締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
発達障害外来ってなんのためにあるんでしょう?...
退会済みさん
発達障害外来ってなんのためにあるんでしょう?
5年生のアスペルガーの娘がいます。先日病院に行ってきました。発達障害外来です。初めての先生だったので私は黙って診察の様子を見ていました。
先生がいくつか質問した後「困っていることはありますか?」と娘に聞きました。首をふる娘に先生は苦笑い...。じゃあなんで病院に来たの?といった感じです。困っている事をすらすら話せるならコミュニケーション能力に問題はないんじゃないかと思うのですが...
かわって私が学校でのこまり具合を話すと、だったら民間でコミュニケーションスキルを教えているところがいいんじゃないかとすすめられました。
病院や学校は子供が本当に困った時にしか手をかしてくれないんでしょうか?私は問題を抱え込みどうしようもなくなった時に助けを求めるのではなく、成長や今の現状を受け入れつつより良いアドバイスをもらって発達障害の子供が二次障害を起こさないための支援を病院に求めていたのですが...根本的に自分が考え違いをしていたのでしょうか?
5年生のアスペルガーの娘がいます。先日病院に行ってきました。発達障害外来です。初めての先生だったので私は黙って診察の様子を見ていました。
先生がいくつか質問した後「困っていることはありますか?」と娘に聞きました。首をふる娘に先生は苦笑い...。じゃあなんで病院に来たの?といった感じです。困っている事をすらすら話せるならコミュニケーション能力に問題はないんじゃないかと思うのですが...
かわって私が学校でのこまり具合を話すと、だったら民間でコミュニケーションスキルを教えているところがいいんじゃないかとすすめられました。
病院や学校は子供が本当に困った時にしか手をかしてくれないんでしょうか?私は問題を抱え込みどうしようもなくなった時に助けを求めるのではなく、成長や今の現状を受け入れつつより良いアドバイスをもらって発達障害の子供が二次障害を起こさないための支援を病院に求めていたのですが...根本的に自分が考え違いをしていたのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
病院によるのかなと思うんですが、その病院のホームページにはどう書かれていましたか?
診断やお薬を出すのがメインの病院もあれば、発達相談や言語相談もやってますという所もあるかと思います。
ただ困り事をどういう風に解決していくかは日常生活や学校、発達支援施設でトレーニングというか実地訓練のようにやっていくしかない部分なので月に1回行けたらいい(大抵3ヶ月に1回)くらいの病院には適さないのかな、と思っています。
特に診断あり、小学5年生、言語発達に問題なしなら、役割としては発達支援センターなどで相談して、コミュニケーションスキルを伸ばせる施設でのトレーニングをされた方がよい、と判断されたのかと思います。
勿論、経過を診てもらえたり、相談していける病院を探すのも大事ですので、合う病院が見つかるとよいですね。合わせて、発達支援センターなどでコミュニケーションスキルを伸ばせる施設を紹介してもらうのもいいと思います。
また、発達支援センターに相談窓口がないか聞いてみたり、よい病院がないか聞かれてみてはいかがでしょう。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
診断やお薬を出すのがメインの病院もあれば、発達相談や言語相談もやってますという所もあるかと思います。
ただ困り事をどういう風に解決していくかは日常生活や学校、発達支援施設でトレーニングというか実地訓練のようにやっていくしかない部分なので月に1回行けたらいい(大抵3ヶ月に1回)くらいの病院には適さないのかな、と思っています。
特に診断あり、小学5年生、言語発達に問題なしなら、役割としては発達支援センターなどで相談して、コミュニケーションスキルを伸ばせる施設でのトレーニングをされた方がよい、と判断されたのかと思います。
勿論、経過を診てもらえたり、相談していける病院を探すのも大事ですので、合う病院が見つかるとよいですね。合わせて、発達支援センターなどでコミュニケーションスキルを伸ばせる施設を紹介してもらうのもいいと思います。
また、発達支援センターに相談窓口がないか聞いてみたり、よい病院がないか聞かれてみてはいかがでしょう。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
こんばんは。
私もkaoruさんと同じ考えです。診断と投薬のため。
今、支援級に通っていますが、特別支援学校の経験もある先生が、
「病院とのつながりは途絶えない方が、将来何あった時のためになる」とおっしゃっていました。
病院のカルテは5年?で保管義務がなくなるため、
子供のころからの履歴を記したカルテを残してもらうためにも、定期的に通っていた方がいいそうです。
民間で支援してもらえそうな場所が見つかればいいですね。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
私もkaoruさんと同じ考えです。診断と投薬のため。
今、支援級に通っていますが、特別支援学校の経験もある先生が、
「病院とのつながりは途絶えない方が、将来何あった時のためになる」とおっしゃっていました。
病院のカルテは5年?で保管義務がなくなるため、
子供のころからの履歴を記したカルテを残してもらうためにも、定期的に通っていた方がいいそうです。
民間で支援してもらえそうな場所が見つかればいいですね。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
わかります。
私も最初に息子がドクターの診察を受けた時は、息子とほとんど言葉を交わさないどころか、遊んでいる様子も見ようともせず、私の話とK式の結果だけですぐに「自閉症ですね」と言われ正直信用できなかったです。
今は、ドクターは「受給者証発行に必要な書類を出してくれるところ」と割り切っています。
発達障害は成長につれ問題も変わるし、悩みが尽きないですよね。
子供の問題と長くとつきあっていくためにも、すぐになんでも相談できたり、愚痴がいえる外部のパートナーが必要だと常々思っています。
息子の場合は療育(放課後デイサービス)の先生。私は親の会の先輩たちです。
お互いここでも悩みを相談しあいながら、長くつきあっていきましょう。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
私も最初に息子がドクターの診察を受けた時は、息子とほとんど言葉を交わさないどころか、遊んでいる様子も見ようともせず、私の話とK式の結果だけですぐに「自閉症ですね」と言われ正直信用できなかったです。
今は、ドクターは「受給者証発行に必要な書類を出してくれるところ」と割り切っています。
発達障害は成長につれ問題も変わるし、悩みが尽きないですよね。
子供の問題と長くとつきあっていくためにも、すぐになんでも相談できたり、愚痴がいえる外部のパートナーが必要だと常々思っています。
息子の場合は療育(放課後デイサービス)の先生。私は親の会の先輩たちです。
お互いここでも悩みを相談しあいながら、長くつきあっていきましょう。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
ayuさん
うちの5歳の息子は発達外来に半年に一度くらいで定期通院しています。担当の医師は小児神経科の先生(女性)です。
一番の目的は医師から言語療法をオーダーしていただいているので、言語療法を継続するためです。また、定期的に医師に経過を把握してもらっておくことで、必要なときに診断書や意見書をもらいやすくしておきたいと思っています。薬物療法は考えていないので、あまり「あれが大変これが大変」とは言い過ぎないようにしています。
半年に一度なので、母親には気づかない息子の成長を指摘してもらえたりして、嬉しいです。
いま発達外来を受診したい人が増えているのか、継続でも希望日に予約がとりづらくなっています。
やたらめったら薬を勧める医師とか、話をあまり聴いてくれない医師なら、病院を変えることをオススメします。そして、18歳になるまでは、半年に一度とか年に一度でも通っておいて損はないように思います。
日々の困りごとへの具体的なアドバイスは、医師より他の専門家に相談する方が良いと思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
うちの5歳の息子は発達外来に半年に一度くらいで定期通院しています。担当の医師は小児神経科の先生(女性)です。
一番の目的は医師から言語療法をオーダーしていただいているので、言語療法を継続するためです。また、定期的に医師に経過を把握してもらっておくことで、必要なときに診断書や意見書をもらいやすくしておきたいと思っています。薬物療法は考えていないので、あまり「あれが大変これが大変」とは言い過ぎないようにしています。
半年に一度なので、母親には気づかない息子の成長を指摘してもらえたりして、嬉しいです。
いま発達外来を受診したい人が増えているのか、継続でも希望日に予約がとりづらくなっています。
やたらめったら薬を勧める医師とか、話をあまり聴いてくれない医師なら、病院を変えることをオススメします。そして、18歳になるまでは、半年に一度とか年に一度でも通っておいて損はないように思います。
日々の困りごとへの具体的なアドバイスは、医師より他の専門家に相談する方が良いと思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
ウチは、都内の国立病院に三カ月に一度通っています。
療育センターで厳しいことを言われ落ち込んで、病院で前向きな事を言ってもらい励まされています。
保護者の心のケアもしてくれているように思えます。
まさにここの病院では、成長や今の現状を受け入れつつより良いアドバイスをしてもらっていて満足しています。
探せば良い病院はあると思います。
良い病院、合う先生に巡り合えるといいですね。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
療育センターで厳しいことを言われ落ち込んで、病院で前向きな事を言ってもらい励まされています。
保護者の心のケアもしてくれているように思えます。
まさにここの病院では、成長や今の現状を受け入れつつより良いアドバイスをしてもらっていて満足しています。
探せば良い病院はあると思います。
良い病院、合う先生に巡り合えるといいですね。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう?
育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。
皿洗いとか洗濯物...
9
5,6年ぶりの投稿です
回答
昔の投稿だと知的ボーダーとなっていましたが、今は外れているのかな?
反復学習しても勉強が定着しないとなると数値的にはそんなに変わっていない...
9
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
そうですねえ~。
一番、手っ取り早く、あなたが行動できそうなことは、考えてみました。
不登校対策については、お住まいの都道府県の教育委員...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
おはようございます。
わからないから不安なのではなくて、認めたくないからわからないふりをしているのでしょう?
お子様は境界知能では無いけ...
29
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
息子さん自身、眠りが浅いから2回もトイレに起きるんですね。
睡眠の薬をもらうか、夜間はオムツにするか。
私も息子さんのようにトイレに2回...
6
軽度ASDの小学6年の長女のことです
回答
saisaiさん
ありがとうございます。
症状の原因は、わたしの思うところでは、あまり得意ではない集団生活の中、今年に入ってクラスメイト...
16
ついつい子供にレベルの高い事を求めてしまい、出来ないと子供に
回答
怒るポイントがずれてます。
できないことに腹をたてても無駄。
ベル鳴らすのなれるまで、そばについてうまく出来るように先生がてをかしてくださ...
18
病院を探しています
回答
kikoさん、はじめまして。
1がなかなか難しいと感じてのご質問かと思います。
ウチの長男(6歳)も、大きな病院は数ヶ月待ちだったので...
9
20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事
回答
大学は、下手すると、浪人ということもあり、入っても、なかなか、四年が五年六年ということもありそうです。
大学へいくとすれば出せる費用の上限...
15
はじめまして
回答
その年齢で鬱っぽくなっているとの事。
本人が調べてないでしょうか?カミングアウトできないでいるのかもしれませんし。
対人苦手だけど、異性...
17
発達障害による二次障害で、うつを持ってます
回答
みなさんありがとうございます。
まとめての返信になることをお詫びします。
実は昨日、私のせいで母が「なんでこうなっちゃったの?」と泣きまし...
4
てんかんによる脳波の影響で言語理解が低く勉強の遅れはもちろん
回答
将来への準備というのは、進学面ですか?
卒業後のことはいかがですか?
フリースクールなどは、個に特化していて、その子の個性を伸ばす場とし...
6
小6ADHDの男子です
回答
ruidosoさん、詳しく教えて下さり感謝いたします。
生活リズム、ゲームなど見直し、改善していきたいと思います。
また、スクールカウン...
7
はじめての質問になります
回答
はじめまして。
小3息子がいます。
家はのび太君タイプで被害を受ける方ですが、ストラテラを服薬しています。
春から5年生で高学年ですよね?...
3
発達凸凹の小学5年男児です
回答
プロフ拝見しました。療育に関して知識がおありなんですよね。
昼夜逆転で不安定な様子からすると、かなり進行している様に感じます。
普通級では...
7
二人目について悩んでいます
回答
『nuttyさん』
コメントありがとうございます(^^)
結局胎嚢しか見えず流産してしまいました。
ですが欲しいと思ってから1回できてく...
21
すみません!先ほど投稿した後に、似たような質問が少し前の時間
回答
ソフトクリームさん、回答ありがとうございます。
ソフトクリームさんも色々模索されているんですね。家庭内での会話の違和感のなさ、「語彙の多さ...
7
アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳
回答
病院今すぐ変えた方がいいと思います。私の父が同じ様な状況でした。
私は日本を離れていた時に父が入院してから症状がおかしくなり、薬の量も増え...
2
はじめて質問させていただきます
回答
たちょんさん❗
前向きに
頑張って下さいね!
心からそう思います。
9
小学6年生女子の母です
回答
うちの娘も六年生で三年から遅れだし
一時間目に行ける日はあまりありません。
簡易検査ではADHDが高めにでましたが
診断はしてません。
...
4