締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
読解力、活字、法律、会社のルールなど理解が苦...
退会済みさん
読解力、活字、法律、会社のルールなど理解が苦手ですが、みなさまはどう克服していますか?
この質問への回答
こんにちは♪ 息子が自閉症スペクトラム。たぶん私自身もそうだと思います。
私自身のことを思い起こせば、学生の頃は、勉強もそこそこやってこれて、これといった問題はありませんでした。(お友達関係で悩みはいろいろありましたが)
社会人となったときに、社会・会社のルールというものが、あまり身についていなくて、
本当にダメ子ちゃんでした。
仕事に遅刻する。すぐ休む。上司や先輩に、学生時代の友達かのような接し方をする。失敗したときに笑う。
ほんとに、子供みたいでした。
「席を外す」という言葉の意味も分からなくて…「トイレですか?」って質問してしまったり…。
そこで、社会人としてのルールが書いてある本を、書店で買って勉強しました。
ちゃんと、そのルールを教えてもらえば、だんだんわかってくるんです。
アマゾンとかでいろいろと、検索して社会人としてのルールが書いてある本を、みてみてください♪
周りの人で「この人は大人で素敵だなぁ」という方は、何人かいらっしゃいませんか?
私は、そういう人を見つけるたびに、態度や言い方を真似るようにしていました。
活字は、漢字の読みでしょうか?
それも、少しずつ勉強していくと良いと思いますよ♪
レベルに合わせて、高校生用(なんなら中学生用)の、「知っておきたい言葉」という参考書からスタートして、普段から言葉の勉強をして、
さらに、生活していて、わからないことばに出会ったら、それもその都度覚えていく…。
新聞やスマホでもいいので、毎日決まった時間に読むことを日課にする。もちろんわからない言葉があったら調べる。
確かに、法律も、そうですよね。
一般常識なのでしょうが、学校で習っていない、大事な法律、けっこうありますよね。
そういうのも、素人向けの本を買ってみるといいと思いますよ。
偉そうに書いてしまい、不快にさせてしまったらすみません。
でも、同じようなことを悩んでいらっしゃるのかなぁ~と思いまして、色々と書いてしまいました。
私がしてきたことだったのですが、良かったら参考までに♪(^-^)
私自身のことを思い起こせば、学生の頃は、勉強もそこそこやってこれて、これといった問題はありませんでした。(お友達関係で悩みはいろいろありましたが)
社会人となったときに、社会・会社のルールというものが、あまり身についていなくて、
本当にダメ子ちゃんでした。
仕事に遅刻する。すぐ休む。上司や先輩に、学生時代の友達かのような接し方をする。失敗したときに笑う。
ほんとに、子供みたいでした。
「席を外す」という言葉の意味も分からなくて…「トイレですか?」って質問してしまったり…。
そこで、社会人としてのルールが書いてある本を、書店で買って勉強しました。
ちゃんと、そのルールを教えてもらえば、だんだんわかってくるんです。
アマゾンとかでいろいろと、検索して社会人としてのルールが書いてある本を、みてみてください♪
周りの人で「この人は大人で素敵だなぁ」という方は、何人かいらっしゃいませんか?
私は、そういう人を見つけるたびに、態度や言い方を真似るようにしていました。
活字は、漢字の読みでしょうか?
それも、少しずつ勉強していくと良いと思いますよ♪
レベルに合わせて、高校生用(なんなら中学生用)の、「知っておきたい言葉」という参考書からスタートして、普段から言葉の勉強をして、
さらに、生活していて、わからないことばに出会ったら、それもその都度覚えていく…。
新聞やスマホでもいいので、毎日決まった時間に読むことを日課にする。もちろんわからない言葉があったら調べる。
確かに、法律も、そうですよね。
一般常識なのでしょうが、学校で習っていない、大事な法律、けっこうありますよね。
そういうのも、素人向けの本を買ってみるといいと思いますよ。
偉そうに書いてしまい、不快にさせてしまったらすみません。
でも、同じようなことを悩んでいらっしゃるのかなぁ~と思いまして、色々と書いてしまいました。
私がしてきたことだったのですが、良かったら参考までに♪(^-^)
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
牛乳を飲めないのにおかわりをしてはダメでしょうか?小1の息子
回答
全部食べたらおかわりの風習?は昔からありますね。
牛乳だめならば、ヨーグルトはどうでしょうか。
アレルギーかと思いますが、ヨーグルトに...
13
22歳大学三回生の娘のことで悩んでいます
回答
こんばんは。
休学覚悟で連れ帰ってきたらどうですか?
もしくはしばらく泊まってあげるとか。
ツイッターを見るのはいいけど、理由が自分の評価...
9
年に対して、ついていけない発達と知能田中なんとかの検査では精
回答
きのこさん、イヤホンしてます
興味や趣味があちらこちらに、飛んでしまうので
最後までできたものが、ないですよ。
テレビ途中で。携帯
ゲー...
12
暗黙の了解/暗黙のルールそういうのを学ぶ方法ってあるのでしょ
回答
おはようございます。
まあ、なんと散文的な内容。
まず、前半の内容について。
暗黙のルールは暗黙なので気がついて、あ、そうか!とならない限...
9
発達障害で20台後半の長女のことで再度質問です
回答
多分、ずーっと理解することはないですよ。
運よく、ストンと理解することがあるかもしれませんが、身近で親しい人がレイプされ、ひどい目にあった...
5
私自身がADHD、自閉症スペクトラム、広汎性発達性障害だろう
回答
続きです。
ヘッドホンが使えるとか持参の私物のもので音楽を聴いても良いとか私がそうなる前に教えて欲しかった。
↑
子どもではないので、自...
15
発達障害と診断されている30代の母です
回答
とてもがんばってこられたこと
胸に響いてきます
上手なことは言えませんが
学校に途中行けなかったことも
あなたの文章力のわかりやすさや
...
4
成人のASD当事者です
回答
ぺこさんこんにちは。
気遣いって難しいですね(T_T)
私も、上手くなりたいなと日々思ってます。
直接プライベートの気遣いの本ではない...
13
喋れる人と、喋れない人がいて困っている
回答
癒蒼さん
初めまして!
挨拶する
強めに相槌を打つ
仲良い人に紹介してもらう
名刺を渡す(裏にメモを残しておく)
とてもいい工夫ですね...
9
私の家族のことで悩んでいます
回答
もしも、近くにすんでいるなら、たまに、妹を泊まりにくるようさそったり、ご飯にさそったりして、困ったら話してくれるような関係がつくれたらよい...
3
どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです
回答
おはようございます。
「自分の価値は自分で決める。」んです。自分のルールももちろん自分が決める。(もちろん、評価は他人にされるのは前提と...
6
一番下の妹からのLINEに私はどのように返信をすればいいか悩
回答
ハコハコさん
回答ありがとうございます。
そうですよね。私もなんであんな態度とってしまったんだろうかと悔やんでます。
もうしない。
や...
9
最近自分が人からどう思われるかが凄く気になります
回答
おはようございます。
上を見てもキリがないし、下を見てもキリがない。のは、理解しているけど、、、と、いった所なのですね。
では、ご自身...
7
兄が妹を嫌がります
回答
あなたが好んで二人産んだのですよね?
なんで、二人いるんだろ?ってコウノトリが運んで来たとでもおっしゃりたいのでしょうか?笑えません。
...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
ASD傾向ありのADHD20代女です
回答
ちょっと下に、同じように友達ができないと悩む中高生の質問があります。
曙さんと年齢は違いますが、活かせる回答もあるんじゃないかと思います。...
9
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
ADHDとのことですが、自閉傾向について何か言われていませんか?
脅すようで申し訳ないですが、投薬でADHD傾向が落ち着くと、隠れていた自...
27
解決済みにより削除皆様本当にありがとうございました
回答
完璧主義思考を少しずつ変えていけたら、少し楽に生きられるかと思います。私も診断はしていませんが傾向強いです。完璧にやろうと頑張っていました...
8
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
療育センターの医師が児童精神科であるのなら投薬も検討されてみては?と思います。
ただの小児科医であるのなら児童精神科受診は今後必要になるか...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
言い聞かせ、ノートに書く代わりに、その状況をノートに書いて分析してあげたらどうでしょうか。コミック会話と言います。
簡単な人物を描いて、...
3