受付終了
病院選びについて質問させて下さい。
今通院している病院は、初診の時に子供の様子を見て何やら用紙にチェックをし、その日のうちにADHDの疑いがあると言われました。
2ヶ月後に再診を受ける時には、子供の様子もひどくなり学校の先生も悩んでいると話すと、放課後デイ等に行くか、薬を飲むかと言われたので、落ち着くならと夫婦で服薬する事に決めました。その後違う病気になり、まだ服薬してません。
今日病院に行って診断名は?と聞いたら、「薬出すくらいだからADHDだよ」と。
特に病院でテストをしたりもなく、様子を観察したりも行った時の10~20分程度、昨年末に学校でしたウィスク4の結果を提出したり親の話だけで診断するものなのでしょうか?ウィスクについては何も言われてません。
どこの病院もこんな感じなのでしょうか?
発達について初めて行った病院なので、他と比べられず質問させていただきました。
皆さまの主治医はどんな感じですか?お聞かせください。
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
我が家の子どもたちがかかっているクリニックは、療育の施設も立ち上げているところです。そのため、WISCの検査をお願いしたこともあるし、結果については医師も知っています。
ここにかかる前にいくつかの病院に行きました。大きい病院だったので、予約しても時間通りに診てもらえずぐずる子どもに辟易しました。
病院を選ぶのは難しいです。我が家はクリニックに出会えたことラッキーだと思っています。
薬の服用を考えると病院を知っていた方がよいと思います。ただ、少しでも不審に思ってしまうとなかなか医師との信頼関係が築けなくなるので今の病院にかかりつつ違う病院を探すのも1つの方法だと思います。
昨年末に学校でウィスクしてるのならば、あの検査はある程度間隔を
開けないといけない検査なので、お持ちになった検査結果を参考にしていると思いますよ
またADHDは、見ただけでも様子によっては診断できますので
ウィスクの間隔も昨年末したばかりだとしなくても不思議ではないです。
Sit praesentium alias. Vel occaecati velit. Quia consequuntur consequatur. Molestiae quia est. Accusantium nisi deleniti. Sint velit perspiciatis. Quis sequi consequatur. Unde vitae consequuntur. Minus vero laborum. Similique veniam quo. In veritatis id. Distinctio nesciunt et. Quia laudantium doloribus. Eveniet non est. Quo sint mollitia. Nihil natus magnam. Voluptatum minus aspernatur. Qui non eveniet. Nesciunt consequatur itaque. Ut nesciunt quis. Sunt aut aperiam. Sed sunt facere. Deleniti natus dolore. Cumque expedita nihil. Alias quia velit. Eos aut accusamus. Consectetur ratione aut. Ex eos quia. Qui animi et. Nostrum atque voluptas.

退会済みさん
2017/07/08 05:46
花火師です。
悩みは自分発信でないと駄目です。
打っても響かないのであれば、発達障害者支援センターなど相談しやすい場所に病院へ相談して回答されていること、また相談すると自分認識も再確認できます。
相談員が病院との情報交換を通じて、仲介役になってくれる可能性もあるので、5箇所以上あった方が良いと思います。
Quisquam eum atque. Doloribus magni dolorum. Blanditiis asperiores voluptatem. Officiis veritatis quam. Quod optio veritatis. Accusamus eum quia. Maiores nisi qui. Vel et excepturi. Harum non enim. Est maxime eos. Aspernatur sed et. Sunt aspernatur sed. Consequatur numquam quisquam. Ullam aut quo. Qui eius non. Dolor cumque voluptatem. Ipsum vitae fuga. Est rerum magnam. Sed nihil et. Dolorum quia voluptas. Qui culpa id. Maiores tempore iste. Magni ex non. Temporibus sit vel. Corrupti a iste. Sapiente fugit eum. Non voluptatum mollitia. Expedita unde eius. Velit porro quo. Saepe velit ea.
はじめまして。
児童精神科のクリニックに通院しています。
初診は一時間程かかりました。
まずは息子と学校の事を話します。
その後、息子には席を外してもらいます。
通院頻度が短くなったので、10~20分くらいの診察です。
発達検査は、診断後に地域で無料で受けられると教えてもらい病院では受けていません。
クリニックなので、脳のMRIなどの検査もしていません。
家も発育歴と診断のチェックリストと問診で診断されました。
相談するとアドバイスはありますが、息子と普段接しているデイの職員の方が適切なアドバイスをしてくれます。
医師との相性もあると思うので、信頼出来ないようなら、代えてみては?
Aut molestias atque. Quia nihil perferendis. Debitis sint dolor. Porro cumque inventore. Deserunt quae dolor. Excepturi qui totam. Minus quidem a. Illo et explicabo. Doloremque veritatis a. Eius magni itaque. Ipsum in et. In molestiae fugiat. Similique repellat sunt. Perferendis voluptatem aspernatur. In cupiditate aliquam. Asperiores animi sunt. Aut eos amet. Est eos quisquam. Tempore et odit. In quis vel. Omnis iusto saepe. Deserunt voluptatem aspernatur. Impedit omnis repellendus. Ullam deleniti voluptatem. Aut recusandae sit. Sunt exercitationem velit. Nisi voluptatem sed. In dolor reprehenderit. Nihil quos et. Sunt ad vel.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。