締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
いつもお世話になっております
いつもお世話になっております。
うちには年中の娘(ASDの診断あり、ADHDもありそうだが未診断)がおり、幼稚園と療育を併用しています。
その娘の対応についてのご相談なのですが、やらなければいけないことに取り掛かるまで恐ろしく時間が掛かります。
やりたくない、またはやる必要がないと思っているからではないか?と病院の先生に言われたことがあったのですが、なかなか改善策がみつかりません。
幼稚園に着いたら、靴を脱ぐ。←この段階でボヤ〜っとして動きません。先生が何度か声を掛けにきてくれても、座ってボー、マジックテープを外してボー、片足脱いでボー‥‥靴を脱ぐ前にお友達と挨拶をしていて、お友達が教室に入り誰も居なくなってもなかなか焦りません。この調子なので、全部終わるまでにとても時間が掛かります。
朝の準備や給食のお片づけ、また体操教室や絵画教室の後のお着替え、帰りの準備などで手こずっているようです。加配の先生はついていませんが、フリーの先生が必要に応じて個別に声掛けをしてくださっています。日によってはサッと出来る日もあるようで、どのタイミングでできたりできなかったりするのかはまだ分かっていません。やる事は分かっているので、絵カードも???、家ではトークンもしていますがイマイチ反応も良くなく‥。家でも声掛けが必須ですが、最終的に怒鳴られてから動くという事が少なくありません。鬼に頼ってしまうことも時々あります。
小さな事の積み重ねなのですが、とてもストレスです。今のままではお互い良くないと思っています。
幼稚園ではそれ以外今のところ特に問題ありませんと言われましたが、基本的な事なので何とかスムーズに進められるようにと思うのです。同じような事で悩んだ事がある方など対応方法を教えて頂けないでしょうか?
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
この質問への回答
「朝のお支度アプリ」なるものがいくつかあります。
うちはタブレットにそのアプリを入れて、朝のお支度のモチベーションを上げました。
イラストで未完了の行為が「見える」ので、「次は何やるんだっけ??」って事がありません。
幼稚園のお支度もカードなどで「見える」ようにするとか、シールで達成感持たせるとか工夫するとスムーズにいかないかなぁ?と感じました。
うちはタブレットにそのアプリを入れて、朝のお支度のモチベーションを上げました。
イラストで未完了の行為が「見える」ので、「次は何やるんだっけ??」って事がありません。
幼稚園のお支度もカードなどで「見える」ようにするとか、シールで達成感持たせるとか工夫するとスムーズにいかないかなぁ?と感じました。
やりたくない、またはやる必要がないと思っているからではないか?
↑
これ、もんのすごく厄介です(涙)
うちの子は、保育園で0歳からバッチリ社会性を問われるわ、生活習慣を叩き込まれるわで、ありがたくも否応なしに「やること」と覚えてきたので、ラッキーでしたが。
自分ですることだ。といつまでも気づけない事はいつまでーも全くできませんでした。
普通は自動的に獲得していくんですけどね。
していかないんです。全然。
途方もないのですが、できないことはぜーんぶゼロから教えていきましたね。
靴だったら、いつどこてはくのか、脱ぐのか。
どこから、一つ一つの手順。
どこからはずすのか?手や足はどう使うのか。脱いだらとうするのか?
そして、誰がやるのか?など。
それと、怒鳴られるまで声かけに気づいてないのではないてしょうか?
声かけをまずしっかりして、指示をする前にあなたに話しかけてますよ?というところを丁寧にーというのは、既にやってらっしゃると思いますが、今一度、声かけに気づいているか?どの角度からどういう形で声かけしたらしっかり反応するか?などをしてみてください。
アイコンタクトというか、フェイスコンタクトを意識してみてはと思います。
コンタクトは、一緒にお遊戯や手遊び、くすぐりごっこ等をして、反応するということを地道に練習でしょうか。
声かけでは、顔がみえるところで、見合わせて、こちらを見てから。を徹底するといいですよ。手をふる等で反応するのも活用してみてください。
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
はじめまして。
同じ診断の小4息子がいます。
家も色々対策しましたが、残念ながらあまり進化していないです(^-^;)
発達検査では、処理速度が1番凹です。
こういう特性だと思い、急ぐ時は手伝います。
朝の身支度に時間がかかるので、最近では自分で早起きしています。
ここの工夫を思いついただけでも、素晴らしいのかな…
一日のスケジュールを自分で作っていました。
毎日のようにキレましたよ(^-^;)
やることの優先順位がわからず、目についたもの、思いついたことをやるので、どれも中途半端になります。
タイマーやカウントダウンアプリもいつの間にか効果なく…
なので、まだ年中さん。
ゆっくり娘さんのペースで成長していくので、気長に構えてあげて下さい。
わかってはいるけど、早くしてーと焦らすとダメなんですよね。
参考になると幸いです。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
こんにちは。
我が家も毎朝の支度で、結局ガミガミコースになりがちです。スケジュール、タイマー、声かけをしますが、他がいろいろ気になるようで。
投稿を読んで振り返ってみると、娘もできる時とできないときがあります。
チムさんと同じで次にやりたいことがあるときは、抜けがありますがささっと取り組んでくれます。次にすること、本人に魅力的なことで提示してあげると動くということがあるかもしれません。
もう一つ、娘は数字に反応しやすく「1ばん!靴を履く!」「2ばん!遊ぶ!!」という声かけで動けます。
普段の園生活に困り感がないようなら、覚醒の状態にもよるのかと思いました。朝少し早起きして目覚めやすいよう軽い体操や背中をさすって刺激したりして覚醒をあげる。教室の後は疲れているのかもしれません。そんな印象もありました。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
うちも幼稚園時代はそれでした。
今は高学年になりましたが・・・残念ながら何も変わりません。
いや・・・むしろ悪くなってる気がします。
幼稚園時代は「やらなければならないと思っていない。他にやりたいことがある。気が散る」などの理由で先生や親が丁寧に一つ一つ付き添えば時間がかかっても出来る感じでしたが。
今は「やらなければならないのはわかっているが、自分の意志でやりたくないから先延ばし、もしくはやらないでおこう」が全てです。
初めは時間に追われる朝の支度だけでしたが、たぶんダラダラすればやらなくて済むことが増えると学習したんでしょうか?帰ってからの宿題、ご飯、風呂、明日の用意、寝る・・・全てダラダラで何もしなくなりました。
先日は夜歯磨きもせず、風呂にも入らず、朝歯磨きもせず、着替えもせず、ご飯も食べず、学校に行くのもダラダラで。
もう・・・どうすりゃいいのか・・・。と途方にくれましたが。
違う日には何でも自分でテキパキ出来、宿題どころか勉強までしてお手伝いまでして、いつもの反省までして。
ずっと出来ないならまだしも出来る力はあるのだ・・・と思うとまた、怒ってしまう原因になってしまいます。
幼稚園時代からご褒美には何もつられません。
食べ物には興味がなく、出掛ける、一緒に遊ぶ、何もニンジンにはならないです。
ごめんなさい。何のアドバイスにもならないですが。
やらせようと思うとこちらのストレスになります。
いい加減で。いい塩梅で。ですかね~。┐(´д`)┌
私は鬼になりいつも怒ってしまいうまく行かなくなり。
今祖父母が手伝ってくれていますが、甘やかして助長しうまく行きません。
ホントにいい方法があるなら知りたいです。
あ、カウントダウンはなぜか動きます。その時だけは。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
うちの息子も似たような感じです‼️
やりたい事がある時だけ行動力が凄まじいタイプです(結果空回りして上手くできない事もしばしば)
幼稚園につくなり、玄関でボーっとして色々眺めてとにかく遅いです。
年長になって、下駄箱が近くなったおかげか最近はかなりはやくなりました。
それでも基本的には声がけが2.3度あってやっと動く感じです。ひどい時は私も鬼になります‼︎
毎日だと本当にしんどいですよねm(_ _)m
切り替えも遅いし、声もほぼ届かないです( ; ; )
その都度絵カードや声がけしたり、カウントダウンしたりして、切り替えをお手伝いしていくしかないかなと思います。
何の参考にもならずすみません。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
どう考えれば、怒らずに済むのでしょうか
小学三年生、ASDの子供が、何度言ってもやりません。片付けや、準備や、宿題や、、、。やることカードを作っても、メモに箇条書きしても、それらを見ながら一緒にやろうとしても、ダメ。まるで他人事でボケーとしてます。結局、一つ一つ指示しながらやらせることになるので、指示するこちらがイライラするし喋り疲れるし、時間もかかるし。いったいいつまでこれを続ければいいんでしょうか。一生ですかね?将来成人して結婚して家庭をもって、などは早々に諦めた方が良いのでしょうか。その場合はグループホームとか?どうやって生きていくのか、心配です。話がそれましたが、何度言ってもやらないので、時間(登校時間や食事の時間や寝る時間など)も気になるし、色々な不安(私の不安)も重なり、私の方がイライラし、爆発してしまいます。どの様に考えれば、怒らずに済むのでしょうか。よろしくお願い致します。
回答
子どもへの期待ハードルを下げましょうとはよく言いますが、、💦
私自身が自分のハードルを下げています。
怒ってしまう、カーッとなってしま...
16
今月三歳になる息子が自閉症スペクトラムと診断されました
昨日幼稚園の誕生日だったのですがまさに公開処刑でした。ステージの上に椅子が用意してありましたが他の園児が座っている中ステージの上をウロウロウロウロ。他の子が発表しててもお構いなしですもちろん、発語のない息子、マイクを渡されてもまーとしか言えずそれでもなにか声を出せたことはすごいと先生からは言われましたが、息子自身はほんとに頑張ったと思います。いつもと違う環境で、先生からは来年の成長がわかると思いますや、前向きなことを言われましたが本心でいえば休みたかったです。幼稚園は加配もつけ、療育もこれから通う予定なので、未来は誰にもわかりませんが、発語もなく、ふらふら歩く息子をみて泣いてしまいました。多動ってなおるんですか?大学病院の先生からはこの子は薬を飲む必要はないと言われました。衝動的に飛び出したりクラスからいなくなるなどはないのですが、内服するレベルってどれくらいからなのでしょう?まだ小さいし必要ないとは思うのですがあんな姿を見ると、凹んでしまいました。息子は悪くない、誰もわるくないんですけどね。
回答
お子さんの場合は何をしなければいけないかが分からないからこそウロウロしてしまう多動に感じます。
理解力が進み、今何をしなければいけない時間...
5
子供の暴言なんですがシネは前からジサツシロを、数ヶ月前から言
われますこんな暴言はく子供さんおられる方いらっしゃいますか?
回答
ありがとうございました
なんだか
相談のような愚痴のようなになってきたので
締め切らせていただきます
12
9歳の息子ですADHDLD視知覚認知に問題ありで視機能トレー
ニングに通所2年8ヶ月になります支援学級です一年生くらいから思い通りにならない、緊張したりすると、癇癪をおこすようになり徐々にそれがひどくなり、急にきれたり荒い言動になります、かと思うと何もなかったように甘えてきたりしますきれてる時はわけがわからなくなっているようです二次障害の反抗挑戦性障害なのか?と思いますがADHDの薬に加えて今回精神科の薬が追加になりましたきれる回数や状況は少し減ってはきましたが、きれると父親がおこり家族の雰囲気がわるくなりしんどくて、、、こんな状況を経験されている方いませんか?家庭ではなんとかなっても、学校できれるので、それが一番心配です
回答
続きです。
お子さんが思い通りにならないことや緊張から癇癪を起こすのは混乱しているからだと思います。
LD+ADHD+ASDはうちにも...
9
ADHDの診断が、出ている小5女児です
普通級で、成績も悪くはないし、学校では、先生からは、問題ないですと言われます。が、家では、時間にルーズで、約束は守らない、反抗的で困っています。どう関わったらよいのかわからないことがたくさんでてきました。今日は、その一つを質問させてください。しなければならないことには、なかなか取り組まずに(宿題とかお風呂とかピアノの練習とか)目に付いたやりたいことを先にしてしまいます。いわゆる先延ばし、のび太くんタイプです。本や漫画など…そして、寝る時間がずるずるのびて、朝が起きれず…遅刻ギリギリです。(冬休みは、目をつぶったとしても)一日中、声かけて、怒鳴りつけてしまっています。こ褒美作戦も罰をあたえても、なんにも効果ありません。苦手なことを変えるのは無理と言われますが、やらなくてはならないことを先にすましてから、したいことをすることは、無理なんでしょうか?中学生になって忙しくなり、受験とか勉強を計画的にはしなくてならなくなったら、どうなるのか怖くなります。無理でなければ、どのように対応すればよいのかアドバイスをお願いいたします。
回答
投稿内容だけでは、問題は何もないような・・・・そんな子供なんて普通に多くいませんか?
ADHDの診断が出ている、との事ですが本当に投稿内容...
21
4歳年少、自閉スペクトラム症の長女について
何でも口に入れます。ハサミや粘土、レシート、衣類、絵本、遊具など気がつくと舐めたり食べてしまったりします。幼稚園で配られる絵本も端が食べてしまって欠けています。療育センターでは「口に入れても差し支えない代わりのものを渡してあげて」と言いますが、「代わりのもの」を放り出して遊んでいるとき、工作や粘土など両手がふさがる遊びをしているとき、どうしたらいいのか分かりません。また、本人なりに「これで遊びたい」というものもあるので、「代わりのもの」に全く食い付かない場合が殆どで、娘にはあまり効果が感じられません。本人も無意識のうちに口に入れているらしく、どんなに言い聞かせてもダメです。2歳半の次女もいるため、まだまだ次女の世話で長女から目を離さざるを得ない場面も多く、今は次女の世話や家事も思うようにできず毎日とてもつらいです。幼稚園では指しゃぶりや服の袖を噛んでいるようです。赤ちゃんの頃は仕方がないと耐えていましたが、私自身がそういった行為が生理的に無理で、強いストレスを感じます。せっかく買った服や絵本が食べられてボロボロになってしまうのもとても悲しいです。仕方ないとか代わりのものとかではなくて、口に入れる行為自体を減らすのはどうしても難しいのでしょうか。
回答
同年齢のASDグレー息子ですが、テレビを見てるときや車に乗ってる時に手に取れるものは大抵口に行きます。ピタゴラ装置が好きなんですが小さいボ...
4
唾液遊びをする年中自閉症スペクトラムの息子の行動に困っていま
す。何かいい方法があれば教えてください。今日は体操教室でした。運動はとても苦手なのですが、少しでも発達を促そうと通っています。今日は体験や振替の子どもが多く普段と違う様子で、本人のストレスになったのかもしれませんが、途中から手のひらをベロで何度も舐め続け、周りの子たちにあっち行ってよ汚い!と言われていました。確かに汚いですし、定型の子にとっては嫌でしょうね。大変申し訳なく思いました。ようやくみんなと並んだり順番を待ったりできることが多くなっていたのに嫌われています。このように息子は唾液で遊んでしまうことがたびたびあります。ツバにはバイ菌もたくさんいるからみんな嫌なんだよなどと説明してわかってくれたと思うのにまたやってしまいます。なんとか改善させるようなアドバイスがあれば教えてください。
回答
ストレスからの可能性は大きいと思いますよ。落ち着いている時、好きな事をしている時は如何ですか?
普段と違う環境へ入り込むという状況は、身...
8
何度もこちらではお世話になっています
息子の暴言、暴力について住んでる地域限定の子育て相談ができるLINEに先週LINEで相談をしたのですが、息子が暴力をふるう前兆、ものを投げる前兆について、爆発した状態を赤信号として、その手前のイライラを黄色信号。黄色信号の状態のときに暴力の手立てになる何か、例えば大声で思いっきり叫ばせる。水を飲む。ぬいぐるみを代わりに叩かせる。スライムなどの感覚グッズを持たせる。別の場所に連れていく、といいとアドバイスをいただき早速実行に写したのですが、どれも息子には効果がなく途方に暮れています。今日も息子にゲーム終了の声掛けをしたとき思いっきり頭と背中けられました。そのあとタオルバーを投げつけてきて、私の左手にあたり血豆ができました。こういったことがほんとほぼ毎日のようにあってどーすればいいのかわかりません。精神科に連れていったほうがいいですか?
回答
余談。
過去ログの返しに関して指摘している方がいますが、私もそこは気になります。
QAをどう使うかは、利用する我々が自身でしっかり判断...
13
4歳発達障害グレーゾーンの娘がいます
話を聞きません。答えません。指示をききません。特に難しい事は言ってないつもり。「仕上げ磨きするからママのところに来て」「靴下をはいて」「洋服を袋に入れてね」分かりやすいよう言ってるつもりなのですが、完全無視か違う事をはじめてしまうか。好奇心旺盛すぎて目に入るものすべてに気がいってしまい、指示は全く耳に入らず。知的は問題はなさそうですが、やりたくないことはすぐやめるか怒るか。私は発達障害を考えてますが他の人は大丈夫だよと言います。朝から眠くて機嫌の悪い娘はママのせいで○○になった❗️聞いてないの。耳悪いのね❗️とグチグチ。たまに嫌になってしまいます。愚痴になってしまいましたが、どのようにしたら指示を聞いてくれるのでしょうか。靴下はいてでは発達障害グレーの子には分からないのでしょうか。
回答
構造化ってご存知でしょうか❓
自閉症スペクトラムの傾向がある子には聴覚的刺激が理解、入力できずストレスに感じる子がいます。
視覚映像優...
10
4歳年中の女の子、多動傾向の自閉スペクトラム(他人との距離感
近すぎ)、発達性協調運動障害です。普通の幼稚園に通っております。普段から多動傾向ですが、数名仲のいい友達はいるようです。私から見ると、優しく単に落ち着きのないお調子者の不器用な娘です。妹の面倒もみてくれますし、多動のグレーかなぁと感じながら小さい頃から育ててきました。イレギュラーな発表会など人が多くて楽しい場面では、特に動きまくり、ジッと出来ずに、ふざけ回ったり、関係なく壇上に上がったりします。この前も発表会で、一人動きまくり、先生が一人付かれていました。。。直前に、担任の先生より落ち着かない場合は、一人先生をつけることになると思います。と言われていました。2月に今の幼稚園に転園してきて、なかなか仲の良いママ友もおらず、発達障害の事は、幼稚園のママさんには誰にも話しておりません。最近は、何か有ればマスコミが発達障害というので、なかなか言いづらく、娘が嫌な思いをしないかと思って話さずにきました。が、やはり娘の行動を見ていると、他のママさんはきっと’あの子何?"となるでしょうし、伝えていた方が、何かあった時に娘を助けてくれるのだろうか???と親としては考えてきました。皆さんは、発達障害の周りへの公表、どのようにお考えですか?そしてどのようにされていますか?挨拶などで、改まって公表された方、仲の良いお友達だけに話された方など様々でしょうが。色々なご意見をお聞きしたいです。そして、娘と同じように多動傾向で、幼稚園や保育園に通わせている方のご意見も聞かせて頂きたいと思います。どうか、よろしくお願い致します。
回答
最近問題行動が増えてきたグレー児、0歳から保育園で現在3歳(2歳児年年少クラス)です。
公表の必要性はsacchanさんと同意見ですが、私...
8
はじめまして
皆さんの知恵をお貸しください。3歳児、一月生まれの男子。自閉です。言葉のおくれもあり、まだ一言も話をしません。偏食もあり、水も苦手です。幼稚園からはまずは飲めるように練習をするようにと言われ、ジュースに水を混ぜたりして、頑張っています。言葉がまだでないせいか、最近、思うようにならないと後頭部を床でぶつける自傷行為をするようになりました。かなりの衝撃音がしますが、固い所を選んで頭をぶつけています。クッションを履いたり手を当てたりすると、パニックになります。私に四六時中抱っこをしろ!と言っているようなんですが、実際は無理です。下の子の世話もあり、ずっと相手をする訳にもいかず…落ち着くまで、ほかっている事が多いです。が、仕方なく測っておく感じです。相手も疲れます。いろいろな先生に相談をしますが、抱っこをしてあげてください。と言われたり、気を引くための行為だから、無視しても良いとも言われ、どうしたら良いか…悩み続け、疲れてしまいます。何か良いアドバイスをください。
回答
春なすさん
ありがとうございます。
ペアレントトレーニングというのがあるんですね。とても勉強になります。本も読みましたが、それはやってみた...
15