ての悩みとか辛いことって、やっぱり子供から離れて自分の動ける時間がとても大事になってくると思います。療育も大事なのは大事です。でも、療育は親御さんが無理のない範囲でやることが一番大切だと思いますよ。一年、二年やそこら受ける時期が違ったぐらいで大きな差はないのではって勝手に思ってます。私の息子は一歳八ヶ月から療育を頑張っていますが、結局伸びたなって思えたのは2歳9ヶ月で保育園に入ってからです。保育園さま様です。
本当にまったく個人的な意見でごめんなさい。でもお仕事頑張っているお母さんって素敵ですよ。私は保育園に預けて頑張ってほしいです。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
子育ての悩みとか辛いことって、やっぱり子供から離れて自分の動ける時間がとても大事になってくると思います。療育も大事なのは大事です。でも、療育は親御さんが無理のない範囲でやることが一番大切だと思いますよ。一年、二年やそこら受ける時期が違ったぐらいで大きな差はないのではって勝手に思ってます。私の息子は一歳八ヶ月から療育を頑張っていますが、結局伸びたなって思えたのは2歳9ヶ月で保育園に入ってからです。保育園さま様です。
本当にまったく個人的な意見でごめんなさい。でもお仕事頑張っているお母さんって素敵ですよ。私は保育園に預けて頑張ってほしいです。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
はじめまして。
私も毎日10時間保育してもらっています。姉弟がいて、弟の療育を最近始めたところです。
私の場合は、平日は時間は短くなってしまうけど、そのぶん休日はとことん遊ぼうと思っています。時間だけではないと思っています。リハビリや療育の送迎にどうしても時間がかかるので、週に数時間お休みをいただいています(有休と無休を駆使)。来週から1箇所お試しで新しい療育の事業所に通うのですが、そちらは保育園までの送迎もあるので、私は通常通り勤務できます。うちもまだ始めたばかりなのでこれからに不安はありますが、最初は保育園に行きながら考えるのでも良いのではと私は思います。一度仕事を辞めてしまうと、そこからまた次同じような待遇で仕事を探すのも難しいと思うからです。
うちの息子は生まれてすぐからお姉ちゃんの送迎で保育園に連れていっていて、やっぱりお姉ちゃんがいることもあって上の年齢の子もすごく可愛がってくれています。とてもありがたいです。
保育園が受け入れOKなのであれば、ぜひ保育園に入ってたくさんのお兄さんお姉さんや先生方に可愛がってもらって欲しいです。色んな人との関わりで成長できることがあると思います。
療育、と名前のつかないものでも成長できる、と最近思い始めました。
お家でお姉ちゃんと遊んだり喧嘩することでもたくさん学べるしたくさん鍛えられるしたくさん笑えます。今お姉ちゃんにものすごく頼ってます(ごはんの準備も息子に色々教えてあげるのもいっぱい手伝ってもらってますよー!)。
ダウン症のことは詳しくないしお身体の具合もよく分からないまま勝手で無責任なコメントになってしまいすみません。一人で抱え込まずに色んな人に頼って欲しいなぁ、と思いました。
同じ保育園にダウン症のお子さんが通っていて、お母さんは多忙なお仕事の方ですが、ファミサポなど使いながら続けておられるようです。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
私も毎日10時間保育してもらっています。姉弟がいて、弟の療育を最近始めたところです。
私の場合は、平日は時間は短くなってしまうけど、そのぶん休日はとことん遊ぼうと思っています。時間だけではないと思っています。リハビリや療育の送迎にどうしても時間がかかるので、週に数時間お休みをいただいています(有休と無休を駆使)。来週から1箇所お試しで新しい療育の事業所に通うのですが、そちらは保育園までの送迎もあるので、私は通常通り勤務できます。うちもまだ始めたばかりなのでこれからに不安はありますが、最初は保育園に行きながら考えるのでも良いのではと私は思います。一度仕事を辞めてしまうと、そこからまた次同じような待遇で仕事を探すのも難しいと思うからです。
うちの息子は生まれてすぐからお姉ちゃんの送迎で保育園に連れていっていて、やっぱりお姉ちゃんがいることもあって上の年齢の子もすごく可愛がってくれています。とてもありがたいです。
保育園が受け入れOKなのであれば、ぜひ保育園に入ってたくさんのお兄さんお姉さんや先生方に可愛がってもらって欲しいです。色んな人との関わりで成長できることがあると思います。
療育、と名前のつかないものでも成長できる、と最近思い始めました。
お家でお姉ちゃんと遊んだり喧嘩することでもたくさん学べるしたくさん鍛えられるしたくさん笑えます。今お姉ちゃんにものすごく頼ってます(ごはんの準備も息子に色々教えてあげるのもいっぱい手伝ってもらってますよー!)。
ダウン症のことは詳しくないしお身体の具合もよく分からないまま勝手で無責任なコメントになってしまいすみません。一人で抱え込まずに色んな人に頼って欲しいなぁ、と思いました。
同じ保育園にダウン症のお子さんが通っていて、お母さんは多忙なお仕事の方ですが、ファミサポなど使いながら続けておられるようです。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
こんにちは。うちは4歳のダウン症の娘がいます。今は保育園の年中クラスです。朝7時半頃から夜7時前位まで保育園で過ごしています。
私は3年まで育児休業出来る仕事だったので、キリのいい4月入園で2歳児クラスから入りました。私はフルタイムの保育士です。
育休中は7ヶ月ぐらいから週一回の療育グループに通っていました。小児科、耳鼻科、眼科、PT訓練など通院が結構あり、小さい頃は忙しかったですが、保育園入園時に、PTは歩けていたので終了、通院は休みを取らせてもらって対応しています。
うちはあまり病気をしないタイプで助かっていますが、お子さんによっては風邪をひきやすかったり、通院回数が多かったりすることもあると思うので、お母さんの他にもお子さんを見てくださる方がいる方が安心かとは思います。
保育園では、周りの子たちにも助けてもらいながら、自分でもついていこうと頑張っていて、身辺面、言葉の面でもかなり成長したと思います。時間外でもいるお陰で(?)縦割りでも過ごすため、年上の子たちにはとても可愛がってもらい、よそのお母さんも本当に良くしてもらっています。
入園にあたっては、自己流でサポートブックを作り、それまでの病歴や気を付けて欲しいこと、生活面を含め家での様子やコミュニケーションのとりかたなどをまとめたものを、先生方にみて頂けるように渡しました。
園によっては時短じゃないと預かれないと言われることもあるみたいなので、事前に説明して、理解のある園を探した方がよいですよ。
頑張って働き続けられますように。応援しています。♥ ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
私は3年まで育児休業出来る仕事だったので、キリのいい4月入園で2歳児クラスから入りました。私はフルタイムの保育士です。
育休中は7ヶ月ぐらいから週一回の療育グループに通っていました。小児科、耳鼻科、眼科、PT訓練など通院が結構あり、小さい頃は忙しかったですが、保育園入園時に、PTは歩けていたので終了、通院は休みを取らせてもらって対応しています。
うちはあまり病気をしないタイプで助かっていますが、お子さんによっては風邪をひきやすかったり、通院回数が多かったりすることもあると思うので、お母さんの他にもお子さんを見てくださる方がいる方が安心かとは思います。
保育園では、周りの子たちにも助けてもらいながら、自分でもついていこうと頑張っていて、身辺面、言葉の面でもかなり成長したと思います。時間外でもいるお陰で(?)縦割りでも過ごすため、年上の子たちにはとても可愛がってもらい、よそのお母さんも本当に良くしてもらっています。
入園にあたっては、自己流でサポートブックを作り、それまでの病歴や気を付けて欲しいこと、生活面を含め家での様子やコミュニケーションのとりかたなどをまとめたものを、先生方にみて頂けるように渡しました。
園によっては時短じゃないと預かれないと言われることもあるみたいなので、事前に説明して、理解のある園を探した方がよいですよ。
頑張って働き続けられますように。応援しています。♥ ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
私は会社員をやめて、自営業になりましたが
シングルマザーなので、働かずに息子に専念することは無理でした。
療育センター通い、仕事、育児、家事・・・と本当に忙しいですが
保育園の園長先生に
「保育園に預けているお母さんは多かれ少なかれ
みな忙しいですよ。
24時間向き合うなんてできないけれど、子供と向き合うのは
時間の長さではなく、質です。
送り迎えの時間やお風呂の時間が、誰にも邪魔されず、子供と向き合える
楽し時間だったとおっしゃって退園する方が多いので
息子さんだけに専念する時間を作ってあげれば大丈夫!」
と言われて、気持ちが楽になりました。
うちは自閉スペクトラム症ですが、保育園に思い切って入れてみたら
周りの子に影響されて、発語がかなり増えました。
だから、保育園に預けてよかったと思っています。
お子さんを預ける先も最悪、今の保育園がダメだったら
保育室、認定保育園、認定こども園、保育ママに預ける、ファミリーサポートを利用するなど
自治体によりますが、他のサービスを利用する手もありますし
障害福祉課や生活支援課などで、利用できるサービスを調べてみると
いいと思います。
自治体によっては、民間のヘルパーさんへの利用料に助成金がでるところもあるそうです。
制度を活用しましょう。
うちは現在、ヘルパーさんが週5日、朝・夕30分ずつ入ってくれていて
家事の手伝いと入浴介助をしてくれているので
仕事が忙しい時はすごく助かっています。
制度は知ったもの勝ちみたいな部分がありますから、役所で利用できる制度を調べたら
仕事と両立していける制度が見つかると思います。
うまく制度を活用してみてくださいね^^
応援しています🌠
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
シングルマザーなので、働かずに息子に専念することは無理でした。
療育センター通い、仕事、育児、家事・・・と本当に忙しいですが
保育園の園長先生に
「保育園に預けているお母さんは多かれ少なかれ
みな忙しいですよ。
24時間向き合うなんてできないけれど、子供と向き合うのは
時間の長さではなく、質です。
送り迎えの時間やお風呂の時間が、誰にも邪魔されず、子供と向き合える
楽し時間だったとおっしゃって退園する方が多いので
息子さんだけに専念する時間を作ってあげれば大丈夫!」
と言われて、気持ちが楽になりました。
うちは自閉スペクトラム症ですが、保育園に思い切って入れてみたら
周りの子に影響されて、発語がかなり増えました。
だから、保育園に預けてよかったと思っています。
お子さんを預ける先も最悪、今の保育園がダメだったら
保育室、認定保育園、認定こども園、保育ママに預ける、ファミリーサポートを利用するなど
自治体によりますが、他のサービスを利用する手もありますし
障害福祉課や生活支援課などで、利用できるサービスを調べてみると
いいと思います。
自治体によっては、民間のヘルパーさんへの利用料に助成金がでるところもあるそうです。
制度を活用しましょう。
うちは現在、ヘルパーさんが週5日、朝・夕30分ずつ入ってくれていて
家事の手伝いと入浴介助をしてくれているので
仕事が忙しい時はすごく助かっています。
制度は知ったもの勝ちみたいな部分がありますから、役所で利用できる制度を調べたら
仕事と両立していける制度が見つかると思います。
うまく制度を活用してみてくださいね^^
応援しています🌠
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
保育所等と児童発達支援事業所の併設指定認可について
回答
こんにちは。
こちらのQ&Aは、子育ての悩みに関する質問を投稿する場となっております。
支援施設の開業に関する質問は、リタリコさんが開催...
1
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
ちょっと気になる事があったので〆後かな?と思いつつコメントします。
今の状況、わざわざ叱られるようなことを大人の前でしなくなったというこ...
8
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
消しました
回答
どの、学校に、行きたいか、
娘さんに、聞いて、みたら?
先生に、よるのは、
事実ですけど、1番は、
娘さんとの、相性です。
14
4才の息子が通う療育は公的機関ですが、来年4月から公的機関か
回答
それと、これは勉強会などではなく、雑談で間接的に聞いた話なのですが、
民間委譲が行政側も受け入れ側も初めてというところでは、受け入れにあ...
4
新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か
回答
kanonさん、こんにちは。
先生の追加配置は、他の方も書かれているとおり、ほぼ無理かと思います。
サポーターさん、支援員さんなら、アル...
3
ここを利用している、放デイの指導員(支援員)さんはいらっしゃ
回答
遅くなりましたが、回答して頂きありがとうございました。
2
子どもの行ってた小学校は、支援学級はありましたが、車椅子の子
回答
ヒロさん・はた坊さん
ありがとうございます(*^^*)
良いな良いなーー
姫さま行ってた小学校、支援級一部屋
1年から6年まで多い時は36...
35
放課後等デイサービスを現在利用している方も、していない方も答
回答
こんにちは。
私も昨年、同じようなことを考えて、いくつかの放課後デイに聞いてみたところ、
長期利用が基本なので、夏休みだけ、という利用はで...
4
放課後等デイサービスを現在利用している方も、していない方も書
回答
うちは結果的に長期休みの利用が殆どです。
と言うのは、運動に特化したディの個別レッスン(土日のみ)に申し込みましたが、空きがなく空き待ちで...
1
子供達はデイに来ると、ほとんど毎日同じことをします
回答
みほさん、こんにちは。
長男は小4から放課後ディを利用しています。現在中一ですので、利用歴は4年目になります。
これまで3ヶ所の放課後...
4
子供が、デイサービス等で作ったり描いた作品はお家にお持ち帰り
回答
子供の作品はすごく嬉しいです。
石鹸を作ったり家では絶対できないようなやつは尚更です。小さい物でも、どうやって作ったの?とか自分の言葉で、...
8
ダウン症の子供の通園について来年から幼稚園に通園の予定のダウ
回答
こんにちは。
幼稚園探しは難しいですよね。
私の住まいの地域には私立しかなかったので選択肢がなかったです。
補助金を先生のお給料にあて...
4
保育園でダウン症の子どもの加配ってお願いする必要がありますか
回答
公立園の保育士です。私の居住区では加配は、特にお母さんの希望がなくても保育園で必要だと認定されればつきます。ダウン症という事で、診断等、園...
3
3歳からの幼稚園選びについて
回答
私には定型発達の甥がいて、私の目からは優秀に見えるのだけど、キリスト教系で田舎ではお受験風の私立幼稚園に通っています。
放課後に体操、サッ...
6
発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です
回答
①かなと思います。
②の補助の先生がつくは年少だけという可能性があります。
うちも年少は担任2名、補助1名という手厚さ。しかし、年中になる...
7
自閉症や軽度知的障害で、幼稚園(加配なし、フリーなし)に通っ
回答
その幼稚園は、お子さんに似た子、或いは障害児を受け入れた経験が、どのくらいあるのか?
気になりました。
というのも、
障害のある子でも大...
8
3歳5ヶ月、中度知的障害の息子がいます
回答
私なら、療育園を選びます。
今の発達状況だと、1歳半くらいですね。
来年4月にはもう少し伸びたとしても、健常の3~4歳児と同じ活動は難しい...
10
発達ゆっくりの4歳息子ともうすぐ2歳の娘がいます
回答
おはようございます。
う〜ん、私だったら、、下の子を頑張っておんぶ紐でおんぶ固定して両手を無理やり空けるかなぁ〜、、。
帰りは、いろい...
5
何度かこちらで相談させていただいています!来年度から年少にな
回答
国の基準では、先生の配置は、1〜2歳クラスは子ども6人に先生1人ですが、3歳クラスは20人に1人だそうです。
4~5歳児は、子ども30人に...
6