質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
中学1年生女子の友人関係、相手の保護者への対...
2017/07/25 18:02
6

 中学1年生女子の友人関係、相手の保護者への対応を教えてください!
娘は小2のときグレーゾーンとの診断を区の機関から受けたのですが、アフターフォローは特になく過ごしていました。
具体的な特性は、会話が上手くできない、物事の時系列の把握が難しく、広く浅くの人間関係しか築けません。他者と趣味など共有もできません。
 小5からコミュニケーション力に更なる困難さを感じ始め、それまで家族ぐるみで仲良くしていたお友達との間に溝ができ始めました。それまでは、そのお友達と娘と妹たち(娘は三姉妹です。厳密にいうと娘は誘われても遊べないので、妹達が相手をする。)で遊ぶことが多かったのですが、小5からはお友達は、他の友人付き合いが盛んになり、そこへ娘が参加する形になっていきました。
 小6からは、無視やう〇こなどの暴言に発展していきました。その時相手の保護者に最近の様子を聞いたのですが、我が娘が「かまちょ」(かまってちゃん)なんだよ言われてしまいました。これ以上話してもと思い娘にははその集団と離れるよう諭しました。
ちょっと距離を保ちつつ、地元の公立中学に進学しました。もちろんそのお友達の集団も一緒です。
時間とともに友達との関係も修復したかのように見えました。何の縁なのか、部活も委員会もそのお友達と同じものに所属することとなり、7月上旬まで上手くやっていた(家にも頻繁にくる、部活へ一緒に行く)のですがまたしても友達の態度が急に変わり、SNS指名バトンとやらに、うざい人として記載され、態度も非常に嫌な態度をとってきます。
人それぞれ好みがあるので、嫌われるのは仕方がないと思うのですが、SNSに名前を出されたのが許せないのと、
相手の親御さんが、非があるのが娘のみ、子供の暴言等の認識がないことが釈然としません。
相手の保護者へ伝えるべきか、我慢するべきかご教授ください。

小学校低学年の時からの関係性として
・相手はずっと一緒にいたいタイプ、娘はいれないタイプ 遊べない→気分にむらがあるようで子供が困っていると言われた
・上から目線で常にダメだしされる 服装、髪型、持ち物など→他のことで、娘も言い返すようになりどちらも引かない
・他の仲間ができ娘が来るのを好まないよう(他の仲間に呼ばれているのに)→無視 暴言が始まる
・相手が部活をずる休みする、娘に休みの連絡を頼む→連帯責任になるので困ると告げた(直近のトラブル)

相手の親御さんには娘の特性を話し相談もしていたのですが、関係が悪化し始めてからは疎遠になりだし、
先日も部活の連絡を入れたのですがギコチナイ様子でした。
家族ぐるみで食事へ行ったり、別荘へお呼ばれしたり、娘を遊びに連れて行って頂きました。
一人娘さんでとても大切に育てられていましたが、ご両親ともに仕事が忙しく淋しそうな部分はあり
お手伝いしようとしたところ、気分を害されたこともありました。
友達はかわいくおしゃれな感じのお子さんです。一目おかっるタイプですがお友達関係は広くはないようです。
活発か目立つタイプの子と友人関係になるようで、グループの子が呼んだ、地味な感じの子にも暴言を言っていたそうです。その言われた親御さんから直接聞きました。

どうぞ宜しくお願いいたします。

この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/63301
退会済みさん
2017/07/25 18:47

かいさん
 困りましたね。相手のお子さんにも何か特性がありそうです。
またはパーソナリティに問題を抱えているようにも見えます。
親御さんに直接あたっても、結局、かいさんの娘さんを批判されて終わりになりそうです

中学生になったら、親同士ではなく、
担任や部活顧問に、校長か副校長への相談の方が良いのではありませんか?
特にSNSなどネットに関するトラブルは学校でも注意しているはずです。
公立なら、地元の警察の生活安全課から出張って指導するところもありますし

SNSについては、学校に報告して、学校から指導してもらうべきです

友だち関係についてですが
娘さんの特性について、先生は理解されていますか?
また、相手のお子さんとの小学校時代からの経緯はお話しされていますか?
娘さんの感じるストレスや、辛さ、トラブルのこと、
先生が理解して対処してくれたら、相手の保護者の方にも通じるのではないでしょうか?

自分の子の非を認めない親は、成長するにつれ、一層、認めなくなります。
また、相手のお子さんも、小学生の時も、7月上旬以降も、急に態度が変わっています
本人のストレスや、イライラを解消する、八つ当たりの的にされているのかもしれません。

部活や委員会が同じなら、距離を置くのは難しいと思います。
衝突は避けられないかもしれませんね。
どうしましょう。
ずる休みの連絡の件は、先生に伝えても良い内容だと思います。
暴言や仲間外れもいじめとして先生に相談して良いと思います。

多分、娘さんだけでなく
いやな思いをさせられているお子さんはいますよ。
先生も、何か気づいているかもしれませんね

やはり、私のお勧めは
SNSの件を報告して、指導を求める。
・・・・ついでのように、その他もろもろを相談して
「相手の親御さんにはなかなか分かってもらえなくて・・・」
と先生に頼ってみる
この作戦でどうでしょう?

https://h-navi.jp/qa/questions/63301
かいさん
2017/07/25 19:53

柊子さん
アドバイスありがとうございます!
【本人のストレスや、イライラを解消する、八つ当たりの的】まさにおっしゃる通りだと思います。親としては悲しい限りです。
先日、学校で面談があり特性から友人関係の経緯、SNSの件、外の子からもお金を巻き上げられたりしてるので、その事など先生とお話しました。
先生にはありがたいことにご理解頂きました。
家族で低学年から遊んでいただけに、許せない気持ちが先行してしまいました。
アドバイスの通り相手との話は我慢しようと思います。
ご回答頂きありがとうございました。 ...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/63301
かいさん
2017/07/28 22:53

ムーミン(旧かりん)さん

アドバイスありがとうございます!
お子さんも辛く大変な思いをされたのですね。
親として心が痛く、毎日気持ちがザワザワしています。
ムーミンさん同様、注意深く様子を見て
その都度先生に相談していきたいと思います。 ...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

https://h-navi.jp/qa/questions/63301
梛丹さん
2017/07/29 07:43

やはりそのSNSについてはそのまま学校に提出し、対処、指導をお願いして

親御さんへの注意も学校からされるべきかと思いますが、気になったのは

娘さん大丈夫に見えても傷ついてらっしゃるかと。
そして、これから先の人との付き合い方などを学ぶにはやはりそれなりに訓練が必要かと考えます(−_−;)
多分我がの下の子よりはマシで、上の子に近いけど人との関わりの必要なお子さんかと見受けました。

上の中一は(−_−; 今いろいろなところでコミニケーション訓練を受け、携帯は与えてません←トラブルが考えられる為。

思春期外来などでも相談されておくと^_^対処を一緒に考えていただき助かる事多いですよ^_^ちょっと気になったので、ズレたコメかもでm(_ _)m ...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/63301

うちも小さい頃から遊んでいた子に
中学生になってから
無視されたり、この子変わってるからと
本人に聞こえるように周りに話したりして
孤立した事がありました

担任には説明して、よく様子を見てもらいました
親も知っていますが、話しませんでした

クラス替えも離してもらったり
その子以外に仲良く出来そうな友達と同じクラスにしてもらいました
付き合いを完全にやめたので、その後はお互い、好きな友達と付き合ってました

部活が一緒なのは辛いですね
相手がやめてくれたらいいのに
委員会は変更してもらったり

離れられるといいですね ...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

https://h-navi.jp/qa/questions/63301
かいさん
2017/07/29 12:18

椰丹さん
アドバイスありがとうございます。
娘はコミュニケーションこそ上手ではありませんが、精神的にとても強く前向きなところがあり、親の私でも感嘆します。
が、おしゃる通り心の底では傷付いているだろうと思います。
前に診断を受けたのが小2の時でしたので、
現在再度診断をし各テストを受けている最中です。
コミュニケーションの訓練、思春期外来も一緒に考えていこうと思います!
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもアドバイスありがとうございます

今回も相談させてください。最近仲良くしている男の子がいます。元気な子で言葉がキツい子ですが、悪い子じゃないとは思います。休み時間や放課後も遊んでいるらしいですが、うちの子ばかり鬼にさせるようです。嫌だと言ってるようですが、いいじゃん別にと言って流されてしまうようです。今日は珍しいメンバーでやって他の子が入って公平に決める決め方でやっても今日また自分だったよ、と言ってました。(これはズルされたかわかりません。ズルされても気づかないときが多いです)放課後遊んでいるのを見た感じでは仲良くしてます。本人は鬼は嫌だけど、私には自分から言いません。私から聞いてそんなことがあったよと言うレベルです。もちろん本人が自分で解決するのが1番だと思っています。しかし押しが強い子達には、いいよといって引き受けてしまいます。先生に言おうかなぁとは言ってましたが、本人も泣いたりSOSを出さないために悩んでるようにはとうてい見えません。私からこんなことがあるので様子を見て欲しいと先生に伝えるか、もうすぐ冬休みなので通知表の保護者の欄に軽く書いておいて様子を見て欲しいと伝えるか。果たしてこんなことをお願いしても良いのか。学校に行く機会もないので連絡手段は、書面になるかと思います…。こんな私は大袈裟ですか?1,息子に今一度、ハッキリ言わせる。(あまり真剣に悩んでるようには見えない)嫌なら遊ばなくていいとは言ってます。2,息子が先生に言う3,親からこんなことがあるので、ちょっと様子を見て欲しいと伝える。色々されても気づきにきくい子なのでと言うこともどれが良いか悩んでます。よろしくお願いします。

回答
はじめまして。 これはけっこう難しいのですよね… 何年生ですか? 家は小3ですが、よくあるパターンです。 イマイチ、相手の気持ちを読めない...
12
中学生1年の娘の友達関係こんにちは、中学の娘の事でとても心配

です。娘は中学の普通級ですが、小学校の時から友達関係が上手くいきません。クラスで孤立気味です。本人の性格はのんびりしていて、基本的な事は言われればできますが、自分で計画したり考えて行動することは苦手なようです。受動タイプの発達障害かな?と思います。(小さな頃から療育相談・wisc等受けました)なので慣れない事やどうしたらいいか分からない時は黙ってしまったり、そのまま何もしないようです。少人数の子供の地域なので小学から1クラスで中学も同じメンバーで持ち上がり、娘には一人行動をともにしてくれる子がいます。(そのこは昔友達とケンカをして一人になってしまい。娘とともにいるようになったようです。)最近、部活で試合(先輩)があり1年生は応援でついていったらしのですが、そのときその子が娘にムカつくからあっちに行けや、日頃の先輩に対する態度をあらためろなど否定的な事をいってきたようです。前から、娘に気にくわない事があると冷たくしたり、バカにしたりしてるなと思っていました。娘も気がきかなかったり、あまりおしゃべりが得意でないのでそう言われる原因も本人にもあると思いますが・・・。なのでせっかく一緒にいるのにどうもただ一緒にいるだけ、気が許せる友達という関係ではないようです。娘の今後が気になります。学校は楽しくない、どうでもいいなど言う時もあります。私は話を聞き、そうゆう時はこうしたら、とアドバイスをしたりしています。地域で少し遠いですが、情緒の通級があるのでいってみたほうがいいかなと最近思います。(ただ授業を途中で抜けたり、部活をやすんだり)があるので悩みます。同じようなお子さんがおられたり、通級に通ったかたアドバイスお願いします。

回答
たかたかさん回答ありがとうございます。 小学校の頃は友達関係について相談していました。集団で遊ぶ時間をとってもらったり、特定の子に家の娘...
6
普通級+放課後デイに通う小学4年生の女の子のことについて相談

です。娘は小学3年生の2学期にアスペルガー、自閉スペクトラム症でしょう。と診断されました。家ではうるさいくらいですが、学校などでは大人しい性格で、言語能力も低く、同級生とスムーズに会話がうまくいっていないな。と私が見る限り感じています。そんな娘ですが、幼稚園の頃から仲良くしてくれているお姉さん的存在のお友達がいます。その子とは小学2年生までクラスも一緒でその子を介して新しいお友達ができて、放課後も何人かで公園に遊びに行ったりしていました。そして3年生になり、そのお姉さん的存在のお友達とはクラスが離れてしまいましたが、放課後は2人で遊んだりなど、良い関係を築いていました。クラスでは特に親しい友達を作ることもなく、2学期も終わりに近づいていました。しかし2学期終了間際辺りで、クラスの1人の女の子が娘を気に入ってくれた?ようで、そのお友達と3学期中はずっと一緒に過ごしたり、たまに土曜日遊んだりなどしていました。何度がうちにも遊びに来てくれることもあり、様子を見ているとわりとそのお友達には破天荒なところがあり、ん??と思う場面が多々ありました。(例えば、私の言うことは絶対!だから、娘は言いなり!な感じでした)娘に、お母さんが見てる感じだといつもあんな風だけど楽しい??と聞くと、楽しいよ!優しいところもあるし!まぁ振り回されることもあるけど。という返答でした。娘がそう思うならいいかなと、あと少しでクラス替えだったこともあり、少し気にはなっていましたが3年生は終わりました。そして4年生になり、お姉さん的存在のお友達と、3年生で仲良くなったお友達とも両方同じクラスになれ、喜んでいたのですが、、どうやらそのお姉さん的存在のお友達は3年生の時に仲良くなったお友達のことが性格的に苦手らしく、あまり好きではないようです。。そして周りの他の女の子も同じような感じっぽいのです。。確かに友達に対して結構ひどいこともズバズバ言うので、わかる気もするな、、と思ってしまいます、、普段の学校生活は3年生の時に仲良くなった子が娘にべったりな感じ(他のお友達は受け付けない)のようで、いつも2人で行動しており、なかなかお姉さん的存在のお友達とは話せないそうです。でも登下校は帰る方向が一緒なこともあり、今のところ一緒に帰って来ています。娘に普段の学校生活はそれでいいの?と聞くと、離れたら怒るし、遊んでたら楽しいから別にいい!と言います。母として色々思うことがあり、このままだったら2人の世界だけになってしまい、周りと関わるチャンスを逃してしまうんじゃないか等、、特性持ちの娘に何か助言した方がいいのか、また助言するにしてもなんと言ってあげればいいのか。。本人がいいと言っているから様子を見ていればいいのか、、1人で考えていても答えが出ず、悶々としてしまうのでご意見頂ければと思います。

回答
クラスでは話さず、下校では一緒に…ということで維持していくのが良いかと。 3年の時に 厳しい事を言うと、この二人はどちらもマウント系女子...
8
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
こんにちは ご主人に似た人が職場にいます。 多分、そのときの気分や体調、疲れやちょっとしたことで、ころころ考えや機嫌が変わるのです。 ...
30
小学4年生の娘です

言葉の遅れから3歳で病院を受診し、主治医には広はん性発達障害とだけ言われています。悩みですが、娘は友達とのコミュニケーションが全て受け身で、いわゆる雑談が出来ません。友達から誘いがあればその時は合わせて遊ぶ事が出来ますが、自分から話しかけるのがかなり困難です。また様々な言葉にとても過敏で、友達が他の子の悪口を言っている(自分にはまったく関係ないこと)のを聞くだけでもストレスを感じ、口調の強い子に少しキツくものを言われるだけで泣いてしまいます。今は普通級にみんなと同じく登校しています。通級も考えましたが、全て男子でタイプはやんちゃタイプのお子さんばかりなので、娘には合わないと思い通ってません。とにかくコミュニケーションが苦手なので、クラスでは休み時間など、いつも1人で絵を書いたりして過ごしてます(運動は苦手で中遊びが好き。手先はとても器用です)それでも少し前までは、クラスの女の子が放課後たまに遊びに誘ってくれたりして(娘の絵や工作などに興味を持って)誘われれば遊べるので、自宅で人形で遊んだりゲームをしたりする事もあったのですが、最近はお誘いもめっきりなく、放課後は家でのんびり過ごしています。なにをやるにもマイペースでゆっくり行動する子です。最近は気が強く、口調も強い女子の1人に「邪魔」とか「早く!」などと言われてしまうようで、傷ついているようです。友達との雑談は出来ないのですが、クラスの前で発表したりする時は、堂々と発表ができます。決まった言葉を言うのは大丈夫です。そしてやはり耳からの情報を受け取るのが苦手で、先生の言葉を聞き逃したり、聞いても忘れてしまう事が多いです。でも授業はなんとかかんとか受けています。成績も極端に悪くはないです。療育はたまに主治医の診察と、心理の先生の所に雑談の練習もかねて行ってます。そんな状態です。娘が普通に話せるのは私と夫、私の両親くらいで、兄弟にもうまく気持ちを伝える事が出来ない時があります。スクールカウンセラーの先生に相談にいき、担任にも言葉かけを多めにしてもらうよう頼んだりしています。4月からは五年生になり、女子は人間関係がますます難しくなってきます。クラスでも口調がキツい女子が多く、ますます固くなってしまうようです。私としてはなんとかもう少し友達と気楽に話せるようになればと常に思っています。周りに同じようなタイプのお子さんはいなくて、活発な子ばかりで、正直うらやましく思うことばかりです。周りの子はいつも友達とワイワイやっている中、娘はいつも1人で絵を書いている。授業参観などは毎回行きますが、毎度周りと比べて落ち込む自分がいます。比べてはいけない、娘にも良い所は沢山あると分かっているのに、やっぱり比べてしまいます。毎日下校すると、娘が「今日も○◯ちゃんに邪魔と言われて泣いてしまった」など嫌だった事の報告をしてくれます。親に言ってくれるのは良い事だと思うのですが、毎日そんな報告ばかりでつらいです。同じようなタイプのお子さんをお持ちの方いますか?どのように接していますか?またコミュニケーションの練習をするのにやっている事などありますか?基本子育ては私で、夫は夜も遅いし、娘の事をあまり深く考えていません。学校には休まず行っているし、1人でもいいじゃんといった感じで、夫に話しても気持ちがおさまりません(夫は楽観的で、私は悲観的です)悩みすぎて辛いです。

回答
カピバラさん、ありがとうございます。 児童デイサービスは私も調べているのですが、空きがなかったり、スクールカウンセラーに聞いて評判が悪か...
11
小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあったわけではありませんが、周りから嫌悪感を持たれているのか、周りの子達は仲良しや気が合う合わないで子供らしい友人関係構築が活発なのに対し、我が子は心理的な距離を置かれているようです。外で皆んなでサッカーや鬼ごっこなどをする際は一緒にしているようです。ただ、他の子達はその中で作戦を立て合ったりチームプレーをしかけたりして心理的に連携しあって遊んでいるのですが、我が子はただ1人楽しんでいるだけ、というような察知、共感能力の無い子供です。仲間に入れない不安からか、自分の同質性を友達にアピールしたいのか、汚い言葉を放ったりジェスチャーを行います。クラスの遊び仲間に、その子たちの名前をもじった嫌な呼びかけをします。例えばケンタくんにケン◯ッキーと呼び続ける感じです。何度言い聞かせて注意しても響きません。イベントなどの集まりでも、まるで飢えた子の様にお菓子など周りの目を気にせずかっさらい、口の周りがベタベタになっても無頓着で欲求のまま楽しいこと、美味しい物へ向かっていきます。親がいれば注意しますが、注意しても聞き入れず、振り解いて逃げていきます。力も強いので幼児の様に抱き抱えて退場することで解らせるということも出来ず、少しの注意も結局大暴れして周りの目もある為、後で注意するだけになります。ピアノを習っている為、ある集まりで、弾ける曲を弾いてみたら、と言っても拒否していたのに、他の子が素直に引き出した途端、僕ももっと出来る、僕がやる、と早くその子を終わらせて自分が弾こうとします。先ずはその子の演奏を聴こうという想いやる意識は全くありません。全て自分中心で他者へ関心を持とう、この場はこういう振る舞いをしたほうがいい、と考える事もしてないと思います。家で放課後私と過ごす際は、ちゃんと宿題をしたり本を読んだり、ピアノの練習をしたり、と割と良い子なのですが、ひとたび他の子供達と関わる学校や、お祭りの様なワクワクするイベント事となると、落ち着けず2歳児の様に欲求の赴くまま1人好き勝手に行動してしまいます。アスペルガー積極奇異型の項目が我が子にぴったり当てはまるので、何らかの発達障害があると確信してるものの、医者は言葉が出にくいから不満が溜まっているだけで、言語能力の向上と共に良くなっていくか、性格の問題で、発達障害ではありませんよと言いました。学校の先生も、授業中は突飛な発言などあるけれどちゃんと聞いて学力も高いので問題無しとみています。休み時間の子供達だけの世界について注意してみていない為、問題なしの範囲内だと捉えている様です。ただ、放課後約束してまで遊ぶような仲良しの友達や、当たり障りのない友達もいないのは事実なので、どうやって改善すれば良いのか途方に暮れています。似た様な体験やアドバイスなど、聞かせていただきたいです。

回答
未診断でデイサービスが利用できないなら、『道』がつく習い事をして、礼儀作法を教えてもらったらどうでしょう。 本人が変わらないと、友達はでき...
10
はじめまして

小3の診断はないですがボーダーの娘がいます。同世代のお友達とお話するのに、とても緊張してしまい自分の意思をなかなか伝えられません。また、自分からお友達の中に入っていくことができません。放課は、誘われればニコニコで遊びに付いていきます。先週、家に帰ってくるなりしくしく泣き出して、理由を聞くと、掃除の時間に、一番仲よくしてもらっている友達からつねられて、足を踏みつけられ、怖くなって泣いちゃったら「嫌われちゃうよ」と顔を洗いに一緒に行ったと💧それが2日続いているから、どうしたらやめてくれるかなあって言っています。私は先生に相談してみたらと言ったのですが、娘の性格からして言えそうにありません。一番仲良くしてくれる友達だし、もし、先生に言って、そのお友達に注意してくださったら、仲良くしてくれなくなるんじゃないかなあって思ったり。機嫌がいいときは優しくしてくれるけど、機嫌が悪いときは、つねられたり押されたりしているようです💧こういう場合、先生には相談した方がいいか悩んでいます。ちなみに、担任の先生は産休の交代で代わったばかりです。

回答
続きます。 今の段階では、お嬢さんの性格のこともありますし、嫌と言えなくても構わないのかもしれませんが 五年生以上になるとより女の子の世...
8
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
引き続きご回答ありがとうございます。 お子様の実体験交えたお話、自治体の支援やお金のことなど大変参考になります。 私の娘も同じように、先...
18
学校生活での困りごとについてなのですが、相談させて頂けますか

?以前初めてこのサイトを知り本当に悩みすぎて限界の時にとても救われました。それ以来たびたびのぞいては、様々な情報を得たり、共感して勇気付けられたりしています。娘の学校生活なのですが、3−4年生になってから周囲と様子が違う娘の間でたびたび問題が起きています。先生方がよくみてくださっていて家庭と連携を取りひとつひとつ解決に向けて頑張っています。ただ、周囲のお子さんたちが感じるなぜ??に先生方もうまく説明・対応が出来ず困っているとお聞きしました。(先生からクラス全体に向けて娘に障害があることはお話して頂いています。)娘は仲良くしたいお友達に近づきすぎる特性があり、しつこい・絡みすぎなどと嫌がられてしまいます。最初は優しく言っているお友達も何度言ってもやめてくれない娘に、キツく言ったりあるいは無視したり避けてしまうということになります。そしてキツく言ったせいでそのお友達が先生に注意されるという流れが起きてしまい、じゃあどうすればいいの?と先生に質問があったといいます。とはいえ先生もどう対応すべきかがわからないということで相談がありました。もちろん、娘には適度な距離感をとってという話しは常日頃からしていますがコミュニケーションだったり、人との距離感だったりがうまくとれないという特性のせいでそこはなかなかハードルが高い様子です…ソーシャルスキルを身につけていくことや、年齢が上がれば多少は解決していくのかもしれませんがいま現時点でとても困っています。こんな時にこうすればいいんですなんて素敵な方法があれば実践していますが当然そんなものはなくどのように先生やお友達に協力してもらえばいいのかわかりません…どなたか同じような経験をされたりあるいはこんな風にしてみたらどうかなどありましたら、小さいことでも結構ですので教えていただけないですか?よろしくお願いします。

回答
くっくるさん、こんばんわ。 やはりいろいろ考えても難しいですよね。。 小さい時は夜泣きだったり数時間止まらない癇癪だったり、、 成長する...
14
アスペルガーの中3女子の母です

おもいやりについて悩みです。結婚した夫は私が病気をしても何もしてくれず冷たい人だと感じていました。そして考え方の違いから娘が5歳の時に離婚しました。娘が中1で自分で選んで進んだ私立中学で人間関係のストレスから起立性調節障害になり、不登校になりました。その時に思春期外来で心理検査を勧められ、結果自閉スペクトラム(アスペルガー)と診断されました。中2の終わりに不登校なのに高額な学費を払うのはシングルマザーには辛く、娘に今の学校に再び行けるようになるかな?と相談すると、行けないと言うので、公立中に転校することにしました。学校に行くのが辛ければ無理に行かなくていいので家で勉強をするということを約束しました。現在公立中の支援級に在籍していますが不登校です。しかし、友人とはカラオケに行きたい、イベントに行きたいというので自由にさせ、イベントなどは一緒にホテルに泊まったりして健康を考えてなるべく疲労しないように気をつかったりしています。感覚過敏や視線恐怖などを考慮しなるべくストレスのないようにしてきました。娘はIQが高めで私立中でクラスで1番の成績だったり、絵や書道などもうまく、ずっと続けていたスポーツは都で優勝し全国大会も何度も出場するような才能のある子です。しかし、私は自分の子供は思いやりさえあればいいと思っていましたが、娘はその部分が少なく、テレビでシマウマが逃げて池でおぼれてしまったというニュースを二人でみて、私が「シマウマかわいそうだね」、というと、「逃げたシマウマが悪い」という感じ。私は、「シマウマは人間が決めたテリトリーの中でどこまで出ていい範囲かわからなかったんじゃない?」というと無言でした。元夫も私が高熱で寝込んでいるときに、「ご飯は?」というので「大丈夫?とか言わない?」と聞くと、「言っても治らないでしょ」という人で・・・確かに正論ですが、思いやりを少しでももってほしいと思ってしまいました。娘がアスペルガーと診断され、元夫に報告すると「自分の影響だと思う」とはじめて私に伝えてきました。娘は優れた才能を持っていることは素晴らしいと思いそれを伸ばしてやりたいと思っていますが、同時に「思いやり」を繰り返し教えていこうと思っていました。しかし、先日冗談を理解しない娘に対して冗談を言ってしまい、「お母さんの性格きらい」といわれてしまい、そういえば、小さい時から娘から母の日も私の誕生日も何も言わないし何もしない子だなと思って、私のことが嫌いなんだな・・・と思ったら、すべてのことが無駄なような気がしてきてしまい今とても落ち込んでいます。アスペっ娘に「思いやり」を繰り返し教えることで、「ここは思いやりを示すとき」とか気づくようになるのでしょうか。たとえ私のことが嫌いで母の日も誕生日も何も言ってくれなくても、もうかまいません。せめて友達のことを気遣うことはしてほしいと願ってしまいます。

回答
親でもうっかりやってしまう事なんて、しょっちゅうではなくても時々あります。 その度に、「お母さん、嫌い。」と言われます。 でも、うちの子の...
10
学校への伝え方について

新年度、クラスに嫌味をいう男子がいるようで学校にはそのことと、嫌味を言われると学校へ行きたくないって言っているので集団での様子が気になっています。懇談でまた教えてくださいと懇談の事前相談の紙で伝えてみました。詳しくは連休明けにある懇談で話そうと思っていましたが、過敏性腸症候群になったり、爆発しないようにトイレで泣いていたり我慢もしていたようです…。我が子は低学年の頃はよく爆発してしまっていて、感情のコントロールが難しくてトラブルが多い子のイメージです。学校には低姿勢でお願いをしているのですが、トラブルになるには必ず原因があるんです。今回、5年生になり懇談でお話ししようと低姿勢でいた矢先、ある出来事があって限界がきてプリントを投げてしまったようでやっと話し合いになったようです。本人も定期的に先生に相談していたようですが、変わらないと言っていて爆発したらやっと話し合いして、向こうも嫌味を言ってごめんなさい、こちらもプリントを投げてごめんなさいとお互いごめんなさいをしたようです。いつもそうなんです。結局お互いごめんなさいという感じで悔しい思いばかりで事後報告が連絡帳に。本人は、気にしているので、お母さん怒らないでくださいね。とのこと。学校はトイレで泣いていたこと、過敏性腸症候群になりながらも学校へ行っていたことは知りません。おまけに本人はお母さんに怒られるって学校にいっているたいで、お母さん怒らないでくださいって言われても…私からしては、よく頑張ったと思っています。厳しくトラブルにならないためには家では話していますが間違った認識が多い…学校は私の愛情不足だと思われていると思います。子供もよく顔色を伺っているので参観も緊張しがちですし…子育て難しいです。連絡帳の返事や今度の懇談で何と伝えたらいいですか?私からしたら、トラブルは良くないけど必ず原因があって本人も我慢していることがある。トイレで泣いていたりお腹が痛くても頑張っていたことは伝えたいです。私も怒っているわけではないなど言いたいことはたくさん。でも本人も完璧じゃないから、強く言えませんけど…連絡帳にはプリントを投げたからごめんなさいと言えましたって書いてあったけど、本人の話を聞くとプリントを投げる前から嫌味をブツブツいっていたからっていっていて我慢もしていた感じですが、本音は何でいつもこっちばかりって感じ。向こうも嫌味を言ってごめんなさいって言ってくれたそこは書いてないし。どうやって伝えたらいいのか…モヤモヤイライラする。せっかくの連休なのに。。

回答
うさママさん ありがとうございます。嫌味をスルーする技術大切ですよね。繊細が故に思い込みも激しく…我慢もできずに被害者意識に… スルース...
21
恋愛体質の娘が見境なく…見守るしか無いのでしょうか

娘は依存や所有欲が強く、ものすごい恋愛体質です。仲良くなった子をもれなく好きになるので常に片想いを2股以上かけています。しかもその状態で知らない人に告白されても付き合う、付き合っている人がいても他の人を狙う、それらを『選べなくて苦しい私』と周囲に漏らす…等という事を小1から続けています。良くない事だといくら諭しても聞く耳を持たずエスカレートするばかり。次第に私への報告も無くなりました。私が娘を病的だと強く感じ始めたのは中学に上がってからです。次々と告白してはフラれる経験後、「私なんて誰にも選ばれない」と自殺願望を抱くようになりました。こちらの心配を余所に、数ヶ月すると今度はなんと女子に告白をし出し!成功したので「もう男はいらない」と豪語。今は2人の女子とお付き合いしながら他の男女にもアプローチする日々。それでありながら、「レズは気持ち悪い」と言ってきたり将来は素敵な男性と結婚すると夢を語られ…めまいがする様な思いです。近年の恋愛については、娘は私に隠しているつもりなので昔のように諭す事はもうできません。(なぜ把握できているかは割愛します)何かの折に「こういう事ってダメなんだよー」と話しても、「私はしないから大丈夫」と。せめて一途になって欲しいと思い、過去の3股を持ち出して牽制してみても本人は覚えておらず、妄想と貶されました。発達障害の様々な症状が要因と私は頭では理解しているのですが、全員に「愛してる」「あなただけ」と囁き見境なく何股もかけようとしている娘が、気持ち悪く思えてきてしまいました…(しかも股かけしている事は、恋愛対象には内緒なんです)どこかへ相談しても良いのでしょうか、それとも知らん顔で見守るべき?とても悩んでいます…

回答
utautaiさん はじめまして。 心中お察しします。 発達障害では想像以上に何でもかんでも鵜呑みにしてしまい現実としてOKなんだと思...
5
ADHDグレーゾーンの中3息子が親の(私)の財布からお金を抜

いていた事を認めました。今まで、おかしいな、と思った時が何度かあり、その度、これ、どうしたの?どうやって買ったの?又、レシートを探し当て、財布から取ったよね?と問い詰めても、違う、取ってない、お年玉の貯めていたお金だ、とか、カードを売ったお金だとか、おばあちゃんにもらったあまりのお金、の一点張りで、私もお金の管理が出来ていなく、半分悪いので、強くは言えませんでした。が、寝るときには財布は寝床に持っていってたのですが、お風呂の時に盗っていたようです。そして今週、主人の財布から1万円がなくなり…すべて発覚。罰を与えても次の日には忘れるし意味はない事は分かっていましたが、許せず、髪の毛を坊主にして来るまで帰ってくるな、と3000円渡し、追い出しましたが、結局普通にかっこよく短くなって帰ってきただけで。坊主にすれば、しばらく覚えているかとおもったのですが。この度、電子キーの金庫を購入しましたので今後は家での窃盗はなくなるはずですが。元々物への執着がすごいので、非行?思春期?これが特性?と思い知らされたように感じたのですが。とりあえず嘘をさらっとつくのが、悩みです。今度嘘ついたら家出てくからごめんなさい、(おばあちゃんち)と言った次の日にまた嘘ついて。罰を与える以外にどのような対応をすればいいのか分かりません。罰でなく、目標?これが出来たら、買ってあげるよ、など、好ましくないと分かっていますが、やっていますが、努力の必要なものはいやみたいです。諭しても心に全く響きませんし。不思議なもので、親にはひどい事、(最近では私が朝早く作ったお弁当を買い物に行った事を隠すため、食べず、部屋で腐らせた)などしているのに、友達や学校では問題なく、今時男子として過ごしています。サッカー部で頑張っていたり勉強もお金をかけ、個別に通わせて、ですがかろうじてオール3、提出物はちょっと遅れ、言われますが、その程度。スクールカウンセラーからは、学校で頑張れるんであれば、何が問題なんでしょう?親の心配しすぎ?もっとひどい子いますから…的な事言われ一度しか行ってません。そして普段は息子と会話で笑いあうようなフレンドリーな親子なのです最近は怒っても次の日には忘れるので、意味がないので、自分が疲れないよう、あまり声を荒げず、外で反省しなさい、と玄関から追い出してしまったりするくらい。(暴力や暴言なく嵐が過ぎるのを待ち、玄関にへたり込んでいます)。最近、部活も引退し、ほめることがないんです。塾へ行くと嘘をつき、原宿のセレクトショップで12000円の普通の黒い薄手のシャツを買ったり、高校見学も、友達とたまたま会ったと、私に来なくていい、と嘘をつき、、友達と買い物に行き、7000円もするジャケットを買ってたり、塾へ行っていたといっても、友達とカラオケにいっていたり、カラオケに行くと毎月の小遣いを渡したら、その日のうちにまた吉祥寺で買い物。大した事でない、塾の宿題の約束など、やることやったら、スマホOKという約束も守れず、Wi-Fiでつなげるアイポットタッチを勝手に購入し、隠れて1週間やっていたり、鍵を壊してまで、小さいころはDS今はスマホを夜な夜なやっていたり。なくし物、落とし物、等小さな時から不思議な事件も多々ありますし、勉強は長時間集中できず、こんなに勉強してるのにねー、とかわいそうになるくらい。忘れ物、片付け出来ない、後回し行動がひどい、など、困った事があり、(本人困ってませんが)中1でWISK検査してもらい、ワーキングメモリーなどが凹みあり、でコンサータ最大量まで出してもらった事もありますが、高価な薬なのに効き目を感じられず、クリニックにもいかなくなりました。初めて投稿します。長々とつぶやいてしまいました。申し訳ありません。

回答
私が小学生の頃から親のお金コッソリ盗んでましたね。汗。 分かりやすい場所に置いてあったので。 気がついた両親は別に責めたりせず、隠し場所を...
12
自閉症スペクトラム、知的ボーダーの4歳娘の友達関係について、

悩みがあります。少し前に担任から娘は教室以外の場だと、友達を誘ったりせず、一人で遊んでいると話があり、今日娘に友人関係について聞いてみました。娘は言葉の発達や理解が弱く、話す割りには理解出来ません。また女の子同士の言葉のやり取りに付いていけず、クラスの数人から、バカと言われてるようです。ただ他害やパニックはないのですが、最近勝敗にこだわりが出るようになり、友達が怒る(実際は怒ってないかもしれないが、娘は怒ったように感じている)から、相手を許せないと思うようです。担任の先生になついてるので、登園拒否はありませんが、保育園のクラスの友達は嫌いと言います。保育園の年上の子は、娘に気を遣ってくれるからか、好きな人はいるようです。家ではよく笑い、よく話します(一方的ですが)。繰り返しが好きなので、気に入った動作は、しつこいくらいルーティンをしてしまいます。しかし、保育園からは友人関係でトラブルという話はありません。4月から、集団療育が始まるので、少しでも集団に溶け込めたらいいなと思っていますが、娘からクラスの全員が娘のことを怒るから嫌いと聞いて、少なからず私がショックでした。勝手な私の希望ですが、娘が知的に弱いと知って、勉強は出来なくてもいい、楽しく周りとやっていけたらと思っていましたが、今のところ難しそうです。もう少しマイペースであったなら、周りの評価など気にせず、好きなことだけ楽しんでくれたらと思うのですが、幸か不幸か娘は周りの空気を感じる力はあり、子供同士の遠慮のない関係が苦手です。大人や年の離れた子供とは遊べますが、相手が娘をフォローしてくれる人とだけのように感じます。この場合、親としてどうしたらいいのでしょう。娘に友達なんかいなくても、パパとママが友達だよと明るく言えばいいのか、娘が集団に入れない理由を分析し、娘に対策を教えた方がいいのか。大人になった今、友達なんかいなくても生きていけると思いますが、学生時代はいじめにあわないためにも、友人は必要と思ってしまいます。優しくて、ケンカをしない子です。反論しない(できない?)ので、やられっぱなし言われっぱなしで、だったら一人で遊ぶからいい、先生と遊ぶからいいと話します。家だと一人ぼっちは寂しいとよく言うので、だからこそ親として外での娘を切なく思います。やっぱり、親は事実を知りつつ、気にしないそぶりで、明るくいた方がいいのかな。娘に友達をって、親のエゴでしょうか。どうすればいいのか、悩んでます。追記娘が一人になった理由が、友達が怒るから悲しい、周りから傷つくくらいなら一人でいいと言ったのが、私は何だか悲しかったです。一人で遊んでいたのは切り替えの悪さかと思っていたのが、自分の心を守るためだったとは今まで知らず。娘の友人関係を私は検討違いで認識しており、娘がクラスの子の話をする姿が悲しそうで、何だか色々ショックでした。

回答
ruidosoさん。 コメントありがとうございます。 >うまくいかないと、意地悪をされていると感じやすいですが~、、、被害妄想の辺り、まさ...
17
中2女子、ADHDの特性があり、その場しのぎの嘘をつきます

我慢できない、先のことを考えられない、が重なって、嘘でごまかします。どうしたらやめられるようになるでしょう?たとえばおいしそうで我慢できない(空腹ではない)→妹のお菓子をとる→ゴミを隠す→知らない・食べてないと嘘を付く(なんなら「また私を疑うの!?」と強気)→ゴミが出てくる→怒られる→開き直るこの繰り返しです。物を盗ることはいけない、人の物に触らない、隠さない、嘘をつかずに正直に言うと何回も言っていますが、変わらず繰り返します。妹のお菓子は鍵付きの箱に入れ見えないようにし、本人には毎日1日分のおやつを渡しています。それでも箱をこじ開けたり壊したりもします。夜中や一人になったタイミングでやります。今は反抗期も重なり、素直さはなく、悪いとも思っていないようです。落ち着いているときに話し合ったり、「〇〇がないんだけど知らない?」と優しい口調で聞いてみたり、強めに叱ってみたり、でもどれもあまり響いていないように感じます。怒鳴ってしまうことが増えました。違う!と言い張り、どうせ信じてくれないんでしょと言われ、やっぱり裏切られ、疲れます。泥棒と嘘つきを繰り返し、すでにこのサイクルが習慣化してしまっているように思います。今は家の中だけですが、やってはいけないことなので、やめられるようになってほしいし、このままでは悪化するんじゃないかと心配です。知的には中〜やや上です。悪いことだとは頭では理解していると思う(だからこそ隠すのだろう)のですが、罪の意識みたいなものはないようです。家族みんなが疲弊しています。

回答
うちのコにもこういうタイプがいますが、諭したり、対策したところで何も解決しませんでした。 服薬、カウンセリング、治療なにもかもだめ。ちな...
8
自閉スペクトラム・ADHDありの普通学級に通う小1娘のことで

す。保育園の頃からですが、やはりこの特性のため、友達付き合いが上手くできていません。病院の先生からは、1人友達が出来ればいいと言われていますが・・・。学校ではとくに症状は出ていないのですが、何かしらされやすいというか・・・。保育園の頃から同じだった女の子が小学校でも同じクラスになり、その子にたまに嫌がらせ?をされます。春にも1週間ほど蹴る・無視する・悪口を言うなどされ、何日も続いたので先生に相談したこともありました。その後、先生が間に入り、仲直りをして普通に遊ぶこともあったようですが、今月になって、また押して来たりしたそうです。1日だけのことだったのでまだ良かったのですが、何が理由でされるのかは娘は分かってません。遊びの延長でやることもあるでしょうし、ただぶつかっただけかもしれないし、娘に話しかけたけど娘が聞いてなかったかも(これは集中してるとよくあるので・・・)そういうこともあるので一概に相手の子が悪いとは思いませんが、どうもそのお友達からはいろいろとやられがちというか、言われたり、されたりが多いです。他にも、話を聞いてくれなかった、断られた=虐められたと思い込むところがあります。そういう時には、毎回そうじゃないよと説明をしますが、思い込んでしまうので・・・。話を聞いてくれなかった、無視したとなると、すごく心に残ってしまい、帰宅後も忘れられず癇癪を起こします。保育園の頃から、みんな大好きで、誰とでも仲良くしたい。声をかけられればそれはもう大喜びで、嬉しくて仕方ない。逆に、「入れて」と声をかけても断られると、ずっとその気持ちを引きずってしまう。嫌なことがあっても口に出して言うことが出来ない。ダメと断られたり、嫌な顔をされてもそれでも付いて行こうとすることもありました。(空気が読めない?)それでも小学校へ上がると、徐々に1人で過ごすことが出来るようになってきて、ものすごい進歩でした。図書室へ行くことを覚えたら、誰かと行けないから行くのをやめたと言っていたのが、最近では、1人で図書室へ行くことができ、休み時間に絵を描いたり、鉄棒したり、一輪車したりと本音は誰かと遊びたいと思うのですが、1人でも遊べるようになってきました。なかなか波長の合う、娘を慕ってくれるような友達は出来ないので親としては娘の寂しそうな顔を見るのは辛いところですが・・・。娘に昨日こう言いました。「学校は勉強したり運動したりするところだから、保育園と違うんだよ。合わない子や嫌な思いをさせる子に無理してついていっても、楽しいことはないし、それだったら1人でも本を読んだり、絵を描いたり、鉄棒したりするのもいいと思うよ。娘に合う友達はいつか出来るよ、それが今のクラスにいるかもしれないし、そうじゃなくてもっと大きくなってからかもしれないし、学校じゃなくて習い事だったり放課後等デイでもいいんだよ。大丈夫1人で過ごせるように強くなってきたんだから大丈夫だよ。」これが良かったのかどうかは自分でも分からないのですが、同じようなお子さんをお持ちの方、学校のお友達とのお付き合い上手く出来てますか?

回答
続きです。 娘には本当に可哀想でしたが、えげつなさすぎる関係を定型児のようにうまく世渡りできないので、矯正していきましたね。 本人も背...
11
最低かもしれませんが、ここに書き込むことを許してください

私は家族が嫌いです。子供の対応に疲れきってしまったこともあります。朝起こせば怒る。マナーや事故に繋がるようなことや学校生活のルールを諭せば怒る。ゲームしながら怒る、イライラするのにゲームを続ける。いくら家族だからってしてほしくないことはある。だから辞めて欲しいと伝えると怒る。子供の心の中は怒りばかりです。支援学校をあと1年で卒業する高校生です。きちんと伝えてる、でも伝わらない。説明をしたあとでも、子供が覚えているのは内容ではなく怒りの感情だけ。悪いのは全部僕だけ?と言ったり、指摘した内容の論点をすり替えてまくし立ててきたりします。そしてこれ、私が子供だった頃に実家でも経験したことによく似ています。家庭内がすごく怒りに溢れてゴタゴタしていて、暴力もあり負傷して病院にも行きました。でもこのゴタゴタはこの変わった家庭だからと思って、発達障害というカテゴリや知識も知らないまま結婚して子供を産みました。あとから親に話を聞いて、家族の中に、発達支援を受けるか悩んだ人がいたことを知りました。せめて最初に知りたかった。どうしてまた、私は怒られなきゃいけないんだろう。暴力やキレる人に対して我慢しなきゃいけないんだろう。せっかく実家を離れて平和な気持ちでいるのに、私の人生ってなんなのだろうと、本当に最近はよく思います。病気もあるかもしれませんが、家族も今はなに食わぬ顔で、私に接してこようとします。私は昔あんなに我慢していたのに。それを見て余計に、虚しさというか腹正しさというか、私の人生が無駄だったように思います。あまりに疲れたため文章がめちゃくちゃかもしれません。子供と離れても、いいですか?もう我慢する生活は止めたい。普段は穏やかでも、キレると学校でも物を投げるようなので、どうしたらいいかわかりません。最低だとわかっています。でも、子供の性格を変えることはできません。きっと、ずっと朝起こし続けて、キレられ続ける。この子だけではない、まだ下にも子供がいるからその子の精神状態も優先させたいです。お金もないと生きていけない生活だから仕事も優先しないといけないので本当に子供と離れたい。

回答
わかります。 私ももう末っ子とは暮らせません。 進学で家を出てから、寂しいでしょう?とよく周りに言われますが、寂しいより、精神面の楽さの方...
10