締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
娘の感覚の事で知りたいことがあり投稿しました
娘の感覚の事で知りたいことがあり投稿しました。
娘(小2、ADHD、自閉症スペクトラム、発達凸凹、感覚過敏症、別離不安症)は2年生になってから少しずつ言葉で自分の気持ちを教えてくれるようになってきました。
1年生の時は教室に入らず固まっていたり、教室に入っても突然飛び出したり、それらの理由が分からずその場その場での対応でした。
それが2年生ななってしばらくしてから、言葉に出来るようになり、教室に入らなかったり、教室から飛び出す事の理由を話してくれました。
理由は……
「人が沢山いて落ち着かない。ここに居たくないって思う。」
「ここ(胸を指して)がムズムズして、じっとしていたくないって思う。」
でした。
理由が分かったので、すぐに先生に話し、放課後の教室で娘と私と先生の三人で、落ち着く場所見つけが始まりました。
机と椅子を動かし、娘が座って確認。
そうして、「教室の一番奥の後ろの隅」が
娘の落ち着く場所と決まりました。
次の日から新しい席で授業を受け、教室に入る時は相変わらず気持ちを切り替えてからじゃないと入れませんが、それでも前に比べたら早い段階で入れるようになり、教室から飛び出す事もなくなりました。
これで安心。。。
と思っていたのに、つい先日教室に入れなくなり、教室にも近づかず…
気持ちが切り替わるのを声がけしながら待つも、何かと葛藤してるような表情と教室に近づかないと言ういつもと違う様子に、「どうした?」と声をかけても「。。。」
「辛いなら今日は帰る?」と聞いても「。。。」と何も答えず、ただ何か葛藤している様でした。
気持ちを教えて欲しいともう一度声をかけ、「教えてくれたらどうすればいいか一緒に考えられるんだけど。」とゆっくり声をかけると、
「教室に居るのが違う人がいっぱい居る感じがして落ち着かない。」
「特に前と後ろの方が違う感じがする。」
との事でした。
これだけハッキリ違うと言っているので嘘ではないと思っています。(もともと嘘がつけない素直な子です。)
本人も帰りたいと言うので、今日は無理だと思い先生に帰ることを伝えました。
娘も勇気を出して先生につたえたのですが、先生には「〇〇さんが言うんだからそう感じるんだとおもうんだけど、でも、ここにいるのはお友達で違う人ではないの分かるよね?今日帰っても、明日来たら今と同じお友達がいるんだから、そこは〇〇さんが切り替えて入らないと。」と言われてしまいました。
娘は理解してもらえないと感じたのか、落ち着いていた表情から苛立ちの表情に変わり、先生から目をそらしました。
私もすぐにサボりたくて帰るわけじゃないことを伝えたかったのですが、うまく言葉が出て来ず、学校の帰り道、娘をフォローすることしか出来ませんでした。。。
娘の様に、いつもと同じ教室が違う人がいる様に感じたり、後ろと前が。。の様にハッキリ違いを感じる事ってあるのでしょうか?
そう言う時の気持ちを誤魔化すと言うか、気持ちが軽くなる方法等があれば教えて頂けたら嬉しいです。
娘は知識を得る事が好きで、授業は受けたいと言います。
よろしくお願いします🙇
娘(小2、ADHD、自閉症スペクトラム、発達凸凹、感覚過敏症、別離不安症)は2年生になってから少しずつ言葉で自分の気持ちを教えてくれるようになってきました。
1年生の時は教室に入らず固まっていたり、教室に入っても突然飛び出したり、それらの理由が分からずその場その場での対応でした。
それが2年生ななってしばらくしてから、言葉に出来るようになり、教室に入らなかったり、教室から飛び出す事の理由を話してくれました。
理由は……
「人が沢山いて落ち着かない。ここに居たくないって思う。」
「ここ(胸を指して)がムズムズして、じっとしていたくないって思う。」
でした。
理由が分かったので、すぐに先生に話し、放課後の教室で娘と私と先生の三人で、落ち着く場所見つけが始まりました。
机と椅子を動かし、娘が座って確認。
そうして、「教室の一番奥の後ろの隅」が
娘の落ち着く場所と決まりました。
次の日から新しい席で授業を受け、教室に入る時は相変わらず気持ちを切り替えてからじゃないと入れませんが、それでも前に比べたら早い段階で入れるようになり、教室から飛び出す事もなくなりました。
これで安心。。。
と思っていたのに、つい先日教室に入れなくなり、教室にも近づかず…
気持ちが切り替わるのを声がけしながら待つも、何かと葛藤してるような表情と教室に近づかないと言ういつもと違う様子に、「どうした?」と声をかけても「。。。」
「辛いなら今日は帰る?」と聞いても「。。。」と何も答えず、ただ何か葛藤している様でした。
気持ちを教えて欲しいともう一度声をかけ、「教えてくれたらどうすればいいか一緒に考えられるんだけど。」とゆっくり声をかけると、
「教室に居るのが違う人がいっぱい居る感じがして落ち着かない。」
「特に前と後ろの方が違う感じがする。」
との事でした。
これだけハッキリ違うと言っているので嘘ではないと思っています。(もともと嘘がつけない素直な子です。)
本人も帰りたいと言うので、今日は無理だと思い先生に帰ることを伝えました。
娘も勇気を出して先生につたえたのですが、先生には「〇〇さんが言うんだからそう感じるんだとおもうんだけど、でも、ここにいるのはお友達で違う人ではないの分かるよね?今日帰っても、明日来たら今と同じお友達がいるんだから、そこは〇〇さんが切り替えて入らないと。」と言われてしまいました。
娘は理解してもらえないと感じたのか、落ち着いていた表情から苛立ちの表情に変わり、先生から目をそらしました。
私もすぐにサボりたくて帰るわけじゃないことを伝えたかったのですが、うまく言葉が出て来ず、学校の帰り道、娘をフォローすることしか出来ませんでした。。。
娘の様に、いつもと同じ教室が違う人がいる様に感じたり、後ろと前が。。の様にハッキリ違いを感じる事ってあるのでしょうか?
そう言う時の気持ちを誤魔化すと言うか、気持ちが軽くなる方法等があれば教えて頂けたら嬉しいです。
娘は知識を得る事が好きで、授業は受けたいと言います。
よろしくお願いします🙇
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
敏感な子ということは絶対何かしらの違いがあったとは思うんですよね。
それが分かればということですよね。
う~ん。。。思い付く限り書いてみます。
制服の着方が違った。
友達の髪型が違った。
誰かの柔軟剤の臭いがした。
好きじゃない臭いがした。
うるさくしている子がいた。
いつもの席でいつもと違う音がした。
(エアコン、室外機の音、外からの音)
などですかね。
切り替えについては持っていると落ち着く物を探してみてもいいかもしれません。
例えば手触り(←ここ大事)のいいハンカチや授業中は本当はダメだけど他のことが耳に入らないように絵を描くなど。
あとは耳栓はどうですか?
イヤーマフは目立つのが嫌かもしれないので。
すいません。
いい案があまり浮かばなくて。
gifted academyという代表の方がADHDという風変わりな就労移行施設があります。そこでは、感覚過敏等で、そこにいる事が辛くなる事がある人のために、ぼっちテントというものが用意されていました。保健室などに、そうしたものを用意して貰えないか聞いてみてはいかがでしょうか?
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
現在小3の娘が入学後からほぼ一年教室に入ることができませんでした。
「勉強したいけど教室に入るのが怖い」としか言わず、いまだにハッキリとした原因は分かりません。
うちの娘が落ち着いた場所は教室の前方の入り口近くの廊下でした。
机と椅子を廊下に置き黒板を覗く感じで授業を受けていました。
周囲のざわつきとは少し離れつつも教室の雰囲気を感じる場所だったのかなと思います。
当初みーやんさんの娘さんと同じ場所を試みましたがダメでした。
お世話になっている教育センターの先生が「教室の後ろだと、みんなの動きや変化が見えすぎて、辛い時があるかも」と言っていました。
安心グッズとして、本当はいけないことですが、小さな頃からお気に入りのしまじろうの人形を手提げ袋に入れて持っていってました。
おおっぴらには出せないので、机の横に手提げをかけて時々覗いたり触ったり…廊下だからできたんですけどね。
うまくアドバイスできませんが、我が家の一例が参考になれば幸いです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
「勉強したいけど教室に入るのが怖い」としか言わず、いまだにハッキリとした原因は分かりません。
うちの娘が落ち着いた場所は教室の前方の入り口近くの廊下でした。
机と椅子を廊下に置き黒板を覗く感じで授業を受けていました。
周囲のざわつきとは少し離れつつも教室の雰囲気を感じる場所だったのかなと思います。
当初みーやんさんの娘さんと同じ場所を試みましたがダメでした。
お世話になっている教育センターの先生が「教室の後ろだと、みんなの動きや変化が見えすぎて、辛い時があるかも」と言っていました。
安心グッズとして、本当はいけないことですが、小さな頃からお気に入りのしまじろうの人形を手提げ袋に入れて持っていってました。
おおっぴらには出せないので、机の横に手提げをかけて時々覗いたり触ったり…廊下だからできたんですけどね。
うまくアドバイスできませんが、我が家の一例が参考になれば幸いです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
恐らく違うというのは、違和感なのだと思います。
なにかが違うというより、受け入れられない居心地の悪さ。
一時的にでも支援クラスで授業を受けることはできませんか。
途中で帰ったり、クラスに入らないでいるより前向きな気がします。
教室ですが、例えば、その日の授業苦手なことをやるとか、何かしら嫌だと思ってると、全体が嫌になるきもします。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
なにかが違うというより、受け入れられない居心地の悪さ。
一時的にでも支援クラスで授業を受けることはできませんか。
途中で帰ったり、クラスに入らないでいるより前向きな気がします。
教室ですが、例えば、その日の授業苦手なことをやるとか、何かしら嫌だと思ってると、全体が嫌になるきもします。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
雪だるまさん。
「後ろだと、変化が見えすぎて辛くなる時があるかも。」と言葉。そうかもしれない…と思いました。
新しい席は、周りに皆が居ないからまだ安心して居られるのであって、人の多さを克服出来た訳では無いですもんね。
だからあの席でも、たまにイライラしてたりダメな時があるんですよね。
でも、廊下を勧めたりもしたのですが、廊下は他のクラスの子や他の学年の子供達が通るので、見られるのは嫌だと言われ教室内で探す事になった様なものなので。。。
それに大好きな幼なじみのお友達も同じクラスなので、教室には居たい。。。と
気持ちをを誤魔化す為に、手のひらサイズの握り心地の良い人形を、さわり心地の良い巾着に入れて持たせていて、気持ちが不安定な時はにぎにぎして何とか乗り切っています。
教室に居たいのに、居られない。入れない。
娘の気持ちを思うと辛くなります。
娘が心から安心出来る場所が学校でも見つけられる様に、娘が発する言葉も良く聞いておこうと思います。
ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
「後ろだと、変化が見えすぎて辛くなる時があるかも。」と言葉。そうかもしれない…と思いました。
新しい席は、周りに皆が居ないからまだ安心して居られるのであって、人の多さを克服出来た訳では無いですもんね。
だからあの席でも、たまにイライラしてたりダメな時があるんですよね。
でも、廊下を勧めたりもしたのですが、廊下は他のクラスの子や他の学年の子供達が通るので、見られるのは嫌だと言われ教室内で探す事になった様なものなので。。。
それに大好きな幼なじみのお友達も同じクラスなので、教室には居たい。。。と
気持ちをを誤魔化す為に、手のひらサイズの握り心地の良い人形を、さわり心地の良い巾着に入れて持たせていて、気持ちが不安定な時はにぎにぎして何とか乗り切っています。
教室に居たいのに、居られない。入れない。
娘の気持ちを思うと辛くなります。
娘が心から安心出来る場所が学校でも見つけられる様に、娘が発する言葉も良く聞いておこうと思います。
ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
先ほど書き忘れたことがありました。
センターの先生に言われたことです。
あくまでうちの娘の場合ですが、ご参考までに。
教室であれば前の席で、なるべく他の子の動きが目に入らない場所。
一番前の廊下側がベスト。
本人が嫌じゃなければ、後ろと横をつい立てで仕切ってみるという方法もあるそうです。
うちの娘は、教室内にも自分の席があって(一番前の廊下側)廊下と行ったりきたりしてました。
今でも席は一番前にしてもらっています。
人と違うのは嫌だとうちの娘も言ってました。
でも「具合が悪い時に体育は見学するでしょ。教室で具合悪いなら廊下で見学でも同じじゃない?」と言ったら見学モードになってくれました。
1年生だったから通用したのかもしれませんが…。
娘さんの気持ちを思うと切なくなりますね。
安心できる場所が見つかりますようお祈りしています。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
センターの先生に言われたことです。
あくまでうちの娘の場合ですが、ご参考までに。
教室であれば前の席で、なるべく他の子の動きが目に入らない場所。
一番前の廊下側がベスト。
本人が嫌じゃなければ、後ろと横をつい立てで仕切ってみるという方法もあるそうです。
うちの娘は、教室内にも自分の席があって(一番前の廊下側)廊下と行ったりきたりしてました。
今でも席は一番前にしてもらっています。
人と違うのは嫌だとうちの娘も言ってました。
でも「具合が悪い時に体育は見学するでしょ。教室で具合悪いなら廊下で見学でも同じじゃない?」と言ったら見学モードになってくれました。
1年生だったから通用したのかもしれませんが…。
娘さんの気持ちを思うと切なくなりますね。
安心できる場所が見つかりますようお祈りしています。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学2年生、ASD.ADHD普通級の息子のことです
回答
うちの子も小学一年生で支援学級で一人着替えていますよ。お友達に裸を見られるのがどうしても恥ずかしいそうです。温泉とか全然全裸で平気なのに学...
9
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
ご指摘頂いた様に、行動が幼いです…拗ねたらあからさまに悪態付きます。
気持ちの高ぶりや、緊張…緊張からの解放で、今回みたいなセーブ効かなく...
10
学校での他害がひどい子からよく怪我をさせられます
回答
親に暴言暴力を振るうようになったのは、学校のせいとは限らないと思いますよ。
むしろ、園時代の他害への対応やそれを引き継ぎそこねた親や先生...
6
いつも参考にさせていただいております
回答
>補足です。
引っ越し先の学区にも支援級があることははっきりしているのですが、見学はしていないので知的クラスがあるのかは不明です。
なら...
9
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8
埼玉、神奈川(横浜市)、都内で情緒学級を設置している自治体の
回答
支援級の話ですが、地域で全然違いがあり、
インクルーシブ教育を謳っている地域では、支援学級在籍でも、全交流で普通学級にいて、支援の先生が普...
12
学校の先生と面談します
回答
うちの子によく似ています。
園ではそれなりに出来ていても学校は学校が決めた内容を学校のペースに合わせてやることが求められるので小1プロブレ...
18
ASDとADHDの子ども
回答
すごくしんどそうな状況が伝わってきます。。
個人的には校長先生が仰った「周りの子や他の保護者がよく思わない」っていう発言が、なんだか他の...
18
4月から小学生になるADHDとASDの男児です
回答
みなさん、ありがとうございます。
校長先生からは学校には支援員が1〜2人いますが、学校全体なので1人に付きっきりには出来ないと言われてい...
9
息子の担任の先生のことです
回答
ハコハコさん何度もありがとうございます。
学校では、支援級など関係なく授業は進めていきますと言われました。
知的のように思いますが、知的...
18
小1、ADHD、ASDです
回答
支援級の見学はどのくらいされましたか?
「情緒級」はありますか?
知的な遅れの少ない子のための支援級です。
今、なくても情緒級を作ってもら...
9
おはようございます!いつも皆様の貴重な意見を参考にさせていた
回答
春なすさん
コメントありがとうございます!
不登校があった故の付き添いを許されている状況です。
ASD、ADHDの診断が下っております...
6
新小1になる男の子の母親ですこの年代だと学校がない日など自宅
回答
こんばんは
家庭学習はさせるべきではなく、させた方がいい、です。
時間の問題ではなく内容はどうなのでしょうか?例えば、学習が他のお子さん...
8
発達障害?の男の子に子供が意地悪されて困っている小学一年生の
回答
お返事拝見しました。
どうしてその発想になってしまうのか?はわからないのですが、娘さんは体育が苦手。相手のお子さんはコミュニケーションに...
18
ASD、ADHD小学校2年生普通級の息子のことでご相談です
回答
こんにちは。
どの科目に寝てしまうのですか?
興味がなくても、聞いているふりをするくらいして欲しいですね(^-^;)
集中力が持続しにく...
7
支援級から普通級に移るには、どんな流れが良いでしょうか?息子
回答
こんばんは
1年生になってとても成長なさったのですね。きっと親御さんがしっかりサポートなさったんでしょうね。
だいたい、一人で交流に行...
7
はじめまして
回答
親ならば子供に期待するのは当たり前で、背伸びをして普通級に入れたことを批判はしません。
かくいう私も、就学前は本気で1年就学猶予して普通級...
24
小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方
回答
うちの小学校や中学の状態を考えたら、塾から提案されてもお願いしませんね。
受験の志望校選択とかの見立ての共有なら学校もウェルカムかもしれ...
13
自閉症スペクトラムとADHDのある一年生の男の子の親です
回答
皆様にアドバイス頂いて、今日はスクールカウンセラーの方にも相談してきました。
まずは、①環境に慣れること。クラスの子を一人ずつ覚えるように...
15
いつもお世話になってます
回答
居ますね〜「頑張ればできる」な先生…先生は大人ですから、本人のやり方を変えることはなかなか困難だと思います。
コーディネーター・カウンセ...
13