質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害外来ってなんのためにあるんでしょう?...

退会済みさん

2016/05/23 22:12
11
発達障害外来ってなんのためにあるんでしょう?

5年生のアスペルガーの娘がいます。先日病院に行ってきました。発達障害外来です。初めての先生だったので私は黙って診察の様子を見ていました。
先生がいくつか質問した後「困っていることはありますか?」と娘に聞きました。首をふる娘に先生は苦笑い...。じゃあなんで病院に来たの?といった感じです。困っている事をすらすら話せるならコミュニケーション能力に問題はないんじゃないかと思うのですが...
かわって私が学校でのこまり具合を話すと、だったら民間でコミュニケーションスキルを教えているところがいいんじゃないかとすすめられました。

病院や学校は子供が本当に困った時にしか手をかしてくれないんでしょうか?私は問題を抱え込みどうしようもなくなった時に助けを求めるのではなく、成長や今の現状を受け入れつつより良いアドバイスをもらって発達障害の子供が二次障害を起こさないための支援を病院に求めていたのですが...根本的に自分が考え違いをしていたのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/30328
kaoruさん
2016/05/23 23:00
たぶん、診断をするためと、投薬をするためにあるのだと思います。
それ以外を病院に求めても、なかなか難しいと思います。

本当はあちこち行くよりも、ひとつのところで色んな事をカバーしてくれると助かるのですが。

ドクターでないと出来ないこと(診断・投薬)以外は、民間療育やカウンセラーを利用したほうが上手く機能すると思います。

ayuさんのおっしゃる通り、二次障害を起こさないための支援は大切ですので、支援をしてくれる場所を探したほうが良いと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/30328
haruさん
2016/05/24 07:04
病院によるのかなと思うんですが、その病院のホームページにはどう書かれていましたか?

診断やお薬を出すのがメインの病院もあれば、発達相談や言語相談もやってますという所もあるかと思います。

ただ困り事をどういう風に解決していくかは日常生活や学校、発達支援施設でトレーニングというか実地訓練のようにやっていくしかない部分なので月に1回行けたらいい(大抵3ヶ月に1回)くらいの病院には適さないのかな、と思っています。

特に診断あり、小学5年生、言語発達に問題なしなら、役割としては発達支援センターなどで相談して、コミュニケーションスキルを伸ばせる施設でのトレーニングをされた方がよい、と判断されたのかと思います。

勿論、経過を診てもらえたり、相談していける病院を探すのも大事ですので、合う病院が見つかるとよいですね。合わせて、発達支援センターなどでコミュニケーションスキルを伸ばせる施設を紹介してもらうのもいいと思います。

また、発達支援センターに相談窓口がないか聞いてみたり、よい病院がないか聞かれてみてはいかがでしょう。 ...続きを読む
Nesciunt nihil eius. Aspernatur natus fuga. Consequuntur fugiat ea. Rerum veniam id. Excepturi eveniet nemo. Consectetur veritatis eveniet. Sint harum dolores. Autem nesciunt ratione. Et officiis non. Quis necessitatibus et. Eos quisquam illum. Ut molestiae vitae. Unde enim nihil. Unde vel modi. In assumenda voluptatem. Totam pariatur quia. Et perferendis sint. Labore voluptatem vero. Deserunt quos repellat. Sed dolores itaque. Omnis voluptatem quis. Qui et voluptas. Quos dolore repellendus. Atque totam eaque. Culpa possimus omnis. Rerum voluptas voluptatibus. Quam consectetur dignissimos. Deserunt in quis. Enim esse sint. Est illo qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/30328
退会済みさん
2016/05/23 23:13
こんばんは。

私もkaoruさんと同じ考えです。診断と投薬のため。

今、支援級に通っていますが、特別支援学校の経験もある先生が、
「病院とのつながりは途絶えない方が、将来何あった時のためになる」とおっしゃっていました。

病院のカルテは5年?で保管義務がなくなるため、
子供のころからの履歴を記したカルテを残してもらうためにも、定期的に通っていた方がいいそうです。

民間で支援してもらえそうな場所が見つかればいいですね。 ...続きを読む
Doloremque deleniti enim. Nam a qui. Sint facere neque. Vel harum numquam. Natus et repudiandae. Quasi molestiae voluptatem. Et illo animi. Eveniet ipsa eos. Quo minima velit. Harum explicabo id. Sunt voluptates aut. Quasi eius minima. Repellat provident non. Explicabo earum dolorem. Quasi autem tempora. Odio possimus eum. Sint amet deleniti. Sit laudantium numquam. Ut aut et. Pariatur dolores id. Officia omnis sapiente. Veritatis deserunt ratione. Et magnam ut. Tempora magnam eos. Ipsam consequatur dicta. Sapiente molestias blanditiis. Consectetur omnis fugit. Ut sunt minus. Iste quaerat quas. Quisquam est illo.
https://h-navi.jp/qa/questions/30328
すぴかさん
2016/05/23 23:17
わかります。

私も最初に息子がドクターの診察を受けた時は、息子とほとんど言葉を交わさないどころか、遊んでいる様子も見ようともせず、私の話とK式の結果だけですぐに「自閉症ですね」と言われ正直信用できなかったです。

今は、ドクターは「受給者証発行に必要な書類を出してくれるところ」と割り切っています。

発達障害は成長につれ問題も変わるし、悩みが尽きないですよね。
子供の問題と長くとつきあっていくためにも、すぐになんでも相談できたり、愚痴がいえる外部のパートナーが必要だと常々思っています。

息子の場合は療育(放課後デイサービス)の先生。私は親の会の先輩たちです。

お互いここでも悩みを相談しあいながら、長くつきあっていきましょう。

...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/30328
退会済みさん
2016/05/24 01:16
ayuさん

うちの5歳の息子は発達外来に半年に一度くらいで定期通院しています。担当の医師は小児神経科の先生(女性)です。
一番の目的は医師から言語療法をオーダーしていただいているので、言語療法を継続するためです。また、定期的に医師に経過を把握してもらっておくことで、必要なときに診断書や意見書をもらいやすくしておきたいと思っています。薬物療法は考えていないので、あまり「あれが大変これが大変」とは言い過ぎないようにしています。
半年に一度なので、母親には気づかない息子の成長を指摘してもらえたりして、嬉しいです。
いま発達外来を受診したい人が増えているのか、継続でも希望日に予約がとりづらくなっています。
やたらめったら薬を勧める医師とか、話をあまり聴いてくれない医師なら、病院を変えることをオススメします。そして、18歳になるまでは、半年に一度とか年に一度でも通っておいて損はないように思います。
日々の困りごとへの具体的なアドバイスは、医師より他の専門家に相談する方が良いと思います。 ...続きを読む
Voluptas velit vel. Fuga ipsum omnis. Odio et aut. Reiciendis voluptas ipsum. Ea ullam minus. Unde incidunt sint. Aut aut assumenda. Architecto magni quaerat. Dolores et exercitationem. Natus non temporibus. Aut non blanditiis. Voluptatibus doloremque impedit. Sed recusandae enim. Ab fugit consequatur. Deserunt optio sit. Laboriosam sed quam. Mollitia atque dolorum. Nesciunt unde omnis. Facilis blanditiis accusantium. Sit non aut. Voluptates sint molestiae. Corrupti temporibus qui. Aut explicabo vero. Doloribus qui perferendis. Temporibus explicabo minima. Qui dicta nulla. Quia odio non. Doloribus necessitatibus aut. Ipsa eum mollitia. Saepe dicta voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/30328
pugさん
2016/05/24 22:43
ウチは、都内の国立病院に三カ月に一度通っています。
療育センターで厳しいことを言われ落ち込んで、病院で前向きな事を言ってもらい励まされています。
保護者の心のケアもしてくれているように思えます。
まさにここの病院では、成長や今の現状を受け入れつつより良いアドバイスをしてもらっていて満足しています。
探せば良い病院はあると思います。

良い病院、合う先生に巡り合えるといいですね。


...続きを読む
Soluta similique omnis. Voluptas laudantium quod. Qui iusto qui. Sit id rerum. Non est laborum. Alias voluptate sunt. Velit voluptatem quasi. Deleniti sapiente quidem. Expedita itaque voluptates. Necessitatibus voluptate tempora. Enim autem repellendus. Soluta doloribus iure. Excepturi facilis architecto. Dignissimos et vitae. Dolor in et. Et alias vel. Earum velit totam. Quod accusantium ullam. Modi aut eos. Facere unde et. Soluta aliquid ipsam. Laborum nam aut. Ea ut officiis. Hic iure qui. Porro eum qui. Et quos pariatur. Sunt sed vero. Ut et cupiditate. Quisquam officiis aliquam. Sit maiores numquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦 旦那さんにバリバリ特性があるなら 特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9

5,6年ぶりの投稿です

小学高学年の発達ボーダーの女の子がいます。経過観察で通っていた療育は、小学校入学を機に卒業となりました。小学校入学してから、お友達とのトラ...
回答
親御さんの相談先ですか? ペアレントトレーニングを学んでみるとか。 発達障害者支援センターで、情報を得られますよ。 要予約だけど、無料で相...
9

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
自分の息子の話ですが、7歳の時言語理解の数値が68しかありませんでした。 ユーチャリスブーケさんの息子さんより、ずっと低いです。 でも8歳...
29

軽度ASDの小学6年の長女のことです

夏休み明け、手の震えやしびれ・足に力が入らない・動悸などの症状があり、病院を受診。脳には異常なく、精神的なものかも...と言われました。ま...
回答
あいあいさん ありがとうございます。 娘さんもあいあいさんも大変な思いをされたのですね。 幸い、娘の症状は落ち着いています。 なかなか...
16

ついつい子供にレベルの高い事を求めてしまい、出来ないと子供に

冷たい態度を取り後で私が自己嫌悪に陥ってしまう。障害を理解出来ていない親(私)に嫌気がさしています。このままだと私が原因で二次障害が起こる...
回答
母親は、子供もといる時間が長いからついつい期待しちゃいますし、ハードルもあげたくなりますよ。 そこは、もう一度見直してみたらどうですか? ...
18

病院を探しています

春から中学になる息子がいます。(自閉症スペクトラム、学習障害(ディスレクシア)、IQ境界域など)児童精神科の病院を大阪(出来れば市内)で探...
回答
お子さんはもうすぐ中学生ということなら、もしかしたら同性の医師の方が話が通じることもあるかもしれません。 年齢的にも、子ども扱いより、大人...
9

20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事

をしている母です。生後1か月の息子に違和感を抱き悩み続け、小1で専門家にADHDと診断を受けました。多動・衝動性が高く、集中力続かない、五...
回答
なのさんありがとうございます。 少し誤解を生じる書き方をしました。すみません。 発達に気になるお子さんの親御さんは、むしろ一生懸命関わられ...
15

はじめまして

当事者の方々にご意見をお聞きしたく、投稿します。実は私のお付き合いしている彼が、アスペルガー症候群の疑いがあります。長くなってしまうので、...
回答
春なす様 親身になってお答え頂きありがとうございます。当事者の方からのアドバイス嬉しいです(>_<) 現在、色々な所に相談したり、本を片...
17

てんかんによる脳波の影響で言語理解が低く勉強の遅れはもちろん

病院の先生からはWISKの検査結果からお友達とのコミュニケーションは困難を生じているはずだと言われました。小6女子です。実際学校でも学年が...
回答
進学予定の中学校に、支援級はありませんか? 我が家の長男は、知的な遅れは軽微なものでしたが、書字障害で漢字やカタカナがうまく書けず、本人が...
6

小6ADHDの男子です

小4の時に、学校での小さなトラブルがあったり、イライラから集中ができず、テストを白紙で出すなどあり、小5の春からストラテラを1日に40㎎飲...
回答
補足ですが 何に困ってるか?どうしたいのか? 何がしんどいのか?がわかってないとか、誤認していたり、変なところでつまずいている可能性もあり...
7

はじめての質問になります

この春から小学5年になる息子の母です。アスペルガーとADHDがあるのですが、4年生の3学期に衝動的な暴力や暴言が学校で出てしまい、学校から...
回答
やっちゃう系の親は、それはそれでキツイですよね💦 我が家の小1の息子もやっちゃう系です。 我慢出来ずに手を出してしまった事があり、Drに相...
3

発達凸凹の小学5年男児です

。本人に凸凹をいつ、どの様に伝えたら良いか判断出来ずにいます。ここ一年で定型の人との違いが大きくなってきています。予定変更を極度に嫌がる事...
回答
まだ受け入れ体制になってないなら、無理に告知をしなくて良いと思いますよ。 まずは本人が自然と受け入れられる精神状態が大事。今から自然と受け...
7

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
まずは将来的な資金について夫と話し合って、現在の状況で二人目を儲けても生活が成り立つのか、主さんが子育てをしながら働くのは無理そうなので、...
21

はじめて質問させていただきます

申し訳ありませんが長文です。言葉選びと組み立て方が苦手なので、読みづらくてすみません。実家との同居と夫婦で発達障害であることについての悩み...
回答
こんにちは。今は混乱して頭の中がグチャグチャかもしれませんが、絡まった糸を解くように優先順位をつけていけば解決策が見えて来ると思いますよ。...
9

小学6年生女子の母です

ADHDの疑いがあり、7月に結果がわかる予定です。友達とのコミュニケーションがあまりうまくなく一年に何回か問題が起きてしまいます。部活も色...
回答
うちの娘も六年生で三年から遅れだし 一時間目に行ける日はあまりありません。 簡易検査ではADHDが高めにでましたが 診断はしてません。 ...
4