質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

多分ADHDなのですがネットの情報からの予測...

2017/07/09 06:26
6
多分ADHDなのですがネットの情報からの予測やネット診断だけで病院に行く事ができません
上手く自分の症状を言える気もしないからです
言えても時間がとてもかかるだろうし喉が詰まって喋れなくなるかもしれません
実際保健の先生に話したときかなり詰まりましたし途中で自分の症状ではなく自分の中のADHD像を語っているのではないかと思い怖くなりました
自分の勘違いを話してしまうかもしれないとも思います
親は発達障害に偏見があるような発言をしていたので連れて行ってとも言えません
以前のカウンセリングでは甘えと言われ今回もそう言われるかもしれなくて怖いです
またそのときはストレス度だけは異様に高かったらしいので自分がアンケートの結果を予測して答える人間なのかもしれなくて結局自分の都合がいいように事実を曲げて認識してないか不安です
私自身も本当はただの甘えなのかもと思っています
課題や掃除ができない相手の気持ちが分からない忘れ物が多いというようなことはただの甘えと言われても仕方ないと思っています
ただ周りの会話がすべて聞こえて自分に言っているように聞こえ、話し相手のすぐ近くで誰かが喋ると理解できなくなるのが気になります
普通の人がどういう考え方をしているか分からないのでそれがおかしいのかも分かりません
逃げているだけなのも分かっているのですが上手く進めないのです
結局は本当にADHDなのかの確信が無いのをどうにかしないと前に進めないのに甘えであるかもしれない恐怖を乗り越える事ができない
また障害が確定する恐怖にも襲われている始末です
どうすれば怖くなくなるでしょうか
長くて読みにくくごめんなさい
自分の考えをそのまま書いたので書き方がこことあってないかもです本当にごめんなさい
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

みおりさん
2017/07/11 21:35
たくさんの回答ありがとうございました
色々な視点から意見をくださりとても勉強になりました
とりあえずこの一週間学校に行く努力をしてダメだったら病院を考えます
本当にありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/61651
MITUKIさん
2017/07/09 08:47

あなたを怖がらせているのものの正体は、発達障害に対して抱いているあなた自身の偏見と不安だと思いますよ
(もし障害があると仮定して)それらの恐怖はあなた自身が、今の自分自身の状況をきちんと受け入れた瞬間に消えてなくなる実態のないものです

あなたが診断される前された後のあなたは何ら変化はありません

診断も正しくしてもらえるかどうかも不安に思われている様ですが、ちゃんとした医師ならそういう考えに至るだろう事も全部ひっくるめて診断される筈なので安心していいと思います
診断がストレスなら勿論受けないという選択肢もありですが、気になるなら病院以外で発達検査を受けてみるだけうけてみればどでしょうか?
医師しか診断はできないですが、発達に偏りがあるのかないのかはテストの結果を見ればはっきりと分かるはずです

息子の療育施設の心理士さんが言ってました
「発達障害の場合、発達の偏りや知能の高さや低さが障害なのではなく、それが元で生き辛さや日常生活が送れない状態の事を障害といいます、逆に発達障害の方でも、環境整備が整っていて、周りの人達から受け入れられ支援され、居場所があって周りも本人も困っていなければ、それは障害とはいえないんですよ」と...

あなたは今困っているんですよね
だからこそ診断を受けようかって思っているんですよね

診断の前後であなたは何も変わらないと言いましたが、それまではたった1人で戦って頑張ってこられたと思うのですが、診断を受けられたら、もしかしたら色々な支援が受けられるかも知れません
色んな人たちが困った時に相談に乗ってくれるでしょうし、行政があなたを助けるために動いてくれるかもしれません
メリットの方がずっと大きいと思いますよ

あなたの年齢がわからないのですが、学生さんなら診断時には保護者にも同席してもらった方がいいかな?
親御さんができる支援も沢山あるので

あと、この世の中に発達障害の仲間が、あなたが知らないだけで沢山いるんですよ♥
10人に1人とか15人に1人とか...思った程のマイノリティでも無かったりします

是非とも横のつながりを作ってみて下さい
互いの悩みや情報を共有できますし、ユニークな人や魅力的な人も一杯いて楽しいですよ♥
https://h-navi.jp/qa/questions/61651
世の中に発達障害の理解がまだまだ深まらない中、不安に思う気持ちわかります。親御さんの偏見も感じているならなおさらですよね。緊張して上手く話せないならここに投稿した内容を紙面にしてカウンセラーさんなどに持っていったらどうですか。診断は別にしても困っていることは事実でその困りごとに対してどんな対処をしていけばよいのか、今後どう上手くお付き合いしていけば良いのかわかれば困り感は減りますね。診断よりもそちらに気持ちをシフトしていったらどうでしょうか。 ...続きを読む Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/61651
みおりさん
2017/07/09 10:33
徹夜の深夜テンションでネットに自分よがりの長文投稿→9時すぎて正気になり自己嫌悪+反応が怖いというパターンに入っていたところ皆さんとても親切丁寧な回答をして下さり感謝しています
偏見・不安については大学や企業の対応や障害というものに甘えて自制できなくなるのが怖いことからだと思います
困っていないと障害ではないというのは中学生までの事を思い出し少し楽になりましたありがとうございます
今回質問したのは私は受験生で不登校という状況で診断が状況打開の突破口にならないかと思ったのです
ただ文章におこして持っていくのは途中で自分が気持ち悪くなって捨ててしまった事があり自己嫌悪に入ってしまう可能性が高いのでどうしようかと思っています ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/61651
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
辛口かもしれません。

診断を受けるかどうかは、みおりさんの気持ち次第だと思います。
診断名がつくのが怖いのなら、診断名をつけなくてもいいのではないかな。

診断名がつくことにもメリットとデメリットがあると思うし、それを周りの人たち(例えば
ご両親やお友達)に伝えるのもメリットとデメリットがあると思います。
その逆で診断名がつかないことにもメリットとデメリットがあると思うし、それを周りの人
たちに伝えないことにもメリットとデメリットがあります。

大切なのは「どう生きていいくのか」ということだと思います。
診断名がつかなくても、自分の苦手な部分を知ってそこを変える努力をすることもできると
思います。

うちの子(高2)には「障がいを言い訳にするな」と話しています。
もちろん障がい故に苦手なことやできないことはあります。でも何に対してでも、少しは
挑戦してみてほしいと思っています。その結果、どうしてもできないのなら対応策を考えて
みようと話しています。

ちなみに私にはADHDの傾向がありますが、病院には行っていません。
でも生きていく中で、困り感を減らしていくために自分で約束事を決めてそれなりに対応
しています。
忘れ物をしないように…、部屋が散らからないように…、良好な人間関係を保っていく
ために…等々。

とりあえずは、不登校ならなおのこと規則正しい生活をしてみるとか、すぐにできそうな
こと(自分が気を付ければできること)からやってみてはどうでしょう。 ...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/61651
退会済みさん
2017/07/10 00:22
花火師です。
みおりちゃん保健所へ相談してください。
生き辛さ感じてますね。しんどいね。
ちゃんと診断できる医師を紹介してもらってください。
私は小学生の通知表で前の医師から診断を受け、うつでもなく、常識がなく何事からも逃げると診断され、医師のカウンセリングでもほとんどみおりちゃんが心配しているとおりでほとんど私の考えは社会人の常識、会社人の常識と
ズレていると私の考えはほとんど否定されました。
会社へ行けないのなら好きなことをしては困ると会社へ行くから好きなことができるのだと。
学校カウンセラーも発達障害の患者と接する経験が少なく間違った判断をして、不登校にしたケースもあるそうです。
みおりちゃん始めから諦めてしまったら私のように組織や社会から何もできない人と思われ生き辛くなるし、休職という最悪のケースに。
みおりちゃんにはそうなって欲しくない。
みおりちゃんの不安などを軽減して社会に復帰して欲しい。30代までと40代以降と差がある。
30代までは変われたり、習慣化して一番苦労する注意欠陥を軽減させる工夫できるから。
早く治療して生き辛さ軽減させて! ...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/61651
えまさん
2017/07/11 21:28
こんばんは。
私もみおりさんのように色々考えすぎて、5年以上病院に行くことを迷っていました。
旦那との婚約をきっかけに受診を決意し、軽度のADHD・アスペルガー傾向ありと診断を受けて今に至ります。

診断を受けた今、思うことは『もっと早く受診していれば良かった』です。
診断された時、私は既に30代でした。
診断を受けるのが遅ければ遅いほど、将来の選択の幅が狭くなります。
社会に出れば、学生の時より心ない人達に傷つけられる機会が増えます。
もしみおりさんが発達障害だった場合、若ければ若いほど自分の特性に合った職業を探したり、社会に出て困る事を早くに学んで対策する事が出来ます。
発達障害ではなく甘えだった時は、発達障害と違い、努力すればいくらでも可能性があるし、将来の選択の幅がたくさんあるということになります。

みおりさんの年齢ならどっちになっても、まだ対策出来る事があります。
自分の将来の可能性を広げるために診断しに行く、と考えてみてはどうでしょうか。
親御さんの反応が怖いとの事ですので、もし病院に連れていってもらうなら「私がこんな状態なのは本当に甘えなのか確かめたい」と言ってみるのも良いかもしれません。

まだ若いみおりさんの可能性が広がる事を願っています。 ...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今年高校1年になりました

僕は小さいころから人に怒られることが多かったです。というか毎日何十回と怒られていました、らすぐに調子に乗ってしまう。相手の気持ちを考えて行...
回答
大丈夫だよ〜とりあえず落ち着くからね〜まずコップ半分の水を飲んで下さい〜 提出物を忘れてもまだ世の中の勉強をし始めた高校生のあなたはイイん...
12

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
いろいろな方がよいアドバイスされていますので、もう私なぞ出る出番はないかな、と思ったのですが、ひとつだけ。 お母様が0、100思考なので...
56

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
2回目、失礼します。 学校のことですが、普通級でこの状況では、ちょっと厳しいのではないかと思います。 支援員はついていますか。といっても...
14

こんにちは

通信制高校2年生asdの娘のことで悩んでます。全日制の高校へ通うことが難しくなり、通信制高校へ転入した頃に診断されました。通院するのと娘が...
回答
二次障害の状態といえば、そうなんだろうなぁと思いますが、先に不調のケアをしていてその中で診断がついたのでしょうし、卵が先かひよこが先か?は...
7

先日初めてのご相談をさせていただきました

またすぐのご相談ですが、よろしくお願いいたします。高校一年娘、中高一貫進学校で、現在不登校てす。不登校のきっかけともなった、勉強をコツコツ...
回答
先日も回答した者です。主さんの最後の返信に、うちの子たちと似ているなぁと感じました。 2人ともASDです。ADHDもあります。理系です。 ...
23

中1男子、初めて病院に行きます

心がけなど、経験談を教えてください。今までずっと、極めてグレー、でもどうにかなってる、という状況で過ごしてきました。トラブルは多かったので...
回答
こんにちは、シフォンケーキです。 障害と診断されてデメリットは他の方がおっしゃってますが、医療保険や生命保険といった保険の類には加入が難...
14

息子は高校3年生男子、adhdです

知的に問題はなく、むしろ勉強はよくでき進学校に通っています。17歳ですのでで今までの児童精神科から精神科に変わったのですが新しい先生の考え...
回答
続きです。 あと10年位は自分探しというか、自分の程度を知る時期になるでしょう。 ちなみに、この医師とのやり取りですが、お子さんが医師と...
10

いつもご回答ありがとうございます

とても励まされています。5歳になる年中の息子がいます。発達に関して指摘されたことはなく、病院を受診しても診断はつかずモヤモヤしています。会...
回答
んー。 申し訳ないけど、無理に抱っこしなきゃいけないような危機的状態だったのですか? 高いところから飛び降りそうとか、道路に飛び出しそう...
5

単位制の高校2年の男子の母です

長文です。息子を心療内科へ行く気にさせる方法は、ありますか?また、医師の選び方を知りたいのです。そして、その息子の父親嫌いに悩んでいます。...
回答
はじめまして。病院探すのは難しいですよね、私も何件も探しました。 カウンセラーはどうですか?そこから紹介もあるかもしれないです。
8

こんにちは、雪ん子と申します

今は主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。質問というより、吐き出したいだけなのですが…。3人の男の子10歳8歳6歳がいます。長男はAD...
回答
雪ん子さんへ 3人の子供とご本人の特性を理解して逞しく生活している姿に尊敬と元気をもらえました。ありがとうございます。 陰ながら応援してい...
4

知的障害あり、自閉症あり

言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました...
回答
不安な気持ち分かります。 私もまだまだ不安でいっぱいで、年齢も近し、何もアドバイスできませんが・・・ 3歳5ヶ月の自閉症スペクトラムの男...
22

4歳の娘がいます

確定診断はついておらずグレーゾーンです。言葉についてみなさんのご意見を聞きたいのですが、会話ができるようになったのはいつですか?現在は療育...
回答
ソフトクリームさん、回答ありがとうございます。 先週の療育で先生方に相談し、療育施設でも話し合ってみますねとの回答でした。 それから娘が...
15

心療内科へ受診してきました

最初はカウンセリングと問診、採血をしてから後日に先生の診察となる心療内科に行きました。カウンセリングの方に「怒られたり、苦手な方が近くにい...
回答
みゆさん、こんばんは。私と似ているところがあるな。と、思いました。臨機応変を求められる仕事は苦手です。工場などの単調作業のほうが私には合っ...
7

私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです

先延ばし癖、爪かみ。こだわり(特定の毛布じゃないと眠れない)、忘れ物多し、授業を聞いてるようで空想にふける、他人の話を最後まで聞けない、過...
回答
皆さんありがとうございます。今までは具体的に相談できる相手がいなくてモヤモヤしてましたが、ここで話せてかなりスッキリしました。 息子が仮...
6

[プロフィール]現高3

女子。医師からはADHDと診断。人の話を最後まで聞けない。集中力に偏りがあり、疲れやすい。人から触られるのを過剰に嫌がる。自分では感覚過敏...
回答
はじめまして。うちにも小学2年のADHDの娘がいます。 うちの子も大きくなったこんな風に感じるのかな、と思いながら読ませてもらいました。 ...
8

自閉症スペクトラム傾向グレーゾーンの中1の娘、私立女子校に通

いだしましたが、わずか3ヶ月ほどで退学してくださいと、、、。やんわり私たちにはこれ以上できません。お子さんには成長の兆しが見えませんと言わ...
回答
こんにちは。成人の家族に近い感じの経歴を持っている人がいます。 学校は眠る、勉強は駿台でする、そしてイラっとすると攻撃する、といった感じで...
15