受付終了
高3でアスペルガー、IQボーダー男子、進路の不安から統合失調症(診断はまだ)のようになり
6月から学校を休んで自宅療養中です。
部屋は遮光カーテンして薄暗く、長袖長ズボン、まど締め切り。
食欲もなく、日中も眠く良く寝てます。夜中眠れているのか分からないです。
処方されたエビリファイ、手足の震えに不安過ぎて、新しい薬の服用を拒否しています。
自宅療養の場合、入院に準じて過ごすのがいいのかなぁ?と、3度の食事のメリハリだけ特に
気を付けているのですが、生活リズムがかなり乱れているように感じます。
薬の服用もせず、このまま引きこもっていて(強迫性障害の外の空気は汚いとの思い込み)
少しの前進もないままいいのかなぁと。
エビリファイ服用時は、カーテンを開けて食欲もあり植物の世話をしたり部屋掃除、とても
意欲的にできていたのに、最近はもう反抗的になってしまって。
学校も課題提出をしてまた行くと言っていたのに、もう辞めるって・・・
家庭での療養ってどのようにしたらいいのか、接し方は?
経験されていた方などのお話しが聞きたいです。
当事者だと気が付きにくい事も多いので投稿しました。
-----補足
通院前日になって通院までも拒否してありえないほど反抗的になってしまったのだけど
原因が「何も考えずゆっくり休んでいいよ」と言われたことすら忘れている、ことでした。
紙に書いて目に付くところに貼ってみたら、全力で落ち着いて普段のユル~イ笑顔も見えて
通院してくれました。
記憶がすぐになくなってしまうみたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答16件

退会済みさん
2017/07/08 21:11
ハハキノコさん
ここでのアドバイスもとても参考になるかと思いますが
今は
主治医の先生と相談して
お薬のことや、治療のこと、具体的に方針を立てて
療養された方が良いと思います
息子さん自身は、もう、何をどうしたいのかも
わからなくなって、ただ、不安と混乱の中にいるように見受けます
統合失調症のようだと思われるなら
適切な治療をすすめた方が、早く、回復されると思います
うちと一緒の状態だね。
抑うつ、爆発性が出て来て。
現在やっぱりね、以前のように薄暗い部屋の中に閉じこもってる。
うちも何年も安定剤だけで過ごして来て、
今年の2月に断薬できてたところ。
先月、新しいお仕事始めてからまた戻ってしまったよ。
主治医からも薬は変えた方がいいと何度も言われてるけど、以前に飲んだ副作用をしっかり覚えていて拒否。
先生も本人の意思がないとできないので、安定剤の量を気をつけて見守ろうって。
こういう状態は、この5年間繰り返して来たけど
今回は、自傷と部屋のものを投げる、お風呂にも入れないが加わった。
昼夜逆転と、食欲不振もやっぱりあって。
うちの場合は今までの事から、待ってあげるのが1番いいと判断してるけど、
ハハキノコさんところは、卒業もかかってるから余計に気をもむね。
得体の知れない薬を飲むことは本当に怖がるよ。 先生に説明されてもダメだった。
子供じゃないから無理やりもできないし、
調べることもできちゃう。
何度目かのこもり。
以前と同じ1日に3回くらいはノックしてしばらくしてから入り、声かける。(全くのムシだけど)後はメールかな。 既読のみがつくだけ。
以前、復活した時に本人が言ってたよ。
「ドアの外から声かけてくれてるのはわかってた。ほっておいて欲しいのもあるけど、うるさくない程度の声かけはよかった。待っててくれてよかった。」って。
中学の時は夜の散歩に行けるまで4ヶ月かかったけど外に出ることで少し長く眠れるようになった。一昨年のひきこもり8ヶ月ってのもあるよ。
ひきこもらせてあげると、自傷とかなくなってくるの。
息子はやりたい事見つけたら、突進してしまうけどその反動が強いなぁって今回感じました。
今は返事の来ないメールで今後を提案。
1日に一回だけ送ってる。
ご飯も部屋まで運ぶのは今回はやめたよ。
お腹空いたら取りに来る。
焦るけど、待ってあげるのと普段通り接することはひきこもりの子にとって必須なんだと思う。
うちの場合は無理やりの入院も悪化させてしまうだろうと言われた。
主治医の先生と何度か相談して今後の事決めて行けるといいな。 T^T
みんなが同じじゃないからね。
Non qui officiis. Eligendi reprehenderit deserunt. Tempora quia aperiam. Labore quia ut. Dolorem dolorum qui. Quidem cupiditate nihil. Est quia voluptas. Id eum omnis. Possimus exercitationem illo. Ratione incidunt mollitia. Consectetur id blanditiis. Nihil aut alias. Est quas omnis. Velit laboriosam quibusdam. Deserunt ullam quasi. Quidem quos amet. Tempore nulla dolorem. Maiores temporibus et. Eius minus iste. Nisi id et. Deserunt voluptatum accusantium. Aut labore iure. Consequuntur soluta et. Suscipit recusandae et. Voluptas vero voluptatem. Assumenda vitae qui. Neque sunt quae. Architecto minima rerum. Sapiente cupiditate ut. Illum ex ullam.
こんばんは😃🌃
うちの娘もエビリファイ 服用していました
高校時代だったので勉強の遅れ等本人も気にしつつ それでも学校へ行けない どうしよう
堂々巡り 不安は増していくばかり
私は刺激しないよう娘の言う事にそうだね うなづくだけ
意見や考えは言わない
結構きつかった😰
でもこれが主治医から受けた指導
忍耐の日々でしたが
高校卒業できました
Ex optio iste. Iste suscipit quasi. Et reprehenderit eos. Possimus ipsam modi. Dolor ut sapiente. Deleniti aut et. Neque veritatis blanditiis. Sunt quis voluptatem. Hic iusto doloribus. Eius at vel. Repellat possimus hic. Provident quam temporibus. Hic libero sed. Earum odio quo. Et quo neque. Rerum quis alias. Excepturi laborum nostrum. Praesentium blanditiis corporis. Quo et dolore. Quia at odit. Hic in et. Ut nesciunt qui. Et voluptates quos. Eveniet voluptas sequi. Facere officia omnis. Sunt dolores qui. Qui quod nobis. Ipsa laboriosam qui. Aut eaque quaerat. Reiciendis qui aut.
yuriannsakura さん
厳しい現実を突きつけられて、でもこれも一つの光と思っています。
今日、通院日で投薬の本人に対する言い方を変えてもらいました。
飲む、飲まない、どっちにする?では本人は絶対に拒否するので、
処方された薬を飲んで1週間後に結果を報告しに来てください、と言って頂きました。
本人は帰り道、飲みたくないの一点張りでしたが、色々なだめすかして、一口食事を摂ってくれて
エビリファイ服用してくれました。
でも夜だけしか飲まないと断言しているので、その辺はまず「服用できた」という事を認めてあげたいと思っています。
次々服用できるように、薬は一包ずつ置いておきますけどね。
副作用を嫌がっているので、次回は薬を変えてもらうかもしれません(本人了解してくれた)
一息ついて役所へ診断書を持って手続きに行った時に、診断書の内容が
自閉症スペクトラム症、統合失調症(疑い)と記載してありました。
診断書は厳封?してあり、役所の人が見せてくれました。
とにかく投薬なしでは改善なしという事がよく分かりました。
拒否し続けたら入院も視野にいれます。
情報ありがとうございます。
なにかありましたら是非また投稿お願いします。
Aliquam ut beatae. Maxime praesentium architecto. Eaque enim aut. Sed voluptatem harum. Quas eos et. Autem nam sequi. Sed eos ullam. Aut et nam. Minima officiis asperiores. Nobis minima molestias. Itaque libero dicta. Facere rerum ducimus. Ipsa non nihil. Aut at omnis. Voluptatem amet velit. Dolore enim maiores. Omnis ex amet. Et tempore fugiat. Numquam et quis. Deleniti omnis itaque. Modi dignissimos iusto. Id non sunt. Voluptatem soluta explicabo. Quo sed eos. Libero sed fuga. Officiis aut explicabo. Voluptates dolorem praesentium. Est aut eum. Qui voluptas qui. Nemo at qui.

退会済みさん
2017/07/08 22:30
ハハキノコさん、こんばんは。
ご参考になるかは、解りませんが・・。
私の50代の弟が、統合失調症です。
30代の時に、仕事のことがきっかけで、うつ病にかかり、その後。
発症して、もう二十年以上になります。
良くなったり、再び悪くなったり、しながら、うまく付き合っているようすです。
今、現在は、お医者さまには、どこにもかかられていないのでしょうか?
他の方が仰っているように、きちんと医師の元を訪れて、適切な治療と今後のことを、
相談しながら、薬も服用なさったほうが、良いと思います。
うつ症状が酷くなると、強迫観念が出て、死にたいと何度も、
自殺未遂を繰り返したりすることに、つながりやすくなる人もいると聞きます。
実際、うちの弟は、一時期。何度も救急車のお世話になっていました。
すみません、脅すつもりではありません。
薬を飲んでも、良くならないのであれば、一時的にでも、入院をするなりして、
必然的に、飲まなければいけない。ような状態に持っていく。
というのも、一つの手だと思います。
カーテンを開けずに、薄暗い中にいる。
鬱の症状が、進んでいる証拠です。症状があると暗い室内を、好みますから。
まずは、お医者さまに、受診とご相談が、一番良いかと思います。
Quia harum enim. Et nisi corrupti. Voluptatem deleniti rerum. Qui non temporibus. Sit repellendus quas. Atque id iure. Tenetur natus corporis. Est debitis eveniet. Itaque alias nulla. Libero voluptatem dolor. Illo veritatis veniam. Harum dolor vitae. Eum in reiciendis. Enim natus et. Iure vel impedit. Blanditiis perspiciatis dolor. Molestias nostrum et. Quasi ipsum amet. Cumque alias sint. Asperiores architecto facilis. Dignissimos consequuntur sunt. Ad neque labore. Rerum necessitatibus magni. Assumenda sint porro. Tenetur aut quas. Repellat aliquid sunt. Et tempore quae. Saepe nam eaque. Officiis voluptate quisquam. Facere tenetur necessitatibus.
ミント🍀さん
無事に卒業されたのですね。
症状に前向きできちんとお薬も服用されたんですね、えらいなぁ。
服用すると登校できることもあるんですね、
拒否されてるから説明してるんだけど、説得は私じゃダメみたい。
お守りだと思ってもらうだけもらっておいて、苦しい時に飲めばいいよ、とか
副作用が出て不安だったら病院にすぐに聞けるから飲んでみてほしいな、とか
いろいろ伝えているんですけどね。
頭の中、意味分からない・・・
Non qui officiis. Eligendi reprehenderit deserunt. Tempora quia aperiam. Labore quia ut. Dolorem dolorum qui. Quidem cupiditate nihil. Est quia voluptas. Id eum omnis. Possimus exercitationem illo. Ratione incidunt mollitia. Consectetur id blanditiis. Nihil aut alias. Est quas omnis. Velit laboriosam quibusdam. Deserunt ullam quasi. Quidem quos amet. Tempore nulla dolorem. Maiores temporibus et. Eius minus iste. Nisi id et. Deserunt voluptatum accusantium. Aut labore iure. Consequuntur soluta et. Suscipit recusandae et. Voluptas vero voluptatem. Assumenda vitae qui. Neque sunt quae. Architecto minima rerum. Sapiente cupiditate ut. Illum ex ullam.
この質問には他10件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。