締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
初めて質問させていただきます
初めて質問させていただきます。
現在30代で一般就労で働いています。気を付けても同じミスをしてしまい、同僚や上司によく注意され悩んだ後に精神科に通い、去年の冬にadhdと診断されました。
今現在も同じところで就労しているのですが、やはり仕事についていけないところがあり、障害者手帳取得を考えているのですが、adhdのみ(軽度ですが鬱もあります)では障害者手帳取得はむずかしいですか?
現在30代で一般就労で働いています。気を付けても同じミスをしてしまい、同僚や上司によく注意され悩んだ後に精神科に通い、去年の冬にadhdと診断されました。
今現在も同じところで就労しているのですが、やはり仕事についていけないところがあり、障害者手帳取得を考えているのですが、adhdのみ(軽度ですが鬱もあります)では障害者手帳取得はむずかしいですか?
この質問への回答
同じく就労中に同じミスが続き、ADHDと診断された者です。
ADHDと診断される前から適応障害で心療内科に通っていました。
ADHDと適応障害で手帳3級を取得しました。
私の住んでいる市は申請すると大体の人が取得できると先生からは言われたので、市町村によって対応は違うみたいですね。
まずは先生に相談してみてはいかがでしょうか。
手帳が取得できれば、企業にオープンにすると確定申告の時にいくらか免除されたりとメリットがあります。
クローズでも公共機関の割引があったりと市町村によってはメリットがあるかな?
仕事が今でも支障があるのであれば、何か改善策が必要ですね。
私の場合雇用形態を変えてもらい、仕事内容をマルチタスクにならないようにしてもらいました。
それで、今のところ仕事上でのトラブルはありません。収入はかなり下がりました。
二次障害での問題も残っていますが…f(^_^;
同じような状況だったのでコメントさせていただきました。
参考になれば幸いです。
ADHDと診断される前から適応障害で心療内科に通っていました。
ADHDと適応障害で手帳3級を取得しました。
私の住んでいる市は申請すると大体の人が取得できると先生からは言われたので、市町村によって対応は違うみたいですね。
まずは先生に相談してみてはいかがでしょうか。
手帳が取得できれば、企業にオープンにすると確定申告の時にいくらか免除されたりとメリットがあります。
クローズでも公共機関の割引があったりと市町村によってはメリットがあるかな?
仕事が今でも支障があるのであれば、何か改善策が必要ですね。
私の場合雇用形態を変えてもらい、仕事内容をマルチタスクにならないようにしてもらいました。
それで、今のところ仕事上でのトラブルはありません。収入はかなり下がりました。
二次障害での問題も残っていますが…f(^_^;
同じような状況だったのでコメントさせていただきました。
参考になれば幸いです。
ぽん酢さんはじめして
取得基準は自治体によってバラバラなのでなんとも言い難いです。
鬱や不眠などの症状がなく健康だと取得できないかと言うとそうでもないです、
自分は健康状態両行、IQ値も高い方でしたが取得できました。
こればかりは申請するしかないですね、申請する前に申請のメリットデメリットを考えるべきです。
https://h-navi.jp/column/article/35026159
現状のまま障害をクローズにして働き、年金が貰えないのであれば手帳のメリットは薄いです、
障害枠に転職希望であれば逆に手帳がないと駄目です。
障害枠は給与が一般枠より低く、身体より精神障害の方が採用率が低いなど厳しい現状があります。
また、職種の幅も相当狭まります、専門スキルか実務経験がないと手取り18万以上は狭き門です。
(地方だとさらに厳しいと思われます)
世の中に障害を隠して一般枠に勤める人が沢山いるのはこういった所得の問題があります。
一般→障害へ移ると基本的には収入が下がるからです(例外も当然あります)。
転職を希望するのであれば、ネットで障害求人(ハローワークのサイトで見られます)を調べてみてください。
仕事についていけないのであれば、配置転換などもあるのでまずは色んな選択肢を探るべきだと思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
取得基準は自治体によってバラバラなのでなんとも言い難いです。
鬱や不眠などの症状がなく健康だと取得できないかと言うとそうでもないです、
自分は健康状態両行、IQ値も高い方でしたが取得できました。
こればかりは申請するしかないですね、申請する前に申請のメリットデメリットを考えるべきです。
https://h-navi.jp/column/article/35026159
現状のまま障害をクローズにして働き、年金が貰えないのであれば手帳のメリットは薄いです、
障害枠に転職希望であれば逆に手帳がないと駄目です。
障害枠は給与が一般枠より低く、身体より精神障害の方が採用率が低いなど厳しい現状があります。
また、職種の幅も相当狭まります、専門スキルか実務経験がないと手取り18万以上は狭き門です。
(地方だとさらに厳しいと思われます)
世の中に障害を隠して一般枠に勤める人が沢山いるのはこういった所得の問題があります。
一般→障害へ移ると基本的には収入が下がるからです(例外も当然あります)。
転職を希望するのであれば、ネットで障害求人(ハローワークのサイトで見られます)を調べてみてください。
仕事についていけないのであれば、配置転換などもあるのでまずは色んな選択肢を探るべきだと思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
人によって個人差があることなので医師に相談をしてみては?。
本屋に大人の発達障害という本が色々あるのでオススメです。
困り事をどうしてるのか?どう工夫しているのか?職場の人や上司にどう伝えているのか?ちょっとしたことで改善が出来ることもあれば……障害者枠で支援がある方が働きやすい人もいるでしょうからね。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
本屋に大人の発達障害という本が色々あるのでオススメです。
困り事をどうしてるのか?どう工夫しているのか?職場の人や上司にどう伝えているのか?ちょっとしたことで改善が出来ることもあれば……障害者枠で支援がある方が働きやすい人もいるでしょうからね。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
花子2さん
ご返答ありがとうございます。最初の仕事をどう工夫してるのかとのことですが、メモや付箋等を活用したりするのですが(あと使用するものは目立つ場所に置くなど)、それすらも忘れるときがあるので…。
上司に相談しても発達障害というもの理解できていないようで(私も説明することが苦手なので説明不足な為なのかもですが)。
ひるねさん・はりーさん
まとめてすいません。住んでいる地域でもちがうのですね。
今月に通院がありますのでその時にでも担当医に相談してみます。
またひるねさん参考になるサイトありがとうございます。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
ご返答ありがとうございます。最初の仕事をどう工夫してるのかとのことですが、メモや付箋等を活用したりするのですが(あと使用するものは目立つ場所に置くなど)、それすらも忘れるときがあるので…。
上司に相談しても発達障害というもの理解できていないようで(私も説明することが苦手なので説明不足な為なのかもですが)。
ひるねさん・はりーさん
まとめてすいません。住んでいる地域でもちがうのですね。
今月に通院がありますのでその時にでも担当医に相談してみます。
またひるねさん参考になるサイトありがとうございます。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
もし、職場の規則でダメでなければ、手に書くのはどうでしょうか。
看護師として病棟で働いていたときはよくやっていました。
手だとふとしたときに気づきやすいです。
手の見栄えはもちろん悪いですがf(^_^;
確か今、手か腕につけられるメモみたいなのが売ってなかったかな?
参考になれば。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
看護師として病棟で働いていたときはよくやっていました。
手だとふとしたときに気づきやすいです。
手の見栄えはもちろん悪いですがf(^_^;
確か今、手か腕につけられるメモみたいなのが売ってなかったかな?
参考になれば。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
手帳未取得でも、障害者向けの相談は使えると思います。主に就労面でのこまりごとならハローワークに聞いてみてください。いいご縁があれば、お話聞いてもらえると思います。働きやすい環境になるように、職場との交渉の相談に乗ってもらえるといいかもしれませんね。
老婆心ですが、自立支援医療の制度については病院で教えてもらえましたか?
軽度の鬱ならセルフケアでと思いますが、そういうことがむつかしいのがADHDの特性でもありますので、あまりため込まず、必要な睡眠をしっかりとることをおススメします。どうか、お大事に。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
老婆心ですが、自立支援医療の制度については病院で教えてもらえましたか?
軽度の鬱ならセルフケアでと思いますが、そういうことがむつかしいのがADHDの特性でもありますので、あまりため込まず、必要な睡眠をしっかりとることをおススメします。どうか、お大事に。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
私には3人の子供がいます
回答
ようは、親子関係が拗れてしまったんです。
幼少期から死にたいっていうのは誰か影響を受けた人であったり、経験があるのでしょうか。誰か近くで...
10
成人済みで社会人になってから発達障害を疑っている者です
回答
みなさま、回答をくださりありがとうございました。
確かに副作用が出る、出ないは試してみないと分からないことですし、自分で判断すべきでした。...
5
去年の9月に外資系企業の営業事務として採用されましたが、業務
回答
こんにちは。
今まで13年半も事務のお仕事をされているので、新しく全く別の職種を選ぶという事は躊躇してしまうと思います。
けど読ませて...
12
こんにちは初めに自己紹介をさせていただきます
回答
職がないのは、収入がなくなるし辛いですね。
御本人的には、また就職しても…という思いがあるんですよね。
親御さんは、詳しく分からないか...
13
はじめまして
回答
大学生成り立ての娘によく似てます。
まず、あなたの凸ってるのは何でしょうか?
得意なこと、好きなことですが…。
処理速度が凹んでいても...
4
40代発達障害当事者男性です
回答
Fさん、こんにちは。
私はグレーゾーンの診断をもらっています。
でも主治医からは「今後、鬱を発症したりなど状況が変化したら、この検査結果と...
15
成人済みADHD+APDです(昨年末に診断)空気が読めなかっ
回答
今は、当事者会もリアルとオンラインがあります。当事者会に参加すると自分と同じような事で悩んでいる人やアイデアをくれる人なんかもいるかもしれ...
5
つい先日ADHDの診断をされた者です(成人済)最近発達障害に
回答
大人になってから、発達障害に気づき診断を受けられただけでも、本当に良かったですよね。
うちの子もそうですが、発達障害の種類にさほど関係な...
3
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
IQの高さとADHDは別物と考えた方が良いと思います。
とりあえずまだ小1なので、ギリギリ許容範囲かと思いますが、小3くらいになると、今の...
14
精神薬を飲み始めて、肥満になってしまった
回答
私も経験あります。食欲が収まらず、家族にあんた飲むように食べてるよ!と言われました。
薬で眠くなりすぎると精神科の先生に言ったら、エビリフ...
6
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
初めまして、30代ASD当事者です。
私だけおかしい?とおっしゃっていますが、そんなことはないと思います。たまたま主様のいる環境にそんな人...
8
はじめまして
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。
夫より本人の意見優先ですよ、本当に。
不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9
【これってもしかしてメルトダウンでしょうか?】初めて質問させ
回答
先ず、メルトダウンという言葉の意味。
きちんと理解して仰ってますか?
発達用語ではなく炉心溶融(ろしんようゆう)
と言って原子炉の事故の...
8
30歳女性です社会人になってから仕事でつまずく事が多く自分で
回答
こんばんは。
ASD、ADHD当事者の者です。ストラテラや他の向精神薬を5年ほど服薬しながら生活しています。
服薬は元々からだに無いもの...
12
【施設入所、決断すべきか】ASD、ADHDの小6男子の母です
回答
おはようございます。
これまでの育児を否定しないでください。むしろ、ベストを尽くしたと胸をはってください。悲しいのは一時的に仕方ないので沢...
6
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
成人当事者です
ワンオペで業務ということは、マルチタスクですよね?
勿論ADHD由来の特性もあると思いますが、そもそもマルチタスクが不向き...
6
はじめまして、30歳でADHDと自閉スペクトラムと診断されま
回答
鳥さん、コメントありがとうございます。
そうですね、毎回仕事を退職するたびに早く就職しなきゃと焦り、恥ずかしながら、自分と向き合わずに根本...
17
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
先ず、お子さん云々よりも、週に一度。しか帰って来られない旦那さんに対して。
妻である投稿主さんが、どう接しておられるのか。
寧ろ、私はそ...
12
仕事で悩み病院に行きADHD(注意欠如多動性障害)という発達
回答
おはようございます。
ADHDと診断を受けて、ASDの傾向もある当事者です。
ご質問の内容を読んで、別に間違えているとは思いませんが、視...
14
現在過去、障害児の子育てをしながら働いてる方の状況を知りたい
回答
のこぎりみやま様
コメントありがとうございますm(__)m
預け先の確保は難題ですね…夫に対しては取り組んでる姿勢を見せつつ、新たなデイ...
9