締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
分かってるけど、やりたいことややらなきゃいけ...
分かってるけど、やりたいことややらなきゃいけない事にたどり着くまで凄い時間がかかってしまう。
どうすればサッと行動に移せるようになるのか。
どうすればサッと行動に移せるようになるのか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
報酬系が弱い、と主治医が講座で話されてました。
たくさんの見返りが期待できることは動けるけど、労多くして大した効果が感じられないこと
ルーティンワーク、後ろ向きの片付け仕事なんかはわかっていてもとりかかれないように私も思います。
とりかかりが遅い、とりかかりに多大なエネルギーが必要とするタイプなんだ、って
わかってるだけでも違うかもしれません。
私もお皿洗いとか嫌で嫌でしょうがない時・・・「3分だけやったら、もうやめていいから」って自分に言い聞かせて、
3分タイマーかけてとりかかります。とりかかれたら、あとは3分過ぎてても気持ち悪いからなんとなく
最後までやれるんですけど。
完成したことより、とりかかれたことで自分をいっぱい褒めるようにしてます。
遠すぎる目標とかご褒美もかえって「無理」って思って本気になれないし。
ちょうどよいのを探して見られるのはいかがでしょうか。
たくさんの見返りが期待できることは動けるけど、労多くして大した効果が感じられないこと
ルーティンワーク、後ろ向きの片付け仕事なんかはわかっていてもとりかかれないように私も思います。
とりかかりが遅い、とりかかりに多大なエネルギーが必要とするタイプなんだ、って
わかってるだけでも違うかもしれません。
私もお皿洗いとか嫌で嫌でしょうがない時・・・「3分だけやったら、もうやめていいから」って自分に言い聞かせて、
3分タイマーかけてとりかかります。とりかかれたら、あとは3分過ぎてても気持ち悪いからなんとなく
最後までやれるんですけど。
完成したことより、とりかかれたことで自分をいっぱい褒めるようにしてます。
遠すぎる目標とかご褒美もかえって「無理」って思って本気になれないし。
ちょうどよいのを探して見られるのはいかがでしょうか。
私も同じ傾向があります。
先延ばし癖というやつですね。
ギリギリになってから慌てます。
これで長年困ってます。
既にどなたかが書いていた
「○分やったら止めてもいい」
は私もよく使います。
その後にご褒美
(私の場合は食事、お酒、
お菓子、本、ゲーム、寝る、
パートナーに電話する、等)
を用意しておくのも効きます。
「馬の鼻先にニンジンぶら下げ作戦」
と呼んでおります(笑)。
あと、やることが複数あって
なかなか手をつけられない時は
「やりやすいものからやる」。
一つ片づけると、それがどんなに
些細なことでも、達成感がある。
その勢いで、やりにくいもの、
大変なものにも手がつけやすくなる。
結果、全て終わってハッピーエンド!
になる確率が高い。
長年お世話になったカウンセラーから
教えていただいた必殺技です。
これと、他の方が書かれている
「やることをポストイットに
書き出して、終わったら捨てる」
を併用して、全部タスクが片付くと
達成感半端ないし、
「次もまたやろう」という
強力な動機付けになるので
お勧めです。試してみてください。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
先延ばし癖というやつですね。
ギリギリになってから慌てます。
これで長年困ってます。
既にどなたかが書いていた
「○分やったら止めてもいい」
は私もよく使います。
その後にご褒美
(私の場合は食事、お酒、
お菓子、本、ゲーム、寝る、
パートナーに電話する、等)
を用意しておくのも効きます。
「馬の鼻先にニンジンぶら下げ作戦」
と呼んでおります(笑)。
あと、やることが複数あって
なかなか手をつけられない時は
「やりやすいものからやる」。
一つ片づけると、それがどんなに
些細なことでも、達成感がある。
その勢いで、やりにくいもの、
大変なものにも手がつけやすくなる。
結果、全て終わってハッピーエンド!
になる確率が高い。
長年お世話になったカウンセラーから
教えていただいた必殺技です。
これと、他の方が書かれている
「やることをポストイットに
書き出して、終わったら捨てる」
を併用して、全部タスクが片付くと
達成感半端ないし、
「次もまたやろう」という
強力な動機付けになるので
お勧めです。試してみてください。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
うちの娘と同じです。
サッと動かなくていいんじゃないかな。
でも、どうにかしたいんだよね?
もどかしいよね。
そういう気持ちがあるだけ立派だよ。
朝、紙に必ずやるべき事書き出すとか。
まず、どうしたいかがわからない。ってないですか?
そこから時間かかるから、とりあえずなんでもメモる。医者に言われました。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
サッと動かなくていいんじゃないかな。
でも、どうにかしたいんだよね?
もどかしいよね。
そういう気持ちがあるだけ立派だよ。
朝、紙に必ずやるべき事書き出すとか。
まず、どうしたいかがわからない。ってないですか?
そこから時間かかるから、とりあえずなんでもメモる。医者に言われました。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
さっと行動に移せなくても良いと思いますよ
間に合えば良いのですから
なぜ、時間がかかってしまうのか、自分で気づいたことを記録してみると、「こんなことか・・・」とうまく時短できる人もいますよ。スケジュールはどうやって管理していますか?目につくところにやり始める時間とやることを書いたタスクリストを作っておいたり、スマホのアラーム機能を使って鳴ったら始めるとか、いろいろマイルールを作っているお子さんたちがいますね。
でも、間に合わなくて、人に迷惑かけたら困るけど・・・間に合えば良いのです
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
間に合えば良いのですから
なぜ、時間がかかってしまうのか、自分で気づいたことを記録してみると、「こんなことか・・・」とうまく時短できる人もいますよ。スケジュールはどうやって管理していますか?目につくところにやり始める時間とやることを書いたタスクリストを作っておいたり、スマホのアラーム機能を使って鳴ったら始めるとか、いろいろマイルールを作っているお子さんたちがいますね。
でも、間に合わなくて、人に迷惑かけたら困るけど・・・間に合えば良いのです
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
サッと行動に移せる必要があるのですか?
長い人生、のんびりいきましょうよ。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
長い人生、のんびりいきましょうよ。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
生活介護事業所の施設長をしているものです。
やるべき事は分かっていても、始まりと終わりがコントロールできなかったり、順序だてて行うことが苦手な特性を実行機能の困難さがあると言います。対策としては、やるべき事のto doリスト化があります。まず、やることの順番を細かく分けて書き出します。それをポストイットに書いて終わったら捨てたり、やることリストをノートや壁に書いて終わったらペンで消すなどという方法があるので検討してみてはいかがでしょうか? ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
やるべき事は分かっていても、始まりと終わりがコントロールできなかったり、順序だてて行うことが苦手な特性を実行機能の困難さがあると言います。対策としては、やるべき事のto doリスト化があります。まず、やることの順番を細かく分けて書き出します。それをポストイットに書いて終わったら捨てたり、やることリストをノートや壁に書いて終わったらペンで消すなどという方法があるので検討してみてはいかがでしょうか? ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
今現在、概ね昼寝してる時間帯に療育を入れる
私ならばしません。
今年度はその時間帯に入れるのは見送ります。
そもそも昼寝してない
毎...
12
先日は「オーバードーズしたくてしたくてたまらない」という質問
回答
hahahaさん
ありがとうございます。
16
母からおおらかな気持ちになりなさい、ゆったりと構えなさいと言
回答
伊達メガネさん
ありがとうございます。
8
皆様こんにちは
回答
遮像カーテンとかありますから、
カーテンを全部開けないで、
レースカーテンをしたらどうですか?
我が家は通り沿いですが、ほとんどみえない...
12
自分が失敗をしたときや辛い時に、とても大きな叫び声や泣き声を
回答
深呼吸ですけど…
沢山吸おうとすると、吸えないそうです。まず、沢山長く吐き出すといいそうです。もしかしたら、あーとかうぉーと声を出して息を...
4
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
うちは、コイズミのその椅子を使っています。高さ調節が簡単で、足置きもあって、動かしやすいけど座ればピタッと止まって落ち着きます。クッション...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
同じリビングに学習机を置いています。
学習机はマットの中には何もポスターなど入れない(入っているのなら抜く)
管理が苦手なら本棚はあった方...
7
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
しょうがないよ、それが個性だから。それに自分が役に立たないとか悪だとかあまり自己否定しない方が良いよ。出来ることをすれば良い。出来ないこと...
8
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
多弁というか、独り言です。
独語は会話ができるにしたがって落ち付いては来ますが、たまにブツブツしゃべりながら歩いている自閉症の方がいますが...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
質問の内容からして、こちらに投げ掛ける質問とはかけはなれていると思いますが…。
しかるべき場所で、相談した方がいいと思います。
旦那...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
1.車での送迎はいいのか。
これって、学校の許可のことでしょうか?それともお子さんのためになるかどうかの話?
学校が許可するかは、地域の事...
27
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
毎日の送り迎え、お疲れ様です。
小さい妹さんをおぶって歩くのは大変な事ですよね。
エピソードを読んで、だいぶこだわりが強いお子さんなのか...
20
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
あなたのお子さんは、現時点では境界知能ですら無いのではありませんでしたか?
その状況で考えることは手帳を手に入れることじゃないと思います...
10
療育手帳(知的軽度)を持っていての就労、精神障碍者保健福祉手
回答
手帳所持での就労には、あまり差はないように感じています
障害者雇用なのは、療育手帳でも、精神保健福祉手帳でも、結局のところ同じなので
あ...
10
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
逆質問で、ごめんなさい。
それを知り、えまなはさんは、何をされますか?何をしたいですか?
10
大人の発達障害という言葉を知りました
回答
皆さんが書かれているように、
知的な遅れを伴わない発達障害は、専門医での認知度がここ20年くらい
教育現場で知られるようになったのがここ1...
4
30歳男性学習障害/境界知能/発達障害通信制高校卒普通免許無
回答
おはようございます
6、7、11ですかね?
味方になってくれる人を増やします。
○さんが嫌です!とか嫌い!って言うと角が立つので、自分がさ...
3
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
その支援級にいる子は高IQだから勉強ができ、落ち着いていていい子なのではなくて
自分にあった環境でのびのび過ごせているから、落ち着いてい...
29
小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A
回答
QOLの向上って、きいたことはありますか?
QOL=Qualityoflife(クオリティオブライフ)は「生活の質」「生命の質」。
身体的...
13
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
わたしは、二人目が欲しくて、結局出産できなかった者です💧
失礼ながら、
おそらく高齢出産になるでしょうし、すぐに妊娠できるといいのですが...
13