受付終了
詰んでる状況 その②
主治医がアスペ臭くて診療時間内では話が通じない。長年通院している病院を転院するべきか。
みなさんにあたたかく親切なコメントを頂けて嬉しく、心強く感じました。ありがとうございます。
さて本題です。
障害者手帳を申請するにも転院(もう1つのメンタルクリニックに投薬無しのカウンセリングと診療のみで通っています)するのにも、主治医に申し出る必要があるようですね。ですが…
発達障害が発覚する前からどこか「おや?」と思う事が度々あったのですが、
・話の深刻さを感じとってはもらえていない気がする
・目が合っていない?もしかして同時進行が下手?と思い当たるフシがいくつかある(気のせいかもしれないけど)
・原因がわからない下痢の症状を訴えた時に「下痢はからだの良くないものを流すから良いんだよ〜」と中々に無神経な発言をされた(多分悪気はない)
穏やかそうな人なだけにタチが悪いというか…なんというか…ぐったり。
私アスペでは?→アスペでした→あれ私の主治医なんか変?→まさかこの人も無自覚アスペルガー?
という小説か何かのような展開にもうひっくり返りそうです。笑って良いとこかしらここ。
長年通院している大きめの精神科の病院はここ最近で大幅なリフォームをして綺麗な建物になり、通院する人達もどっと増えたように思います。
診療時間はどこも一緒かもしれませんが、丁寧に診てもらえてないのでは?とうっすら不満に思う事もちょくちょくあったのです。通院するにしても家からは遠いので親の車での送り、帰りは自力でバスと地下鉄、市電を乗り継いで帰ります。
ソーシャルワーカーさんには「障害者手帳の申請した後に転院すると届けを変更するのが面倒だから先に転院してから届けを出すと良いよ」との事でした。
もう1つのメンタルクリニックの先生は問診や聞き方が上手く、今の先生よりはマシかなと思っています。話し方も今までよりずっと良いと思う。
あれこれ設備の整った今の病院を離れ、小さな街のメンタルクリニックに転院するのはどこか心細く「これでいいのかな?」と思ってしまいます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件

退会済みさん
2017/08/06 11:33
メンタルな悩みでかかるなら
ご自分が安心して話ができる、聞いてもらっている実感がある、共感してもらえる
そういうことが重要かなと思います
今の先生が、たとえアスペルガーであっても、ねこまるさんの気持ちが満たされるような診療をしてくれるなら、発達の特性はあまり関係ないかもしれません。医師なら、必要なお勉強はクリアしているわけだし。
通院の負担も考えて
でも近くても、遠くても、その通院の負担は距離だけでは決まらないかな?
設備の問題で言えば、自分に必要な設備が整っているかどうかで判断してみては?
いくら設備が良くても、自分が使いそうもない設備なら不要という考え方もできます。でも大きな病院、十分な設備から感じる安心感が大事と思うこともありますよね
まったく答えになっていませんが
ご自身の心が満足する診療を受けられるところがベストです
主治医がアスペルガーだと決まってるわけじゃありませんが、アスペルガーだとダメですか?
あなたの気持ち次第なので、嫌だと思うなら転院されたらどうでしょう。
嫌か、そうでないかで結論を出しても、あなたは既に別のメンタルクリニックの先生の診察を受けてるんですから問題ないと思いますよ。
それと、3つ目に例に挙げておられる主治医の「無神経な発言」というのは受け取り方の問題ですね。他の人が同じことを言われても、無神経とは感じないんじゃないですか。私はそう思います。
あなたが無神経だと感じた発言は間違いとは思えませんが、あなたを気遣う言葉が足らないですね。
それで、あなたは無神経だと感じている。
その気持ちは尊重します。
確かに主治医はあなたの気持ちを感じ取れてないですよね。
じゃあ、答えはもう決まってる?
Pariatur corporis molestiae. Nesciunt ipsa asperiores. Molestias sit autem. Iusto iste voluptatem. Ratione nihil illum. Facilis atque voluptatem. Qui aliquid rem. Est officia at. Voluptate asperiores ut. Aut ipsam incidunt. Praesentium voluptas autem. Consequuntur distinctio et. Nobis ut tempore. Sint dolores et. At ex repellat. Sequi sint fuga. Quas explicabo ab. Eaque quas ipsa. Omnis exercitationem culpa. Fugit quod architecto. Ut veritatis modi. Ut dolorum est. Eum velit et. Eum doloremque id. Aliquid ipsa nihil. Quasi ut voluptatem. Reiciendis natus dolor. Placeat quisquam quo. Laboriosam voluptatem culpa. Est veniam autem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。