質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小5の娘は計算が大の苦手…宿題に計算が出ると...

小5の娘は計算が大の苦手…宿題に計算が出ると一人では出来ないので、私が付きっきりです。
その間まったく家事が出来ず、まぁ出来ないのはいいとして…(良くはないけど(..))
理解がなかなか出来ない娘にイライラもしますが、もっとイライラするのは夫!!!
休日だとゴロゴロして、全く協力なし。
いるだけでイライラします。
何処かに出掛けてくれれば…まだ気にもならないのに…
なんで自分だけ、いつもバタバタして、やることが沢山あって時間に追われなくちゃならないのでしょう~
こんな投稿ですみません(-.-)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/638
楓ふうさん
2013/07/14 15:50
あるある…我が家は、主人が居ると、主人の相手も、しなきゃならないから、時限が違うかしら?

先日も、支援学校の勉強会について来た主人、講義が、始まり5分で寝てしまいましたが、保護者が集まる会は、貴重な、情報交換の場なのに、挨拶も、ままならず(-_-)

宿題も、教えてくれないのに、そんなんもわからないのか、ふんと、鼻で笑ってしまうから、次男は、泣き崩れます。

案の定、喧嘩になりますが…主人の理解を、待ってたら、何も出来ないから、疲れたら、カレーライスやスパゲティー、ピザを、とったり、手抜きしています!

自分でやれる事しかしない!って、思っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/638
皆様コメントありがとうございます。自分がイライラするのも、楽になるのも自分次第ですよね!?
頭冷やして冷静になり、皆様のコメント参考に夫を操縦((^^)v)してみます。ありがとうございます。 ...続きを読む
Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/638
退会済みさん
2013/07/14 22:31
 同じ父親として耳が痛い話ですが、失礼ですが結婚して何年目ですか?

男を上手く手玉に取って動いて欲しかったら、イライラを見せない事です。それと褒める事です。私が通っていたペアトレの先生が言ってましたが、御主人が協力的じゃないという悩みを持ってるママさんにアドバイスしてましたが、旦那さんにもペアトレをするのが一番効果大です。誰だって叱られたりイライラされるよりは褒められたいと思いますよ。仕事から帰ってきた時に感謝の言葉一つかけたり、労わって上げれば、自然と手伝ってくれると思います。そして手伝ってくれた時に褒めれば持続性が出てくると思います。ただ発達障害は多かれ少なかれ親から遺伝してるので、失礼ですが御主人にも多少は特性があると思うのが自然だと思います。だとすれば空気を読んで行動するのは無理なので、お子さんと同じように接すれば改善すると思います。口に出さないと分からない事もありますよ。イヤイヤでも手伝ってくれたらお礼を言って、褒めて決してケチはつけないで下さい。 ...続きを読む
Rerum iusto laboriosam. Et maxime consequatur. Doloremque quo minus. Nisi facilis deserunt. Officia repudiandae et. Mollitia dolores tempora. Blanditiis molestiae ea. Dolore est voluptatem. Dolorum quam voluptates. Minima laboriosam ab. Sint aliquid dolorem. Accusamus non molestiae. Sed id dolores. Tempora ut voluptatem. Distinctio porro accusamus. Magni dolores nihil. Qui mollitia assumenda. Consequatur aliquam eos. Quidem numquam quasi. Id rerum eos. Nemo est qui. Eos et inventore. Architecto error officia. Illo optio excepturi. Et ut quae. Error officia distinctio. In labore quas. Sunt nisi earum. Et temporibus quaerat. Voluptate molestiae qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/638
ぽかりさん
2013/07/15 21:04
過去レスにも多いし、どこの夫も・・・ですね。

うち場合はこんな感じです。
子供達が試験前のある日、私が一日用事があり「勉強を見てあげて」と言って出かけました。
帰宅して「どおだった?」と聞いたら、「やってたよ」と。
見ただけです。見てあげて=教えてあげて、ではないのです。

またある日、「教えてあげてね」と頼みました。
「い~ち、に~い」と、小さい子に教えるような言い方。
子供は、父親の教えるという自己満足に付き合わされているだけです。

以前、姑に「お父さんは家にいる時はリラックスしなくてはいけないので、家事育児はさせず、頼みごとはせず」と言われました。
それでも小さい頃は、お風呂や寝かしつけの協力をしてくれていましたが、しなくてもよくなった途端、父親も卒業しちゃったみたいです。
うちは男の子なので、思春期などメンタル的にもあてにしたいところですが、全くです。

夫婦喧嘩は子供に悪影響になると思い、夫に指摘するのをあきらめました。子供の悩みを話しても、聞くだけです。
おだてたって、効果的な教え方を期待できませんから、塾に頼るしかありませんでした。
経済的にきついですが、母親が教えられる限界があります。反抗期とか、勉強内容だったりです。

私は父親がいる、生活を支えてもらっている事を感謝して暮らしています。これは「昭和」ですね。
でも爆発したい気持ち、よく分かります!わたしの愚痴でした。 ...続きを読む
Rerum dolor quam. Debitis ex aut. Nulla molestiae suscipit. Non delectus et. Et eum voluptatem. Non exercitationem ipsa. Ex dolor est. Impedit maiores veniam. Facilis vel amet. Sunt atque sint. Ea suscipit totam. Qui nobis pariatur. Ea ea explicabo. Natus quibusdam quia. Sit maxime nihil. Esse placeat repellendus. Qui eligendi facilis. Voluptatibus enim corporis. Nulla laborum repellat. Dolorem iure et. Qui assumenda aut. Et temporibus accusamus. Dolorem accusamus veniam. Sed eaque pariatur. Ratione deserunt inventore. Quo repellat non. Rerum quisquam labore. Placeat qui excepturi. Ut perspiciatis aut. Saepe ratione autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/638
tentenさん
2013/07/16 23:53
うちも同じような感じです!以前はその事でずいぶん衝突もしましたが…今ではすっぱりと夫の協力は諦めました。なぜかというと、衝突し続けるのも大変という事もありますが、教育方針が統一出来る!からです。夫婦違うポリシーを持って接してしまうので(夫は発達障害児としての扱いを避けている感じです)同じところでも許されたり許されなかったり。例えば音読を聞いてもらうとすると、父親は曖昧な発音、脱字、一切許さないし、「ここからもう一度!」とずいぶん遡った所から読ませようとするので子供は結局爆発しますが、私は「苦手分野だから取り組んだだけえらい」と思ってしまうので、サッと丸をして終わるなど。叱るポイントも二人の考えの違いから結構ずれてしまうんです。
かあさんさんの場合と当てはまらないかもしれませんが、そんなメリットもあるかも⁇と思ってみるのはいかがでしょうか?変な意見でスミマセン。 ...続きを読む
Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中学性のADHD男子です

図形の見え方、勉強について相談させて下さい。息子は、高学年の時に学校より受診を勧められ、ADHD多動性、衝動性が強い、と診断されました。今...
回答
皆さま、先程面談が終わりました。 取り急ぎ、報告させて頂きますね! 「午後から面談がある云々」と書いたので、皆さん急いで送って下さったの...
24

初めて質問させて頂きます

次女(小学二年生)の娘についてです。小さい頃から他の子に比べて何に関しても発育は遅く、でもこの子の個性そのうち追いつくだろうとのんびり構え...
回答
学習障害の可能性はあるかもしれません。 こちらの学校では、学校を通して視覚認知の検査をしてくれます。 一度、学校の方に確認をとっても良いか...
13

小学校1年生のLDの女の子です

発達クリックの先生には自閉傾向はないと言われています。算数障害のようで、数字の概念や仕組みが分からず手こずっています。夏休み位までは、➕➖...
回答
PC、プリンターが御自宅にあり、マイクロソフト社のワードやエクセルをお持ちなら、「ことばの教室教材倉庫」の教材 http://www1.k...
8

小学1年生の男の子のママです

息子は、広汎性発達障害と、口蓋裂と片耳難聴による言語障害がありますが、他校にある情緒の通級学級に通いながら、学区の小学校の普通学級に在籍し...
回答
こんばんは。 私の長男小学4年(ADHD、PDD)ですが、4年生でも一人で出来ませんよ。 学校では、やはり授業は気分の乗ったときだけで、環...
1

こんにちは

5年生息子広汎性発達障害の自閉症です。国語の学習方法等、こちらでアドバイスいただいて実践しています。現在、息子は個別学習の塾にかよっていま...
回答
算数は、いろんな角度からの学びが必要だと思います。NHKの勉強動画がありますので、よかったら見せてあげて下さい。見せるだけでも印象や理解が...
7

初めて投稿します

小学1年生、普通級に在籍しています。就学前に行った、特相センタでは「支援級」判定でした。就学前に、就学予定の小学校の個別支援級を見学体験さ...
回答
鮪ママさん ご心痛お察しします。 小学3年、ADHDの長男がいますが、全くもって同じ悩みで考えても答えが出せない状況です。 先月末に発達検...
7

小学1年生、普通学級に通う息子の事です

2学期も1ケ月が過ぎましたね。息子もようやく、生活のリズムが出来てかこました。と、同時に勉強の方もどんどん難しくなってきました。何とか普通...
回答
ともとも様 一桁+一桁というのは全組み合わせがたった81通りです。しかも、1+1、1+2といった簡単な計算がすぐできる場合、その数はさら...
15

小学3年生の長男の事です

今まで宿題は、取りかかるまでにかなり時間はかかりますが義務的にこなせていました。が、ここ最近計算ドリルに取りかかるとひどい頭痛がおきるよう...
回答
コメントありがとうございます。 普通級に在籍していますが、彼なりにプライドもあり必死に皆と同じ様に頑張ってるようです。ノートも小さい5ミリ...
3

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
勉強が出来ないわけじゃないです。 理解するのに、他の人より少し時間がかかるだけ。 ADHDで集中力が途切れやすいと、そちらも足を引っ張るで...
7

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
こんにちは! 文面から察するに、下のお子さんが産まれてまだそんなに経っていないですか?産後鬱の症状がももさんに出てしまっていて、更に娘さ...
8

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
ウィスクを受けて凹凸を見て どんな困難があるのかを数値を確認してみてはどうでしょうか? そうすることで外から見えない困り事がわかって参考に...
10

我が子は自閉スペクトラム症で境界知能です

4歳から児童発達支援と作業療法のリハビリに通い小学校は支援級に在籍しています。普通学級のお友達も1人ですがお家を行き来するような間柄のお子...
回答
支援級といっても、普通級で過ごすことが多いのでしょうか。 宿題は、支援級なのですから、減らしてもらうなり調整は必要ではないでしょうか。 勉...
7

通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません

現在小学1年の女の子です。小学校に入学してから文字の苦手感や算数の学習困難が明らかになり、学校と相談をしてウィスクを受けました。知覚推理と...
回答
指摘されて1年未満ということで、親御さんのお気持ちも揺れていることとお察しします。 お子さんのIQだと単純計算で4歳台の精神発達というこ...
18

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQだけの問題ではないと思いますよ^^; お子さんのポテンシャルとしてはwiscの結果が近いのだと思いますが、検査自体は<静かな部屋で。...
18

8才になる長女について、2020年にWisc4を受診

結果ワーキングMが79とやや低く国語での音読、算数の基礎的な計算などやや記憶に問題があると感じ始めました小学校の先生や学童保育では問題ない...
回答
ワーキングメモリーが低いお子さんはビジョントレーニングがお勧めです。 ビジョントレーニングは単なる視力とは異なり目で視て脳で処理し出力する...
5