締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
病院について
退会済みさん
病院について。
今、娘たち2人ともかかりつけのような感じの公立の精神科の病院にかかっています。
手帳の申請やカウンセリングなどで小さい頃から通っています。
次女(ADD)が4月から就職し、夕方までしかやっていない時間に
通いにくくなってしまいました。
休みを取って行くこともできるとは思うのですが、
何かあったときに気軽に通えるようなところ(夜や土曜日もやっている)を家の近くで、
探した方がいいのかと今いろいろと考えています。
今までの経過をかかりつけの先生はよくわかって下さっていますので、
違うところを利用するのはちょっと不安や負担が正直なところあるのですが、
先を考えた時に、ちょっとでもいろんな選択肢があった方がいいのではないかとも
考えております。
皆さんはどうされているのか教えていただけたらと思います。
今、娘たち2人ともかかりつけのような感じの公立の精神科の病院にかかっています。
手帳の申請やカウンセリングなどで小さい頃から通っています。
次女(ADD)が4月から就職し、夕方までしかやっていない時間に
通いにくくなってしまいました。
休みを取って行くこともできるとは思うのですが、
何かあったときに気軽に通えるようなところ(夜や土曜日もやっている)を家の近くで、
探した方がいいのかと今いろいろと考えています。
今までの経過をかかりつけの先生はよくわかって下さっていますので、
違うところを利用するのはちょっと不安や負担が正直なところあるのですが、
先を考えた時に、ちょっとでもいろんな選択肢があった方がいいのではないかとも
考えております。
皆さんはどうされているのか教えていただけたらと思います。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うちはまだ療育センターの児童精神科しか受診していませんが、
今自傷と被害妄想が酷いので 民間病院を考えています。
かかりつけの先生は特に精神科の場合 経過大事じゃないですか?
きっと転院の場合、紹介状書いてはくれますが 話を聞いて診断する精神科の場合 次の先生と合うとも限りません。
私なら 母だけで経過報告と処方をして貰えるか相談するかも?
本当に本人が調子悪ければ、仕事休んでかかって貰うかな??
状況がよくわかっていませんので、トンチンカン提案だったらすみません!
今自傷と被害妄想が酷いので 民間病院を考えています。
かかりつけの先生は特に精神科の場合 経過大事じゃないですか?
きっと転院の場合、紹介状書いてはくれますが 話を聞いて診断する精神科の場合 次の先生と合うとも限りません。
私なら 母だけで経過報告と処方をして貰えるか相談するかも?
本当に本人が調子悪ければ、仕事休んでかかって貰うかな??
状況がよくわかっていませんので、トンチンカン提案だったらすみません!
うちは県立病院がかかりつけで、投薬やカウンセリングで長く診てもらっています。風邪などの体調不良時に診てもらう内科や、耳鼻科、皮膚科なども県立病院から紹介状をもらったり、診察時の会話の中で「○○病院の先生は僕の知り合いだから特性に理解あるよ」とか情報をもらったりしてます。
やはり、かかりつけで経過や現状をわかってくださる病院はそのままがよいかと思います。我が家もかかりつけまで遠いので主治医に「投薬を近所でしてもらいたい」紹介状と薬の指示書をいただいて楽になりました。
この春まで3年間、息子は県外の寮生活でしたのでその間は紹介状をもらい違う所と県立病院と都合よく使いました。ライフスタイルに合わせて、かかりつけ医と新たな病院に情報共有してもらうことは我が家にはメリット多いことでしたよ。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
やはり、かかりつけで経過や現状をわかってくださる病院はそのままがよいかと思います。我が家もかかりつけまで遠いので主治医に「投薬を近所でしてもらいたい」紹介状と薬の指示書をいただいて楽になりました。
この春まで3年間、息子は県外の寮生活でしたのでその間は紹介状をもらい違う所と県立病院と都合よく使いました。ライフスタイルに合わせて、かかりつけ医と新たな病院に情報共有してもらうことは我が家にはメリット多いことでしたよ。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
精神科は先生との相性が本当に大切です。
そして、相性が合って長く続く先生と出会えるのは意外と大変なことなのです。
通うことが可能であれば病院は変えない方がいいと思います。
私はフィットする医師に出会ったのが3件目。だけど、先生が病気になってしまったので、また新しい病院に通うことになりました。発達障害に詳しい先生とはまだ自分自身は出会ったことがないので、発達障害者支援センターで病院を紹介してもらおうかなとも考えています。
他の方もかいておられるように、今の病院とつながり続けながら近くの病院で処方していただくなど工夫されたらいいのではないでしょうか? ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
そして、相性が合って長く続く先生と出会えるのは意外と大変なことなのです。
通うことが可能であれば病院は変えない方がいいと思います。
私はフィットする医師に出会ったのが3件目。だけど、先生が病気になってしまったので、また新しい病院に通うことになりました。発達障害に詳しい先生とはまだ自分自身は出会ったことがないので、発達障害者支援センターで病院を紹介してもらおうかなとも考えています。
他の方もかいておられるように、今の病院とつながり続けながら近くの病院で処方していただくなど工夫されたらいいのではないでしょうか? ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
働けません
回答
全く同じではないですが似たような環境かな。と思うので。
私の実家は普段はおとなしい父親ですが夜になると毎晩お酒を一升瓶で飲み、大暴れ、そ...
8
何も辛いことがないのに、解離や妄想など精神的症状があります
回答
♡みみさんへ
ご自身の特性も踏まえて教えてくださり、ありがとうございます。私と同じだなって思うところが多くて、何度も頷きながら拝見しました...
21
いつもお世話になっております
回答
カピバラさん
コメントありがとうございます。
心理士さんと関わる機会があまりなく、どこをどうしたらいいのか結構悩んでました。
半年ほど続...
25
就職した息子が、地方で一人暮らしを始めました
回答
こんにちは、おそらくお子さんの場合発達障害の診断名の問題でなく、本人の適性に問題があるのだと思います。
げんにご近所の自動車学校では、とて...
6
何年か振りの精神科入院なので、旧病棟や先生変わったので
回答
かれんさん、入院はお疲れさまです。
ぬいぐるみで、かれんさんの心が落ち着くのならよいのではないでしょうか。
かれんさんは、お家や病院、...
10
はじめて質問させていただきます
回答
yuuさん詳しく教えていただきありがとうございます。全て正直に答えないといけないと思っていましたが必ずしもそうじゃないこと、物件選びのポイ...
4
発達障害の特性か、そうでないか長文です
回答
おはようございます(^_^)ノやっちんです。
今回、ひかさんの書き込みを見て思ったのは27日にたまたま悪い出来事が重なって起こってしまっ...
21
息子(ADHDで29歳目前)は元々介護福祉士でした
回答
ごめんなさい…。
少し厳しい意見を書きます…。
もしも不快に感じたら、消しますので教えてください…。
質問内容を読んで、正直に感じた印象...
10
発達障害の子供は学校がすごく疲れると思うのですが、子供が「今
回答
いわゆる発達障害の無い人だって社会で疲れて鬱になったり、病気になったりするのは珍しいことではありません。
疲れたら休む。これは基本です。も...
9
職場での居眠り高卒で、縫製工場に就職し、4月1日から働き始め
回答
のっぺいさん、こんにちは。
眠気をコントロールするのはなかなか難しいので、娘さんしんどいでしょうね。
しんどい時って縫製のミシンの音が子守...
13
児童精神科(メンタルクリニック)について教えてください
回答
ハコハコさん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね、全く知らず驚いてしまいました…
5分ぴったりだったので、検査結果の説明を聞く...
7
先日、心療内科に行った際ADHDとASDが半々くらいで症状が
回答
タグが19歳から
となっているから質問本人が受診したとして
、
医師の役割は支援先とかに提出するための診断書を書くことと、投薬が必要ならそ...
9
カウンセリングや診断の引き継ぎについて現在高校3年生の受験生
回答
東京在住の当事者ですが
東京都内で、大人の発達障害を診療でき、更にカウンセリングも行えて……というクリニックは、なかなかないかも知れません...
2
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
それは、どこでの事なのですか?
おそらく学校での事ですよね。
ここで相談されることではなく、問題の起きている学校に相談すべき事だと、私は...
7
私の家族全員発達障害です
回答
皆さんのアドバイス、共感とても嬉しいです!!
こんなにも、自身を大事にしろと言われたのは久しぶりすぎてビックリしちゃいました!
手を抜いて...
11
中学2年生の男の子のことで相談にのってください
回答
うちの娘タイプですね。
現在ゴミ溜めの中寝落ちしてるから悩み眺めてますけど(꒪⌓︎꒪)
プライドが高く、失敗に怯え、人のせいにして自分を...
11
ASDの人が他人からとっさの嫌がらせを受けた時の「とっさの対
回答
なるほどですね!
すべてが最近の話じゃないんですね。
たしかに中、高校生の男の子なら言うかもしれませんね...。
(デブやブス)
男性とあ...
14
バイトでミスをしたADHDとアスペルガーの学生アルバイターで
回答
私なら、ですが働きたいことを伝えて発達障害については診断名を言わないまでも、わかりにくさなどは伝えるかなと思います。
その上で、例えば手...
6
成人のADHD・ASD併発当事者です
回答
こんにちは。
まず自分にできる仕事が見つかりそうになっているとのことでよかったですね。
色々と体に症状が出て大変だと思います。
私も高校生...
9
あけましておめでとうございます
回答
夜子さん!
コメントありがとうございます。
次男の幼稚園は、こども園なので、朝預かりが可能です。
やはり万全な状態で長男をサポートするのが...
4