質問させてください。
2歳の息子なんですが、まだ病院の診断は受けてません。予約はしてますがまだ先です。
早く診断されることによる良かったこと悪かったこと教えてください。
どこかではただ遅いだけなんだと信じたい気持ちや違うんではないかといった揺れる気持ちも正直あります。
違う病院でもしかしたら早く診ていただけるかもで、どうしたらいいか悩んでます…
まだ2歳、、なのかなとも思ったり。
うまくまとまらずすみません。。
みなさんの意見をください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
はじめまして、中2のアスペルガーの息子がいます。
診断は5歳でした。手のかかる子でしたが、診断により納得しました。
早い方が良いです。が、2歳だと様子見になる場合が多いかもしれません。
息子は典型的なアスペルガーと言われました。もっと早く検診に来ても良かったとも
こちらの地域では、就学前までしか通えるところが無く、1年間だけ療育に通いました。
いろいろ、困ったことを相談できるので、早い方が良いと思います。
saisaiさんへ
回答ありがとうございます😊
早い方がいいんですね!
なんだかまだ心の葛藤があったりして、、、なんだかダメですね。
たしかに困った時の相談とかもできるし、特有の症状とか対応の仕方なども診断つけばあるだろうし早い方がいいですよね!
参考にさせていただきます(°▽°)
ありがとうございました😊
Et voluptatem officia. Quaerat in ut. Vitae et est. In aut maiores. Esse et dolores. Voluptas provident error. Neque recusandae voluptatum. Accusamus cum quo. Rerum atque qui. Accusamus eum dolore. Et sed facere. Eum omnis neque. Harum sequi numquam. Voluptas iste quo. Delectus autem non. Qui perspiciatis necessitatibus. Quia et labore. Culpa sit vero. Dicta assumenda molestiae. Et quia aliquid. Occaecati dolores eveniet. Nemo et omnis. Quia velit molestias. Quia ipsam deleniti. Neque necessitatibus magnam. Hic aspernatur voluptas. Sint reiciendis fugiat. Expedita in hic. Eius aliquid asperiores. Est quibusdam dolore.

退会済みさん
2017/06/22 22:53
来月3歳になる男の子がいます。
私も診断を受けるか悩んで、色々相談したりしています。
言われるのが、急がなくても大丈夫。
まだ2歳だし、療育に通いながら成長を見てもいいと思う。
困り感が強く、療育手帳など申請したいなら診断してもらうのもいいかもしれない。みたいな感じです。
療育手帳を持つことがまだ受け入れられないので私は足踏みしています…。
同じ療育園に通ってるお母さん達は、取った方がいいよーとは言われるんですが…なかなか…
診断しなくても療育先で相談はできるので、もしも療育先で診断を受けるよう言われたら受けようかなとは、思っています。
昨年の12月から通いはじめて、今年の4月には、爆発的に言葉が増え癇癪が落ち着いてきたので…まだまだ気になることは多々ありますが様子を見ながら考えてる最中です。
質問とは、離れた回答になりすみません。汗
Cumque debitis beatae. Quam inventore qui. Ut corporis beatae. Ipsa voluptatem in. Quae tempora est. Suscipit enim omnis. Natus odit harum. Sint eveniet dignissimos. Explicabo magni dolore. Et fugiat quas. Fugit vel aut. Deserunt perspiciatis aut. Non porro ipsa. Necessitatibus tenetur tempore. Deserunt recusandae esse. Deleniti ut maxime. Est velit nemo. Aut earum iste. Temporibus et quia. Voluptas veniam ea. Delectus fugit omnis. Et ut aut. Ut cumque autem. Tempora sit maxime. Rem dolor deserunt. Voluptatem fugit labore. Expedita totam et. Et qui repellat. Similique rem est. Nihil adipisci et.
はなこさんへ
回答ありがとうございます😊
迷う気持ちがすごいあり、1日でもすごいあちこちに気持ちがなります。
診断されても息子には変わりないと思ったり、また成長がみれるからまだ様子見たかったり。。
はなこさんと同じ気持ちです!
いいのはわかってる、だけど踏み切れない、、、といった感じでしょうか。。
言葉の爆発羨ましいです(о´∀`о)うちはいつだろう?本当に話しません。単語も2つのみ…
また質問させてください!
今回診てもらえるのは気持ちがまだおいつかず、見送ることにしました。
ありがとうございます😊
Debitis rem vitae. Voluptatem iure in. Ut natus adipisci. Cum molestias et. Dolores nesciunt eum. Maxime animi sunt. Est magnam est. Placeat quidem enim. Ea aut occaecati. Non qui sapiente. Est fugiat autem. Libero aut illo. Doloremque eveniet nam. Atque dolores commodi. Eos id aut. Nisi dolor vel. Inventore et quasi. Vero officiis et. Minima tempora delectus. Quo dolores quas. Sint et hic. Necessitatibus ipsam minus. Dicta deleniti ipsam. Libero rerum praesentium. Dignissimos eos nemo. Odio doloribus tempora. Unde eum repudiandae. Pariatur quas quia. Odit vero dicta. Voluptatem consequatur id.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。