締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
ADHD診断の子供5年生でもうすぐ3泊の野外...
ADHD診断の子供5年生でもうすぐ3泊の野外活動があります。子供は野外活動にどうしても行きたくないと言ってずっと学校にも行かなくなりました。
私は野外活動は不参加でもいいと思っているのですが、学校側は全員参加ですと言い張ります。
学校からは説得して下さい、子供からは絶対行かないの板挟み状態です。
子供も野外活動の話しをすると、怒るし元気もなくなります。
あーしんどい。。。
みなさん学校行事などはどう対応してもらってるのでしょうか?
私は野外活動は不参加でもいいと思っているのですが、学校側は全員参加ですと言い張ります。
学校からは説得して下さい、子供からは絶対行かないの板挟み状態です。
子供も野外活動の話しをすると、怒るし元気もなくなります。
あーしんどい。。。
みなさん学校行事などはどう対応してもらってるのでしょうか?
この質問への回答
まず、ゆーさんのお子さんは、どうして野外活動が嫌なのでしょうか?自宅以外での泊まりに不安?野外活動のスケジュールで嫌なことがある?グループの友達が苦手?などなど。
通常の子どもでも不安に思う活動です。見通しがつかない、初めての体験で不安に思っているかもしれません。
もうすぐということなので、これからどこまで対応できるかわかりませんが、わが家の場合です。
施設については、説明会でスライドを見せてもらいました。また、私が同じ市内の支援級担任ということもあり、前年度付き添いで参加したときにテントやシャワー、トイレなど写真を撮ってきたものも見せました。
しおりを見て、日程の確認をしたり、荷物の準備は、詰めるところから出すところ例えば「お風呂セットを出して」「着替えをしまって」など具体的に場を設定してそれが出し入れできるように練習をしました。シャワーの時間が一人数分なので、家でストップウォッチを使って早く体を洗ったり拭いたりする練習もしました。
息子は、楽しみにしていました。それでも、不安はあったようで、テントではなかなか寝つけなかったし、便秘になって帰ってきました。
行事はどれも、普段と違う流れになるので心配です。 宿泊行事はなおさらですね。
息子さんの特性がわからないので何とも言えないのですが、パニックになるとか服薬がありますか?うちの息子の場合、朝晩服薬があるので、小学校5年生から中2までは、養護教諭の先生に薬を預けて、様子も見てもらうようお願いしました。今年中3になり、自分でできると言ったので薬を自己管理にしました。でも、飲んだかどうかの確認は、担任に必ずしてくださいとお願いしました。また、パニックになったときの対処法もこうしてくださいとお願いしました。
どの子も不安です。まずゆーさんのお子さんが何が不安なのかそれを取り除けたらと思います。学校があくまで全員参加❗というのであれば、ゆーさんのお子さんに対しての支援をお願いしてもよいと思います。支援ができないのに全員参加は矛盾を感じます。
通常の子どもでも不安に思う活動です。見通しがつかない、初めての体験で不安に思っているかもしれません。
もうすぐということなので、これからどこまで対応できるかわかりませんが、わが家の場合です。
施設については、説明会でスライドを見せてもらいました。また、私が同じ市内の支援級担任ということもあり、前年度付き添いで参加したときにテントやシャワー、トイレなど写真を撮ってきたものも見せました。
しおりを見て、日程の確認をしたり、荷物の準備は、詰めるところから出すところ例えば「お風呂セットを出して」「着替えをしまって」など具体的に場を設定してそれが出し入れできるように練習をしました。シャワーの時間が一人数分なので、家でストップウォッチを使って早く体を洗ったり拭いたりする練習もしました。
息子は、楽しみにしていました。それでも、不安はあったようで、テントではなかなか寝つけなかったし、便秘になって帰ってきました。
行事はどれも、普段と違う流れになるので心配です。 宿泊行事はなおさらですね。
息子さんの特性がわからないので何とも言えないのですが、パニックになるとか服薬がありますか?うちの息子の場合、朝晩服薬があるので、小学校5年生から中2までは、養護教諭の先生に薬を預けて、様子も見てもらうようお願いしました。今年中3になり、自分でできると言ったので薬を自己管理にしました。でも、飲んだかどうかの確認は、担任に必ずしてくださいとお願いしました。また、パニックになったときの対処法もこうしてくださいとお願いしました。
どの子も不安です。まずゆーさんのお子さんが何が不安なのかそれを取り除けたらと思います。学校があくまで全員参加❗というのであれば、ゆーさんのお子さんに対しての支援をお願いしてもよいと思います。支援ができないのに全員参加は矛盾を感じます。
小6息子がいます
5年の野外学習は、正直 夫も私も、行かせる気がありませんでした。
病院からも無理して行かせることもないとのことでした。
その当時は、まだ馬乗りになって相手を押さえ付けていたので…
しかし本人が、友達が出来て一緒に行ってみようかな…と
僕は、本当にお友達と暮らせるんだろうか…
随分悩んでいました。
暮らすって😅
すごく不安で、 僕がいない間に家族に何かあったら… 弟達は大丈夫なのか…
本人には いつでも迎えにいくから大丈夫だよって言っておきました!
先生にも辞退で伝えていましたが、学校が 自分達が責任もって対処はします!大丈夫です!とのこと。
散々迷って行かせました。
ギリギリまで、迷われたら良いと思います。
休ませるのだったら、病院に一筆書いていただいたらどうかなと思います。
その後、と言うか帰ってきたら 一皮むけた目で帰ってきました。
たった2泊3日なのに、素晴らしい体験をしたな!と感じました。
かなり自信がつき、そこからの成長は目まぐるしいものです。
俺は3日も友達と暮らしたんだから、と言いますし、私も、生活態度を注意するときは
宿泊訓練で学んだはずだよ!あの時のお兄ちゃんは素晴らしかった!
モチベーションをキープしています。
行きたくないには、理由はあると思います。
親が考えている以外の不安があるんだと思います。
それが、見つけれれば良いですが、もし本人が、どうしても嫌なら、私は、休ませます。
行事はいつも病院と、先生に相談しています。親の判断で参加させないこともあります。
まずは、迷惑をかけたくないと私達夫婦は考えています。
暴れたり、おかしな行動を取れば、友達も段段一線置いてきますから、その事の方が心痛です。
悩みますよね…
分かります!
先生が絶対参加というなら、先生からも説得して頂いてはどうでしょうか。
親だけが子供を育てている訳ではないのですから、他のかたの説得でも、不安が解消されないのであれば、休ませる事も🆗ではないでしょうか。
その後はたらればになりますから、決心されたら、後に迷わないことです。これで良かったんだ!と思えれば良いですね😃 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
5年の野外学習は、正直 夫も私も、行かせる気がありませんでした。
病院からも無理して行かせることもないとのことでした。
その当時は、まだ馬乗りになって相手を押さえ付けていたので…
しかし本人が、友達が出来て一緒に行ってみようかな…と
僕は、本当にお友達と暮らせるんだろうか…
随分悩んでいました。
暮らすって😅
すごく不安で、 僕がいない間に家族に何かあったら… 弟達は大丈夫なのか…
本人には いつでも迎えにいくから大丈夫だよって言っておきました!
先生にも辞退で伝えていましたが、学校が 自分達が責任もって対処はします!大丈夫です!とのこと。
散々迷って行かせました。
ギリギリまで、迷われたら良いと思います。
休ませるのだったら、病院に一筆書いていただいたらどうかなと思います。
その後、と言うか帰ってきたら 一皮むけた目で帰ってきました。
たった2泊3日なのに、素晴らしい体験をしたな!と感じました。
かなり自信がつき、そこからの成長は目まぐるしいものです。
俺は3日も友達と暮らしたんだから、と言いますし、私も、生活態度を注意するときは
宿泊訓練で学んだはずだよ!あの時のお兄ちゃんは素晴らしかった!
モチベーションをキープしています。
行きたくないには、理由はあると思います。
親が考えている以外の不安があるんだと思います。
それが、見つけれれば良いですが、もし本人が、どうしても嫌なら、私は、休ませます。
行事はいつも病院と、先生に相談しています。親の判断で参加させないこともあります。
まずは、迷惑をかけたくないと私達夫婦は考えています。
暴れたり、おかしな行動を取れば、友達も段段一線置いてきますから、その事の方が心痛です。
悩みますよね…
分かります!
先生が絶対参加というなら、先生からも説得して頂いてはどうでしょうか。
親だけが子供を育てている訳ではないのですから、他のかたの説得でも、不安が解消されないのであれば、休ませる事も🆗ではないでしょうか。
その後はたらればになりますから、決心されたら、後に迷わないことです。これで良かったんだ!と思えれば良いですね😃 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
初めまして、ADHD と診断された小5の娘をもつ母です。知能が高いため普通学級に通ってます。
うちは、虫が特に嫌いでアリすらだめです。学校でキャンプがあった時は「絶対に行かない、虫がいるし」と泣くぐらい嫌でしたが、やはり学校の先生は「参加したほうがいい 」と言われました。親としては子供だってストレスだよなーと (あまりにも嫌だと腕や体をかきむしる)
娘は「なんで1番嫌いな虫がいるところに行かなきゃならないの」と言ってましたが、特別支援学級の先生に「参加するにあたって、色々な事が学べます。親と離れての集団生活、虫が嫌いなお子さんはいっぱいいます。皆で力を出しあって助け合う事も大事な授業です。お子さんを自立させるために参加したほうがいいと思います。僕も昔キャンプに参加して色々学べたので良かったでした。」と回りのお母さんに聞いたら「うちは頑張ったご褒美に子供が欲しいものを買いましたよ♪」物でつるのはどうかと考えて聞いたら「だって、家に居たってなんの成長も出来ないんですよ♪物を買って本人が頑張った事に意味があるのだから、私はこのやり方でやってます。」と その案を私も取り入れ、無事子供はキャンプから帰宅出来ました。(山で迷子になったみたいですが...) ( ̄□ ̄;)!!
子供が欲しかった「東方のコスプレ」を買いました。もちろん楽天さんのセールの時に(^-^)
お話しが長くなりました。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
うちは、虫が特に嫌いでアリすらだめです。学校でキャンプがあった時は「絶対に行かない、虫がいるし」と泣くぐらい嫌でしたが、やはり学校の先生は「参加したほうがいい 」と言われました。親としては子供だってストレスだよなーと (あまりにも嫌だと腕や体をかきむしる)
娘は「なんで1番嫌いな虫がいるところに行かなきゃならないの」と言ってましたが、特別支援学級の先生に「参加するにあたって、色々な事が学べます。親と離れての集団生活、虫が嫌いなお子さんはいっぱいいます。皆で力を出しあって助け合う事も大事な授業です。お子さんを自立させるために参加したほうがいいと思います。僕も昔キャンプに参加して色々学べたので良かったでした。」と回りのお母さんに聞いたら「うちは頑張ったご褒美に子供が欲しいものを買いましたよ♪」物でつるのはどうかと考えて聞いたら「だって、家に居たってなんの成長も出来ないんですよ♪物を買って本人が頑張った事に意味があるのだから、私はこのやり方でやってます。」と その案を私も取り入れ、無事子供はキャンプから帰宅出来ました。(山で迷子になったみたいですが...) ( ̄□ ̄;)!!
子供が欲しかった「東方のコスプレ」を買いました。もちろん楽天さんのセールの時に(^-^)
お話しが長くなりました。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
学校側のプレッシャー..辛いですね。
学校には「行くように話しています」と軽く伝えておいて皆さんの言うようにギリギリまで説得してそれでも無理なら前日にでも「熱が出た」と言って休ませても全然いいと思います。
学校側の都合に無理して合わせて頑張りすぎないようにして欲しいなと思います。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
学校には「行くように話しています」と軽く伝えておいて皆さんの言うようにギリギリまで説得してそれでも無理なら前日にでも「熱が出た」と言って休ませても全然いいと思います。
学校側の都合に無理して合わせて頑張りすぎないようにして欲しいなと思います。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
皆さま、たくさんのアドバイス、励ましのお言葉ありがとうございました。
結果の報告をさせていただきます。
私はズル休みの方向で決めかけていました。
でも学校からお母さんが送迎可能であれば少しずつでも参加しませんかと、提案していただきました。
幸い無理をすれば通える距離なので、その提案を聞いて私も気が楽になりました。
きっと子供も気が楽になったと思います。途中からでも見学だけでもいい、泊まらなくてもいい。。
野外活動の3日前、子供は3日目の1つだけ参加すると。
2日前、2日目と3日目1つずつ参加すると。
前日ギリギリまで粘って1日目も見学なら行くと。
結局初日から3日目までの一つずつ野外活動のイベントに参加にさせていただきました。
現地滞在時間は短かったのですが、毎日通って何かひとつは参加できたので達成感はあると思います。
私も毎日送迎でくたくたでしたが、皆さまのアドバイスと学校の先生方に助けられ、達成感でいっぱいです。
本当にありがとうございました♪ ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
結果の報告をさせていただきます。
私はズル休みの方向で決めかけていました。
でも学校からお母さんが送迎可能であれば少しずつでも参加しませんかと、提案していただきました。
幸い無理をすれば通える距離なので、その提案を聞いて私も気が楽になりました。
きっと子供も気が楽になったと思います。途中からでも見学だけでもいい、泊まらなくてもいい。。
野外活動の3日前、子供は3日目の1つだけ参加すると。
2日前、2日目と3日目1つずつ参加すると。
前日ギリギリまで粘って1日目も見学なら行くと。
結局初日から3日目までの一つずつ野外活動のイベントに参加にさせていただきました。
現地滞在時間は短かったのですが、毎日通って何かひとつは参加できたので達成感はあると思います。
私も毎日送迎でくたくたでしたが、皆さまのアドバイスと学校の先生方に助けられ、達成感でいっぱいです。
本当にありがとうございました♪ ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
「嫌みたいだね、どういうところが嫌?」って
話を聞いてあげながらマインドマップにしてあげてみてはどうかな~と思いました。
責められずに聞いてくれる、書き留めてくれるという安心があったら、
思いつくことを言うのではないでしょうか。
ちょっと時間をおいて、
本人に「代わりにどうだったらいい?」というのも聞けるかもしれないし、
それをベースに学校側に配慮を求められるか聞けるかもしれません。
本人一人が我慢すればいい、という方向でいくと
「理不尽な我慢」はいつか別の形で現れると思います。
私だったら・・
結果的に野外活動に行けなかったとしても、6年生の修学旅行へのステップと割り切って
そこは本人に向き合ってみるかな、と思いました。
答えは子供が持っているので、大人の都合とどう折り合いつけるか、が少しでも練習できたら、
将来周囲とどう折り合いつけるか、のスキルにつながるように思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
話を聞いてあげながらマインドマップにしてあげてみてはどうかな~と思いました。
責められずに聞いてくれる、書き留めてくれるという安心があったら、
思いつくことを言うのではないでしょうか。
ちょっと時間をおいて、
本人に「代わりにどうだったらいい?」というのも聞けるかもしれないし、
それをベースに学校側に配慮を求められるか聞けるかもしれません。
本人一人が我慢すればいい、という方向でいくと
「理不尽な我慢」はいつか別の形で現れると思います。
私だったら・・
結果的に野外活動に行けなかったとしても、6年生の修学旅行へのステップと割り切って
そこは本人に向き合ってみるかな、と思いました。
答えは子供が持っているので、大人の都合とどう折り合いつけるか、が少しでも練習できたら、
将来周囲とどう折り合いつけるか、のスキルにつながるように思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学6年の息子についてです
回答
通うのは本人なので本人が嫌がるならば普通級になるでしょう。
本人は不平不満だったけど小学校ではトラブルにならない様に先生方が対策を考えてく...
9
小学1年の時にADHDの診断を受けた現在、小学6年生の男児の
回答
銀猫さま
-----続きです
服薬は小学1年生の頃から日中、学校生活が円滑に少しでも上手く行くためにと主治医に勧められコンサータを。夜...
15
支援学級への転籍について小学5年生の男子、ASD診断+ADH
回答
子供が情緒級に居ますが高IQの子は居ないです。
高IQの子は普通級に合わないというよりも公教育に合わないのだと思いますよ。
支援級は個人の...
14
交流多めで支援級に在籍している小5の息子がいます
回答
こういうのって、本人がこれだ!と思う方法でないとかえってアダになりますよ。
うちの子たちや知り合いのお子さんたちがそうでした。
親がこれ...
9
来年中学に進学する子供がいます
回答
学業云々よりも、一番の原因は、お子さん自身が障害を受け容れられていない。
事ではないですかね。
嫌だから。やりたくないから。
やらない...
23
いじめ問題について学校への対応に悩んでいます
回答
小学校卒業して、中学校に入学したら、小学校のことは、すべて過去になります。
難しいかもしれませんが、なんとか今月中に、いじめた子たちとその...
16
年長の時からこちらで相談させていただいている息子も春から小6
回答
良い先生、良い学校に出会えたらラッキーぐらいに思ってた方がいいですよ。
学校や先生方に協力的で素直に接していて満足度70点ぐらいの教育が...
12
【発達障害の子が住みやすい自治体を探しています】転勤族で、現
回答
アコさんこんにちは。おっこと申します。
千葉在住で年長と3歳の子供の育児中です。
うちの自治体は学校の枠組みとしては、支援級(情緒、知的な...
4
学校給食でとっても困ってます
回答
おはようございます。
我が家は給食代替手続きをしており、参考になればと思います。
現在、日本におかれましては、子供の食べ物アレルギー理解...
15
現在小学校5年生の男の子で1年生のときにADHDと自閉症スペ
回答
こんにちは
参考になるかわからないのですが、
身内の一人が通級、もう一人がハイブリッドキッズアカデミー(iPadを使った読み書きその他の支...
1
小学1年生の女の子(ADHD、協調運動障害の診断あり)です
回答
ほぼ通常級で過ごすのであれば、苦手なところだけでも伝えた方がいいかなと思います。診断名は言わない方がよいかも。色々と大変です。
4
中2の息子と小6の娘がいます
回答
成人済みのアスペルガーです(ADHD傾向あり)
女性のアスペルガーについては、最近に少しずつ…男性のアスペルガーとの違いなどが書籍化されて...
5
発達障害に理解を示さない先生が担任の場合どうしますか?現在中
回答
ラブさん、ありがとうございます!
学校と…ですか!これは最初の窓口はやはり担任の先生でしょうか?
私、娘にとってとてもハードルが高いです。...
16
保育園にお子さんを通わせている(以前通わせていた)方に質問で
回答
はじめまして。
仕事で必要に迫られて、1歳頃から入園しました。トイレトレーニングなど、身の回りの事は保育園で教わった感じです。
ほぼ毎日お...
10
発達障害と診断されてる3歳年少の娘がいるものです
回答
[ごっ!さん]
コメントありがとうございます(^^)
娘も去年から療育に通っていて、娘から聞かなくても連絡帳で様子が分かったのと、一...
9
小学5年生の女の子です
回答
娘さんと自分がと似ているので私自身の事を書かせていただきます。
幼少からADDでした。小中高と地域の公立校で受験していません。
中2頃から...
3
まだ、先の事ですが、高校についての相談です
回答
進学もそうですが、万全の体制で迎えてもこける時は些細なきっかけでこける。
入学条件や授業内容も地域によるのですね。全国共通でないならアドバ...
11
広汎性発達障がいでADHDの小学5年生の男の子を持つシングル
回答
ありがとうございます。うちの場合主治医と相談して初診から6カ月たったとき精神保健手帳3級の手帳を取得しました。広汎性発達障がいとわかってか...
6
愚痴と質問半々です
回答
おっしゃるとおり、ちょっと先生にはしばらく黙っといて…と申し入れしたいところですが、申し入れはしていますか?
あとスミマセン。
以下、と...
5
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
皆様色々なアドバイス・ご意見ありがとうございます。
まとめてのお返事ですみません…引き続きアドバイス頂けると有り難いです。
ちびねこさん...
10