LDグレー中3男子普通級・・・の姉です。たぶん定型です。
24歳、2年間勤めた販売の仕事を辞め有給消化中です。悩みながら頑張っていましたが限界だったようです。
就労中から時々めそめそしていましたが、辞めたことだし、気にしていませんでした。が、カウンセリングに行ったクリニックでうつ病と言われ薬をもらってきました。仕事もしばらくはしちゃダメだよと言われたそうです。
社会人なのに・・・
お姉ちゃんだからしっかりしなくちゃいけないのに・・・
と言いながら泣いていました。
私がそんな風に追い詰めてしまったのかな・・・
油断すると私自身が落ちてしまいそうなので、とりあえず自分を責めないようにしています。
遊びにも行くし食欲もあるし眠れるし、明日も友達と旅行に行くし、そんなに心配ないかな、とも思います。
が、これは発達障害の親御さんに対する心構えと一緒で、大丈夫だよ、みんなそんなことあるよ、考えすぎだよ、甘えだよ、なんてことを言ってはいけないのでしょうね。
もうひとつ、別のクリニックを受診させようと思います。
旅行中は薬は飲まないよう言いました。
帰ったら飲むと言っていますが、もうひとつのクリニックの話を聞いてからにしてほしいと思います。
こちらのサイトには、鬱で辛い思いをした人も多いですよね。今、私が心がけるべきことがあれば、教えてください。
新学期、息子はとてもいいスタートを切れたのに・・・
いろいろありますねえ・・・
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
ケイコさん、弟さんがグレーだからお姉さんも気にかかる、というのも分かります。
親としては、自立できる収入を得てほしいと願うものです。
私もそうですが兄弟に心配する部分があれば、上の子にはしっかりして欲しいと思ってしまいます。
働くって誰しもかなりのストレスを抱え、悩みながら続けているものですものね。
今の働き方は長く続けるばかりでないという場合が多いですし。
ましてうつ病になるまで頑張っていたなんて、本当に大変だったでしょう。
今はゆっくり心の静養をして、旅行したり友達から元気をもらってくださいね。
仕事がしたいと行動に移せるタイミングを待つしかないと思います。
うちの甥っ子も焦らず様子見しています。
良い知恵はありませんが、万事がうまく行ってるなんて理想、
こんな時は笑顔があれば善しと思います。
娘高2(定型発達)が1年生時に学校に慣れなくて夏休みに鬱っぽくなってしまった時がありました。
その時は、時間が惜しいので寝ないで本を読んで部活も早朝から行く、勉強も・・・追いつめられるような状況の中で感情のコントロールもできなくなって、
夜眠れない等症状が出ました。
全部しっかりやらなきゃいけない、って思う人ほどなりやすいんですね。
息子(高1アスペルガー)のことにかかりっきりで、娘のことまで手が回りきりませんでした。
今も体型を気にして下剤を服用しているようですが、それを飲むことによって安定を得るのならお守りと思って目をつぶっています。
本人も身体に負担がかかるっていうのは承知だし、私が知ってるってことも知っています。
自由きままに気持ちの赴くままに過ごすことが今は大事な時期で
ゆったりと接してあげたらいいのかなぁ
相手の気持ちを言葉にして言ってあげると良いって聞いたので(特に息子に)
「今日は寒かったね、疲れたでしょ~」と声をかけています。
でもしっかり者のお姉ちゃんに同じように声掛けすると、疲れてない!ママは甘い!と返事が来るので様子をみながらです。
うちも息子が調子いい感じ~と思ったら、ちょっと落ち込んでいるようです。
娘はがんばってくれてるんですけどね。
見守らなくちゃ~です。
Ea sequi omnis. Voluptatem ab et. Ex ut qui. Qui eaque quae. Et voluptatibus non. Velit sit eum. Dolores consequatur quibusdam. Eum rerum dolorem. Tempore dolore tempora. Et rerum consequuntur. Assumenda sapiente porro. Autem ratione est. Officia ipsam provident. Ut vero assumenda. Et quisquam autem. Odit et necessitatibus. Eos id quaerat. Consequatur hic sit. Voluptas reprehenderit quos. Rerum ipsum ut. Architecto a quia. Voluptatem incidunt sit. Inventore aut ipsam. Fugit unde ullam. Placeat molestias eveniet. Temporibus recusandae enim. Ullam voluptate eaque. Suscipit illo consequuntur. Veritatis deleniti non. Eos ut sapiente.

退会済みさん
2015/04/18 11:35
娘さんが食欲もあって眠れてお友達と旅行って全然大丈夫って私は思いました。仕事も合わないなら辞めるのも全然普通だと思いました。販売の仕事ならノルマやら職場や顧客に矛盾感じても合わせなくちゃならないとかいろいろ事情はあるだろうし、それが娘さんには合わなかったから苦しくなったのではと想像しました。私も長女も最初の就労で2年以内に辞めてます。憧れて入っても実際勤めると違うし相性もあるし心がとっても苦痛なら辞めて正解ですよ。長女も私も次の仕事では全然大丈夫でした。やっぱり1番娘さんの事がわかる人ってケイコさんやお友達なのでじっくり娘さんの話をぜーんぶ聞いてスッキリ吐き出させるのが1番効果あると思います。娘さんがクリニックでカウンセリングってのがもうびっくりで病院で娘さんの何がわかるのーって思いました。クリニックって名称は行きやすい感じですが精神病院と同じ内容ですから。精神病院の看板だったら行く人はかなり減ると思います。娘さんの身体には生まれた時からの卵子が沢山あります。安易に薬を使うってその卵子にも影響するって事ですから普段から風邪薬や塗り薬も使わない工夫は必要だと思います。鬱の薬で自殺願望や他害の発症率ものすごく多いそうですから、薬よりミネラル豊富な食事と家族の愛で乗り越えましょう。
Temporibus est quasi. Quia ducimus eligendi. Aspernatur soluta ducimus. Vero qui esse. Rerum magnam et. Minus est est. Dolore repellat saepe. Asperiores officia id. Excepturi itaque facere. Eligendi saepe inventore. Nisi enim sit. Expedita ut et. Autem mollitia libero. Error tempora ratione. Asperiores nihil vel. Est nam at. Et veritatis eaque. Atque exercitationem sunt. Repudiandae nulla voluptas. Doloribus aut sit. Voluptas cupiditate enim. Qui exercitationem iure. Autem est deserunt. Ut at exercitationem. Vero omnis delectus. Ut beatae voluptas. Officia aut numquam. Nihil eos et. Eligendi ut non. Ducimus officia placeat.

退会済みさん
2015/04/21 09:28
ケイコさん>よい方向に向かっているようでよかったですね!どんと来い、に笑ってしまいました(笑)私もケイコさんのようなお母さんなら、一緒に病院行ってほしいし、頼もしいと思います。娘さんが羨ましいです。
うちは母がそういうのは絶対認めない人で、私が学生だった頃「誰だって落ち込むことはある」「絶対あなたは普通、うつの人はもっと苦しいのに、その程度の苦しみで何言ってんの」と言われるのが辛かった時期があるので・・・。
こんなに辛いのに、これって普通なのかな。この程度の苦しみで、専門家に助けを求めちゃいけないんだろうかって。
ちゃんと一緒に考えてくれるお母さんは、何よりも心強いです。娘さんはケイコさんのようなお母さんが持てて、本当にラッキーでしたね!早くよくなりますように♪
Itaque soluta dolore. Ipsa dolorum et. Enim iusto qui. Est quia quas. Esse est reiciendis. Velit aut minus. Quis saepe laudantium. Placeat suscipit facere. Ipsa doloribus ut. Dolorum et consequatur. Deleniti temporibus voluptas. Est quisquam non. Maiores quis modi. Neque non amet. Quam amet non. Doloribus sit numquam. Quia sunt in. Maxime quasi cumque. Necessitatibus nobis sed. Placeat libero nobis. Qui numquam dolorem. Voluptatum numquam repellat. Tempore rerum laudantium. Fugit quo molestiae. Ut omnis esse. Ut occaecati illum. Ut itaque consequatur. Tempore dolorem quas. Corporis enim neque. Quia laudantium voluptatem.
ケイコさん、お辛いですね…
そしてご心配でしょうね。
違う事を願っていますが、もしももう一つのクリニックでの診断もうつだとしたら早めに投薬始めて下さい。
私の友達で、職場も同じなんですが昨年うつと診断されました。
その子もとても頑張り屋でキチンとしなきゃと強い思いを持っているんです。
初めはなんかダルい感じかするんだけど…と軽い感じだったのですが、月日が経つにつれ表情が全くなくなりました。
私達は接客業なので表情、言葉のトーンなど全くないのが致命傷でした。
休むように言ってもそれさえも出来ず、時間を配慮して減らせば自分は不要な人間だと泣いて毎晩電話がかかってきたり…。
「死」と言う言葉も出るようになりました。
死にたいわけではなく 、死ねばこの苦しみから解放されると思っていたみたいです。 うつはなるべく早く手を打つべきだなと実感した出来事でした。
あれから1年半、彼女は復帰しました。
仕事も長期休み、薬も処方された通りに飲んで。
もう大丈夫だろうってほど行動的になったり、ハイになったりしますが、その後また抑うつ状態に戻ります。この時に一気に落胆しますので、徐々に回復に向かっている事を伝え(いつまでこの苦しみが続くの…とよく泣いていました)側にいて話を聞き、否定せず聞いてあげて下さい。
認めてもらえてる、必要とされている事を望んでいるようでした。
私の経験が少しでもお役に立てればいいなぁと思いコメしました。
ご家族も同じように参ってしまわないように気をつけて下さい。
決してケイコさんのせいではないですよ。
頑張り屋の娘さん、責任感が強い方なのでしょうね。
大丈夫、必ず良くなりますから。
Temporibus est quasi. Quia ducimus eligendi. Aspernatur soluta ducimus. Vero qui esse. Rerum magnam et. Minus est est. Dolore repellat saepe. Asperiores officia id. Excepturi itaque facere. Eligendi saepe inventore. Nisi enim sit. Expedita ut et. Autem mollitia libero. Error tempora ratione. Asperiores nihil vel. Est nam at. Et veritatis eaque. Atque exercitationem sunt. Repudiandae nulla voluptas. Doloribus aut sit. Voluptas cupiditate enim. Qui exercitationem iure. Autem est deserunt. Ut at exercitationem. Vero omnis delectus. Ut beatae voluptas. Officia aut numquam. Nihil eos et. Eligendi ut non. Ducimus officia placeat.

退会済みさん
2015/04/18 09:11
どうか、ご自分を責めないで。
ご自分を責めてしまったら、これまで普通と思っていた娘さんの全てを否定することになってしまうから。
…私はやっぱりあれこれしんどい人生だと思っていたけれど、娘が何か持っていると思い、あれこれ発達関係の話を読み進めていくうちに、あら!私もビンゴじゃないの?!と思ったクチです。
でもね、それがようやくわかって、私の中のすべての帳尻が、これまたビンゴ。
すごーくホッとしたんですよね。
なーんだ。
私が悪かったわけじゃないんだ、と。
もしかして、娘さんにも何かあるのかもしれないし、ないのかもしれない。
だけど、どんな人にも自分ではどうにもならないことがあって、でもそれは決して自分が悪いわけじゃない、そう納得できたら、娘さんも変わるんじゃないかしら、なんて思います*\(^o^)/*
今必要なのは、鬱の薬、もそうかも知れないけれど、それ以上にお母さんという薬が絶大な効果を発揮する気がします。
かといってあれこれ聞き出すんじゃなく、今までと変わらず、そこにいてくれる。
それだけで十分じゃないのかな、なんて思います。
それと、あれこれきになるような本をさりげなく机の上に置いておいてみるのも、結構有効じゃないかしら、なんて思います。
Itaque soluta dolore. Ipsa dolorum et. Enim iusto qui. Est quia quas. Esse est reiciendis. Velit aut minus. Quis saepe laudantium. Placeat suscipit facere. Ipsa doloribus ut. Dolorum et consequatur. Deleniti temporibus voluptas. Est quisquam non. Maiores quis modi. Neque non amet. Quam amet non. Doloribus sit numquam. Quia sunt in. Maxime quasi cumque. Necessitatibus nobis sed. Placeat libero nobis. Qui numquam dolorem. Voluptatum numquam repellat. Tempore rerum laudantium. Fugit quo molestiae. Ut omnis esse. Ut occaecati illum. Ut itaque consequatur. Tempore dolorem quas. Corporis enim neque. Quia laudantium voluptatem.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。